JPH04311291A - 無線媒体処理装置 - Google Patents

無線媒体処理装置

Info

Publication number
JPH04311291A
JPH04311291A JP3077737A JP7773791A JPH04311291A JP H04311291 A JPH04311291 A JP H04311291A JP 3077737 A JP3077737 A JP 3077737A JP 7773791 A JP7773791 A JP 7773791A JP H04311291 A JPH04311291 A JP H04311291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
wireless card
antenna
card
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3077737A
Other languages
English (en)
Inventor
Chiori Naitou
内藤 千織
Kenji Abe
阿部 賢次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Intelligent Technology Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3077737A priority Critical patent/JPH04311291A/ja
Publication of JPH04311291A publication Critical patent/JPH04311291A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、たとえば無線カード
を用いて有料道路における通行料金の収受を行う料金収
受システムなどに適用される無線媒体処理装置に関する
【0002】
【従来の技術】従来、高速道路などの有料道路において
は、その利用料金(通行料金)の徴収に無線カードを用
いる自動化システムが考えられている。
【0003】上記した自動化システム、たとえば有料道
路での通行料金を収受する場合は、入場(有料道路への
入線)時に、車両に搭載された無線カードに入場情報と
しての入場位置(たとえば、インタ名(料金所番号)、
入線番号(ブース番号)、日時情報など)や車種などを
記憶させておき、出場時に、固有の識別情報を含む入場
情報(無線カード情報)を読み取って料金の算出と徴収
とを行うようになっている。このような取り引きを無線
通信などを利用して行うことにより、本システムでは、
料金所での車の停止義務の排除(ノンストップ徴収)や
料金収受にかかる自動化および無人化を可能とし、有料
道路のより円滑な利用を図ろうとするものである。
【0004】さて、上述の自動化システムにおける、出
場時の料金の算出および徴収は、走行中の車両に搭載さ
れている無線カードよりリードアンテナにて無線カード
情報を読取り、この無線カード情報における前記入場情
報にもとづいて料金を算出するようになっている。そし
て、この処理後のデータをライトアンテナより該当する
車両に向けて送信し、前記リードアンテナで無線カード
情報の読取りを行った無線カードに書き込むものである
。具体的には、たとえば無線カードがプリペイドカード
としての機能を有している場合には、算出された通行料
金によりカード残高の書き換えを行うことになる。
【0005】しかしながら、上記システムの場合、通常
、無線カードへの書込みは車両の通過の順序にしたがっ
て行われる、つまり料金の算出はリードアンテナ付近を
通過した車両の順に処理され、この処理の順に、ライト
アンテナ付近を通過する車両より個々の料金の徴収が行
われるようになっている。このため、たとえばリードア
ンテナからライトアンテナ間において車両の順序の入れ
替わりが発生した場合、該当する車両とは別の車両に搭
載されている無線カードに対して料金の徴収を行う可能
性があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記したように、従来
においては、リードアンテナからライトアンテナ間にお
いて車両の順序の入れ替わりが発生した場合、ライトア
ンテナから別の車両の無線カードに書込みを行う恐れが
あるという欠点があった。そこで、この発明は、該当す
る無線カードに的確に処理の結果を書込むことができ、
信頼性の高い無線媒体処理装置を提供することを目的と
している。 [発明の構成]
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、この発明の無線媒体処理装置にあっては、識別情
報を含む情報を記憶し、この記憶する情報を送信する無
線媒体より送信されてくる情報に所定の処理を施す処理
手段と、この処理手段による処理の終了にともなって、
前記無線媒体に固有の識別情報を含む情報を送信させる
ための送信命令を発生する発生手段と、この発生手段に
より発生される前記送信命令に応じて、前記無線媒体よ
り送信されてくる固有の識別情報と、前記処理手段によ
り処理された情報における固有の識別情報とを比較する
比較手段と、この比較手段により前記識別情報が一致し
たとき、前記無線媒体に対し、前記処理手段による処理
の結果を送信する送信手段とから構成されている。
【0008】
【作用】この発明は、上記した手段により、処理の結果
を送信する際に、相手の無線カードがこの処理に供され
た無線カード情報を読取ったカードであることを確認で
きるようになるため、誤って別の無線カードへ書込みが
行われるのを防止し得るものである。
【0009】
【実施例】以下、この発明の一実施例について図面を参
照して説明する。図1は、この発明の無線カードシステ
ムを、たとえば有料道路での通行料金を収受する料金収
受システムに適用した場合を例に示すものである。
【0010】同図において、1は車両であり、2は料金
所などに設けられるブース、3は車両1の進行方向に向
かって上記ブース2より手前に設けられたリードアンテ
ナ、4はリードアンテナ3よりもブース2側に設けられ
たライトアンテナである。また、5は上記車両1に搭載
された無線カードであり、6は上記ブース2内に設置さ
れて、上記リードアンテナ3およびライトアンテナ4の
制御とデータ処理とを行う解析装置である。リードアン
テナ3は、車両1がこの付近を通過する際に、その車両
1に搭載されている無線カード5の内容(無線カード情
報)を読取るためのものである。
【0011】ライトアンテナ(リードポーリング機能付
きライトアンテナ)4は、車両1がこの付近を通過する
際に、その車両1に搭載されている無線カード5の内容
の読取りと、その無線カード5への書込みとを行う機能
を備えている。
【0012】無線カード5は内部にメモリが設けられて
おり、あらかじめカード番号や利用者番号などの固有の
識別情報およびカード残高が書込まれているとともに、
たとえば有料道路への入線時にはインタ名などの入場情
報が書込まれるようになっている。また、無線カード5
は送受信装置を有しており、たとえばマイクロ波によっ
てアクセスすることにより、カード5内のメモリへの書
込み/読出しが可能となっている。
【0013】ここで、有料道路が多区間方式の場合、つ
まり利用距離に応じて通行料金が異なる場合には、たと
えば料金所の入り口側と出口側とにそれぞれ本システム
が設置される。また、均一区間方式の場合、つまり通行
料が均一料金となっている有料道路の場合には、出口側
の料金所にのみ設置されることになる。次に、上記した
構成における動作について説明する。図2は、多区間方
式の有料道路の出口側での処理を例に示すものである。 たとえば今、リードアンテナ3より無線カード5に向け
て、情報出力命令としてのポーリング信号が定期的に発
信されているとする(ステップST1)
【0014】こ
のときに、リードアンテナ3の付近を車両1が通過して
いる場合には、上記ポーリング信号に対応して、その車
両1に搭載されている無線カード5より応答(無線カー
ド情報)が返される。この無線カード情報は、リードア
ンテナ3を介して解析装置6に送られる(ステップST
2)。
【0015】解析装置6に送られた無線カード情報は通
行料金の算出などに供され、たとえば入線時にすでに書
込まれている入場情報をもとに料金データが作成される
(ステップST3)。なお、上記したステップST2で
無線カード情報を入手できなかった場合には、処理は後
述するステップST4に移行される。一方、車両1はリ
ードアンテナ3付近を通過し、ライトアンテナ4方向に
走行される。ライトアンテナ4からは、無線カード5に
向けて情報出力命令としてのポーリング信号が定期的に
発信されている(ステップST4)。
【0016】このときに、ライトアンテナ4の付近を車
両1が通過している場合には、上記ポーリング信号に対
応して、その車両1に搭載されている無線カード5より
応答が返される。この無線カード情報は、ライトアンテ
ナ4を介して解析装置6に送られる(ステップST5)
【0017】解析装置6に送られた無線カード情報は、
上記ステップST3にて料金データの作成に供された無
線カード情報と一致するかが判断される(ステップST
6)。すなわち、リードアンテナ3にて入力された無線
カード情報における固有の識別情報、たとえばカード番
号や利用者番号と、ライトアンテナ4にて入力された無
線カード情報におけるカード番号や利用者番号とが比較
され、その一致/不一致が判断される。
【0018】そして、ライトアンテナ4にて入力された
無線カード情報に対する料金データがすでに作成済みと
判断される場合には、ライトアンテナ4にて無線カード
情報の読取りを行った無線カード5に対し、このライト
アンテナ4より上記料金データが送信される。これによ
り、該当する無線カード5のカード残高がその料金デー
タをもとに書換えられることになる(ステップST7)
【0019】また、ライトアンテナ4にて入力された無
線カード情報に対する料金データが作成されていないと
判断される場合には、その無線カード情報にもとづいて
料金データが作成される(ステップST8)。
【0020】この後、ここで作成された料金データが、
上述したステップST7において、ライトアンテナ4か
らこの無線カード情報の読取りを行った無線カード5に
対して送信される。これにより、該当する無線カード5
のカード残高がその料金データをもとに書換えられる。
【0021】こうして、該当する無線カードから通行料
金に相当する額が引き去られることにより、通行料金の
徴収が完了される。そして、上記したステップST1に
処理は移行され、上述した各処理が繰り返される。
【0022】ここで、上記ステップST5において、た
とえば無線カード情報を入手できなかった場合、処理は
上記したステップST1に移行される。なお、この場合
、上記したステップST2で入手された情報にもとづい
て、上記したステップST3で料金データが作成されて
いる場合には、無線カード情報を入手できなかった無線
カード5に向けてライトアンテナ4より上記料金データ
を送信することによって強制的に通行料金の徴収を行う
ようにしても良い。また、ステップST5だけでなく、
ステップST2でも入手できなかった場合には、その車
両1を緊急停止させ、ドライバより徴収することも可能
である。
【0023】上記したように、料金データを送信する際
に、相手の無線カードがこの処理に供された無線カード
情報を読取ったカードであることを確認できるようにし
ている。
【0024】すなわち、該当する無線カードへの書込み
時に、再度、無線カード情報の読取りを行うようにして
いる。これにより、書込みを行うべきカードか否かを的
確に判別可能となる。したがって、アンテナ間での車両
の入れ替わりなどによって起こり得る、別の無線カード
への誤った書込みを防止し、書込みの正確さを向上でき
るものである。
【0025】また、書込み時にも無線カード情報を読取
るようにしているため、たとえばリードアンテナにて読
取れなかった無線カードからの徴収も行えるようになる
ものである。
【0026】なお、上記実施例においては、プリペイド
カードとしての機能を備える無線カードを例に説明した
が、これに限らず、たとえば通行ごとの料金などを記録
しておき、どれだけ使用したかに応じて後に料金を収め
る、いわゆるポストペイドカード機能を備える無線カー
ドなどにも適用可能である。その他、発明の要旨を変え
ない範囲において、種々変形実施可能なことは勿論であ
る。
【0027】
【発明の効果】以上、詳述したようにこの発明によれば
、該当する無線カードに的確に処理の結果を書込むこと
ができ、信頼性の高い無線媒体処理装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例にかかる料金収受システム
の構成図。
【図2】同じく、動作を説明するために示すフローチャ
ート。
【符号の説明】
1…車両、2…ブース、3…リードアンテナ、4…ライ
トアンテナ、5…無線カード、6…解析装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  識別情報を含む情報を記憶し、この記
    憶する情報を送信する無線媒体より送信されてくる情報
    に所定の処理を施す処理手段と、この処理手段による処
    理の終了にともなって、前記無線媒体に固有の識別情報
    を含む情報を送信させるための送信命令を発生する発生
    手段と、この発生手段により発生される前記送信命令に
    応じて、前記無線媒体より送信されてくる固有の識別情
    報と、前記処理手段により処理された情報における固有
    の識別情報とを比較する比較手段と、この比較手段によ
    り前記識別情報が一致したとき、前記無線媒体に対し、
    前記処理手段による処理の結果を送信する送信手段とを
    具備したことを特徴とする無線媒体処理装置。
JP3077737A 1991-04-10 1991-04-10 無線媒体処理装置 Pending JPH04311291A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3077737A JPH04311291A (ja) 1991-04-10 1991-04-10 無線媒体処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3077737A JPH04311291A (ja) 1991-04-10 1991-04-10 無線媒体処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04311291A true JPH04311291A (ja) 1992-11-04

Family

ID=13642223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3077737A Pending JPH04311291A (ja) 1991-04-10 1991-04-10 無線媒体処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04311291A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05100019A (ja) * 1991-10-08 1993-04-23 Sharp Corp 移動体識別装置
US5751227A (en) * 1994-12-22 1998-05-12 Nippondenso Co., Ltd. Communication system for vehicles
US5777565A (en) * 1995-07-19 1998-07-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha On-vehicle device for road-vehicle communication
US5929833A (en) * 1995-09-11 1999-07-27 Nippondenso Co., Ltd. Matrix liquid crystal display having temperature-dependent element drive timing and method of driving the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05100019A (ja) * 1991-10-08 1993-04-23 Sharp Corp 移動体識別装置
US5751227A (en) * 1994-12-22 1998-05-12 Nippondenso Co., Ltd. Communication system for vehicles
US5777565A (en) * 1995-07-19 1998-07-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha On-vehicle device for road-vehicle communication
US5929833A (en) * 1995-09-11 1999-07-27 Nippondenso Co., Ltd. Matrix liquid crystal display having temperature-dependent element drive timing and method of driving the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5451758A (en) Automatic non-computer network no-stop collection of expressway tolls by magnetic cards and method
US6390365B1 (en) Toll collection system, onboard units and toll collection method
JPH04920A (ja) 車両検知装置
JP3134735B2 (ja) 移動体用通信制御方法
KR101177201B1 (ko) 통행요금 징수 시스템 및 방법
US20040083130A1 (en) Electronic toll collection system and method for rental and leased vehicles
JP2003099825A (ja) 料金収受システム、車載器及び料金収受方法
KR100920746B1 (ko) 하이패스 카드를 이용한 주차요금 징수시스템
JPH04311291A (ja) 無線媒体処理装置
KR100458814B1 (ko) 톨게이트에서의 통행요금 징수방법 및 그 장치
JPS619783A (ja) 高速道路通行料金計算方式
JP3463665B2 (ja) 自動料金収受システム、課金情報通信装置、車載機、課金結果取得装置、センター
KR100963050B1 (ko) 하이패스 미납요금의 정산시스템
JP4733846B2 (ja) 料金収受方法、料金収受システム及び車載器
JPS5862784A (ja) 有料道路自動料金徴収システム
JP2002140740A (ja) Etc利用の駐車場管理システム
KR100492301B1 (ko) 스마트 카드 및 요금 징수 방법
JPH04111088A (ja) 料金収受システム
JPH04318488A (ja) 無線媒体処理装置
JP3019100B1 (ja) タクシ―料金明細発行方法及びそのシステム
JP2865976B2 (ja) 有料道路の料金収受システム
JP2002269612A (ja) 料金収受方法、料金収受システム及び車載器
JPH04123190A (ja) 料金収受システム
JPH05324968A (ja) 有料道路料金収受システム
McDaniel The (R) evolution of toll-collection technology