JPH04311128A - 平坦なエンベロープ特性を有するbpsk変調回路 - Google Patents

平坦なエンベロープ特性を有するbpsk変調回路

Info

Publication number
JPH04311128A
JPH04311128A JP4004233A JP423392A JPH04311128A JP H04311128 A JPH04311128 A JP H04311128A JP 4004233 A JP4004233 A JP 4004233A JP 423392 A JP423392 A JP 423392A JP H04311128 A JPH04311128 A JP H04311128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
phase
output
signal component
phase signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4004233A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0813048B2 (ja
Inventor
Byoung-Jin Cheon
ビヨン−ジン チェオン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH04311128A publication Critical patent/JPH04311128A/ja
Publication of JPH0813048B2 publication Critical patent/JPH0813048B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03CMODULATION
    • H03C3/00Angle modulation
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K7/00Modulating pulses with a continuously-variable modulating signal
    • H03K7/04Position modulation, i.e. PPM
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K7/00Modulating pulses with a continuously-variable modulating signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • H04L27/20Modulator circuits; Transmitter circuits
    • H04L27/2032Modulator circuits; Transmitter circuits for discrete phase modulation, e.g. in which the phase of the carrier is modulated in a nominally instantaneous manner
    • H04L27/2092Modulator circuits; Transmitter circuits for discrete phase modulation, e.g. in which the phase of the carrier is modulated in a nominally instantaneous manner with digital generation of the modulated carrier (does not include the modulation of a digitally generated carrier)

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はディジタル通信システム
におけるBPSK(バイフェーズ  シフトキーイング
)変調回路に関するもので、特にランダムなディジタル
データをインフェーズ信号成分とカッドフェーズ信号成
分とで作った後に各々位相が90°相互に差異のある搬
送波に変調し、相互に加算することによって変調された
信号が平坦なエンベロープ特性をもつようにする回路に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】図1は従来の回路図であって、システム
クロック(a)が入力されるシステムクロック入力端1
00と、前記システムクロック入力端100のシステム
クロック(a)を受けて分周した後にそれに同期してラ
ンダムなランダムデータを出力するデータ発生手段20
0と、前記データ発生手段200の出力を受けて前記シ
ステムクロック(a)に同期させて段階形態のインフェ
ーズ信号成分とカッドフェーズ信号成分に分割して各々
出力するデータ変換手段300と、搬送波信号を生成出
力する搬送波発振器170と、前記データ変換手段30
0のインフェーズ信号成分およびカッドフェーズ信号成
分と前記搬送波発振器170の搬送波信号を受けてイン
フェーズ信号成分は前記搬送波にダブルバランスド変調
し、カッドフェーズ信号成分は前記搬送波を90°位相
遷移した信号にシングルバランスド変調して相互に加算
することによって平坦なエンベロープ特性を有する位相
変調をする変調手段400と、前記変調手段400の出
力をC級に増幅させて出力する増幅器220と、前記増
幅器220の出力を受けて空中に電波するアンテナ(A
NT)とから構成する。
【0003】前記データ発生手段200は、前記システ
ムクロック(a)を受けて所定の分周比に分周する分周
器110と、前記分周器110の出力を受けてランダム
なランダムディジタルデータを発生出力するランダムデ
ータ発生器120とから構成する。
【0004】前記データ変換手段300は、ランダムデ
ータ発生器120の出力を直列に受けて前記システムク
ロックによって各々所定の時間程所定回順次的に遅延さ
せて各端の出力を並列に一時に出力させるシフトレジス
タ130と、前記シフトレジスタ130の並列出力を受
けて各々の出力に所定の加重値を乗算した後にすべて加
算してインフェーズ信号成分を作る第1抵抗アレイ14
0と、前記シフトレジスタ130の並列出力を受けて1
個の出力端をDjであるというとき、DjとDN−j+
1 [Nはシフトレジスタ130の並列出力端数、j=
1,2,…,N/2]を相互に排他的に論理和して出力
するゲートアレイ150と、前記ゲートアレイ150の
出力を受けて各々に所定の加重値を乗算した後にすべて
加算してカッドフェーズ信号成分を作る第2抵抗アレイ
160とから構成する。前記変調手段400は、所定の
搬送波を発振出力する搬送波発振器170と、インフェ
ーズ信号成分を受けて前記搬送波発振器170の出力と
してダブルバランスド変調する第1乗算器180と、前
記搬送波発振器170の出力を90に位相シフトして出
力する位相シフト器190と、カッドフェーズ信号成分
を受けて前記位相シフト器190の出力としてシングル
バランスド変調する第2乗算器230と、前記第1,第
2乗算器180,230の出力を受けて加算して出力す
る加算器210とから構成する。
【0005】そして前記第1,第2抵抗アレイ140,
160は抵抗R1−R14とから構成し、前記ゲートア
レイ150は排他的ORゲートG1−G4とから構成す
る。図2は前記図1の各部の波形図であって、(a)は
システムクロックであり、(b)はシステムクロック(
a)を分周器110で分周した波形であり、(c)はラ
ンダムデータ発生器120の出力であり、(d−k)は
前記(b)を前記システムクロック(a)によりシフト
レジスタ130でシフトして出力した波形であり、(l
)は第1抵抗アレイ140の出力で前記シフトレジスタ
130の出力(d−k)を第1抵抗アレイ140によっ
て加重値を乗算してから加算インフェーズデータ波形で
あり、(m)は前記(d)と(k)を排他的論理和した
波形であり、(n)は前記(e)と(j)を排他的論理
和した波形であり、(o)は前記(f)と(i)を排他
的論理和した波形であり、(p)は前記(g)と(h)
を排他的論理和した波形であり、(q)は前記(m)−
(p)を第2抵抗アレイ160によって加重値を乗算し
た後に加算したカッドフェーズデータ波形であり、(r
)は前記(l)を搬送波と乗算した波形であり、(s)
は前記(q)を、前記位相シフト器190が前記搬送波
の信号を90°位相シフトした信号と乗算した波形であ
り、(t)は前記(r)と前記(s)を加算した波形で
変調出力である。
【0006】前記の構成に基づいて従来の技術の一実施
例を詳細に説明する。
【0007】まず、システムクロック(a)がシステム
クロック入力端100を通じてデータ発生手段200の
分周器110に入力されると分周器110は前記システ
ムクロックを図2の(b)のように所定の分周比に分周
する。このとき、ランダムデータ発生器120は前記分
周器の出力(b)を受けて前記図2の(c)のようにラ
ンダムディジタルデータを発生させて出力する。一方、
データ変換手段300のシフトレジスタ130は前記シ
ステムクロック(a)を受けて前記ランダムデータ発生
器120の出力(c)を入力端(Di)に受けてシフト
して出力端(D0−D7)に図2の(d−k)のように
出力する。このとき、前記出力端(D0−D7)中の出
力端(D0)は前記ランダムデータ発生器120の出力
(c)を一度遅延した信号であり、出力端(D1)は前
記出力端(D0)の出力を内部的に一度遅延したもので
あり、出力端(D2)は前記出力端(D1)の出力を内
部的に一度遅延したものである。出力端(D3−D7)
やはり前記出力端(D0−D2)のような関係をもって
内部的に1回ずつ遅延したものである。結局、前記出力
端(D7)の出力は前記ランダムデータ発生器120の
出力(c)を8回遅延したことになる。そして前記出力
端(D0−D7)の出力タイミングは前記システムクロ
ック(a)に同期され、すべて一時に出力される。この
とき、第1抵抗アレイ140は前記シフトレジスタ13
0の出力を受けて各々の出力に抵抗(R1−R9)を利
用して適当な加重値を与えて乗算した後にすべて加算す
ることによって図4の(l)のようなインフェーズ信号
成分を作りゲートアレイ150と第2抵抗アレイ160
はシフトレジスタ130の出力を受けて、各出力端Dj
に対してDN−j+1 (Nはシフトレジスタ130の
並列出力端数、j=1,2,…,N/2)とDjを相互
に排他的OR演算をした後に、各出力に抵抗(R10−
R14)を利用して所定の加重値を与えて乗算した後に
すべて加算して図2の(q)のようなカッドフェーズ信
号成分を作る。
【0008】ここで、インフェーズ信号を(t)、カッ
ドフェーズ信号をQ(t)であるというとき、変調した
後に平坦なエンベロープ特性を保持するためには[I(
t)]2 +[Q(t)]2 =C(Cは常数)である
関係があらなければならないが、この関係を維持するよ
うに第1および第2抵抗アレイ140,160の抵抗値
を各々計算、調整することができる。
【0009】搬送波発振器170は搬送波を生成して出
力し、変調手段400の第1乗算器180は前記第1抵
抗アレイ140の出力(l)と前記搬送波をダブルバラ
ンスド変調方式で乗算して前記図2の(r)のような信
号を作る。
【0010】また、第2乗算器230は前記位相シフト
器190の出力と前記第2抵抗アレイの出力(q)をシ
ングルバランスド変調方式で乗算して前記図2の(s)
のような波形を作り出す。このとき、加算器210は前
記第1乗算器180と前記第2乗算器230の出力(r
,s)を加算して出力することによって前記図2の(t
)のように平坦なエンベロープ特性を有するBPSK変
調された信号を得ることができる。そして前記図2の(
t)のように平坦なエンベロープ特性を有する信号は増
幅器220でC級に増幅しても充実に増幅されるので、
アンテナ(ANT)を通じて電波するときに受信側から
は良質のデータを受信することができる。
【0011】ところが、前記第2乗算器230は搬送波
に対してはバランスが合うが、データに対してはバラン
スが合わないシングルバランスド変調器であるので、前
記図2の(q)のように直流成分が0(零)でないデー
タを入力すると出力はキャリア周波数成分とその周囲に
ハーモニック成分をもつようになり,これをスペクトル
アナライザーと見ると図3の(A)のようなスパイクが
発生する。これは送信時にエネルギの損失および他の周
波数帯域に障害を起こすことができる短所になる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的はBPSK変調時にその出力周波数のスペクトル上
に示すスパイクをなくす回路を提供することにある。
【0013】本発明のまた他の目的は平坦なエンベロー
プ特性を有するディジタル変調回路を提供することにあ
る。
【0014】本発明のまた他の目的はBPSK変調時に
データの位相遷移支点を包含したすべての信号のレベル
を均一にすることによって平坦なエンベロープ特性をも
つようにして電力増幅時に位相遷移支点における歪曲を
防止することができる回路を提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記のような本発明の目
的を達成するためにシステムクロックを発生するクロッ
ク発振器1110と、前記クロック発振器1110のシ
ステムクロックを受けて分周した後にそれに同期してラ
ンダムなランダムディジタルデータを発生出力するデー
タ発生手段1120と、前記クロック発振器1110か
らシステムクロックを受けてそれに同期して前記ランダ
ムディジタルデータを受けて直列順次シフトした後にそ
のシフトしたデータを並列に得て各々に所定の加重値を
与えて重畳することによってインフェーズ信号成分を生
成し、前記シフトしたデータと前記ランダムデータを分
周した信号を組合して直流成分のないカッドフェーズ信
号の成分を生成するデータ変換手段1130と、搬送波
信号を発振する搬送波発振器1160と、前記データ変
換手段1130のインフェーズ信号の成分とカッドフェ
ーズ信号の成分を受けてインフェーズ信号の成分は前記
搬送波に変調し、前記カッドフェーズ信号成分は前記搬
送波を90°位相遷移した信号に変調した後二つの信号
を加算することによって平坦なエンベロープ特性をもつ
ように位相変調する変調手段1170とから構成したこ
とを特徴とする平坦なエンベロープ特性を有するBPS
K変調回路を具備したことを特徴とする。
【0016】
【実施例】以下、本発明を添付の図面を参照して詳細に
説明する。
【0017】図4は本発明による回路図であって、シス
テムクロックを発生するクロック発振器1110と、前
記クロック発振器1110のシステムクロックを受けて
分周した後にそれに同期してランダムなランダムディジ
タルデータを発生出力するデータ発生手段1120と、
前記ランダムディジタルデータを受けて直列順次シフト
した後にそのシフトしたデータを並列に得てそれに所定
の加重値を与えて重畳することによってインフェーズ信
号成分を生成し、前記シフトしたデータと前記ランダム
データを分周した信号を組合してカッドフェーズ信号成
分を生成するデータ変換手段1130と、搬送波信号を
発振する搬送波発振器1160と、前記データ変換手段
1130のインフェーズ信号成分とカッドフェーズ信号
成分を受けてインフェーズ信号成分は前記搬送波に変調
し、前記カッドフェーズ信号成分は前記搬送波を90°
位相遷移した信号に変調した後に二つの信号を加算する
ことによって平坦なエンベロープ特性をもつように位相
変調する変調手段1170と、前記変調手段1170が
変調した信号を受けてC級に増幅する増幅器1180と
、前記増幅器1180の出力を空中に電波するアンテナ
(ANT)とから構成する。
【0018】前記データ発生手段1120は、システム
クロックを所定の分周比に分周する第1分周手段112
1と、前記第1分周手段1121で分周したシステムク
ロックを受けてそれに同期してランダムなディジタルデ
ータを発生出力するランダムデータ発生器1122とか
ら構成する。
【0019】前記データ変換手段1130は、システム
クロックとデータ発生手段1120のランダムデータを
受けてシステムクロックに同期してランダムデータをシ
ステムクロックにより直列順次シフトすると同時に並列
出力した後に各々に所定の加重値を与えて重畳すること
によってインフェーズ信号成分を生成するインフェーズ
信号成分生成手段1140と、前記インフェーズ信号成
分生成手段1140でランダムデータを直列順次シフト
すると同時な各端が一時に並列出力するとき、Dj端(
但し、j=1,2,3,…,N/2であり、N=出力端
の数で偶数)とDN−j+1 端の出力を排他的に論理
和し、それらと前記ランダムデータを第2分周手段11
52によって所定の分周比に分周して相互に位相が相反
された二つの分周出力を作った後にその中の一つの信号
を共通に排他的に論理和した後にそれらと前記二つの分
周信号中の残りの分周信号に所定の加重値を与えて重畳
することによって直流成分のないカッドフェーズ信号成
分を生成するカッドフェーズ信号生成手段1150とか
ら構成する。
【0020】前記変調手段1170は、搬送波を受けて
90°位相遷移して出力する位相遷移器1171と、デ
ータ変換手段1130のインフェーズ信号成分を受けて
前記搬送波に変調する第1変調器1172と、前記デー
タ変調手段1130のカッドフェーズ信号成分を受けて
前記位相遷移器1171が90°位相遷移した搬送波に
変調する第2変調器1173と、前記第1,第2変調器
1172,1173の変調出力を加算して出力する加算
器1174とから構成する。
【0021】前記インフェーズ信号成分生成手段114
0は、システムクロックを受けてそれに同期してデータ
発生手段1120のランダムデータを受けてそれをDj
(但し、j=1,2,3,…,N、N=零でない偶数)
にシステムクロックに同期して段階的に直列シフトし、
但しその値をシステムクロックに同期して並列に一時に
出力するS/P(シリアル/パラレル)変換手段114
1と、前記S/P変換手段1141の出力に各々所定の
加重値を与えて重畳することによってインフェーズ信号
成分を生成出力する第1重畳手段1142と、前記第1
重畳手段1142の出力端と接地との間に接続して前記
重畳手段1142の出力に包含される高周波ノイズを除
去する第1ノイズ除去手段C10とから構成する。
【0022】前記カッドフェーズ信号成分生成手段11
50は、インフェーズ信号成分生成手段1140中のS
/P変換手段1141の出力でDjとDN−j+1 端
(j=1,2,3,…,N/2)の出力を各々排他的に
論理和して出力する排他論理和手段1151と、データ
発生手段1120のランダムデータを受けて所定の分周
比に分周して相互に反転された状態となった第1,第2
分周信号を出力する第2分周手段1152と、前記第2
分周手段1152の第1分周信号を共通にして前記排他
論理和手段1151の出力と各々排他的に論理和するこ
とによって前記排他論理和手段1151の出力を前記第
1分周信号の状態に同期して規則的に反転させる規則反
転手段1153と、前記規則反転手段1153の出力と
前記第2分周手段1152の第2分周信号に各々適当な
加重値を与えて重畳することによって直流成分が除去さ
れたカッドフェーズ信号成分を生成出力する第2重畳手
段1154と、前記第2重畳手段1154の出力端と接
地との間に接続して前記第2重畳手段1154の出力に
包含された高周波成分を除去する第2ノイズ除去手段C
20とから構成する。
【0023】図5は図4の各部の波形図で、(1)はク
ロック発生器1110の出力でシステムクロックであり
、(2)は第1分周手段1121が前記システムクロッ
ク(1)を分周した信号であり、(3)は第1分周手段
1121の出力(2)に同期してランダムデータ発生器
1122が発生出力するランダムディジタルデータであ
る。
【0024】(4)−(11)は前記ランダムデータ発
生器1122の出力をS/P変換手段1141が直列順
次シフトして各端で並列に一時に出力する信号であり、
(12)は第1重畳手段1142が前記S/P変換手段
1141の出力を各々加重値を乗算して重畳することに
よって生成したインフェーズ信号である。
【0025】(13)−(16)は排他論理和手段11
51が前記S/P変換手段1141の並列出力中のDj
端と、DN−j+1 端の出力(但し、j=1,2,3
,…,N/2)を排他的に論理和した信号であり、(1
7)は第2分周手段1152が前記ランダムデータ発生
器1122のランダムデータを分周した第1分周信号で
あり、(18)−(21)は規則反転手段1153が前
記第2分周手段1152の第1分周信号(17)を共通
に前記排他論理和手段1151の出力を各々排他的に論
理和した信号である。
【0026】(22)は前記第2分周手段1152の第
2分周信号であり、(23)は第2重畳手段1154が
前記規則反転手段1153の出力(18−21)に各々
加重値を与え、それと前記第2分周信号(22)に加重
値を与えて重畳することによって生成したカッドフェー
ズ信号成分である。
【0027】(24)は第1変調器1172が前記イン
フェーズ信号成分(12)を搬送波発振器1160の出
力である搬送波に変調した信号であり、(25)は前記
カッドフェーズ信号成分(23)を前記搬送波を90°
程位相遷移した信号に変調した信号である。
【0028】(26)は加算器1174が前記第1,第
2変調器1172,1173の変調出力(24,25)
を加算した信号であって、平坦なエンベロープ特性をも
つように位相変調した信号である。
【0029】したがって、前記の構成に基づいて本発明
の一実施例を詳細に説明する。
【0030】データ発生手段1120でシステムクロッ
ク(1)を受けて分周した後にそれに同期してランダム
ディジタルデータ(3)を発生すると、データ変換手段
1130はそれを受けてS/P変換手段1141でシス
テムクロック(1)に同期してD1端からD8端まで直
列順次シフトし、それをやはりシステムクロックに同期
させて並列出力することによって並列データ(4−11
)に変換させる。
【0031】このとき、前記並列データ(4−11)を
第1重畳手段1142で抵抗R10−R18を利用して
各々に加重値を与えて重畳することによってインフェー
ズ信号成分(12)を生成する。
【0032】このとき、前記第1重畳手段1142の抵
抗R11−R18のコンダクタンスは各々G11=1/
R11,G12=1/R12,…,G18=1/R18
になるが、前記S/P変換手段1141の出力は各々次
の式のような加重値X11=G11/(G11+…+G
18)、X12=G12/(G11+…+G18),…
,X18=G18/(G11+…+G18)をもちなが
らインフェーズデータに合わせられる。
【0033】そして前記インフェーズデータの波形が上
がり目と下がり目で同じ傾斜をもつためにX11=X1
8,X12=X17,X13=X16,X14=X15
になるようにR11=R18,R12=R17,R13
=R16,R14=R15になるようにする。
【0034】前記インフェーズ信号成分(12)は段階
模様をもつが、段階模様で発生することができる高周波
ノイズは第1ノイズ除去手段C10で除去される。
【0035】一方、排他論理和手段1151は前記S/
P変換手段141の出力信号(4−11)中のDj端子
DN−j+1 端の出力端(但し、j=1,2,3,4
)を各々排他的論理和して(13−16)信号を生成出
力する。
【0036】そして、前記(13−16)信号は第2分
周手段1152生成した第1分周信号(17)と各々規
則反転手段1153で排他的に論理和され、規則反転手
段1153の各出力(18−21)と第2分周手段11
52で生成された第2分周信号(22)は第2重畳手段
1154で抵抗R20−R28を利用して各々に加重値
を与えて重畳されると結局カッドフェーズ信号(23)
が作られる。
【0037】これが、即ち本発明の核心であり、このよ
うにすることによって従来に発生したカッドフェーズ信
号成分中の直流成分を除去することができ、これによっ
て図3の(B)のような周波数スペクトル上で発生した
スパイクをなくすことができる。
【0038】前記重畳手段1154の抵抗R20−R2
8に対するコンダクタンス値は各々G21=1/R21
,G22=1/R22,…,G28=1/R28になる
が、前記重畳手段1154が前記規則反転手段1153
の出力(18−21)と第2分周信号(22)に与える
加重値をY21−Y28であるというとき、各加重値は
Y21−Y24=(G21+G22+G23+G24)
/(G21+G22+G23…+G28)であり、Y2
5=G25/(G21+G22+G23…+G28),
Y26=G26/(G21+G22+G23…+G28
),…Y28=G28/(G21+G22+G23…+
G28)である。また波形の正確な合成のためにR21
+R22+R23+R24=R25+R26+R27+
R28にならなければならないし、R21,R22,R
23,R24の代りに
【0039】
【数1】
【0040】のような値を有する単一抵抗を使用しても
無妨である。
【0041】前記データ変換手段1130のインフェー
ズ信号成分とカッドフェーズ信号成分は変調手段117
0に入力され、前記変調手段1170中の第1,第2変
調器1172,1173は前記インフェーズ信号成分お
よびカッドフェーズ信号成分を各々受けて搬送波および
90°位相遷移された搬送波で各々変調して出力する。 このとき、前記変調手段1170中の加算器1174は
前記第1,第2変調器1172,1173の出力を加算
することによって最終的に平坦なエンベロープ特性を有
するBPSK変調を完了する。
【0042】
【発明の効果】前記のように本発明はBPSK変調時に
平坦なエンベロープ特性をもつので、最終電力増幅時に
C級に増幅してゼロクロッシング部分でデータエラーが
発生されず、キャリア周波数周囲にハーモニック成分が
存在しないので、送信時に電力の浪費を防止することが
できると同時に他の周波数帯域に障碍を及ばない利点が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の回路図である。
【図2】図1の各部波形図である。
【図3】(A),(B)は図1と図4の周波数スペクト
ル図である。
【図4】本発明による回路図である。
【図5】図4の各部波形図である。
【符号の説明】
1110  クロック発振器 1120  データ発生手段 1130  データ変換手段 1121  第1分周手段 1122  ランダムデータ発生器 1140  インフェーズ信号成分生成手段1141 
 S/P変換手段 1142  第1重畳手段 C10  第1ノイズ除去手段 1150  カッドフェーズ信号成分生成手段1151
  排他的論理和手段 1152  第2分周手段 1153  規則反転手段 1154  第2重畳手段 C20  第2ノイズ除去手段 1160  搬送波発振器 1170  変調手段 1171  位相遷移器 1172  第1変調器 1173  第2変調器 1174  加算器 1180  増幅器

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  位相変調回路において、システムクロ
    ックを発生クロック発振器(1110)と、前記クロッ
    ク発振器(1110)のシステムクロックを受けて分周
    した後それに同期してランダムなランダムディジタルデ
    ータを発生出力するデータ発生手段(1120)と、前
    記クロック発振器(1110)からシステムクロックを
    受けてそれに同期して前記ランダムディジタルデータを
    受けて直列順次シフトした後にそのシフトしたデータを
    並列に得て各々に所定の加重値を与えて重畳することに
    よってインフェーズ信号成分を生成し、前記シフトした
    データと前記ランダムデータを分周した信号を組合して
    直流成分のないカッドフェーズ信号の成分を生成するデ
    ータ変換手段(1130)と、搬送波信号を発振する搬
    送波発振器(1160)と、前記データ変換手段(11
    30)のインフェーズ信号の成分とカッドフェーズ信号
    の成分を受けてインフェーズ信号の成分は前記搬送波に
    変調し、前記カッドフェーズ信号成分は前記搬送波を9
    0°位相遷移した信号に変調した後二つの信号を加算す
    ることによって平坦なエンベロープ特性をもつように位
    相変調する変調手段(1170)とから構成したことを
    特徴とする平坦なエンベロープ特性を有するBPSK変
    調回路。
  2. 【請求項2】  前記変調手段(1170)の変調出力
    を電力増幅する増幅器(1180)を更に有することを
    特徴とする請求項1記載の平坦なエンベロープ特性を有
    するBPSK変調回路。
  3. 【請求項3】  前記データ発生手段(1120)が、
    システムクロックを所定の分周比に分周する第1分周手
    段(1121)と、前記第1分周手段(1121)で分
    周したシステムクロックを受けてそれに同期してランダ
    ムなディジタルデータを発生出力するランダムデータ発
    生器(1122)とから構成したことを特徴とする請求
    項1記載の平坦なエンベロープ特性を有するBPSK変
    調回路。
  4. 【請求項4】  前記データ変換手段(1130)が、
    システムクロックとデータ発生手段(1120)のラン
    ダムデータを受けてシステムクロックに同期してランダ
    ムデータをDj(但し、j=1,2,3,…,N,N=
    零でない偶数)端まで直列順次シフトすると同時にそれ
    らをシステムクロックにより一時に並列出力した後に各
    々に所定の加重値を与えて重畳することによってインフ
    ェーズ信号成分を生成するインフェーズ信号成分の生成
    手段(1140)と、前記インフェーズ信号成分生成手
    段(1140)でランダムデータを直列順次シフトする
    と同時にそれを一時に並列出力するときDj(但し、j
    =1,2,3,…,N/2)とDN−j+1 端の出力
    を排他的に論理和して出た出力と前記ランダムデータを
    所定の分周比に分周して相互に位相が相反された二つの
    分周出力を作った後にその中の一つの信号を共通に排他
    的に論理和して出た出力と前記二つの分周信号中の残り
    の分周信号に各々所定の加重値を与えて重畳することに
    よって直流成分のないカッドフェーズ信号成分を生成す
    るカッドフェーズ信号生成手段(1150)とから構成
    したことを特徴とする請求項1記載の平坦なエンベロー
    プ特性を有するBPSK変調回路。
  5. 【請求項5】  前記変調手段(1170)が、搬送波
    を受けて位相遷移して出力する位相遷移器(1171)
    と、データ変換手段(1130)のインフェーズ信号成
    分を受けて前記搬送波に変調する第1変調器(1172
    )と、前記データ変換手段(1130)のカッドフェー
    ズ信号成分を受けて前記位相遷移器(1171)の位相
    遷移した搬送波に変調する第2変調器(1173)と、
    前記第1,第2変調器(1172,1173)の変調出
    力を加算して出力する加算器(1174)とから構成し
    たことを特徴とする請求項1記載の平坦なエンベロープ
    特性を有するBPSK変調回路。
  6. 【請求項6】  前記インフェーズ信号成分生成手段(
    1140)が、システムクロックとランダムデータを受
    けてシステムクロックに同期してランダムデータをDj
    端まで順次直列シフトしてから各端の値をシステムクロ
    ックに同期して並列に一時に出力することによって、前
    記ランダムデータを並列信号に変換するS/P変換手段
    (1141)と、前記S/P変換手段(1141)の出
    力に各々所定の加重値を与えて重畳することによってイ
    ンフェーズ信号成分を生成出力する第1重畳手段(11
    42)と、前記第1重畳手段(1142)の出力端と接
    地との間に接続して前記重畳手段(1142)の出力に
    包含される高周波ノイズを除去する第1ノイズ除去手段
    (C10)とから構成したことを特徴とする請求項4記
    載の平坦なエンベロープ特性を有するBPSK変調回路
  7. 【請求項7】  前記カッドフェーズ信号成分生成手段
    (1150)が、インフェーズ信号成分生成手段(11
    40)中のS/P変換手段(1141)の出力中のDj
    とDN−j+1 端(j=1,2,3,…,N/2)の
    出力を各々排他的に論理和して出力する排他論理和手段
    (1151)と、データ発生手段(1120)のランダ
    ムデータを受けて所定の分周比に分周して相互に反転さ
    れた状態となった第1,第2分周信号を出力する第2分
    周手段(1152)と、前記第2分周手段(1152)
    の第1分周信号を共通にして前記排他論理和手段(11
    51)の出力と排他的に論理和することによって前記排
    他論理和手段(1151)の出力を前記第1分周信号の
    状態に同期して規則的に反転させる規則反転手段(11
    53)と、前記規則反転手段(1153)の出力と前記
    第2分周手段(1152)の第2分周信号に各々適当な
    加重値を与えて重畳することによって直流成分が除去さ
    れたカッドフェーズ信号成分を生成出力する第2重畳手
    段(1154)と、前記第2重畳手段(1154)の出
    力端と接地との間に接続して前記第2重畳手段(115
    4)の出力に包含された高周波成分を除去する第2ノイ
    ズ除去手段(C20)とから構成したことを特徴とする
    請求項4記載の平坦なエンベロープ特性を有するBPS
    K変調回路。
  8. 【請求項8】  前記増幅器(1180)がC級に電力
    増幅する増幅器であることを特徴とする請求項2記載の
    平坦なエンベロープ特性を有するBPSK変調回路。
  9. 【請求項9】  前記位相遷移器(1171)が、遷移
    する位相量が900 である位相遷移器であることを特
    徴とする請求項5記載の平坦なエンベロープ特性を有す
    るBPSL変調回路。
  10. 【請求項10】  前記最終出力が平坦なエンベロープ
    をもつためにインフェーズ信号I(t)とカッドフェー
    ズ信号Q(t)がI2 (t)+Q2 (t)=C(C
    は常数)の関係をもつように加重値を調整し手段をもつ
    ことを特徴とする請求項4記載の平坦なエンベロープ特
    性を有するBPSK変調回路。
JP4004233A 1991-01-25 1992-01-13 平坦なエンベロープ特性を有するbpsk変調回路 Expired - Lifetime JPH0813048B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019910001299A KR930012023B1 (ko) 1991-01-25 1991-01-25 평탄한 엔벨로프 특성을 갖는 bpsk 변조회로
KR1299/1991 1991-01-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04311128A true JPH04311128A (ja) 1992-11-02
JPH0813048B2 JPH0813048B2 (ja) 1996-02-07

Family

ID=19310317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4004233A Expired - Lifetime JPH0813048B2 (ja) 1991-01-25 1992-01-13 平坦なエンベロープ特性を有するbpsk変調回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5214396A (ja)
JP (1) JPH0813048B2 (ja)
KR (1) KR930012023B1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5541961A (en) * 1994-08-15 1996-07-30 At&T Corp. Digitally controlled high resolution hybrid phase synthesizer
US6324558B1 (en) 1995-02-14 2001-11-27 Scott A. Wilber Random number generator and generation method
DE19835952A1 (de) * 1998-08-08 2000-02-10 Alcatel Sa Verfahren und System zur Informationsübertragung mittels Phasenmodulation
US7609779B2 (en) * 2006-02-27 2009-10-27 Freescale Semiconductor, Inc. RF transmitter with interleaved IQ modulation
GB0610434D0 (en) * 2006-05-26 2006-07-05 Qinetiq Ltd Pattern matching apparatus
US9621197B2 (en) 2015-03-10 2017-04-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Bi-phased on-off keying (OOK) transmitter and communication method

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4736389A (en) * 1986-08-04 1988-04-05 American Telephone And Telegraph Company Technique for synthesizing the modulation of a time varying waveform with a data signal
KR920000410B1 (ko) * 1989-10-04 1992-01-13 삼성전자 주식회사 연속된 위상변환을 가진 이중 위상 변조회로

Also Published As

Publication number Publication date
KR930012023B1 (ko) 1993-12-23
US5214396A (en) 1993-05-25
JPH0813048B2 (ja) 1996-02-07
KR920015693A (ko) 1992-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0531100B1 (en) Baseband pulse shaper for GMSK modulators
JPH05252212A (ja) ディジタル無線変調器
JPH07114345B2 (ja) 変調装置
JPH04311128A (ja) 平坦なエンベロープ特性を有するbpsk変調回路
KR930005646B1 (ko) 평탄한 엔벨로프 특성을 갖는 bpsk 변조회로
US6278731B1 (en) Digital transmitter employing digital signal generator utilizing stored waveforms
US5942955A (en) Quasi-GMSK modulator
JP2003188747A (ja) 歪補償送信装置
JP3074603B2 (ja) フェージングシミュレータ
JPH07106855A (ja) Ssb変調器
JPH06104943A (ja) 四相位相変調装置
JPS59132267A (ja) 多方向多重通信用子局送信装置のバ−スト状デ−タ信号波形整形回路
JP2593510B2 (ja) 伝送路シミュレータ
JPH04273740A (ja) Gmsk(ガウス最小シフトキーイング)変調用ディジタル回路装置
KR0159200B1 (ko) 힐버트 트랜스폼 측파대역신호 발생기
JPH06303042A (ja) 線形変調波包絡線制御方法並びに線形送信装置
JPH0851461A (ja) 伝送速度可変型直交変調装置
JPH1146178A (ja) スペクトル拡散パルス位置変調通信方式及び該方式に使用する送・受信機
JP2723607B2 (ja) 送信装置
JPH0286352A (ja) フェージングシミュレータ
JPH0117112B2 (ja)
JPH0686337A (ja) ディジタル・トーン発生回路
JPH1117756A (ja) デジタル2次元信号の位相回転器
JPH08172459A (ja) スペクトラム拡散通信装置
JPH0514425A (ja) Msk変調器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080207

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090207

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100207

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100207

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110207

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110207

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120207

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term