JPH04304477A - 電子写真装置 - Google Patents

電子写真装置

Info

Publication number
JPH04304477A
JPH04304477A JP3094725A JP9472591A JPH04304477A JP H04304477 A JPH04304477 A JP H04304477A JP 3094725 A JP3094725 A JP 3094725A JP 9472591 A JP9472591 A JP 9472591A JP H04304477 A JPH04304477 A JP H04304477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical writer
optical
main body
writer
sliding direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3094725A
Other languages
English (en)
Inventor
Koki Arai
荒井 幸喜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP3094725A priority Critical patent/JPH04304477A/ja
Publication of JPH04304477A publication Critical patent/JPH04304477A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、レ−ザを用いた、プ
リンタ・複写機・ファクシミリなど、光書込み器で感光
体上に潜像を形成し、その潜像を現像して後、現像後の
画像をシ−トに転写して記録を行う電子写真装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、例えばレ−ザプリンタにおいては
、光書込み器で感光体上に書込みを行い潜像を形成し、
その潜像を現像して後、現像後の画像をシ−トに転写し
て記録を行うプロセスとなっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、この種のプ
リンタの中には、光書込み器による感光体上への潜像形
成を感光体の下側で行い、シ−トを感光体の上側に送っ
て現像後の画像をシ−トの下面に転写する上搬送下書込
み方式のものがある。そのようなレ−ザプリンタでは、
図9のように上方からボルト2などを捩じ込んで光書込
み器1を先ず取り付け、その上に感光体、帯電器、現像
器、転写器、クリーニング器を取り付ける構成となって
いた。従って、メンテナンス時に光書込み器1を装置本
体から取り外す場合に、光書込み器1の上側に設けられ
ている前記現像器などを取り外さなければならず手間が
掛かった。
【0004】そこで、この発明の目的は、電子写真装置
における光書込み器を他の部品などを取り外す必要なく
、簡単に脱着できるようにすることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】そのため、請求項1に記
載のこの発明は、例えば以下の図示実施例のように、光
書込み器17で感光体15上に潜像を形成し、その潜像
を現像して後、現像後の画像をシ−ト13に転写して記
録を行う電子写真装置において、前記光書込み器17を
装置本体10に対して横方向にスライドして着脱自在に
設け、互いに係合してその着脱を案内する係合部41・
44を前記装置本体10と前記光書込み器17の双方に
設けるとともに、取り付け後の前記光書込み器17を固
定する例えば固定ねじ47などの固定手段を設けてなる
、ことを特徴とする。
【0006】また、請求項2に記載のこの発明は、例え
ば以下の図示実施例のように、請求項1に記載の発明に
おいて、前記光書込み器17を取り付けたとき互いに密
着してそのスライド方向の位置決めをする突当面42a
・46aを前記光書込み器17と前記装置本体10の双
方に形成するとともに、その光書込み器17とその装置
本体10のいずれか一方に位置決め突起42bを、他方
にその位置決め突起42bがはまり込んで、光書込み器
17の前記スライド方向上下の位置決めをする位置決め
孔46bを設けてなる、ことを特徴とする。
【0007】また、請求項3に記載のこの発明は、例え
ば以下の図示実施例のように、請求項1に記載の発明に
おいて、前記光書込み器17の取り付け時その光書込み
器17と係合してそれの前記スライド方向左右の位置決
めをするテ−パ面44aを前記装置本体10に形成して
なる、ことを特徴とする。
【0008】また、請求項4に記載のこの発明は、例え
ば以下の図示実施例のように、請求項1に記載の発明に
おいて、前記光書込み器17の取り付け時その光書込み
器17と係合してそれの前記スライド方向上下の位置決
めをする弾性部材45を前記装置本体10に設けてなる
、ことを特徴とする。
【0009】また、請求項5に記載のこの発明は、例え
ば以下の図示実施例のように、請求項1に記載の発明に
おいて、前記固定手段が、取り付け後の前記光書込み器
17に対して横方向から捩じ込む固定ねじ47である、
ことを特徴とする。
【0010】また、請求項6に記載のこの発明は、例え
ば以下の図示実施例のように、請求項1に記載の発明に
おいて、前記光書込み器17の取り出し側に把手43を
設けてなる、ことを特徴とする。
【0011】
【作用】そして、請求項1に記載の発明では、係合部4
1・44を係合して光書込み器17を案内して装置本体
10に対して横方向にスライドして取り付け、固定手段
で固定する。また、固定手段の固定を解き、係合部41
・44の係合を解除して光書込み器17を案内して前記
装置本体10に対して横方向にスライドして取り外す。
【0012】請求項2に記載の発明では、光書込み器1
7を取り付けるとき、光書込み器17と装置本体10の
双方の突当面42a・46aを互いに密着して、そのス
ライド方向の位置決めをするとともに、光書込み器17
と装置本体10のいずれかの位置決め突起42bが他方
の位置決め孔46bにはまり込んで、光書込み器17の
前記スライド方向上下の位置決めをする。
【0013】請求項3に記載の発明では、光書込み器1
7の取り付け時、装置本体10のテ−パ面44aが光書
込み器17と係合して光書込み器17の前記スライド方
向左右の位置決めをする。
【0014】請求項4に記載の発明では、光書込み器1
7の取り付け時、装置本体10の弾性部材45が光書込
み器17と係合して光書込み器17の前記スライド方向
上下の位置決めをする。
【0015】請求項5に記載の発明では、光書込み器1
7を装置本体10に取り付けた後、光書込み器17に対
して横方向から固定ねじ47を捩じ込んで装置本体10
に固定する。
【0016】請求項6に記載の発明では、光書込み器1
7の着脱時把手43を持って取り付け、取外しをする。
【0017】
【実施例】以下、図面を参照しつつ、この発明の実施例
について説明する。
【0018】図1は、この発明によるレ−ザプリンタを
示し、符号10は、装置本体である。装置本体10には
、給紙カセット11が交換自在に装着される。12は、
給紙コロであって、給紙コロ12から矢印A方向に給紙
されたシ−ト13は、レジストロ−ラ14によってタイ
ミングを取られて、ドラム状の感光体15へ搬送される
。そして、感光体15は、反時計方向に回転駆動され、
その際帯電チャ−ジャ16によって表面を帯電され、装
置本体10下部の装着部10aに装着した光書込み器1
7からのレ−ザ光Lを照射されて感光体15上に静電潜
像が形成される。この潜像は、現像器18を通るとき、
トナ−によって可視像化される。そして、この可視像は
、転写・分離チャ−ジャ19によって感光体15へ搬送
されたシ−ト13に転写され、感光体15に密着したシ
−ト13は、静電的に分離される。その後、シ−ト13
は、定着器20に搬送され、シ−ト13上の可視像は、
定着器20により定着され、矢印B方向の排出部21へ
排出される。一方、可視像転写後の感光体15は、クリ
ーニングブレ−ドを有するクリーニング器22によって
残留トナ−を除去され、除去されたトナ−は、クリーニ
ング器22に回収される。
【0019】一方、光書込み器17は、図2に示すよう
にLDユニット30から出射されるレ−ザ光Lを第1シ
リンドリカルレンズ31を通って第1ミラ−32で反射
し、ポリゴンミラ−33へ入射する。そして、ポリゴン
ミラ−33で反射したレ−ザ光Lは、結像レンズ34で
絞られた後、第2ミラ−35で反射して、図1に示す第
2シリンドリカルレンズ36を通って感光体15上を走
査する。これにより、感光体15上に光書込みを行う。 ポリゴンミラ−33で反射したレ−ザ光Lの一部は、図
2に示すようにミラ−38で反射して同期用光ファイバ
−37へ導かれ、光書込み開始の同期信号となる。
【0020】ところで、この光書込み器17は、図3に
示すように略方形の扁平な箱状で、その幅Dが一方へ次
第に狭くなるように形成する。そして、装置本体10に
設けた図1に示す装着部10aに、給紙側からその幅D
の小さい側を奥部側として横方向即ち図3に示す矢印方
向にスライドさせて着脱するものとする。そして、光書
込み器17のスライド方向の一対の両側面17aには、
それぞれの奥部側にピン状の係合部41と、手前の側に
奥部側へ向けたスライド方向に直角な突当面42aを有
する板状の突部42を設ける。そして、この突部42の
突当面42aには、奥部側へ向けた方形断面を有する突
起42bと固定ねじ用の孔42cを設け、この突起42
bの先端部は、上面を先端に向けた傾斜面に形成して先
細形状とする。また、光書込み器17のスライド方向手
前側即ち光書込み器17の取り出し側には、両側方に張
出した形状の把手43を形成する。把手43の形状は、
図4(a)・(b)に示すような形状としてもよい。
【0021】一方、図3及び図5に示すように装置本体
10に設けた装着部10aの両側には、奥部側へ向けて
次第に狭くなるテ−パ面44aを有する一対の係合部4
4を対向して突設する。また、テ−パ面44aには、そ
れぞれ横方向にガイド溝44bを設け、図5に示すよう
にこのガイド溝44bの上側面に板バネよりなる弾性部
材45を奥部側に向け下向きに傾斜して設ける。更に、
係合部44より取り出し側に、スライド方向に直角でか
つ取り出し側に向けた突当面46aを有する板状突部4
6をそれぞれ設ける。そして、この板状突部46の突当
面46aには、方形の孔46bと固定ねじ47を捩じ込
むねじ孔46cを設ける。
【0022】そして、把手43を持って給紙側から、図
5に示すように光書込み器17を装着部10aにスライ
ドさせると、先ず突起42bが板状突部46の孔46b
にスライド方向上下の位置決めをしながらはまり込む。 更にスライドさせると、図6に示すように突部42の突
当面42aが装着部10aに設けた板状突部46の突当
面46aに密着してスライド方向取り出し側の位置決め
をする。一方、光書込み器17のピン状の係合部41が
装着部10a側の係合部44のガイド溝44bにはまり
込み、光書込み器17のスライドとともに係合部41が
弾性部材45に押し当たり、弾性部材45がこの係合部
41をガイド溝44bの下側面に押さえつけて、スライ
ド方向上下の位置決めをすると同時に、テ−パ面44a
が光書込み器17の両側面17aと係合してスライド方
向奥部側左右の位置決めをする。そして、固定ねじ47
を孔42cに挿入してねじ孔46cに捩じ込んで締め付
け固定する。従って、光書込み器17の取り出し側と奥
部側とを装着部10aに適正に位置決めして取り付ける
ことができる。また、光書込み器17を取り外すときは
、固定ねじ47を弛めて取外し、把手43を持って、取
り付け時と逆の方向へスライドさせるとピン状の係合部
41は、弾性部材45から離れ、突起42bは、孔46
bから抜けだして光書込み器17を簡単に取り外すこと
ができる。
【0023】尚、図7に示すように係合部44を光書込
み器17自体に設け、この係合部44のガイド溝44b
内にはまり込むピン状の係合部41を装置本体10の装
着部10aに設けてもよい。
【0024】図8は、他の実施例の光書込み器17とそ
の装着部10aとを示すものであって、光書込み器17
の両側面17aの下縁を係合部48とし、装着部10a
に係合部48に係合する段状の係合部49を設け、係合
部49のスライド方向取り出し側の端面をスライド方向
の位置決めをする突当面49aとする。更に、光書込み
器17にスライド方向奥部側に伸びるア−ム部17bと
光書込み器17の両側方に伸びる一対のア−ム部17c
とを設け、各ア−ム部17b・17cの先端にア−ム部
の長さ方向と直交する方向の取り付け面50を形成する
。また、ア−ム部17cのスライド方向奥部側の面は、
突当面51とする。そして、光書込み器17の係合部4
8を装着部10aの係合部49に係合して光書込み器1
7を案内し、装置本体10に対して横方向にスライドし
て突当面51を係合部49の突当面49aに突き当てる
。次に、図示しない装置本体10の取付部を介して取り
付け面50のねじ孔に横方向から固定ねじ47を捩じ込
んで装着部10aに取り付ける。
【0025】
【発明の効果】従って、この発明は、光書込み器を取り
外すときには、固定ねじを横方向から弛めて取外し、他
の部品を取り外すことなく光書込み器だけを取り出すこ
とができる。請求項2の発明では、更に、光書込み器を
取り付けたとき、そのスライド方向上下の位置決めがで
きる。請求項3の発明では、更に、光書込み器を取り付
けたとき、そのスライド方向左右の位置決めができる。 請求項4の発明では、更に、光書込み器を取り付けたと
き、請求項2の発明と別の手段でそのスライド方向上下
の位置決めができる。請求項5の発明では、更に、取り
付けた光書込み器の固定手段を横方向から容易に固定、
解除することができる。請求項6の発明では、更に、把
手を持って容易に取り出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例であるレ−ザプリンタの概
略構成図である。
【図2】そのレ−ザプリンタに備える光書込み器の内部
構成を示す斜視図である。
【図3】その光書込み器とその装着部を示す斜視図であ
る。
【図4】(a)・(b)は光書込み器の各種把手部分の
他例を示す斜視図である。
【図5】その光書込み器の装着部への装着を示す説明図
である。
【図6】その装着時の位置決め状態を示す説明図である
【図7】その装着時の係合部を光書込み器に設けた他例
の斜視図である。
【図8】光書込み器の固定ねじによる取付けを示す他の
実施例の斜視図である。
【図9】レ−ザプリンタにおける光書込み器の取付けを
示す従来例の斜視図である。
【符号の説明】
10  装置本体 13  シ−ト 15  感光体 17  光書込み器 41  係合部 42a  突当面 42b  突起 44  係合部 44a  テ−パ面 45  弾性部材 46a  突当面 47  固定ねじ 48  係合部 49  係合部 49a  突当面 51  突当面

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  光書込み器で感光体上に潜像を形成し
    、その潜像を現像して後、現像後の画像をシ−トに転写
    して記録を行う電子写真装置において、前記光書込み器
    を装置本体に対して横方向にスライドして着脱自在に設
    け、互いに係合してその着脱を案内する係合部を前記装
    置本体と前記光書込み器の双方に設けるとともに、取り
    付け後の前記光書込み器を固定する固定手段を設けてな
    る、電子写真装置。
  2. 【請求項2】  前記光書込み器を取り付けたとき互い
    に密着してそのスライド方向の位置決めをする突当面を
    前記光書込み器と前記装置本体の双方に形成するととも
    に、その光書込み器とその装置本体のいずれか一方に位
    置決め突起を、他方にその位置決め突起がはまり込んで
    、光書込み器の前記スライド方向上下の位置決めをする
    位置決め孔を設けてなる、請求項1に記載の電子写真装
    置。
  3. 【請求項3】  前記光書込み器の取り付け時その光書
    込み器と係合してそれの前記スライド方向左右の位置決
    めをするテ−パ面を前記装置本体に形成してなる、請求
    項1に記載の電子写真装置。
  4. 【請求項4】  前記光書込み器の取り付け時その光書
    込み器と係合してそれの前記スライド方向上下の位置決
    めをする弾性部材を前記装置本体に設けてなる、請求項
    1に記載の電子写真装置。
  5. 【請求項5】  前記固定手段が、取り付け後の前記光
    書込み器に対して横方向から捩じ込む固定ねじである、
    請求項1に記載の電子写真装置。
  6. 【請求項6】  前記光書込み器の取り出し側に把手を
    設けてなる、請求項1に記載の電子写真装置。
JP3094725A 1991-04-01 1991-04-01 電子写真装置 Pending JPH04304477A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3094725A JPH04304477A (ja) 1991-04-01 1991-04-01 電子写真装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3094725A JPH04304477A (ja) 1991-04-01 1991-04-01 電子写真装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04304477A true JPH04304477A (ja) 1992-10-27

Family

ID=14118096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3094725A Pending JPH04304477A (ja) 1991-04-01 1991-04-01 電子写真装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04304477A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11288141A (ja) * 1998-03-31 1999-10-19 Seiko Epson Corp 画像形成装置
JP2007178743A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2011107523A (ja) * 2009-11-19 2011-06-02 Fuji Xerox Co Ltd 露光装置収容機構および画像形成装置
JP2012155145A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置
JP2015143746A (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 株式会社東芝 画像形成装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11288141A (ja) * 1998-03-31 1999-10-19 Seiko Epson Corp 画像形成装置
JP2007178743A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2011107523A (ja) * 2009-11-19 2011-06-02 Fuji Xerox Co Ltd 露光装置収容機構および画像形成装置
JP2012155145A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置
JP2015143746A (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 株式会社東芝 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0563560B1 (en) Image-forming machine
EP0472172B1 (en) Color image forming apparatus
JP4655713B2 (ja) 画像形成装置
JP3552973B2 (ja) 感光体ユニット及び画像形成装置
JP2555753B2 (ja) 画像形成装置におけるプリントカートリッジの取付装置
JP3593792B2 (ja) 印刷プロセスユニット
JPH04304477A (ja) 電子写真装置
KR100200965B1 (ko) 전자사진 방식을 이용한 기기의 보조 급지장치
JP2012226278A (ja) 現像ユニット、プロセスユニットおよび画像形成装置
JP2021150710A (ja) 画像読取装置、媒体搬送装置及び画像形成装置
US5576820A (en) Xerographic apparatus with a detachable corona charger
JP3457775B2 (ja) 電子写真装置
US10067463B2 (en) Image forming apparatus
CA1282106C (en) Fiber lens array mounting in reproduction machines
US11086269B2 (en) Process cartridge and image forming apparatus
JP2647791B2 (ja) 多ブレードタレットホルダー式クリーニング装置
JP2010197770A (ja) 画像形成装置
JP3255712B2 (ja) 像担持体用保護カバーの取付け構造
JPH0331976Y2 (ja)
JP2019046556A (ja) 照明装置、ドラムユニット、照明装置を備える画像形成装置及び画像読取装置
JP7494499B2 (ja) 画像形成装置
JP2023172126A (ja) 画像形成装置
JP2017151178A (ja) 着脱式ユニット及びそれを備えた画像形成装置
JP2583931B2 (ja) 画像形成装置
JP2583932B2 (ja) 画像形成装置