JPH04309209A - 薄膜コンデンサおよびその製造方法 - Google Patents
薄膜コンデンサおよびその製造方法Info
- Publication number
- JPH04309209A JPH04309209A JP7490791A JP7490791A JPH04309209A JP H04309209 A JPH04309209 A JP H04309209A JP 7490791 A JP7490791 A JP 7490791A JP 7490791 A JP7490791 A JP 7490791A JP H04309209 A JPH04309209 A JP H04309209A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thin film
- dielectric
- lower electrode
- film capacitor
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000010409 thin film Substances 0.000 title claims abstract description 62
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 title claims abstract description 33
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 15
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 24
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 19
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 19
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 16
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims abstract description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 23
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 abstract description 19
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 13
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 8
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000010408 film Substances 0.000 description 7
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 4
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 4
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 4
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 4
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 4
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 4
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 4
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 238000007606 doctor blade method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 3
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 3
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 3
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 3
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 3
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 2
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011133 lead Substances 0.000 description 2
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 2
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 2
- BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);tantalum(5+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ta+5].[Ta+5] BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 2
- 229940071182 stannate Drugs 0.000 description 2
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 2
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001936 tantalum oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 2
- VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N titanium(IV) isopropoxide Chemical compound CC(C)O[Ti](OC(C)C)(OC(C)C)OC(C)C VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- BHSXLOMVDSFFHO-UHFFFAOYSA-N (3-ethylsulfanylphenyl)methanamine Chemical compound CCSC1=CC=CC(CN)=C1 BHSXLOMVDSFFHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZTUZRFSDWXDRM-IAGOJMRCSA-N 1-[(3s,8r,9s,10r,13s,14s,17r)-6-chloro-3,17-dihydroxy-10,13-dimethyl-1,2,3,8,9,11,12,14,15,16-decahydrocyclopenta[a]phenanthren-17-yl]ethanone Chemical compound C1=C(Cl)C2=C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@@](C(=O)C)(O)[C@@]1(C)CC2 WZTUZRFSDWXDRM-IAGOJMRCSA-N 0.000 description 1
- FFQALBCXGPYQGT-UHFFFAOYSA-N 2,4-difluoro-5-(trifluoromethyl)aniline Chemical compound NC1=CC(C(F)(F)F)=C(F)C=C1F FFQALBCXGPYQGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DJOYTAUERRJRAT-UHFFFAOYSA-N 2-(n-methyl-4-nitroanilino)acetonitrile Chemical compound N#CCN(C)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 DJOYTAUERRJRAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-pyrazole-3-carboxylic acid Chemical compound CC1=CC(C(O)=O)=NN1 WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N ZrO2 Inorganic materials O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- SHLNMHIRQGRGOL-UHFFFAOYSA-N barium zinc Chemical compound [Zn].[Ba] SHLNMHIRQGRGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021523 barium zirconate Inorganic materials 0.000 description 1
- DQBAOWPVHRWLJC-UHFFFAOYSA-N barium(2+);dioxido(oxo)zirconium Chemical compound [Ba+2].[O-][Zr]([O-])=O DQBAOWPVHRWLJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPUJSIVIXCTVEI-UHFFFAOYSA-N barium(2+);propan-2-olate Chemical compound [Ba+2].CC(C)[O-].CC(C)[O-] CPUJSIVIXCTVEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- AOWKSNWVBZGMTJ-UHFFFAOYSA-N calcium titanate Chemical compound [Ca+2].[O-][Ti]([O-])=O AOWKSNWVBZGMTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNQGTZYKXIXXST-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)tin Chemical compound [Ca+2].[O-][Sn]([O-])=O HNQGTZYKXIXXST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 1
- 239000003985 ceramic capacitor Substances 0.000 description 1
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- SSWAPIFTNSBXIS-UHFFFAOYSA-N dioxido(dioxo)tungsten;iron(2+) Chemical compound [Fe+2].[O-][W]([O-])(=O)=O SSWAPIFTNSBXIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKZSPGSOXYXWQA-UHFFFAOYSA-N dioxido(oxo)titanium;lead(2+) Chemical compound [Pb+2].[O-][Ti]([O-])=O NKZSPGSOXYXWQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- MLOKPANHZRKTMG-UHFFFAOYSA-N lead(2+);oxygen(2-);tin(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Sn+4].[Pb+2] MLOKPANHZRKTMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N lithium niobate Chemical compound [Li+].[O-][Nb](=O)=O GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 1
- ZBSCCQXBYNSKPV-UHFFFAOYSA-N oxolead;oxomagnesium;2,4,5-trioxa-1$l^{5},3$l^{5}-diniobabicyclo[1.1.1]pentane 1,3-dioxide Chemical compound [Mg]=O.[Pb]=O.[Pb]=O.[Pb]=O.O1[Nb]2(=O)O[Nb]1(=O)O2 ZBSCCQXBYNSKPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000003746 solid phase reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010532 solid phase synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 125000005402 stannate group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 1
- VEALVRVVWBQVSL-UHFFFAOYSA-N strontium titanate Chemical compound [Sr+2].[O-][Ti]([O-])=O VEALVRVVWBQVSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 1
- PBYZMCDFOULPGH-UHFFFAOYSA-N tungstate Chemical compound [O-][W]([O-])(=O)=O PBYZMCDFOULPGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
- Inorganic Insulating Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、薄膜コンデンサに関す
るもので、特に絶縁破壊電圧が良好で、誘電損失が低い
薄膜コンデンサおよびその製造方法に関するものである
。
るもので、特に絶縁破壊電圧が良好で、誘電損失が低い
薄膜コンデンサおよびその製造方法に関するものである
。
【0002】
【従来の技術】従来より、二酸化チタンやチタン酸バリ
ウム等の誘電体は、その誘電特性により磁器コンデンサ
として利用されてきており、これらは容量を大きくする
ために一般に積層型にして用いられてきた。
ウム等の誘電体は、その誘電特性により磁器コンデンサ
として利用されてきており、これらは容量を大きくする
ために一般に積層型にして用いられてきた。
【0003】積層型コンデンサの製造方法においては、
固相反応や溶液反応で得られた中心粒径が0.5〜5μ
m の誘電体粉末をバインダーや溶剤と混合してスラリ
ーを製造し、そのスラリーをドクターブレード法等で薄
板状に成形し、得られた薄板を電極薄膜と交互に10〜
数10層に積層し、1200〜1300℃で焼成すると
いう工程をとっている。
固相反応や溶液反応で得られた中心粒径が0.5〜5μ
m の誘電体粉末をバインダーや溶剤と混合してスラリ
ーを製造し、そのスラリーをドクターブレード法等で薄
板状に成形し、得られた薄板を電極薄膜と交互に10〜
数10層に積層し、1200〜1300℃で焼成すると
いう工程をとっている。
【0004】しかしながら、固相法や液相法により得た
誘電体粉末を用い、ドクターブレード法で誘電体層を形
成する場合には、誘電体粉末の粒径が大きいために誘電
体の膜厚を20μm 以下にすることは困難であった。
誘電体粉末を用い、ドクターブレード法で誘電体層を形
成する場合には、誘電体粉末の粒径が大きいために誘電
体の膜厚を20μm 以下にすることは困難であった。
【0005】コンデンサの静電容量は下記の一般式で示
される。 C=ε0 εr (S/d)n (式中、Cは静電容量、Sは面積、dは電極間距離、ε
0 は真空誘電率、εr は比誘電率、nは積層数を示
す。)
される。 C=ε0 εr (S/d)n (式中、Cは静電容量、Sは面積、dは電極間距離、ε
0 は真空誘電率、εr は比誘電率、nは積層数を示
す。)
【0006】したがって、積層型コンデンサの小型化、
高容量化のためには面積や厚みには限界があるため積層
数を増してやればよいわけであるが、固相法や液相法に
より得られた誘電体粉末を用いた膜厚の厚いドクターブ
レード法では、高容量化には自ずと限界があった。加え
て、ドクターブレード法は粉末を得るための焼成と、成
形した生シートの焼成とを必要とするため製造コストが
高くなるという欠点もあった。
高容量化のためには面積や厚みには限界があるため積層
数を増してやればよいわけであるが、固相法や液相法に
より得られた誘電体粉末を用いた膜厚の厚いドクターブ
レード法では、高容量化には自ずと限界があった。加え
て、ドクターブレード法は粉末を得るための焼成と、成
形した生シートの焼成とを必要とするため製造コストが
高くなるという欠点もあった。
【0007】この解決策として、誘電体層を薄膜化する
方法がある。積層型コンデンサの場合には1層が約20
〜40μm であるが、1μm 程度に薄膜化できれば
従来の積層型と同程度もしくはそれ以上の容量が得られ
、しかも小型化が可能となる。薄膜化の方法としてはス
パッタリング法、真空蒸着法、CVD法等の気相法、ゾ
ル−ゲル法、有機金属化合物の塗布熱分解法等により誘
電体薄膜を製造する方法が知られている。
方法がある。積層型コンデンサの場合には1層が約20
〜40μm であるが、1μm 程度に薄膜化できれば
従来の積層型と同程度もしくはそれ以上の容量が得られ
、しかも小型化が可能となる。薄膜化の方法としてはス
パッタリング法、真空蒸着法、CVD法等の気相法、ゾ
ル−ゲル法、有機金属化合物の塗布熱分解法等により誘
電体薄膜を製造する方法が知られている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】このような薄膜を用い
る場合には、通常の電圧(5〜20V)でも薄膜の故に
数10〜数100KV/cmの高電界がかかり、電極金
属の誘電体中への拡散が生じる。また、誘電体の特性を
改善するためにしばしば高温で熱処理が行われるが、こ
のときも熱による電極金属の誘電体中への拡散が生じる
。 さらに、熱処理時に下部電極と誘電体薄膜との熱膨張率
の違いや誘電体薄膜の焼結収縮による亀裂、歪み、剥離
等が発生して不都合である。その結果、しばしば誘電体
の誘電損失や絶縁破壊電圧等の電気特性の劣化が引き起
こされた。
る場合には、通常の電圧(5〜20V)でも薄膜の故に
数10〜数100KV/cmの高電界がかかり、電極金
属の誘電体中への拡散が生じる。また、誘電体の特性を
改善するためにしばしば高温で熱処理が行われるが、こ
のときも熱による電極金属の誘電体中への拡散が生じる
。 さらに、熱処理時に下部電極と誘電体薄膜との熱膨張率
の違いや誘電体薄膜の焼結収縮による亀裂、歪み、剥離
等が発生して不都合である。その結果、しばしば誘電体
の誘電損失や絶縁破壊電圧等の電気特性の劣化が引き起
こされた。
【0009】これに対し、拡散しにくい電極金属の選択
がこれまで検討されてきた。たとえば、金や白金は非反
応性のために拡散は起きにくいが、逆に誘電体層との接
着性が十分でなく、さらに白金は誘電体層との間に空間
が生じたりして誘電損失の増大を引き起こすこともあっ
た。銀では誘電体層との間に反応層は作らないものの、
高電界下では電界による銀の移動が生じ、絶縁特性に問
題が生じた。
がこれまで検討されてきた。たとえば、金や白金は非反
応性のために拡散は起きにくいが、逆に誘電体層との接
着性が十分でなく、さらに白金は誘電体層との間に空間
が生じたりして誘電損失の増大を引き起こすこともあっ
た。銀では誘電体層との間に反応層は作らないものの、
高電界下では電界による銀の移動が生じ、絶縁特性に問
題が生じた。
【0010】
【課題を解決するための手段】かかる事情に鑑み、本発
明者らは誘電体薄膜について鋭意検討をおこなった結果
、基板と下部電極との間にタンタル層を設けることによ
り絶縁破壊電圧の向上、誘電損失の向上を見出し、本発
明を完成させるに至ったものである。
明者らは誘電体薄膜について鋭意検討をおこなった結果
、基板と下部電極との間にタンタル層を設けることによ
り絶縁破壊電圧の向上、誘電損失の向上を見出し、本発
明を完成させるに至ったものである。
【0011】すなわち、本発明は、基板/下部電極/誘
電体薄膜/上部電極からなる薄膜コンデンサにおいて、
基板と下部電極との間に厚みが5〜500nmのタンタ
ル層を設けることを特徴とする薄膜コンデンサである。 また、基板/下部電極/誘電体薄膜/上部電極からなる
薄膜コンデンサの製造において、基板上に厚みが5〜5
00nmのタンタル層を形成して、その上に下部電極を
形成後、またはさらに誘電体薄膜を形成後に300〜1
000℃の酸化性雰囲気で熱処理することを特徴とする
薄膜コンデンサの製造方法を提供するものである。
電体薄膜/上部電極からなる薄膜コンデンサにおいて、
基板と下部電極との間に厚みが5〜500nmのタンタ
ル層を設けることを特徴とする薄膜コンデンサである。 また、基板/下部電極/誘電体薄膜/上部電極からなる
薄膜コンデンサの製造において、基板上に厚みが5〜5
00nmのタンタル層を形成して、その上に下部電極を
形成後、またはさらに誘電体薄膜を形成後に300〜1
000℃の酸化性雰囲気で熱処理することを特徴とする
薄膜コンデンサの製造方法を提供するものである。
【0012】以下、本発明について詳細に述べる。本発
明は、基板/下部電極/誘電体薄膜/上部電極からなる
薄膜コンデンサにおいて、基板と下部電極との間にタン
タル層を設けることを特徴としている。
明は、基板/下部電極/誘電体薄膜/上部電極からなる
薄膜コンデンサにおいて、基板と下部電極との間にタン
タル層を設けることを特徴としている。
【0013】タンタル層の形成方法はスパッタリング法
、CVD法、蒸着法、印刷法、スピンコート法等があげ
られるが、実用上は成膜速度や下部電極を形成する製造
工程との連続性等からスパッタリング法が好ましい。
、CVD法、蒸着法、印刷法、スピンコート法等があげ
られるが、実用上は成膜速度や下部電極を形成する製造
工程との連続性等からスパッタリング法が好ましい。
【0014】タンタル層の厚みは、誘電体薄膜の厚みに
もよるが5〜500nmで、好ましくは10〜400n
m、さらにより好ましくは30〜300nmである。5
nmよりも薄いと絶縁破壊電圧が低下し、誘電損失も大
きくなってタンタル層の挿入効果がなく、500nmよ
りも厚くすると抵抗が増大して誘電損失が悪化する。
もよるが5〜500nmで、好ましくは10〜400n
m、さらにより好ましくは30〜300nmである。5
nmよりも薄いと絶縁破壊電圧が低下し、誘電損失も大
きくなってタンタル層の挿入効果がなく、500nmよ
りも厚くすると抵抗が増大して誘電損失が悪化する。
【0015】また、基板と下部電極との接着力を増大さ
せ、かつ、均一な酸化物皮膜による絶縁性の向上を図る
ためには300〜1000℃の酸化性雰囲気で10分〜
5時間の熱処理をすると効果が大きいので好ましい。熱
処理は基板と下部電極との間にタンタル層を形成して、
その上に下部電極を形成後におこなってもよいし、さら
に下部電極の上に誘電体薄膜を形成後におこなってもよ
い。酸化性雰囲気としては、空気中で熱処理をおこなう
ことが一般的である。
せ、かつ、均一な酸化物皮膜による絶縁性の向上を図る
ためには300〜1000℃の酸化性雰囲気で10分〜
5時間の熱処理をすると効果が大きいので好ましい。熱
処理は基板と下部電極との間にタンタル層を形成して、
その上に下部電極を形成後におこなってもよいし、さら
に下部電極の上に誘電体薄膜を形成後におこなってもよ
い。酸化性雰囲気としては、空気中で熱処理をおこなう
ことが一般的である。
【0016】熱処理により、下部電極と誘電体薄膜との
強固な接着も期待できる。この理由は明らかではないが
、タンタルの一部が下部電極中を拡散して誘電体薄膜と
の接触部分に達して酸化物に変化するためと考えられる
。
強固な接着も期待できる。この理由は明らかではないが
、タンタルの一部が下部電極中を拡散して誘電体薄膜と
の接触部分に達して酸化物に変化するためと考えられる
。
【0017】ここで、誘電体薄膜の誘電率が酸化タンタ
ルの誘電率よりも大きいときは、酸化タンタルが相対的
に大きな電圧を受け持ち、全体としての絶縁性の向上と
誘電特性の向上が図られた。
ルの誘電率よりも大きいときは、酸化タンタルが相対的
に大きな電圧を受け持ち、全体としての絶縁性の向上と
誘電特性の向上が図られた。
【0018】基板の材料としては、その表面に誘電体薄
膜が形成できる程度の表面平滑性、および製造工程にお
ける熱処理温度に耐える耐熱性があればどのようなもの
でも用い得るが、たとえばチタン、アルミニウム、シリ
コン、ジルコニウム等の金属やチタン、アルミニウム、
スズ、ジルコニウム、シリコン、亜鉛、鉛、バリウム、
マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、リチウム
、カリウム、ニオビウム、タンタル、鉄、ニッケル、コ
バルト、マンガン、タングステン、ランタン、イットリ
ウム等より選ばれた1種または2種以上の酸化物または
窒化物の多結晶、単結晶またはガラス等があげられ、好
ましくはシリコン、アルミナ、ガラス等の商業生産され
ている基板があげられる。
膜が形成できる程度の表面平滑性、および製造工程にお
ける熱処理温度に耐える耐熱性があればどのようなもの
でも用い得るが、たとえばチタン、アルミニウム、シリ
コン、ジルコニウム等の金属やチタン、アルミニウム、
スズ、ジルコニウム、シリコン、亜鉛、鉛、バリウム、
マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、リチウム
、カリウム、ニオビウム、タンタル、鉄、ニッケル、コ
バルト、マンガン、タングステン、ランタン、イットリ
ウム等より選ばれた1種または2種以上の酸化物または
窒化物の多結晶、単結晶またはガラス等があげられ、好
ましくはシリコン、アルミナ、ガラス等の商業生産され
ている基板があげられる。
【0019】下部電極の材料としては、電気抵抗が小さ
く、製造工程における熱処理温度に耐える耐熱性があり
、接触する誘電体薄膜や基板等と反応しないものが好ま
しく、たとえば白金、金、銀、パラジウム等の貴金属ま
たはこれらの合金、銅、アルミニウム、ニッケル等の卑
金属またはこれらの合金、シリコン基板等があげられる
。
く、製造工程における熱処理温度に耐える耐熱性があり
、接触する誘電体薄膜や基板等と反応しないものが好ま
しく、たとえば白金、金、銀、パラジウム等の貴金属ま
たはこれらの合金、銅、アルミニウム、ニッケル等の卑
金属またはこれらの合金、シリコン基板等があげられる
。
【0020】下部電極の形成方法としては、一般的な薄
膜形成法として知られているスパッタリング法、CVD
法、真空蒸着法、印刷法、スピンコート法等があげられ
る。
膜形成法として知られているスパッタリング法、CVD
法、真空蒸着法、印刷法、スピンコート法等があげられ
る。
【0021】誘電体薄膜の材料としては、金属酸化物、
金属窒化物等があげられるが、金属酸化物が好ましい。 たとえばチタン、アルミニウム、スズ、ジルコニウム、
珪素、亜鉛、マグネシウム、タングステン、イットリウ
ム等の酸化物や窒化物を用いることができる。また、チ
タン、アルミニウム、スズ、ジルコニウム、珪素、亜鉛
、鉛、バリウム、マグネシウム、カルシウム、ストロン
チウム、リチウム、カリウム、ニオビウム、タンタル、
鉄、ニッケル、コバルト、マンガン、タングステン、ラ
ンタン、イットリウム等より選ばれた2種以上の酸化物
、窒化物を用いることができる。
金属窒化物等があげられるが、金属酸化物が好ましい。 たとえばチタン、アルミニウム、スズ、ジルコニウム、
珪素、亜鉛、マグネシウム、タングステン、イットリウ
ム等の酸化物や窒化物を用いることができる。また、チ
タン、アルミニウム、スズ、ジルコニウム、珪素、亜鉛
、鉛、バリウム、マグネシウム、カルシウム、ストロン
チウム、リチウム、カリウム、ニオビウム、タンタル、
鉄、ニッケル、コバルト、マンガン、タングステン、ラ
ンタン、イットリウム等より選ばれた2種以上の酸化物
、窒化物を用いることができる。
【0022】特に二酸化チタンまたはその誘導体として
のチタン酸バリウム、チタン酸マグネシウム、チタン酸
カルシウム、チタン酸ストロンチウム、チタン酸鉛等の
チタン酸塩、二酸化ジルコニウムまたはその誘導体とし
てのジルコン酸バリウム、ジルコン酸マグネシウム、ジ
ルコン酸カルシウム、ジルコン酸ストロンチウム、ジル
コン酸鉛等のジルコン酸塩、二酸化スズおよびその誘導
体としてのスズ酸バリウム、スズ酸マグネシウム、スズ
酸カルシウム、スズ酸ストロンチウム、スズ酸鉛等のス
ズ酸塩、ニオブ酸リチウム、ニオブ酸マグネシウム鉛等
のニオブ酸塩、タングステン酸リチウム、タングステン
酸鉄鉛等のタングステン酸塩、タンタル酸リチウム、タ
ンタル酸亜鉛バリウム等のタンタル酸塩またはこれらの
固溶体が好ましい。
のチタン酸バリウム、チタン酸マグネシウム、チタン酸
カルシウム、チタン酸ストロンチウム、チタン酸鉛等の
チタン酸塩、二酸化ジルコニウムまたはその誘導体とし
てのジルコン酸バリウム、ジルコン酸マグネシウム、ジ
ルコン酸カルシウム、ジルコン酸ストロンチウム、ジル
コン酸鉛等のジルコン酸塩、二酸化スズおよびその誘導
体としてのスズ酸バリウム、スズ酸マグネシウム、スズ
酸カルシウム、スズ酸ストロンチウム、スズ酸鉛等のス
ズ酸塩、ニオブ酸リチウム、ニオブ酸マグネシウム鉛等
のニオブ酸塩、タングステン酸リチウム、タングステン
酸鉄鉛等のタングステン酸塩、タンタル酸リチウム、タ
ンタル酸亜鉛バリウム等のタンタル酸塩またはこれらの
固溶体が好ましい。
【0023】誘電体薄膜の形成方法としては、通常の薄
膜形成法として知られるスパッタリング法、CVD法、
真空蒸着法、ゾル−ゲル法等を用いることができる。
膜形成法として知られるスパッタリング法、CVD法、
真空蒸着法、ゾル−ゲル法等を用いることができる。
【0024】上部電極の材料としては、電気抵抗が小さ
く、接触する誘電体薄膜と反応しないものが好ましく、
たとえば白金、金、銀、パラジウム等の貴金属またはこ
れらの合金、銅、アルミニウム、ニッケル等の卑金属ま
たはこれらの合金、ITO(In2 O3 ・SnO2
)等の導電性酸化物があげられる。
く、接触する誘電体薄膜と反応しないものが好ましく、
たとえば白金、金、銀、パラジウム等の貴金属またはこ
れらの合金、銅、アルミニウム、ニッケル等の卑金属ま
たはこれらの合金、ITO(In2 O3 ・SnO2
)等の導電性酸化物があげられる。
【0025】上部電極の形成方法としては、一般的な薄
膜形成法として知られるスパッタリング法、CVD法、
真空蒸着法、印刷法、スピンコート法等があげられる。
膜形成法として知られるスパッタリング法、CVD法、
真空蒸着法、印刷法、スピンコート法等があげられる。
【0026】
【発明の効果】本発明は、薄膜コンデンサの基板と下部
電極との間にタンタル層を設けることにより、基板と下
部電極との間の接着性の改善と電極金属の誘電体薄膜中
への拡散の防止を図ったものであり、その効果として絶
縁破壊電圧の向上、誘電損失の向上が得られた。これに
より従来信頼性および誘電損失に難点があるために応用
が進まなかった薄膜コンデンサに実用化の道を開くもの
で、その工業的価値は大きい。
電極との間にタンタル層を設けることにより、基板と下
部電極との間の接着性の改善と電極金属の誘電体薄膜中
への拡散の防止を図ったものであり、その効果として絶
縁破壊電圧の向上、誘電損失の向上が得られた。これに
より従来信頼性および誘電損失に難点があるために応用
が進まなかった薄膜コンデンサに実用化の道を開くもの
で、その工業的価値は大きい。
【0027】
【実施例】以下、本発明を実施例により更に詳細に説明
するが、本発明の範囲は下記実施例により、何ら限定さ
れるものではない。誘電特性の測定にはインピーダンス
アナライザ(YHP4275A:横河ヒューレットパッ
カード社製)を用い、実施例中には10KHz、1Vr
ms,室温でのデータを示した。また、直流電圧を印加
して絶縁破壊電圧を超絶縁抵抗計(YHP4329A:
横河ヒューレットパッカード社製)にて測定した。タン
タル層の厚みは、あらかじめ得られた較正曲線により、
スパッタリング時間を変えることにより変化させた。
するが、本発明の範囲は下記実施例により、何ら限定さ
れるものではない。誘電特性の測定にはインピーダンス
アナライザ(YHP4275A:横河ヒューレットパッ
カード社製)を用い、実施例中には10KHz、1Vr
ms,室温でのデータを示した。また、直流電圧を印加
して絶縁破壊電圧を超絶縁抵抗計(YHP4329A:
横河ヒューレットパッカード社製)にて測定した。タン
タル層の厚みは、あらかじめ得られた較正曲線により、
スパッタリング時間を変えることにより変化させた。
【0028】実施例1
平滑アルミナ基板(日本MRC社製:Hi−Rel)上
にスパッタリングによりTa(5nm)層を形成し、そ
の上にPt(200nm)層を形成した。次に、300
℃で1時間酸素中で熱処理後、この上にTiO2 の薄
膜1000nmを同じくスパッタリングにて形成後、7
00℃、5分間酸素中で熱処理をした。さらに、スパッ
タリングにより厚みが100nmのAuを上部電極とし
て形成し、得られた薄膜コンデンサの誘電率、誘電損失
、絶縁破壊電圧を測定した。結果を表1に示す。
にスパッタリングによりTa(5nm)層を形成し、そ
の上にPt(200nm)層を形成した。次に、300
℃で1時間酸素中で熱処理後、この上にTiO2 の薄
膜1000nmを同じくスパッタリングにて形成後、7
00℃、5分間酸素中で熱処理をした。さらに、スパッ
タリングにより厚みが100nmのAuを上部電極とし
て形成し、得られた薄膜コンデンサの誘電率、誘電損失
、絶縁破壊電圧を測定した。結果を表1に示す。
【0029】実施例2
Ta層の厚みを30nmとした以外は実施例1と同様に
して得られた薄膜コンデンサの誘電率、誘電損失、絶縁
破壊電圧を測定した。結果を表1に示す。
して得られた薄膜コンデンサの誘電率、誘電損失、絶縁
破壊電圧を測定した。結果を表1に示す。
【0030】実施例3
Ta層の厚みを100nmとした以外は実施例1と同様
にして得られた薄膜コンデンサの誘電率、誘電損失、絶
縁破壊電圧を測定した。結果を表1に示す。
にして得られた薄膜コンデンサの誘電率、誘電損失、絶
縁破壊電圧を測定した。結果を表1に示す。
【0031】実施例4
Ta層の厚みを200nmとした以外は実施例1と同様
にして得られた薄膜コンデンサの誘電率、誘電損失、絶
縁破壊電圧を測定した。結果を表1に示す。
にして得られた薄膜コンデンサの誘電率、誘電損失、絶
縁破壊電圧を測定した。結果を表1に示す。
【0032】実施例5
Ta層の厚みを300nmとした以外は実施例1と同様
にして得られた薄膜コンデンサの誘電率、誘電損失、絶
縁破壊電圧を測定した。結果を表1に示す。
にして得られた薄膜コンデンサの誘電率、誘電損失、絶
縁破壊電圧を測定した。結果を表1に示す。
【0033】実施例6
Ta層の厚みを500nmとした以外は実施例1と同様
にして得られた薄膜コンデンサの誘電率、誘電損失、絶
縁破壊電圧を測定した。結果を表1に示す。
にして得られた薄膜コンデンサの誘電率、誘電損失、絶
縁破壊電圧を測定した。結果を表1に示す。
【0034】実施例7
石英基板上にスパッタリングによりTa(50nm)層
を形成し、その上にAu(200nm)層を形成した。 次に、バリウムイソプロポキシド0.2モルとチタニウ
ムイソプロポキシド0.9モルとを調合し、イソプロパ
ノール/トルエンの1:1(重量比)混合溶媒中に溶解
した塗布液を合成した。この液を上部電極のAu層の上
に2000rpm の条件でスピンナーにより塗布後、
450℃で30分間酸素中で熱処理を行い、上記の塗布
と熱処理を4回繰り返し、最後に800℃で30分間酸
素中で熱処理を行い、膜厚が1000nmの緻密な誘電
体薄膜を得た。この上にスパッタリングによりAuを上
部電極として形成し、得られた薄膜コンデンサの誘電率
、誘電損失、絶縁破壊電圧を測定した。結果を表1に示
す。
を形成し、その上にAu(200nm)層を形成した。 次に、バリウムイソプロポキシド0.2モルとチタニウ
ムイソプロポキシド0.9モルとを調合し、イソプロパ
ノール/トルエンの1:1(重量比)混合溶媒中に溶解
した塗布液を合成した。この液を上部電極のAu層の上
に2000rpm の条件でスピンナーにより塗布後、
450℃で30分間酸素中で熱処理を行い、上記の塗布
と熱処理を4回繰り返し、最後に800℃で30分間酸
素中で熱処理を行い、膜厚が1000nmの緻密な誘電
体薄膜を得た。この上にスパッタリングによりAuを上
部電極として形成し、得られた薄膜コンデンサの誘電率
、誘電損失、絶縁破壊電圧を測定した。結果を表1に示
す。
【0035】実施例8
シリコン基板を熱酸化してその表面に厚さ約20nmの
SiO2 膜を形成した上に蒸着によりTa(20nm
)層を形成し、その上にPd−Ag(50−50)(3
00nm)層を形成した。この上に電子ビーム蒸着で5
00nmの厚みのTiO2 薄膜を形成後、600℃で
5時間酸素中で熱処理をした。さらに、この上にスパッ
タリングによりAuを上部電極として形成し、得られた
薄膜コンデンサの誘電率、誘電損失、絶縁破壊電圧を測
定した。結果を表1に示す。
SiO2 膜を形成した上に蒸着によりTa(20nm
)層を形成し、その上にPd−Ag(50−50)(3
00nm)層を形成した。この上に電子ビーム蒸着で5
00nmの厚みのTiO2 薄膜を形成後、600℃で
5時間酸素中で熱処理をした。さらに、この上にスパッ
タリングによりAuを上部電極として形成し、得られた
薄膜コンデンサの誘電率、誘電損失、絶縁破壊電圧を測
定した。結果を表1に示す。
【0036】比較例1
実施例1において、Ta層を形成させずに得られた薄膜
コンデンサの誘電率、誘電損失、絶縁破壊電圧を測定し
た。結果を表1に示す。
コンデンサの誘電率、誘電損失、絶縁破壊電圧を測定し
た。結果を表1に示す。
【0037】比較例2
Ta層の厚みを3nmとした以外は実施例1と同様にし
て得られた薄膜コンデンサの誘電率、誘電損失、絶縁破
壊電圧を測定した。結果を表1に示す。
て得られた薄膜コンデンサの誘電率、誘電損失、絶縁破
壊電圧を測定した。結果を表1に示す。
【0038】比較例3
実施例7において、Ta層を形成させずに得られた薄膜
コンデンサの誘電率、誘電損失、絶縁破壊電圧を測定し
た。結果を表1に示す。
コンデンサの誘電率、誘電損失、絶縁破壊電圧を測定し
た。結果を表1に示す。
【0039】比較例4
実施例8において、Ta層を形成させずに得られた薄膜
コンデンサの誘電率、誘電損失、絶縁破壊電圧を測定し
た。結果を表1に示す。
コンデンサの誘電率、誘電損失、絶縁破壊電圧を測定し
た。結果を表1に示す。
【0040】
Claims (2)
- 【請求項1】基板/下部電極/誘電体薄膜/上部電極か
らなる薄膜コンデンサにおいて、基板と下部電極との間
に厚みが5〜500nmのタンタル層を設けることを特
徴とする薄膜コンデンサ。 - 【請求項2】基板/下部電極/誘電体薄膜/上部電極か
らなる薄膜コンデンサの製造において、基板上に厚みが
5〜500nmのタンタル層を形成して、その上に下部
電極を形成後、またはさらに誘電体薄膜を形成後に30
0〜1000℃の酸化性雰囲気で熱処理することを特徴
とする薄膜コンデンサの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7490791A JPH04309209A (ja) | 1991-04-08 | 1991-04-08 | 薄膜コンデンサおよびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7490791A JPH04309209A (ja) | 1991-04-08 | 1991-04-08 | 薄膜コンデンサおよびその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04309209A true JPH04309209A (ja) | 1992-10-30 |
Family
ID=13560931
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7490791A Pending JPH04309209A (ja) | 1991-04-08 | 1991-04-08 | 薄膜コンデンサおよびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04309209A (ja) |
-
1991
- 1991-04-08 JP JP7490791A patent/JPH04309209A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100278417B1 (ko) | 유전체 세라믹과 이것의 제조방법, 및 적층 세라믹 전자부품과 | |
US5160762A (en) | Method of manufacturing mono-layer capacitors | |
US6125027A (en) | Component comprising a capacitor | |
JP2006523153A (ja) | 金属箔上におけるチタン酸バリウムストロンチウムを含む多層構造 | |
JP2003526880A (ja) | 金属箔上にジルコン酸チタン酸鉛の誘電体薄膜が形成されてなる複合体 | |
JP3146967B2 (ja) | 非還元性誘電体セラミック及びそれを用いた積層セラミック電子部品 | |
CN1790569B (zh) | 电介质薄膜、薄膜电介质元件及其制造方法 | |
EP1591568A1 (en) | Composition for thin film capacitance element, insulating film of high dielectric constant, thin film capacitance element, thin film laminated capacitor and method for manufacturing thin film capacitance element | |
US7545625B2 (en) | Electrode for thin film capacitor devices | |
JPH04302117A (ja) | 薄膜コンデンサおよびその製造方法 | |
JP3144799B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPH04309209A (ja) | 薄膜コンデンサおよびその製造方法 | |
JPH09241074A (ja) | 非還元性誘電体セラミック及びそれを用いた積層セラミック電子部品 | |
JPH04328817A (ja) | 電極付きセラミック薄膜の製造方法 | |
JP2942128B2 (ja) | 薄膜コンデンサおよびその製造方法 | |
JPH0624222B2 (ja) | 薄膜コンデンサの製造方法 | |
JPH0570242B2 (ja) | ||
JP4088477B2 (ja) | 薄膜容量素子および薄膜積層コンデンサ | |
JP2001189422A (ja) | 薄膜キャパシタの製造方法 | |
JP2000068454A (ja) | 誘電体薄膜コンデンサ | |
JP3215030B2 (ja) | 誘電体薄膜 | |
JP3631570B2 (ja) | 誘電体薄膜およびセラミックコンデンサ | |
JP2693562B2 (ja) | コンデンサの製造方法 | |
JPH11171590A (ja) | 機能性セラミック薄膜の形成方法 | |
JPH09208305A (ja) | 誘電体薄膜及びセラミックコンデンサ |