JPH04307085A - 商品内蔵カード - Google Patents

商品内蔵カード

Info

Publication number
JPH04307085A
JPH04307085A JP3094706A JP9470691A JPH04307085A JP H04307085 A JPH04307085 A JP H04307085A JP 3094706 A JP3094706 A JP 3094706A JP 9470691 A JP9470691 A JP 9470691A JP H04307085 A JPH04307085 A JP H04307085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
card body
card
information storage
storage section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3094706A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2994785B2 (ja
Inventor
Mitsuo Nishimura
光夫 西村
Shoryu Suzuki
勝琉 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP3094706A priority Critical patent/JP2994785B2/ja
Publication of JPH04307085A publication Critical patent/JPH04307085A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2994785B2 publication Critical patent/JP2994785B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は純金等の貴金属商品を内
蔵したカードに係り、特に、パチンコあるいはスロット
マシン等の遊戯場の景品として利用することのできる商
品内蔵カードに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、パチンコ等の遊戯場の景品として
は、タバコやチョコレート等の小額商品に限られていた
が、近時、高額商品も可能になりつつある。この場合、
純金はいわゆる金融商品的な意味合いを有していて魅力
ある景品である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、純金の
ような高額な商品を景品とした場合、純金の一部が削り
取られたり、あるいは他の金属に取り替えられたりして
、商品価値を一定に保つことが困難になるおそれが生ず
る。
【0004】そこで、本発明は、商品の改ざんができな
いようにした商品内蔵カードの提供を目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、貴金属等の商品が目視可能状態で収納さ
れたカード本体と、前記カード本体のIDNo.等の情
報が記憶されたそのカード本体に内蔵された情報記憶部
と、前記情報記憶部の電気回路の一部を形成し、かつ前
記商品の一部又は全部を覆う透明又は半透明な導電膜と
からなることを特徴としている。また、貴金属等の商品
が目視可能状態で収納されたカード本体と、前記カード
本体のIDNo.等の情報が記憶されるとともに、前記
商品自体が電気回路の一部を形成するそのカード本体に
内蔵された情報記憶部と、前記商品が前記カード本体か
ら外されたときに前記情報記憶部の記憶内容を変更させ
る変更手段とを有することを特徴としている。さらに、
貴金属等の商品が目視可能状態で収納されたカード本体
と、前記カード本体のIDNo.等の情報が記憶された
そのカード本体に内蔵された情報記憶部と、前記商品自
体が前記情報記憶部の電気回路の一部を形成する回路構
成手段とを有することを特徴としている。
【0006】
【作用】上記構成において、純金等の商品は目視可能状
態でカード本体に収納され、その商品の一部又は全部が
透明又は半透明の導電膜で覆われる。導電膜は情報記憶
部の電気回路の一部を形成し、もし、商品がカード本体
から取出されると情報記憶部の電気回路が破壊されカー
ド本体のデータ授受が不可能になる。したがって、商品
をカード本体から取出しての不正は防止される。また、
商品自体が電気回路の一部を形成したときは、商品がカ
ード本体から外されると情報記憶部の記憶内容が変更さ
れるので、商品の取外しが分り不正が防止される。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は一実施例に係る商品内蔵カードの平面図、
図2は図1のA−A線断面図である。
【0008】カード本体1は、多用されている銀行カー
ドと同程度の大きさ及び厚み(図示の厚みは作図の関係
上、図1の平面図に比べて厚くなっている。)を有する
プラスチック製で、その平面中央部に設けられた凹部2
に商品としての純金3と、純金3の下に情報記憶部4と
が収納されている。
【0009】凹部2に収納された純金3の表面は、透明
な電気絶縁膜5′を介して透明な導電膜5で覆われてお
り、この導電膜5の表面を含むカード本体1の表面は透
明な保護膜6で覆われている。
【0010】図3は、情報記憶部4の電気的構成を示す
ブロック図であって、図示しない商品カード管理機との
データの授受は、汎用されているICカードのデータ授
受と同様に行なわれるが、カード本体1から純金3が一
旦取出されると、導電膜5の電気回路が破壊されてデー
タ授受が不可能になるように構成されている。
【0011】すなわち、情報記憶部4は、システムプロ
グラムとカード本体1のIDコード(No.)等のその
カード本体1の固有のデータが記憶されているメモリ1
0と、メモリ10に記憶されているシステムプログラム
及びワーキングデータを用いて演算処理する中央処理部
(CPU)11と、商品カード管理機とアンテナ12を
介してデータ通信を行なうための伝送回路13と、電源
14とを有し、このうちアンテナ12と伝送回路13と
の間は、導電膜5により接続されている。
【0012】したがって、カード本体1から純金3を取
り出すために、保護膜6を開け、さらに導電膜5を外す
とアンテナ12と伝送回路13との間の電気回路が切断
され、再度純金3を凹部2に収納してもその後の商品カ
ード管理機とのデータ授受が不調(異常)となり、純金
3がカード本体1から取出されたことが分る。
【0013】以上のように、本実施例に係る商品内蔵カ
ードは、純金3がカード本体1に収納されて保護される
だけでなく、その純金3をカード本体1の凹部2から取
出して純金3を削り取るような不正が行なわれると導電
膜5が破壊されて情報記憶部4のデータ授受が不調とな
るので、カード本体1から純金を取出しての不正は防止
される。
【0014】なお、上述の実施例では、導電膜5の電気
回路はアンテナ12と伝送回路13との間に介在させた
が、メモリ10の駆動電源回路、CPU11又は伝送回
路13の回路の一部としてもよい。さらに商品カード管
理機とカード本体1とのデータの授受は電波式としたが
光通信式等の周知の通信方式を採用してもよい。
【0015】また、カード本体1に内蔵される商品が純
金やプラチナ等の導電性の場合は、商品自体も電気回路
の一部とすることができる。この場合、商品がカード本
体1から一旦外されると、メモリ10の駆動電源がOF
Fとされてそれまでに記憶されていた情報がクリアされ
たり、あるいは商品がカード本体1に出入れされた情報
がメモリ10へ書込まれるようにし、少なくとも商品が
カード本体1から外されたことがメモリ10内の記憶情
報の変化として表われるようにされる。また、商品がカ
ード本体から一旦外されると電気回路が破壊されるよう
に構成し、商品カード管理機とのデータ授受が不調とさ
れる。
【0016】さらに、商品本体と導電膜5とを情報記憶
部の電気回路とすると、より高度な不正防止機能を備え
た商品内蔵カードとすることができる。
【0017】
【発明の効果】本発明に係る商品内蔵カードは、純金等
の商品がカード本体に収納されて保護されるとともに、
その商品がカード本体から取出されて他の商品と交換さ
れたり、あるいは削り取られたりする等の不正が行なわ
れると、情報記憶部の電気回路の一部が破壊されて、そ
の後のデータの授受が不調となり、又は記憶されている
情報に変化を来たすので、商品が改ざんされたり、ある
いは商品がカード本体から外されたことが分る。したが
って、データ授受が不調であったり、又は情報記憶部の
情報が所定の変化を来たしている商品内蔵カードは商品
価値を失うので、有効に不正を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る商品内蔵カードの平面
図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】情報記憶部の電気的構成を示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
1  カード本体 3  純金(商品,回路構成手段) 4  情報記憶部 5  導電膜

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  貴金属等の商品が目視可能状態で収納
    されたカード本体と、前記カード本体のIDNo.等の
    情報が記憶されたそのカード本体に内蔵された情報記憶
    部と、前記情報記憶部の電気回路の一部を形成し、かつ
    前記商品の一部又は全部を覆う透明又は半透明な導電膜
    と、からなることを特徴とする商品内蔵カード。
  2. 【請求項2】  貴金属等の商品が目視可能状態で収納
    されたカード本体と、前記カード本体のIDNo.等の
    情報が記憶されるとともに、前記商品自体が電気回路の
    一部を形成するそのカード本体に内蔵された情報記憶部
    と、前記商品が前記カード本体から外されたときに前記
    情報記憶部の記憶内容を変更させる変更手段と、を有す
    ることを特徴とする商品内蔵カード。
  3. 【請求項3】  貴金属等の商品が目視可能状態で収納
    されたカード本体と、前記カード本体のIDNo.等の
    情報が記憶されたそのカード本体に内蔵された情報記憶
    部と、前記商品自体が前記情報記憶部の電気回路の一部
    を形成する回路構成手段と、を有することを特徴とする
    商品内蔵カード。
JP3094706A 1991-04-01 1991-04-01 商品内蔵カード Expired - Fee Related JP2994785B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3094706A JP2994785B2 (ja) 1991-04-01 1991-04-01 商品内蔵カード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3094706A JP2994785B2 (ja) 1991-04-01 1991-04-01 商品内蔵カード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04307085A true JPH04307085A (ja) 1992-10-29
JP2994785B2 JP2994785B2 (ja) 1999-12-27

Family

ID=14117609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3094706A Expired - Fee Related JP2994785B2 (ja) 1991-04-01 1991-04-01 商品内蔵カード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2994785B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07225823A (ja) * 1994-02-10 1995-08-22 Nippon Kinsen Kikai Kk Ic付価値物体及びその取扱装置並びに方法
US6368215B1 (en) * 1997-03-19 2002-04-09 Walker Digital, Llc Method and apparatus for awarding and redeeming prepaid telephone time
US6690779B2 (en) 1997-03-19 2004-02-10 Walker Digital, Llc Method and apparatus for awarding and redeeming prepaid telephone time
JP2006209226A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Primotech:Kk 非接触icカード製品
JP2007209673A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Nec Tokin Corp 個体認証媒体および遊技施設用景品
JP2008114040A (ja) * 2006-10-10 2008-05-22 Matsushita Electric Works Ltd 分離型景品
JP2009201941A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Rhythm Watch Co Ltd 特殊景品
JP2012187151A (ja) * 2011-03-08 2012-10-04 Global:Kk 遊戯用の景品カード
US10144197B2 (en) 2015-08-05 2018-12-04 John Kent Lee Precious metal sheet display and method of manufacturing

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07225823A (ja) * 1994-02-10 1995-08-22 Nippon Kinsen Kikai Kk Ic付価値物体及びその取扱装置並びに方法
US6368215B1 (en) * 1997-03-19 2002-04-09 Walker Digital, Llc Method and apparatus for awarding and redeeming prepaid telephone time
US6690779B2 (en) 1997-03-19 2004-02-10 Walker Digital, Llc Method and apparatus for awarding and redeeming prepaid telephone time
JP2006209226A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Primotech:Kk 非接触icカード製品
JP2007209673A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Nec Tokin Corp 個体認証媒体および遊技施設用景品
JP2008114040A (ja) * 2006-10-10 2008-05-22 Matsushita Electric Works Ltd 分離型景品
JP2009201941A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Rhythm Watch Co Ltd 特殊景品
JP2012187151A (ja) * 2011-03-08 2012-10-04 Global:Kk 遊戯用の景品カード
US10144197B2 (en) 2015-08-05 2018-12-04 John Kent Lee Precious metal sheet display and method of manufacturing

Also Published As

Publication number Publication date
JP2994785B2 (ja) 1999-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4880237A (en) Tokenless slot machine system
JPH04307085A (ja) 商品内蔵カード
JP3886294B2 (ja) 封印シール
NO944604D0 (no) Fremgangsmåte ved lesing av data fra et SMART-kort, samt tilhörende leser
WO2008006948A1 (fr) Table de jetons de jeu a puce electronique
JP2018029911A (ja) スロットマシン
JPS5577090A (en) Data badge card
DE69834635T2 (de) Schnurloses interaktives spielsystem
WO1998020465A1 (fr) Systeme de gestion des transferts d'unites de valeur
EP0175557B1 (en) Processing device and method
WO1997030414A1 (fr) Dispositif de rangement pour jetons de jeu
JP2008114040A (ja) 分離型景品
US6760014B1 (en) Display system including a microcircuit card and a reader
NZ513624A (en) Gaming systems and methods
JPS55146562A (en) Electronic cash register
EA008049B1 (ru) Устройство приёма жетона
JP5224775B2 (ja) 遊技機
JP5229800B2 (ja) 非接触式のicカード
JP4593040B2 (ja) 薬剤管理システム
JPH10249052A (ja) 遊技場の景品カード
JP3138463U (ja) 遊技機の改竄検査システム
JP4262663B2 (ja) 遊技機
JPH1139444A (ja) 非接触icカード
JP2024024735A (ja) 遊技機
JP2024024743A (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071022

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees