JPH04310757A - ビデオプリンターの記録紙ホルダー装置 - Google Patents

ビデオプリンターの記録紙ホルダー装置

Info

Publication number
JPH04310757A
JPH04310757A JP4007416A JP741692A JPH04310757A JP H04310757 A JPH04310757 A JP H04310757A JP 4007416 A JP4007416 A JP 4007416A JP 741692 A JP741692 A JP 741692A JP H04310757 A JPH04310757 A JP H04310757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
paper holder
video printer
clutch
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4007416A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2593268B2 (ja
Inventor
Geun-Yong Park
ゲウン−ヨン パーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH04310757A publication Critical patent/JPH04310757A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2593268B2 publication Critical patent/JP2593268B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/10Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
    • B41J13/22Clamps or grippers
    • B41J13/223Clamps or grippers on rotatable drums

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はビデオプリンターのY,
M,Cの3色を面順次方式によってカラー画像を印刷す
るビデオプリンターに関するもので、特にドラムは記録
紙ホルダーと同時にまたは別途に回転が可能であり、記
録紙ホルダーはクラッチとドラムの軸線によって直角方
向に往復運動が可能にして高画質を要する記録紙にY,
M,Cの3色を正確に印刷することができるようにした
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】通常に使用されるビデオカラープリンタ
ーは階調表現が自由であり、すべての色彩の記録が可能
であるようにリボンでイエロー、マゼンタ、シアンの3
色のカラーリボンを備えて記録紙を3回転させながら前
記カラーリボンのY,M,Cの染料を昇華量をサーマル
ヘッドの発熱量によって制御してフルカラー印刷を行な
って階調表現が自由な昇華型の熱転換方式を採択してい
る。
【0003】即ち、図1に図示のように、Y,M,Cの
3色の染料が順次的に塗布されているインクリボン1と
プラテンドラム2に固定されている同時回転する記録紙
3に選択的に密着される感熱記録ヘッド4と構成され、
プラテンドラム2に記録紙3を固定させてプラテンドラ
ム2を回転させるとその摩擦力によって記録紙3とイン
クリボン1がプラテンドラム2と等速度に進行する。
【0004】このとき、感熱記録ヘッド4は発熱して発
熱量によってインクリボン1のY,M,Cの各染料を昇
華させて熱昇華型の記録紙に吸着させるようにし、その
吸着されるY,M,Cの各インクの量によって合成色が
異なりすべての色彩の印刷が可能になるものである。
【0005】前記のような作動をするビデオプリンター
はプラテンドラムが3回転しながら印刷するので、記録
紙がプラテンから流動されないように固定させるための
装置を必要とする。このような記録紙の固定ホルダーは
従来には図2のような装置が開発された。
【0006】即ち、図2に図示した装置はドラム2に引
張スプリング6で弾持される記録紙ホルダー5の一側は
ヒンジ7を成してスライダー8によって記録紙ホルダー
5がドラム2から落ちるようにし、そして密着されるよ
うにして給紙部を通じて引入される記録紙3を取って反
時計方向に回転して印刷作業を遂行し、プラテンドラム
2が3回転しながらY,M,Cの3色のプリントが完了
された後に記録紙3の終端が配紙部に向けるようにプラ
テンドラム2が時計方向に回転しながら配紙し、このと
き記録紙ホルダー5をスライダー8によって記録紙3は
載置されて配紙する。
【0007】しかし、このような従来の装置は実際の印
刷時間以外に長時間を必要し、またプラテンドラムを両
方向に駆動するための装置を具有しなければならないの
で、動作が複雑になり、それによって印刷時間が長時間
になる問題点があった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記のような
問題点を解消するために案出されたもので、Y,M,C
の3色に位置誤差をなくすことができるように記録紙ホ
ルダーを構成して印刷の完了と同時に記録紙を配紙させ
ることによって印刷時間を短縮させることができるよう
にし、印刷の精密度を向上させて器機の信頼性を向上さ
せることができるようにすることに本発明の目的がある
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のビデオプリンタ
ー装置は、Y,M,C3色の染料を昇華転写させて印刷
するビデオプリンターの記録紙の流動を防止する記録紙
ホルダーにおいて、駆動軸12に設置されるプラテンド
ラム2の心体11の両端にはクラッチディスク14を具
備して前記軸12に嵌めこまれ、駆動装置レバー24に
よって選択的に作動するクラッチプレート20の内面に
は前記クラッチディスク14とかみ合うクラッチディス
ク22が設置され、前記クラッチディスク22とクラッ
チプレート20との間に弾力手段によって連動される記
録紙ホルダー15はプラテンドラム2と密着される方向
に作用することがきるように構成されることを特徴とす
る。
【0010】
【実施例】前記のような目的を達成するための実施例を
添付の図面に基づいて詳細に説明する。
【0011】図3,図4を参照して本発明の構成を説明
するとプラテンドラム2の内部に心体11と軸12を構
成して心体11の両端をドラム2より長くして滑り面1
3を有する心体11の終端にクラッチディスク14を形
成し、その外側に記録紙ホルダー15の両方の内側に滑
りピン16を形成して滑り面13に当接するようにし、
外側面に固定ピン17を構成してトーションスプリング
18を結合することができるようにし、中央に長孔19
を形成して前記軸12に挿入して上、下作用をすること
ができるようにし、外側にクラッチプレート20を設置
して内側は摩擦板またはラッチで構成されたクラッチデ
ィスク22を形成して前記ドラム2のクラッチディスク
14とかみ合って記録紙ホルダー15と連動することが
できるようにし、クラッチプレート20は駆動装置の左
、右運動レバー24の掛止顎25によって選択的に停止
することができるようにし、クラッチプレート20の中
央の外側に圧縮コイルスプリング26を設置して軸12
に停止リング27を嵌めこんでクラッチプレート20が
常にドラム2の方にスプリング力を受けるようにし、ク
ラッチプレート20の上側は孔を形成して記録紙ホルダ
ー15の固定ピン17を嵌めこんでトーションスプリン
グ18を掛けてクラッチプレート20の両側の突起28
にトーションスプリング18の両側を掛けて心体11の
滑り面13に溝29とカム面30を形成して滑りピン1
6を案内することができるように構成されたものである
【0012】このように構成された本発明の作用効果は
次のようである。
【0013】図3,図5,図6を参照して作用を説明す
ると、図5の(A)のような状態で記録紙3を給紙して
記録紙3の先端が記録紙ホルダー15に一致されると駆
動装置によってレバー24をクラッチプレート20の側
に動いてクラッチプレート20のクラッチディスク22
が心体11のクラッチディスク14と分離されて軸12
に固定されたドラム2を回転させるとクラッチプレート
20と記録紙ホルダー15は固定されてあった後に暫時
後に心体11に形成された溝29が記録紙ホルダー15
の滑りピン16と一致されると記録紙ホルダー15はト
ーションスプリング18の力によって滑りピン16が溝
29に挿入されながら記録紙ホルダー15が長孔19に
沿って移動して記録紙ホルダー15がドラム2の表面に
密着されて図5の(B)のように記録紙3の先端を正確
に固定させる。
【0014】このような状態でレバー24を左側に動い
てレバー24の掛止顎25とクラッチプレート20が相
互に分離されるようにすると圧縮スプリング26によっ
てクラッチプレートのクラッチディスク22が相互にか
み合ってドラム2とクラッチプレート20と記録紙ホル
ダー15と一緒に回転し、記録紙ホルダー15が移動し
て図6の(C)のように印刷位置に到来すると感熱記録
紙ヘッド4が下がってインクリボン1によってY色を印
刷してプラテンドラム2が回転してM色を印刷し、再び
記録紙ホルダー15が印刷位置に到来すると感熱記録ヘ
ッド4が下がって記録紙3を加圧するようにしてから駆
動装置によってレバー24を右側に移動させてクラッチ
プレート20を押すとクラッチディスク22と心体11
のクラッチディスク14が分離されるようにしてレバー
24の掛止顎25とクラッチプレート20が相互に触れ
合うようになって記録紙ホルダー15とクラッチプレー
ト20は固定される。
【0015】このような状態でドラム2の軸12が回転
しながらC色が印刷され、記録紙ホルダー15の滑りピ
ン16がトーションスプリング18の復元力によって心
体11の溝29に形成されたカム面30に沿って心体1
1の外部に移動され、記録紙ホルダー15がクラッチプ
レート20軸線に対して上部に滑り運動をするようにな
ってドラム2から落ち図6の(D)のような状態になる
【0016】このような状態で接続C色を印刷すると記
録紙3の先端が配紙部に供給されてC色を印刷する途中
に先端から配紙されて印刷が完了された後にドラム2を
接続回転させて滑りピン16と溝29が一致する直前に
レバー24を動いてクラッチプレート20がドラムの方
に動くようにしてからドラム2を接続回転させて記録紙
ホルダー15が最初の位置に到来すると動作が終了され
る。
【0017】
【発明の効果】前記のような本発明によると、Y,M,
Cの3色の位置誤差をなくすことができるように記録紙
ホルダーを構成して印刷の完了と同時に記録紙を配紙さ
せることによって印刷時間を短縮させることができ、印
刷の精密度を向上させて器機の信頼度を向上させること
ができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】ビデオプリンターのプラテンドラムの周辺機器
の概略図である。
【図2】従来のプラテンドラムに設置された記録紙ホル
ダーの結合状態図である。
【図3】本発明のプラテンドラムに設置された記録紙ホ
ルダーの結合断面図である。
【図4】本発明の右側面図である。
【図5】本発明の作用状態図である。
【図6】本発明の作用状態図である。
【符号の説明】
1  インクリボン 2  ドラム 3  記録紙 4  感熱記録ヘッド 11  心体 12  軸 14,22  クラッチディスク 15  記録紙ホルダー 16  滑りピン 17  固定ピン 18  トーションスプリング 19  長孔 20  クラッチプレート 24  レバー 26  圧縮スプリング 29  溝 30  カム面

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  Y,M,C3色の染料を昇華転写させ
    て印刷するビデオプリンターの記録紙の流動を防止する
    記録紙ホルダーにおいて、駆動軸(12)に設置される
    プラテンドラム(2)の心体(11)の両端にはクラッ
    チディスク(14)を具備して前記軸(12)に嵌めこ
    まれ、駆動装置レバー(24)によって選択的に作動す
    るクラッチプレート(20)の内面には前記クラッチデ
    ィスク(14)とかみ合うクラッチディスク(22)が
    設置され、前記クラッチディスク(22)とクラッチプ
    レート(20)との間に弾力手段によって連動される記
    録紙ホルダー(15)はプラテンドラム(2)と密着さ
    れる方向に作用することができるように構成されること
    を特徴とするビデオプリンター装置。
  2. 【請求項2】  前記クラッチディスク(14,22)
    を摩擦板またはラッチで構成したことを特徴とする請求
    項1に記載のビデオプリンター装置。
  3. 【請求項3】  前記記録紙ホルダー(15)の滑りピ
    ン(16)は心体(11)に直角を成すカム面(30)
    が形成された溝(29)に固定ピン(17)に設置され
    たトーションスプリング(18)の力によって挿入され
    、カム面(30)に沿って溝(29)で外れて記録紙ホ
    ルダー(15)が上、下作用することができるように設
    置したことを特徴とする請求項1に記載のビデオプリン
    ター装置。
  4. 【請求項4】  前記クラッチプレート(20)の外側
    に圧縮コイルスプリング(26)を設置してクラッチプ
    レート(20)がドラム(2)の方にスプリング力を受
    けるように設置したことを特徴とする請求項1に記載の
    ビデオプリンター装置。
  5. 【請求項5】  前記駆動軸(12)に嵌めこまれる記
    録紙ホルダー(15)の側面の中央に長孔(19)が形
    成されたことを特徴とする請求項1に記載のビデオプリ
    ンター装置。
JP4007416A 1991-02-12 1992-01-20 ビデオプリンターの記録紙ホルダー装置 Expired - Fee Related JP2593268B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019910002343A KR920016254A (ko) 1991-02-12 1991-02-12 비디오 프린터 장치
KR2343/1991 1991-02-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04310757A true JPH04310757A (ja) 1992-11-02
JP2593268B2 JP2593268B2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=19311034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4007416A Expired - Fee Related JP2593268B2 (ja) 1991-02-12 1992-01-20 ビデオプリンターの記録紙ホルダー装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5196869A (ja)
JP (1) JP2593268B2 (ja)
KR (1) KR920016254A (ja)
DE (1) DE4201636C2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5353049A (en) * 1991-01-12 1994-10-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Paper holder of video printer
KR0157443B1 (ko) * 1992-07-20 1999-03-30 강진구 양면 인쇄용 칼라 비디오 프린터
KR0160613B1 (ko) * 1992-08-06 1999-01-15 강진구 화상형성장치
KR0144971B1 (ko) * 1993-09-28 1998-07-15 김광호 프린팅 장치
US6120143A (en) * 1996-11-08 2000-09-19 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Apparatus for holding a printing medium on a rotary drum and ink jet printer using the same
US6452620B1 (en) 1999-04-08 2002-09-17 Gerber Scientific Products, Inc. Methods and apparatus for improved thermal printing

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0271645U (ja) * 1988-11-18 1990-05-31

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52133113U (ja) * 1976-04-05 1977-10-08
US4660825A (en) * 1979-07-26 1987-04-28 Ricoh Company Ltd. Sheet clamping device
JPS57174285A (en) * 1981-04-20 1982-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Winding apparatus for recording paper
US4900008A (en) * 1986-12-22 1990-02-13 Polaroid Corporation Sheet clamping arrangement for rotatable drums
US4915319A (en) * 1988-10-21 1990-04-10 Gerber Garment Technology, Inc. Progressive plotter with brake for supply roll
EP0403775B1 (en) * 1989-05-08 1995-04-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Printer
KR920002844B1 (ko) * 1989-06-22 1992-04-06 삼성전자주식회사 비디오 프린터의 용지홀더

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0271645U (ja) * 1988-11-18 1990-05-31

Also Published As

Publication number Publication date
US5196869A (en) 1993-03-23
JP2593268B2 (ja) 1997-03-26
KR920016254A (ko) 1992-09-24
DE4201636C2 (de) 1995-03-09
DE4201636A1 (de) 1992-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60240482A (ja) リボン収納カセット
JPH04310757A (ja) ビデオプリンターの記録紙ホルダー装置
US4815870A (en) Receiver clamping arrangement for thermal printers
US5690439A (en) Thermal transfer printing apparatus
US5469204A (en) Printing without margins
US6639618B2 (en) Thermal transfer line printer properly used for forming intermediate transfer type image
JPH0464318B2 (ja)
JP3481371B2 (ja) プリンタ装置
JPH0158072B2 (ja)
JPH0350712B2 (ja)
JP2771777B2 (ja) プリント方法及びその装置
JPS61211061A (ja) カラ−熱転写記録装置
JPH0547654Y2 (ja)
JPH03215066A (ja) 熱転写記録装置
KR950011933B1 (ko) 비디오 프린터 홀더장치
JP2576248B2 (ja) 熱転写記録装置
JP2000108390A (ja) 熱転写プリンタ
JPS62286767A (ja) 熱転写プリンタ
JPH0343989B2 (ja)
JPS621557A (ja) 多色サ−マル転写記録装置
JPH0424230B2 (ja)
JPH0651414B2 (ja) 熱転写式カラープリンタ
JPH0441263A (ja) カラープリント装置
JPH04156374A (ja) サーマルプリンタ装置
JPH03215045A (ja) 熱転写記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees