JPH04306911A - パルス遅延回路 - Google Patents

パルス遅延回路

Info

Publication number
JPH04306911A
JPH04306911A JP3071175A JP7117591A JPH04306911A JP H04306911 A JPH04306911 A JP H04306911A JP 3071175 A JP3071175 A JP 3071175A JP 7117591 A JP7117591 A JP 7117591A JP H04306911 A JPH04306911 A JP H04306911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
pulse
delay circuit
delay
missing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3071175A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2785075B2 (ja
Inventor
Shinichi Hashimoto
伸一 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advantest Corp
Original Assignee
Advantest Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advantest Corp filed Critical Advantest Corp
Priority to JP3071175A priority Critical patent/JP2785075B2/ja
Publication of JPH04306911A publication Critical patent/JPH04306911A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2785075B2 publication Critical patent/JP2785075B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pulse Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は各種のパルス回路に用
いられるパルス遅延回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来よりパルス信号を所望の時間遅延さ
せるパルス遅延回路として、半導体回路を利用すること
が知られている。半導体回路の例えばゲートと呼ばれる
回路を所望の段数継続接続することにより、その接続段
数に応じた遅延時間を得ることができる。
【0003】一方IC試験装置のように装置が大規模化
した場合、全体の電力消費量が大きくなる不都合がある
。このため装置の電力消費量を低減することを目的とし
て、装置全体をMOS型ICによって構成することが考
えられる。MOS型ICはスイッチ素子がオンの状態で
もオフの状態でも、電力消費量がわずかであり、スイッ
チ素子がオンからオフ、又はオフからオンの状態に反転
するとき最も電力を消費する。このような特性を持つこ
とから装置全体をMOS型ICによって構成すると電力
消費量を低減することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】装置の低電力化を目的
として、装置全体の回路をMOS型ICによって構成し
た場合、特に遅延回路をMOS型ICによって構成した
とすると、MOS型回路は上述したようにオンとオフの
反転動作を行なう毎に電力を消費するから、反転動作に
比例してIC内部の温度をが上昇する傾向がある。
【0005】このために動作中に遅延させるべき入力パ
ルス信号に歯抜けが発生したりすると、IC内部の温度
が変動し、これによって遅延時間が変動してしまう欠点
が生じる。この発明の目的はMOS型ICによって遅延
回路を構成した場合、遅延させるべきパルスの入来個数
が変動しても、IC内部の電力消費量の変動を抑え、遅
延時間が変動することを阻止することができるパルス遅
延回路を提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明ではMOS型I
Cによって構成した遅延回路において、遅延回路を構成
するMOS型ICと同一の半導体チップ内に遅延回路と
同等の動作する疑似回路と、遅延すべきパルス信号の歯
抜けを検出し、歯抜けに応じた数のパルスを疑似回路に
与えるパルス補正回路を設けて遅延回路を構成したもの
である。
【0007】この発明の構成によれば、遅延回路に与え
られるパルスに歯抜けが生じると、その歯抜けに応じた
数のパルスが疑似回路に与えられる。この結果遅延回路
を構成するMOS型ICの半導体チップ内の電力消費量
の変動を抑えることができ、遅延時間の変動を阻止する
ことができる。
【0008】
【実施例】図1にこの発明の一実施例を示す。図中1は
MOS型ICを示す。このMOS型IC1内に遅延回路
2と、疑似回路3とが形成される。遅延回路2は入力端
子5に与えられるパルス信号PB (図2B)を所定時
間遅延させて出力端子6に出力する動作を行なう。
【0009】この発明ではパルス補正回路4を設ける。 このパルス補正回路4は遅延回路2に入力される入力パ
ルス信号PB が歯抜けしたことを検出し、歯抜けした
パルス数に対応する数のパルスを疑似回路に与える動作
を行なう。パルス補正回路4は2個のD型フリップフロ
ップ4A、4Bと、基準クロックPA (図2A)を一
定の時間遅延させる遅延素子4Cと、D型フリップフロ
ップ4Bの出力信号PD (図2D)によって開閉制御
され、遅延素子4Cによって遅延された信号PE (図
2E)を取出すアンドゲート4Dと、入力パルスPB 
の入来をD型フリップフロップ4Aに知らせるインバー
タ4Eとによって構成することができる。
【0010】D型フリップフロップ4Aのデータ入力端
子DにはH論理電圧を与え、またトリガ入力端子には図
2Aに示す基準クロックPA を与える。またこのD型
フリップフロップ4Aのリセット端子にはインバータ4
Eを通じて入力パルス信号PB を与える。次段のD型
フリップフロップ4Bのデータ入力端子Dには、前段の
D型フリップフロップ4Aの出力端子を与え、トリガ入
力端子には、基準クロックPA を与える。
【0011】このように構成することにより、前段のD
型フリップフロップ4Aは、基準クロックPA が入力
される毎に、データ入力端子Dに与えられているH論理
を読込む。これと共に、このD型フリップフロップ4A
は入力パルス信号PB が入力される毎にこの入力パル
ス信号PB がリセット端子に入力されるためD型フリ
ップフロップ4Aはリセットされる。
【0012】従って入力パルス信号PB の入力が継続
している状態(図2に示す期間T1 )では前段のD型
フリップフロップ4Aは入力パルス信号PB によって
リセットが繰返される。よって次段のD型フリップフロ
ップ4Bは入力パルスPB が継続して入力されている
間はH論理を読込む機会がなく、このD型フリップフロ
ップ4Bの出力は図2に示す期間T1 に示すようにL
論理に維持される。従ってアンドゲート4Dは閉状態に
維持される。
【0013】これに対し、入力パルス信号PB に歯抜
が生じた場合(図2に示す期間T2 )には、歯抜けの
期間だけ前段のD型フリップフロップ4Aはリセットさ
れない。よってこの期間T2 では次段のD型フリップ
フロップ4Bは基準クロックPA の立上りに同期して
前段のD型フリップフロップ4AのH論理出力を読込み
、その出力にパルスPD を出力する。
【0014】このパルスPD が出力されることによっ
てアンドゲート4Dが開に制御され遅延素子4Cで一定
時間遅延されたパルスPE を抽出し、パルスPF と
して出力する。アンドゲート4Dから出力されるパルス
PF は入力パルス信号PB が歯抜けによって欠落し
たパルスの数に対応する。つまり図2に示す例では入力
パルス信号PB が点線で示すように1個のパルスが歯
抜けした場合にはアンドゲート4Dからは1個のパルス
PF が出力される。
【0015】このようにアンドゲート4Dから入力パル
ス信号PB 歯抜に応じた数のパルスPF が出力され
るから、このパルスPF を疑似回路3に入力すること
により遅延回路2に与えられるパルスの数と疑似回路3
に与えられるパルスの数の和は単位時間内の比較的長い
同期(基準クロックPA の2〜3周期)で見る限り一
定となる。図2Gに示すパルスBは遅延回路2に入力さ
れたパルス、Aは疑似回路3に入力したパルスを示す。 これらパルスAとBの総数M=10は図2Hに示す基準
クロックPA の数N=11に近似している。
【0016】
【発明の効果】上述したようにこの発明によれば遅延回
路2と疑似回路3に入力されるパルスの数の和は単位時
間内では一定値となる。従って遅延回路2及び疑似回路
3で消費する電力量は入力パルス信号PB の歯抜にか
かわらず一定値に抑えられる。よってこの発明によれば
遅延させるべき入力パルス信号PB に途中で歯抜けが
発生しても、その歯抜けによって生じた入力パルス信号
PB の不足分は疑似回路3に補足される。この結果M
OS型IC1内の電力消費量は一定値に維持され、よっ
て遅延回路2と疑似回路3を構成する半導体チップ内の
温度は一定値に維持され、遅延回路2の遅延時間は変動
しないことになる。
【0017】よってMOS型ICを用いて遅延回路を構
成し、入来する入力パルス信号PB の数が変動しても
、遅延時間が変動しない遅延回路を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示すブロック図。
【図2】この発明の動作を説明するための波形図。
【符号の説明】
1    MOS型IC 2    遅延素子 3    疑似回路 4    パルス補正回路 5    入力端子 6    出力端子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】A.入力されたパルス信号をMOS型半導
    体回路によって所定時間遅延させる遅延回路において、
    B.上記MOS型半導体回路を構成する半導体チップ内
    に設けた疑似回路と、C.上記半導体回路に与えられる
    入力パルス信号の歯抜けを検出し、この歯抜けに応じた
    数のパルスを上記疑似回路に与えるパルス補正回路と、
    を設けたことを特徴とするパルス遅延回路。
JP3071175A 1991-04-03 1991-04-03 パルス遅延回路 Expired - Lifetime JP2785075B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3071175A JP2785075B2 (ja) 1991-04-03 1991-04-03 パルス遅延回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3071175A JP2785075B2 (ja) 1991-04-03 1991-04-03 パルス遅延回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04306911A true JPH04306911A (ja) 1992-10-29
JP2785075B2 JP2785075B2 (ja) 1998-08-13

Family

ID=13453067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3071175A Expired - Lifetime JP2785075B2 (ja) 1991-04-03 1991-04-03 パルス遅延回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2785075B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008014594A1 (en) * 2006-07-31 2008-02-07 Mosaid Technologies Incorporated Pulse counter with clock edge recovery
EP3230818A4 (en) * 2014-12-11 2018-07-18 Intel Corporation Edge-aware synchronization of a data signal

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008014594A1 (en) * 2006-07-31 2008-02-07 Mosaid Technologies Incorporated Pulse counter with clock edge recovery
US7742551B2 (en) 2006-07-31 2010-06-22 Mosaid Technologies Incorporated Pulse counter with clock edge recovery
EP3230818A4 (en) * 2014-12-11 2018-07-18 Intel Corporation Edge-aware synchronization of a data signal

Also Published As

Publication number Publication date
JP2785075B2 (ja) 1998-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002025259A (ja) リング遅延とカウンタを利用したレジスタ制御遅延固定ループ
US5173618A (en) Clock generator for providing a pair of nonoverlapping clock signals with adjustable skew
JP3111936B2 (ja) 同期回路
US6049236A (en) Divide-by-one or divide-by-two qualified clock driver with glitch-free transitions between operating frequencies
JPH04219015A (ja) クロック・デスキュー回路
US4761572A (en) Semiconductor large scale integrated circuit with noise cut circuit
US5389831A (en) Clock generator for providing a pair of nonoverlapping clock signals with adjustable skew
US6037818A (en) High resolution delay circuit having coarse and fine delay circuits
US7042267B1 (en) Gated clock circuit with a substantially increased control signal delay
JPH11145786A (ja) フリップフロップのリセット回路
JPH04306911A (ja) パルス遅延回路
US7400178B2 (en) Data output clock selection circuit for quad-data rate interface
KR100321732B1 (ko) 디지털 링 동기식 미러 딜레이를 이용한 지연고정루프
EP0461291A1 (en) Clock generation in a multi-chip computersystem
JP2001216047A (ja) 遅延調整回路
US7098695B2 (en) Dynamic-to-static logic converter
JP3631390B2 (ja) 同期回路システム及び同期回路
JPH06177723A (ja) パルス幅変調回路
JP3266111B2 (ja) クロック入力バッファ回路
JP2689462B2 (ja) クロック・スキュー調整回路
JP2000163173A (ja) 出力同時動作低減回路
JPH07264020A (ja) 内部クロック生成回路
KR100278018B1 (ko) 기준펄스동기카운터
JPH03121612A (ja) 入力パルスコントロール回路
KR20000060392A (ko) 반도체장치의 오실레이터

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980407