JPH04311047A - フィルムキャリア用接着テープの製造方法 - Google Patents
フィルムキャリア用接着テープの製造方法Info
- Publication number
- JPH04311047A JPH04311047A JP10337491A JP10337491A JPH04311047A JP H04311047 A JPH04311047 A JP H04311047A JP 10337491 A JP10337491 A JP 10337491A JP 10337491 A JP10337491 A JP 10337491A JP H04311047 A JPH04311047 A JP H04311047A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- polyethylene terephthalate
- adhesive
- protective film
- adhesive layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 title claims abstract description 30
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 6
- -1 polypropylene Polymers 0.000 claims abstract description 43
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims abstract description 35
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims abstract description 27
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 claims abstract description 27
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 24
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 24
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 23
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 14
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims abstract description 12
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims abstract description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 31
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 abstract description 7
- 239000007767 bonding agent Substances 0.000 abstract 3
- 206010040844 Skin exfoliation Diseases 0.000 abstract 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 95
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 9
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 5
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 4
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 3
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- PQAMFDRRWURCFQ-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-1h-imidazole Chemical compound CCC1=NC=CN1 PQAMFDRRWURCFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPZFLZYXYGBAPL-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-2-methyl-1,3-dioxolane Chemical compound CCC1(C)OCCO1 UPZFLZYXYGBAPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000005025 cast polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N edrophonium chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](C)(C)C1=CC=CC(O)=C1 BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 229920006244 ethylene-ethyl acrylate Polymers 0.000 description 1
- 210000003746 feather Anatomy 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000007602 hot air drying Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 230000008092 positive effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000011134 resol-type phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920003987 resole Polymers 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 229920006163 vinyl copolymer Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Wire Bonding (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体デバイスの組み
立て工程において、デバイスの多ピン化、高密度実装に
際し、注目されているTAB(Tape Automa
ted Bonding)方式に用いられる保護フィル
ム、接着剤層及び有機絶縁フィルムの3層構造からなる
フィルムキャリア用接着テープ及びその製造方法に関す
る。
立て工程において、デバイスの多ピン化、高密度実装に
際し、注目されているTAB(Tape Automa
ted Bonding)方式に用いられる保護フィル
ム、接着剤層及び有機絶縁フィルムの3層構造からなる
フィルムキャリア用接着テープ及びその製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、フィルムキャリア用接着テープは
、次のような加工工程により形成されていた。 1) スプロケット・デバイスホールをスタンピングに
より穿孔する。 2) 穿孔されたテープに銅箔を熱圧着した後、加熱に
より接着剤を硬化させる。 3) フォトレジストを塗布し、マスクを通して紫外線
等を照射した後、現像する。 4) デバイスホールの裏打ち、銅のエッチング、レジ
スト除去、裏打ちの除去を行い、回路を作製し、ソルダ
ーレジストをかける。 5) 錫、金メッキを行う。 以上の工程を経て作成されたテープに、チップをインナ
ーリードボンディングにより搭載した後、リードを切断
し、プリント基板等にアウターリードボンディングし、
樹脂で封止する。或いは、インナーリードボンディング
した後、樹脂で封止し、周辺回路も含め切断し、アウタ
ーリードボンディングする。
、次のような加工工程により形成されていた。 1) スプロケット・デバイスホールをスタンピングに
より穿孔する。 2) 穿孔されたテープに銅箔を熱圧着した後、加熱に
より接着剤を硬化させる。 3) フォトレジストを塗布し、マスクを通して紫外線
等を照射した後、現像する。 4) デバイスホールの裏打ち、銅のエッチング、レジ
スト除去、裏打ちの除去を行い、回路を作製し、ソルダ
ーレジストをかける。 5) 錫、金メッキを行う。 以上の工程を経て作成されたテープに、チップをインナ
ーリードボンディングにより搭載した後、リードを切断
し、プリント基板等にアウターリードボンディングし、
樹脂で封止する。或いは、インナーリードボンディング
した後、樹脂で封止し、周辺回路も含め切断し、アウタ
ーリードボンディングする。
【0003】上記の用途に使用される従来のフィルムキ
ャリア用接着テープは、下記の方法により製造されてい
た。
ャリア用接着テープは、下記の方法により製造されてい
た。
【0004】まず図1(a)に示すように、接着剤層3
を厚さ25μm以上のポリエチレンテレフタレートフィ
ルムまたはシリコン材料にて表面処理された厚さ25μ
m以上のポリエチレンテレフタレートフィルムの塗布用
ベースフィルム1に塗布し、溶剤除去やBステージの調
整等を目的として、熱風等により乾燥した後、図1(b
)に示すように、接着剤層の表面にゴミ等の付着を防ぐ
ため、予備保護フィルム2を熱圧着等の手段を用いて貼
付し、図1(c)に示す仮接着テープ(X)を作成する
。
を厚さ25μm以上のポリエチレンテレフタレートフィ
ルムまたはシリコン材料にて表面処理された厚さ25μ
m以上のポリエチレンテレフタレートフィルムの塗布用
ベースフィルム1に塗布し、溶剤除去やBステージの調
整等を目的として、熱風等により乾燥した後、図1(b
)に示すように、接着剤層の表面にゴミ等の付着を防ぐ
ため、予備保護フィルム2を熱圧着等の手段を用いて貼
付し、図1(c)に示す仮接着テープ(X)を作成する
。
【0005】次に、前記仮接着テープ(X)を図2に示
すように例えば26mm幅等の所定の幅にスリット加工
し、仮接着テープ(X′)を得る。
すように例えば26mm幅等の所定の幅にスリット加工
し、仮接着テープ(X′)を得る。
【0006】一方、ポリイミドフィルム等の有機絶縁フ
ィルム(Y)を図3に示すように例えば35mm幅等の
所定の幅にスリット加工して有機絶縁フィルム(Y′)
を得る。この時、後記図4の余白部4を確保するために
仮接着テープ(X′)のスリット幅Dと有機絶縁フィル
ム(Y′)のスリット幅D′との関係がD<D′である
ことが必要である。
ィルム(Y)を図3に示すように例えば35mm幅等の
所定の幅にスリット加工して有機絶縁フィルム(Y′)
を得る。この時、後記図4の余白部4を確保するために
仮接着テープ(X′)のスリット幅Dと有機絶縁フィル
ム(Y′)のスリット幅D′との関係がD<D′である
ことが必要である。
【0007】このようにして得られたスリット加工され
た仮接着テープ(X′)と、スリット加工された有機絶
縁フィルム(Y′)とを用いて、図4に示すように予備
保護フィルム2を剥離しながら、有機絶縁フィルム(Y
′)の上に接着剤層3を熱圧着して貼付し、有機絶縁フ
ィルム(Y′)上に余白部4を確保しながら接着剤層3
を介して塗布用ベースフィルムからなる保護フィルム1
′を積層したフィルムキャリア用接着テープを得た。
た仮接着テープ(X′)と、スリット加工された有機絶
縁フィルム(Y′)とを用いて、図4に示すように予備
保護フィルム2を剥離しながら、有機絶縁フィルム(Y
′)の上に接着剤層3を熱圧着して貼付し、有機絶縁フ
ィルム(Y′)上に余白部4を確保しながら接着剤層3
を介して塗布用ベースフィルムからなる保護フィルム1
′を積層したフィルムキャリア用接着テープを得た。
【0008】上記の工程において塗布用ベースフィルム
は熱風による乾燥工程(図1の(a)の工程)における
熱や張力に対して十分な耐熱性や強度を有するものでな
ければならないため、厚さが25μm以上でなければな
らない。このようにして得られた有機絶縁フィルム上に
接着剤層を介して厚さ25μm以上のポリエチレンテレ
フタレートフィルムまたはシリコン材料にて表面処理さ
れた厚さ25μm以上のポリエチレンテレフタレートフ
ィルムからなる剥離フィルムを積層した従来のテープを
前記打ち抜き金型を使用した穿孔工程にかけると、打ち
抜かれたテープの断面が不良でシャープな打ち抜きカッ
ト面が得られなかった。この場合の打ち抜きカット面の
不良は、例えば剥離フィルムや接着剤層のカスがカット
面に付着したり、カット面の毛羽だちがあるので半導体
デバイスとしての信頼性を著しく損なうものであった。
は熱風による乾燥工程(図1の(a)の工程)における
熱や張力に対して十分な耐熱性や強度を有するものでな
ければならないため、厚さが25μm以上でなければな
らない。このようにして得られた有機絶縁フィルム上に
接着剤層を介して厚さ25μm以上のポリエチレンテレ
フタレートフィルムまたはシリコン材料にて表面処理さ
れた厚さ25μm以上のポリエチレンテレフタレートフ
ィルムからなる剥離フィルムを積層した従来のテープを
前記打ち抜き金型を使用した穿孔工程にかけると、打ち
抜かれたテープの断面が不良でシャープな打ち抜きカッ
ト面が得られなかった。この場合の打ち抜きカット面の
不良は、例えば剥離フィルムや接着剤層のカスがカット
面に付着したり、カット面の毛羽だちがあるので半導体
デバイスとしての信頼性を著しく損なうものであった。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、有機絶縁フィ
ルム上に接着剤層を介して、ポリプロピレンまたは厚さ
24μm以下好ましくは20μm以下のポリエチレンテ
レフタレートからなる保護フィルムを積層したフィルム
キャリア用接着テープである。本発明は、さらに塗布用
ベースフィルムの片面に接着剤層をBステージ に塗
布乾燥して設け、前記接着剤層の表面にポリプロピレン
、ポリエチレン、エチレン共重合体、厚さ24μm以下
のポリエチレンテレフタレートから選ばれた少なくとも
1種からなる保護フィルムを貼付し、前記塗布用ベース
フィルムを剥離しながら有機絶縁フィルムを前記接着剤
層の剥離面に熱圧着する工程からなり、かつ、前記塗布
用ベースフィルムと前記接着剤層との接着力をF1、前
記接着剤層と前記保護フィルムとの接着力をF2 とし
場合、F2 >F1 の関係があることを特徴とするフ
ィルムキャリア用接着テープの製造方法である。
ルム上に接着剤層を介して、ポリプロピレンまたは厚さ
24μm以下好ましくは20μm以下のポリエチレンテ
レフタレートからなる保護フィルムを積層したフィルム
キャリア用接着テープである。本発明は、さらに塗布用
ベースフィルムの片面に接着剤層をBステージ に塗
布乾燥して設け、前記接着剤層の表面にポリプロピレン
、ポリエチレン、エチレン共重合体、厚さ24μm以下
のポリエチレンテレフタレートから選ばれた少なくとも
1種からなる保護フィルムを貼付し、前記塗布用ベース
フィルムを剥離しながら有機絶縁フィルムを前記接着剤
層の剥離面に熱圧着する工程からなり、かつ、前記塗布
用ベースフィルムと前記接着剤層との接着力をF1、前
記接着剤層と前記保護フィルムとの接着力をF2 とし
場合、F2 >F1 の関係があることを特徴とするフ
ィルムキャリア用接着テープの製造方法である。
【0010】本発明のフィルムキャリア用接着テープに
ついて保護フィルムにポリエチレンテレフタレートを使
用する例について詳述する。図6に示すとおり有機絶縁
フィルム(Y′)上に接着剤層3を介して厚さ24μm
以下のポリエチレンテレフタレート又は剥離処理された
厚さ24μm以下のポリエチレンテレフタレート又は易
接着処理された厚さ24μm以下のポリエチレンテレフ
タレートからなる保護フィルム5を積層した構造からな
る事を特徴とする。そして積層される24μm以下の保
護フィルム層を得るために、塗布用ベースフィルムと接
着剤の密着性により、接着剤塗布後、接着剤へのゴミの
付着等を防ぐために張り合わせる保護フィルムと接着剤
との密着性が大きい、厚さ24μm以下のポリエチレン
テレフタレート又は剥離処理された厚さ24μm以下の
ポリエチレンテレフタレート又は易接着処理された厚さ
24μm以下のポリエチレンテレフタレートを保護フィ
ルムとして用いることを特徴とする。
ついて保護フィルムにポリエチレンテレフタレートを使
用する例について詳述する。図6に示すとおり有機絶縁
フィルム(Y′)上に接着剤層3を介して厚さ24μm
以下のポリエチレンテレフタレート又は剥離処理された
厚さ24μm以下のポリエチレンテレフタレート又は易
接着処理された厚さ24μm以下のポリエチレンテレフ
タレートからなる保護フィルム5を積層した構造からな
る事を特徴とする。そして積層される24μm以下の保
護フィルム層を得るために、塗布用ベースフィルムと接
着剤の密着性により、接着剤塗布後、接着剤へのゴミの
付着等を防ぐために張り合わせる保護フィルムと接着剤
との密着性が大きい、厚さ24μm以下のポリエチレン
テレフタレート又は剥離処理された厚さ24μm以下の
ポリエチレンテレフタレート又は易接着処理された厚さ
24μm以下のポリエチレンテレフタレートを保護フィ
ルムとして用いることを特徴とする。
【0011】本発明を具体的に説明すると、図5におい
て、塗布用ベースフィルム1と保護フィルム5の材料の
選択にあたり、塗布用ベースフィルム1と接着剤層3と
の接着力をF1 、保護フィルム5と接着剤層3との接
着力をF2 とした場合に、F2 >F1 の関係を満
足するように塗布用ベースフィルム、保護フィルムおよ
び接着剤層の材料選択をおこなう。
て、塗布用ベースフィルム1と保護フィルム5の材料の
選択にあたり、塗布用ベースフィルム1と接着剤層3と
の接着力をF1 、保護フィルム5と接着剤層3との接
着力をF2 とした場合に、F2 >F1 の関係を満
足するように塗布用ベースフィルム、保護フィルムおよ
び接着剤層の材料選択をおこなう。
【0012】接着力を上記の関係になるようにコントロ
ールする手段としては、塗布用ベースフィルム面又は保
護フィルム面にシリコン樹脂等の剥離剤を塗布して剥離
処理するとか、逆にコロナ放電処理等によって表面加工
を施し易接着処理すればよい。その際、剥離性の異なる
剥離剤を適宣選択して両フィルム面に使い分けるか、ま
たは易接着処理の程度をかえて両フィルム面を表面加工
するか、あるいは剥離処理と易接着処理を両フィルム面
に分配して施す等の手段が用いられる。
ールする手段としては、塗布用ベースフィルム面又は保
護フィルム面にシリコン樹脂等の剥離剤を塗布して剥離
処理するとか、逆にコロナ放電処理等によって表面加工
を施し易接着処理すればよい。その際、剥離性の異なる
剥離剤を適宣選択して両フィルム面に使い分けるか、ま
たは易接着処理の程度をかえて両フィルム面を表面加工
するか、あるいは剥離処理と易接着処理を両フィルム面
に分配して施す等の手段が用いられる。
【0013】然るのち図3及び図4の工程を経て、スリ
ット加工された仮接着テープ(X′)と有機絶縁フィル
ム(Y′)とを貼り合わせる時に、図6に示すように塗
布用ベースフィルム1を剥離しながら有機絶縁フィルム
(Y′)を貼付し、本発明のフィルムキャリア用接着テ
ープを得る。
ット加工された仮接着テープ(X′)と有機絶縁フィル
ム(Y′)とを貼り合わせる時に、図6に示すように塗
布用ベースフィルム1を剥離しながら有機絶縁フィルム
(Y′)を貼付し、本発明のフィルムキャリア用接着テ
ープを得る。
【0014】本発明の方法によれば、従来、接着剤を塗
布する熱工程上、25μm以上のポリエステルフィルム
から成る塗布用ベースフィルムを使い、その塗布用ベー
スフィルムが3層のフィルムキャリア用テープ保護フィ
ルムとして積層されるため、デバイス孔等の穿孔工程で
打ち抜かれたテープの断面が不良で、シャープな打ち抜
きカット面が得られず、打ち抜きカット面の不良、例え
ば剥離フィルムや接着剤層のカスがカット面に付着した
り、カット面の毛羽だちがあるので半導体デバイスとし
ての信頼性を著しく損なうという問題が、本発明により
穿孔性に良い影響を与える24μm以下の薄いフィルム
を保護フィルムとして使用できるようになることから解
決される。
布する熱工程上、25μm以上のポリエステルフィルム
から成る塗布用ベースフィルムを使い、その塗布用ベー
スフィルムが3層のフィルムキャリア用テープ保護フィ
ルムとして積層されるため、デバイス孔等の穿孔工程で
打ち抜かれたテープの断面が不良で、シャープな打ち抜
きカット面が得られず、打ち抜きカット面の不良、例え
ば剥離フィルムや接着剤層のカスがカット面に付着した
り、カット面の毛羽だちがあるので半導体デバイスとし
ての信頼性を著しく損なうという問題が、本発明により
穿孔性に良い影響を与える24μm以下の薄いフィルム
を保護フィルムとして使用できるようになることから解
決される。
【0015】本発明に使用される有機絶縁フィルムとし
ては、厚さ25〜188μm、好ましくは50〜125
μmのポリイミド、ポリエーテルイミド、ポリフェニレ
ンサルファイド、ポリエーテルエーテルケトン等の耐熱
性フィルムや、エポキシ樹脂−ガラスクロス、エポキシ
樹脂−ポリイミド−ガラスクロス等の複合耐熱フィルム
からなる有機絶縁フィルムが使用できる。
ては、厚さ25〜188μm、好ましくは50〜125
μmのポリイミド、ポリエーテルイミド、ポリフェニレ
ンサルファイド、ポリエーテルエーテルケトン等の耐熱
性フィルムや、エポキシ樹脂−ガラスクロス、エポキシ
樹脂−ポリイミド−ガラスクロス等の複合耐熱フィルム
からなる有機絶縁フィルムが使用できる。
【0016】保護フィルムに使用するポリエチレンテレ
フタレートフィルムには、2軸延伸された厚さ24μm
以下のポリエステルフィルムが適用出来る。また、電気
的処理や不飽和ポリエステル樹脂等の塗布により易接着
性化された厚さ24μm以下のポリエステルフィルム、
又はシリコン樹脂等により表面処理された厚さ24μm
以下のポリエステルフィルムも適用できる。ポリプロピ
レンは、厚さ20〜100μmの延伸もしくは未延伸ポ
リプロピレン又はキャストポリプロピレンが適用される
。ポリプロピレンは、インフレーション法もしくはT型
ダイス法で得られる密度が0.910〜0.965(g
/cc)、厚さが20〜100μmのものが適用できる
。ポリエチレン共重合体フィルムは、エチレンの重合に
際し、例えば10%以下の酢酸ビニル、アクリル酸エス
テルなどを添加して共重合を行ったもので、具体的には
厚さが20〜100μmのエチレン−酢酸ビニル共重合
体、エチレン−エチルアクリレート共重合体、エチレン
−プロピレン共重合体等が本発明に適用できる。
フタレートフィルムには、2軸延伸された厚さ24μm
以下のポリエステルフィルムが適用出来る。また、電気
的処理や不飽和ポリエステル樹脂等の塗布により易接着
性化された厚さ24μm以下のポリエステルフィルム、
又はシリコン樹脂等により表面処理された厚さ24μm
以下のポリエステルフィルムも適用できる。ポリプロピ
レンは、厚さ20〜100μmの延伸もしくは未延伸ポ
リプロピレン又はキャストポリプロピレンが適用される
。ポリプロピレンは、インフレーション法もしくはT型
ダイス法で得られる密度が0.910〜0.965(g
/cc)、厚さが20〜100μmのものが適用できる
。ポリエチレン共重合体フィルムは、エチレンの重合に
際し、例えば10%以下の酢酸ビニル、アクリル酸エス
テルなどを添加して共重合を行ったもので、具体的には
厚さが20〜100μmのエチレン−酢酸ビニル共重合
体、エチレン−エチルアクリレート共重合体、エチレン
−プロピレン共重合体等が本発明に適用できる。
【0017】接着剤層は、熱硬化型のもので半硬化状で
あることが必要であり、例えば、ポリアミド樹脂、各種
のフェノール樹脂および、エポキシ樹脂等を含有する、
膜厚10〜40μm、好ましくは15〜30μmの層よ
りなる。
あることが必要であり、例えば、ポリアミド樹脂、各種
のフェノール樹脂および、エポキシ樹脂等を含有する、
膜厚10〜40μm、好ましくは15〜30μmの層よ
りなる。
【0018】ポリアミド樹脂の分子量は、フレキシビリ
ティー、テープと銅箔との熱圧着時や、接着剤の硬化時
の溶融特性(デバイスホールからの接着剤のはみ出し)
に関連するものであって、分子量が小さすぎると溶融温
度が低くなり、はみ出しの問題が生じる。また、分子量
が大きすぎると銅箔との熱圧着温度が高くなり過ぎると
いう問題が生じる。したがって、本発明においては、分
子量が30000〜150000の範囲で、軟化温度が
100〜180℃のポリアミド樹脂を用いるのが好まし
い。
ティー、テープと銅箔との熱圧着時や、接着剤の硬化時
の溶融特性(デバイスホールからの接着剤のはみ出し)
に関連するものであって、分子量が小さすぎると溶融温
度が低くなり、はみ出しの問題が生じる。また、分子量
が大きすぎると銅箔との熱圧着温度が高くなり過ぎると
いう問題が生じる。したがって、本発明においては、分
子量が30000〜150000の範囲で、軟化温度が
100〜180℃のポリアミド樹脂を用いるのが好まし
い。
【0019】またデバイスホールからの接着剤のはみ出
し等に関連する溶融特性に影響を与える因子として、分
子量分布があり、分子量分布が狭い場合には、熱による
急激な粘度低下を起こし、テープと銅箔との熱圧時に、
デバイスホールからのはみ出しのない熱圧条件が狭くな
り好ましくない。したがって、本発明において使用する
ポリアミド樹脂は、分子量分布の広いものが望ましい。
し等に関連する溶融特性に影響を与える因子として、分
子量分布があり、分子量分布が狭い場合には、熱による
急激な粘度低下を起こし、テープと銅箔との熱圧時に、
デバイスホールからのはみ出しのない熱圧条件が狭くな
り好ましくない。したがって、本発明において使用する
ポリアミド樹脂は、分子量分布の広いものが望ましい。
【0020】本発明の接着層に配合するフェノール樹脂
は、フェノール成分がビスフェノールA型及びアルキル
フェノールから選択された1種または2種よりなるビス
フェノールA型、アルキルフェノール型、またはそれら
の共重縮合型のレゾール型フェノール樹脂や、ノボラッ
ク型フェノール樹脂に代表される全ての非熱反応型フェ
ノール樹脂を使用することができ、特にビスフェノール
A型及びアルキルフェノールから選択された1種または
2種よりなるビスフェノールA型、アルキルフェノール
型、またはそれらの共重縮合型のノボラックフェノール
樹脂を用いることが好ましい。
は、フェノール成分がビスフェノールA型及びアルキル
フェノールから選択された1種または2種よりなるビス
フェノールA型、アルキルフェノール型、またはそれら
の共重縮合型のレゾール型フェノール樹脂や、ノボラッ
ク型フェノール樹脂に代表される全ての非熱反応型フェ
ノール樹脂を使用することができ、特にビスフェノール
A型及びアルキルフェノールから選択された1種または
2種よりなるビスフェノールA型、アルキルフェノール
型、またはそれらの共重縮合型のノボラックフェノール
樹脂を用いることが好ましい。
【0021】接着剤は、熱硬化型である必要があり、非
熱反応型フェノール樹脂を用いる場合には、エポキシ樹
脂等を配合する。
熱反応型フェノール樹脂を用いる場合には、エポキシ樹
脂等を配合する。
【0022】
【実施例】以下本発明を実施例によって説明する。なお
、『部』は重量部を示す。
、『部』は重量部を示す。
【0023】下記表1に示す塗布用各ベースフィルムに
下記構成の接着剤層用塗料を塗布し、160℃で2分間
乾燥して膜厚20μmの接着剤層を形成した。次に表1
に示す保護フィルムまたは予備保護フィルムを貼り合わ
せ、幅25mmにスリット加工し、仮接着テープを作成
した。 ポリアミド樹脂(トーマイドTXC−232−B富士化
成工業社製)の25%イソプロピルアルコール/水
混合溶液 100部エポキシ樹脂(
エピコート828油化シェル社製)
8部ノボラック型フェノール樹
脂(タマノル752荒川化学社製)の50%メチルエチ
ルケトン溶液
8部レゾール型フ
ェノール樹脂(CKM−1282昭和高分子社製)の5
0%メチルエチルケトン溶液
6部2−エチル
イミダゾールの1%メチルエチルケトン溶液
10部
下記構成の接着剤層用塗料を塗布し、160℃で2分間
乾燥して膜厚20μmの接着剤層を形成した。次に表1
に示す保護フィルムまたは予備保護フィルムを貼り合わ
せ、幅25mmにスリット加工し、仮接着テープを作成
した。 ポリアミド樹脂(トーマイドTXC−232−B富士化
成工業社製)の25%イソプロピルアルコール/水
混合溶液 100部エポキシ樹脂(
エピコート828油化シェル社製)
8部ノボラック型フェノール樹
脂(タマノル752荒川化学社製)の50%メチルエチ
ルケトン溶液
8部レゾール型フ
ェノール樹脂(CKM−1282昭和高分子社製)の5
0%メチルエチルケトン溶液
6部2−エチル
イミダゾールの1%メチルエチルケトン溶液
10部
【0024】次に塗布用ベー
スフィルム(実施例1〜4)または予備保護フィルム(
比較例1)を剥離しながら、予め幅35mmにスリット
加工された厚さ50μmのポリイミドフィルムからなる
有機絶縁フィルムを貼付し、130℃で熱圧着して本発
明および比較例のフィルムキャリア用接着テープを作成
した。
スフィルム(実施例1〜4)または予備保護フィルム(
比較例1)を剥離しながら、予め幅35mmにスリット
加工された厚さ50μmのポリイミドフィルムからなる
有機絶縁フィルムを貼付し、130℃で熱圧着して本発
明および比較例のフィルムキャリア用接着テープを作成
した。
【0025】下記表1における接着力の測定方法は、図
7に示すように測定幅を1インチに設定し、万能引張試
験器(テンシロン社製)を用いて、塗布用ベースフィル
ムまたは保護フィルムを接着剤層に対して角度が90°
になるように剥離する方法で、その時の引張力を測定し
たものである。
7に示すように測定幅を1インチに設定し、万能引張試
験器(テンシロン社製)を用いて、塗布用ベースフィル
ムまたは保護フィルムを接着剤層に対して角度が90°
になるように剥離する方法で、その時の引張力を測定し
たものである。
【0026】得られた本発明および比較用のフィルムキ
ャリア用接着テープの保護フィルム側の面から打ち抜き
金型により穿孔したところ、比較例については保護フィ
ルムのカケや接着剤のカスが見られたが、実施例におい
てはその断面はシャープでも羽だち等の問題はなかった
。また該穿孔を連続して本発明のフィルムキャリア用接
着テープの流れ方向におこなっても優れた穿孔性を有し
た。
ャリア用接着テープの保護フィルム側の面から打ち抜き
金型により穿孔したところ、比較例については保護フィ
ルムのカケや接着剤のカスが見られたが、実施例におい
てはその断面はシャープでも羽だち等の問題はなかった
。また該穿孔を連続して本発明のフィルムキャリア用接
着テープの流れ方向におこなっても優れた穿孔性を有し
た。
【0027】
【表1】
表中のPETはポリエチレンテレフタレート、PEはポ
リエチレン、PPはポリプロピレンを示す。
リエチレン、PPはポリプロピレンを示す。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように本発明のフィルムキ
ャリア用接着テープは、穿孔性に良い影響を与える厚さ
24μm以下のポリエチレンテレフタレート又は剥離さ
れた厚さ24μm以下のポリエチレンテレフタレート又
は易接着処理された厚さ24μm以下のポリエチレンテ
レフタレートを保護フィルムとして用いることにより、
フィルムキャリア用接着テープの保護フィルム側の面か
ら打ち抜き金型による穿孔の際良好でシャープな打ち抜
きカット面を得ることができ剥離フィルムや接着剤層の
カスがカット面に付着したり、カット面の毛羽立ちとい
う問題が改善され半導体デバイスとしての信頼性を向上
することができる。
ャリア用接着テープは、穿孔性に良い影響を与える厚さ
24μm以下のポリエチレンテレフタレート又は剥離さ
れた厚さ24μm以下のポリエチレンテレフタレート又
は易接着処理された厚さ24μm以下のポリエチレンテ
レフタレートを保護フィルムとして用いることにより、
フィルムキャリア用接着テープの保護フィルム側の面か
ら打ち抜き金型による穿孔の際良好でシャープな打ち抜
きカット面を得ることができ剥離フィルムや接着剤層の
カスがカット面に付着したり、カット面の毛羽立ちとい
う問題が改善され半導体デバイスとしての信頼性を向上
することができる。
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】従来のフィルムキャリア用接着テープの製造方
法を示した説明図である。
法を示した説明図である。
【図5】
【図6】本発明のフィルムキャリア用接着テープの製造
方法を示した説明図である。
方法を示した説明図である。
【図7】接着力の測定方法を示した説明図である。
1 塗布用ベースフィルム
2 予備保護フィルム
3 接着剤層
4 余白部
1′及び5 保護フィルム
X及びX′ 仮接着テープ
Y及びY′ 有機絶縁フィルム
D 仮接着テープX′のスリット幅
Claims (4)
- 【請求項1】 有機絶縁フィルム上に接着剤層を介し
て、ポリプロピレンまたは厚さ24μm以下のポリエチ
レンテレフタレートからなる保護フィルムを積層したこ
とを特徴とするフィルムキャリア用接着テープ。 - 【請求項2】 保護フィルムが剥離処理されたポリエ
チレンテレフタレートまたはポリプロピレンからなるこ
とを特徴とする請求項1のフィルムキャリア用接着テー
プ。 - 【請求項3】 保護フィルムが易接着処理されたポリ
エチレンテレフタレートまたはポリプロピレンからなる
ことを特徴とする請求項1のフィルムキャリア用接着テ
ープ。 - 【請求項4】 塗布用ベースフィルムの片面に接着剤
層をBステージ に塗布乾燥して設け、前記接着剤層
の表面にポリプロピレン、ポリエチレン、エチレン共重
合体、厚さ24μm以下のポリエチレンテレフタレート
から選ばれた少なくとも1種からなる保護フィルムを貼
付し、前記塗布用ベースフィルムを剥離しながら有機絶
縁フィルムを前記接着剤層の剥離面に熱圧着する工程か
らなり、かつ、前記塗布用ベースフィルムと前記接着剤
層との接着力をF1 、前記接着剤層と前記保護フィル
ムとの接着力をF2 とし場合、F2 >F1 の関係
があることを特徴とするフィルムキャリア用接着テープ
の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3103374A JP2533009B2 (ja) | 1991-04-09 | 1991-04-09 | フィルムキャリア用接着テ―プの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3103374A JP2533009B2 (ja) | 1991-04-09 | 1991-04-09 | フィルムキャリア用接着テ―プの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04311047A true JPH04311047A (ja) | 1992-11-02 |
JP2533009B2 JP2533009B2 (ja) | 1996-09-11 |
Family
ID=14352331
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3103374A Expired - Fee Related JP2533009B2 (ja) | 1991-04-09 | 1991-04-09 | フィルムキャリア用接着テ―プの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2533009B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0215644A (ja) * | 1988-07-04 | 1990-01-19 | Tomoegawa Paper Co Ltd | Tab用テープ |
JPH02220306A (ja) * | 1989-02-21 | 1990-09-03 | Shinko Electric Ind Co Ltd | Tab用テープ |
JPH02219636A (ja) * | 1989-02-21 | 1990-09-03 | Fujimori Kogyo Kk | 貼着型耐熱性積層シートおよびその製造法 |
-
1991
- 1991-04-09 JP JP3103374A patent/JP2533009B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0215644A (ja) * | 1988-07-04 | 1990-01-19 | Tomoegawa Paper Co Ltd | Tab用テープ |
JPH02220306A (ja) * | 1989-02-21 | 1990-09-03 | Shinko Electric Ind Co Ltd | Tab用テープ |
JPH02219636A (ja) * | 1989-02-21 | 1990-09-03 | Fujimori Kogyo Kk | 貼着型耐熱性積層シートおよびその製造法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2533009B2 (ja) | 1996-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04311047A (ja) | フィルムキャリア用接着テープの製造方法 | |
JPH0529399A (ja) | Tab用テープ | |
JP3565604B2 (ja) | 表面処理された合成樹脂フィルム及び接着剤層を有する合成樹脂フィルム | |
JPH0215644A (ja) | Tab用テープ | |
JP2784453B2 (ja) | 貼着型耐熱性積層シートおよびその製造法 | |
JP3326372B2 (ja) | 電子部品用接着剤および電子部品用接着テープ | |
JP3254299B2 (ja) | Tab用2層キャリアテープ及びその製造方法 | |
JPS5815952B2 (ja) | 接着剤被覆積層板の製造法 | |
JP3385726B2 (ja) | Tab用接着剤付きテープ | |
JP2001217507A (ja) | プリント配線板及びその製造方法 | |
JP2835797B2 (ja) | Tab用テープ | |
JPH11100553A (ja) | Tab用接着剤付きテープのロールおよびtab用接着剤付きテープの製造方法 | |
JPH075634Y2 (ja) | フィルムキャリヤー用テープ | |
JP3541305B2 (ja) | Tab用テープとそれからなるtabテープ | |
JPH06105730B2 (ja) | Tab用テープ | |
JP2917240B2 (ja) | 半導体用接着剤 | |
JP2002246419A (ja) | 基板の接続方法とその方法を用いた配線板の製造方法と半導体パッケージ用基板の製造方法と半導体パッケージの製造方法とその方法によって製造された配線板と半導体パッケージ用基板と半導体パッケージ | |
JPH08204053A (ja) | Lsiパッケージ用複合板 | |
JP2003243459A (ja) | 接着剤付きテープおよびその製造方法 | |
JP2737488B2 (ja) | プリント配線板の製造方法 | |
JP2002373921A (ja) | 半導体装置用接着剤シートおよびそれを用いた部品ならびに半導体装置 | |
JP2004022567A (ja) | 半導体用接着剤シートおよびそれを用いた半導体集積回路接続用基板、半導体装置 | |
JPS58115886A (ja) | プリント配線板の製造方法 | |
JP3750669B2 (ja) | 表面実装bga型半導体装置用接着剤付きテープおよびそれを用いた銅張り積層板、半導体接続用基板ならびに半導体装置 | |
JPH06236906A (ja) | 半導体用接着テープ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19960319 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627 Year of fee payment: 13 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |