JPH04305438A - 光学的立体造形方法 - Google Patents

光学的立体造形方法

Info

Publication number
JPH04305438A
JPH04305438A JP7007591A JP7007591A JPH04305438A JP H04305438 A JPH04305438 A JP H04305438A JP 7007591 A JP7007591 A JP 7007591A JP 7007591 A JP7007591 A JP 7007591A JP H04305438 A JPH04305438 A JP H04305438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
exposure mask
optical
mask
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7007591A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Kihara
均 木原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP7007591A priority Critical patent/JPH04305438A/ja
Publication of JPH04305438A publication Critical patent/JPH04305438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液状光硬化樹脂に光を照
射することにより露光硬化を行わせ、3次元立体形状を
造形させる方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の光学的立体造形方法に於ては、半
導体のリソグラフィ技術の応用として光学マスクを用い
各断面毎に順次露光硬化を繰り返して立体造形を行う方
法と、光エネルギを液状光硬化樹脂表面上に各断面毎に
断面形状にそって走査させ、選択的に樹脂硬化を行わせ
ることにより立体造形を行う方法とがある。
【0003】光学マスクを用いる方法は、電子通信学会
論文誌(1981.4 vol.J64−C  No.
4  第237頁以降)に記載された論文で提案されて
いる。これは、先ず極めて浅い液状光硬化樹脂に上方又
は下方から光照射するにあたり、得ようとする立体物の
水平断面形状に相当する光透過部分を有した光学マスク
を光硬化樹脂の手前に配置し、この照射により所望断面
形状の薄層硬化部分を得、これに連続する水平断面形状
について、光硬化樹脂の深さを僅かずつ増し光学マスク
を順次取り替えては光照射を繰り返すことにより、所望
の立体を得るものである。しかしこの方法では、得よう
とする立体の水平断面形状毎の光学マスクを製作しなけ
ればならず、これに手間と時間とを必要とする。特に曲
面の平滑さを得るには立体の分割数を増す必要があり、
これに連れて光学マスクが多数必要となり、製作時間及
び費用が膨大となる。
【0004】一方、光エネルギを走査させる方法は、特
開昭60−247515号公報(特公昭63−4065
0号公報)等で開示されているように、液状光硬化樹脂
を容器内に収容し、光エネルギの作用点を容器内におい
て3次元的に相対移動させることができる光照射手段を
設け、この光照射手段による光エネルギの作用点をまず
水平方向に相対移動させつつ液状光硬化樹脂に対して選
択的に光エネルギを照射して平面状の硬化部分を形成し
、次いで作用点を垂直方向に若干相対移動させた後又は
漸次相対移動させつつ上記と同様に水平方向に相対移動
させて硬化部分を積層形成し、これを繰り返すことによ
り所望の立体物を造形するものである。しかしこの方法
では、光照射手段又は容器を動作させて光エネルギの作
用点を移動させ、作用点における液状光硬化樹脂を遂次
硬化させているので、短時間で造形することができず、
特に大型の立体物を造形するのに適していないという問
題がある。
【0005】又、上記問題点を解決する一案として、容
器内の液状光硬化樹脂に上方又は下方から露光可能な光
を照射するにあたり、得ようとする立体物の水平断面形
状に応じて光透過部が電気的に変化する液晶シャッター
板等の光学マスクを光硬化樹脂の手前に設置し、この照
射により所望断面形状の薄層硬化部分を得、これに連続
する水平断面形状について、順次該薄層硬化部分と該光
透過部が電気的に変化する光学マスクとの間に、薄い液
状光硬化樹脂を供給できるように光硬化樹脂の深さを僅
かずつ増し、該液晶シャッター等の光学マスクの光透過
部形状を水平断面形状データに合わせながら電気的に変
化させ、光照射を繰り返すことにより、所望の立体を得
る光学マスクに液晶シャッターを用いる方法(本願出願
人により提案された特願平2−46235号)がある。 しかし、この方法では、液晶シャッター等の光学マスク
が光源として適している紫外光の透過率が低い為、照度
の低下、透光部と遮光部のコントラストの低下、硬化時
間の増大等の問題が生じる。また、液晶シャッターで利
用されている液晶自体が紫外光に対する耐久性が低いた
め、液晶が劣化してしまい動作不良を起こす問題も生じ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】光学マスクを用いる方
法では、得ようとする立体の水平断面形状毎の光学マス
クを製作しなければならず、これに手間と時間とを必要
とする。特に曲面の平滑さを得るには立体の分割数を増
す必要があり、これに連れて光学マスクが多数必要とな
り、製作時間及び費用が膨大となる問題がある。
【0007】また、光エネルギを走査させる方法では、
光照射手段又は容器を動作させて光エネルギの作用点を
移動させ、作用点における液状光硬化樹脂を遂次硬化さ
せているので、短時間で造形することができず、特に大
型の立体物を造形するのに適していないという問題があ
る。
【0008】光学マスクに液晶シャッターを用いる方法
では、液晶シャッター等の光学マスクが光源として適し
ている紫外光の透過率が低い為、照度の低下、透光部と
遮光部のコントラストの低下、硬化時間の増大の問題や
、液晶シャッターで利用されている液晶自体が紫外光に
対する耐久性が低いため、液晶シャッターが劣化してし
まう問題がある。
【0009】特に光学マスクを用いる方法では、露光光
源の光の拡散などにより露光照度が低下してしまい、露
光時間の増大や露光による硬化領域と未硬化領域との境
界が不明瞭になり造形精度が著しく低下してしまう問題
がある。
【0010】本発明は上記問題点に鑑み、光学マスクを
立体の水平断面形状毎に製作せず、かつ光エネルギの作
用点を移動させることなく、短時間かつ高精度で立体物
を造形することを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような点に
鑑みて為されたものであって、微小ドットエリアの遮光
制御可能な光シャッタ−が連続的に一列配置されてなる
、透過光量の低下が少ないライン形状の露光マスクを配
置し、該露光マスクと光源の間或るいは、露光マスクと
光硬化樹脂表面との間にレンズ系を具備するとともに、
該光シャッタ−の配列方向と垂直方向に該ライン形状の
露光マスクを走査させながら、水平断面形状データに応
じて該光シャッタ−を制御することにより露光領域を変
化させて一層の硬化を行い、各水平断面毎にマスクを取
り換えることなく所望の立体形状を得ている。
【0012】
【作用】本発明は上記手段を用いるため、水平断面形状
毎に光学マスクを製作する手間がはぶける上に、点状ビ
−ムを水平断面形状に沿って走査させる必要がなく且つ
、光源の光量低下や光の拡散を防ぐので、高速かつ高精
度、安価に3次元立体形状を造形することが可能である
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を用いて
詳細に説明する。図1は本発明方法を実施するための装
置構成の一例を、図2は本発明方法を実施するためのラ
イン形状露光マスクの一例を上面から、図3は該露光マ
スクの光シャッター部分の構造例を示している。これら
の図において、樹脂収容容器1内にウレタンアクリレ−
ト、エポキシアクリレ−ト等の液状光硬化樹脂2を適当
量収容し、該液状光硬化樹脂2表面に光シャッタ−6が
連続的に一列配置されたライン形状の露光マスク3と該
露光マスク3の上方に前記液状光硬化樹脂2を硬化させ
ることの可能な波長を発する紫外線ランプ(波長365
nm)、或るいはレ−ザ(出力40mw,波長325n
m)等の光源4が、光が拡散させずにライン形状となっ
て光シャッター6のエリア上に集光させるシリンドリカ
ルレンズ15を介して設置し、該露光マスク3と該光源
4は一軸ステージ5により一体で液状光硬化樹脂2表面
上を光シャッタ−の配列方向と垂直方向(矢印方向)に
走査できるように構成されている。また、露光マスク3
の光シャッタ−6と液状光硬化樹脂2表面との間にも拡
散を防ぐため各光シャッター6毎にレンズ16が1列に
設置されている。各々の光シャッター6は、シャッタ−
コントロ−ラ7により制御されている。
【0014】ここでライン形状の露光マスク3の構造を
図3を用いて説明する。露光マスク3は、微小な光シャ
ッタ−6が連続的に一列配置されたライン型マスク形状
となっており、各々の微小な光シャッタ−6はガイド8
により矢印方向へ自由に距離dの分スライドできる。右
端の電気的に磁力が生じる素子9に磁力が生じた場合、
磁性材質でできた微小な光シャッター6は右端の素子9
に吸着され、露光エリア11のシャッター6が開放状態
となり光を減衰させることなく透過させることができる
。また、左端の電気的に磁力が生じる素子10に磁力が
生じた場合、微小な光シャッタ−6は左端の素子10に
吸着され、露光エリア11のシャッタ−が閉じた状態と
なり光を遮断することができる。
【0015】図4乃至図6に光シャッタ−6を連続的に
一列配置したライン形状の露光マスク3を走査させるこ
とによる水平断面形状の造形手順例を示す。図4は樹脂
収容容器1を上方から見たもので、ライン形状の露光マ
スク3、光源4、シリンドリカルレンズ15、レンズ1
6(図4では4,15,16省略)は左端に位置されて
いる。破線は、所望の水平断面形状である。まず左の露
光マスク3の光シャッター部分6から光硬化させながら
一軸ステージ5により矢印のA方向にライン形状の露光
マスク3と光源4・シリンドリカルレンズ15・レンズ
16を一体で移動させていく(図5)。この時露光マス
ク3の光透過部を該露光マスク3の移動とともに連続的
に水平断面形状に応じて変化させ露光させると、露光マ
スク3、光源4、シリンドリカルレンズ15、レンズ1
6を走査時に停止させることなく定速移動が可能となる
。このように最終的には図6に実線で示されてるように
、所望の水平断面形状が微小膜厚分だけ光硬化すること
になる。
【0016】この光硬化層を順次積層することにより、
3次元立体形状物の造形が可能となる。その手順は、ま
ず、液状光硬化樹脂2内を昇降できる昇降ステ−ジ14
を液状光硬化樹脂2液面より1回の露光時間で硬化する
厚さ分だけ沈める。所望立体の水平断面形状に応じて液
状光硬化樹脂2を硬化させるためにライン形状の露光マ
スク3を光透過部及び光遮断部が変化するようにシャッ
タ−コントロ−ラ7により光シャッター6を制御しなが
ら一軸ステージ5を走査させる。これにより、第1層の
水平断面形状を該昇降ステージ5上に該厚さ分だけ光硬
化層ができる。次に、該昇降ステージ5をさらに1回の
露光時間で硬化する厚さ分だけ沈め、2層目の水平断面
形状に応じてライン形状の露光マスク3をシャッタ−コ
ントロ−ラにより走査制御させて、2層目を光硬化させ
る。同様なことを繰り返し、硬化樹脂層を何層も積み重
ねることにより所望の3次元立体形状物12が短時間且
つ容易に得られる。
【0017】この3次元立体形状物は、CAD装置13
で設計されたものが、各水平断面毎に2次元断面形状デ
ータに変換され、各データが、シャッタ−コントロ−ラ
7に送られる。該シャッタ−コントロ−ラ7は各水平断
面形状データに応じて、露光マスク3の各光シャッター
6の制御及び一軸ステージ5の位置・速度の同時制御御
を行っている。ライン形状の露光マスクは、光を透過す
るエリアで光を減衰させることなく光を透過することが
構造的に可能である。そして又、光源からの光が拡散せ
ず露光照度を上げるためにシリンドリカルレンズ15や
、露光マスク3を通過した光が拡散しないためにレンズ
16を設置しているため、透光部と遮光部のコントラス
トが高くなり精度の向上が計れ、また造形時間の短縮も
可能となる。
【0018】
【発明の効果】本発明の光学的立体造形方法によれば、
各水平断面形状に応じて1次元の光学マスクの光透過部
が連続的に変化しながら走査させるので、水平断面形状
毎の光学マスクを製作し毎回取り替えることなく、露光
を連続的に行っていくことができる。また、光源の光を
減衰及び拡散させることなく透過させることが構造的に
可能であるので、透光部と遮光部のコントラストが高く
なり高精度・短時間で且つ安価に3次元立体形状を造形
することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる光学的立体造形方法の1実施例
を示す概略構成図である。
【図2】本発明方法を実施するためのライン形状露光マ
スクの上面図である。
【図3】本発明方法を実施するためのライン形状露光マ
スクの上面図である。
【図4】本発明に係わる光学的立体造形方法における水
平断面形状の露光の手順を示す図である。
【図5】本発明に係わる光学的立体造形方法における水
平断面形状の露光の手順を示す図である。
【図6】本発明に係わる光学的立体造形方法における水
平断面形状の露光の手順を示す図である。
【符号の説明】
1    樹脂収容容器 2    液状光硬化樹脂 3    露光マスク 4    光源 5    一軸ステージ 6    光シャッタ− 15    シリンドリカルレンズ 16    レンズ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  液状光硬化樹脂材を樹脂収容容器に収
    容し、該光硬化樹脂に露光マスクを介して樹脂硬化する
    光源を照射することにより、光硬化樹脂を選択的に硬化
    させ立体形状を形成する方法において、微小ドットエリ
    アの遮光制御可能な光シャッタ−が連続的に一列配置さ
    れてなる、透過光量の低下が少ないライン形状の露光マ
    スクを配置し、該露光マスクと光源の間或るいは、露光
    マスクと光硬化樹脂表面との間にレンズ系を具備すると
    ともに、該光シャッタ−の配列方向と垂直方向に該ライ
    ン形状の露光マスクを走査させながら、水平断面形状デ
    ータに応じて該光シャッタ−を制御することにより露光
    領域を変化させて一層の硬化を行い、各水平断面毎にマ
    スクを取り換えることなく所望の立体形状を得ることを
    特徴とする光学的立体造形方法。
JP7007591A 1991-04-02 1991-04-02 光学的立体造形方法 Pending JPH04305438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7007591A JPH04305438A (ja) 1991-04-02 1991-04-02 光学的立体造形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7007591A JPH04305438A (ja) 1991-04-02 1991-04-02 光学的立体造形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04305438A true JPH04305438A (ja) 1992-10-28

Family

ID=13421065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7007591A Pending JPH04305438A (ja) 1991-04-02 1991-04-02 光学的立体造形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04305438A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07323484A (ja) * 1994-06-01 1995-12-12 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 光造形装置
WO1999024241A1 (fr) * 1997-11-11 1999-05-20 Ntt Data Corporation Dispositif et procede de formation optique
EP1344633A1 (en) * 2002-03-12 2003-09-17 Teijin Seiki Co., Ltd. Three-dimensional stereolithographic method and apparatus
WO2005025838A1 (ja) * 2003-09-11 2005-03-24 Nabtesco Corporation 光学的立体造形および装置
JP2006326970A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Cmet Inc 光学的立体造形装置
JP2008201135A (ja) * 2008-03-21 2008-09-04 Nabtesco Corp 光造形装置及び方法
KR20150118105A (ko) * 2013-01-09 2015-10-21 프로드웨이즈 개선된 공간 해상도를 갖는, 리소그래피에 의한 체적 물체의 생산

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07323484A (ja) * 1994-06-01 1995-12-12 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 光造形装置
WO1999024241A1 (fr) * 1997-11-11 1999-05-20 Ntt Data Corporation Dispositif et procede de formation optique
US6180050B1 (en) 1997-11-11 2001-01-30 The Institute Of Physical And Chemical Research Optical formation device and method
US7137801B2 (en) 2002-03-12 2006-11-21 Teijin Seiki Co., Ltd. Three-dimensional stereolithographic apparatus
EP1344633A1 (en) * 2002-03-12 2003-09-17 Teijin Seiki Co., Ltd. Three-dimensional stereolithographic method and apparatus
US7931851B2 (en) 2003-09-11 2011-04-26 Nabtesco Corporation Stereolithographic method and apparatus
WO2005025838A1 (ja) * 2003-09-11 2005-03-24 Nabtesco Corporation 光学的立体造形および装置
JP2006326970A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Cmet Inc 光学的立体造形装置
JP2008201135A (ja) * 2008-03-21 2008-09-04 Nabtesco Corp 光造形装置及び方法
JP4639322B2 (ja) * 2008-03-21 2011-02-23 ナブテスコ株式会社 光造形装置及び方法
KR20150118105A (ko) * 2013-01-09 2015-10-21 프로드웨이즈 개선된 공간 해상도를 갖는, 리소그래피에 의한 체적 물체의 생산
US20150355553A1 (en) * 2013-01-09 2015-12-10 Prodways Production of a volume object by lithography, having improved spatial resolution
US9632420B2 (en) * 2013-01-09 2017-04-25 Prodways Production of a volume object by lithography, having improved spatial resolution

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW214584B (ja)
WO2015081756A1 (zh) 光固化型3d打印设备及其成像系统
JP2001145956A (ja) 光硬化性樹脂三次元造形物の積層造形装置及びその積層造形方法
JPH0342233A (ja) 光学的造形法
JP4669843B2 (ja) 光造形装置及び光造形方法
JPH0248422B2 (ja)
JPH04305438A (ja) 光学的立体造形方法
EP4123347A1 (en) Method for replicating large-area holographic optical element, and large-area holographic optical element replicated thereby
CN101301792B (zh) 一种基于液晶空间光调制器的光固化快速成型方法及装置
JP3167821B2 (ja) 光造形装置
JPH04371829A (ja) 三次元立体形状を造形する方法及び造形装置
JPH04284227A (ja) 光学的立体造形方法
JP3556358B2 (ja) 均一化された面露光式光硬化造形装置
JPH03275337A (ja) 光学的立体造形方法
JPH0596631A (ja) 光学的造形方法およびその装置
JPH05269864A (ja) 三次元光造形装置
JPH08112862A (ja) 光造形装置
CN211591333U (zh) 一种微流控芯片快速成型装置
JP3555627B2 (ja) 光造形装置
JPH07232383A (ja) 三次元光造形方法及びその装置
JPH047125A (ja) 光学的立体造形方法
KR20000018892A (ko) 액정 패널을 이용한 3차원 광조형물 제조 방법 및 제조 장치
JPH0514839Y2 (ja)
JPH11170377A (ja) 光造形加工法、該加工法を用いた可動装置および光造形加工装置
JP2861321B2 (ja) 立体形状物の形成方法