JPH04302396A - 自動販売機 - Google Patents

自動販売機

Info

Publication number
JPH04302396A
JPH04302396A JP6691091A JP6691091A JPH04302396A JP H04302396 A JPH04302396 A JP H04302396A JP 6691091 A JP6691091 A JP 6691091A JP 6691091 A JP6691091 A JP 6691091A JP H04302396 A JPH04302396 A JP H04302396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
merchandise
weight
product
elevating member
push
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6691091A
Other languages
English (en)
Inventor
Masuo Kawabata
真寿雄 川端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP6691091A priority Critical patent/JPH04302396A/ja
Publication of JPH04302396A publication Critical patent/JPH04302396A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、商品を商品収納部に収
納し、その商品収納部より商品を商品取出口へ搬出する
自動販売機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、上記のような自動販売機では
、例えば図4に示すように、本体21内に配設された複
数の収納庫22…に複数種の商品26がそれぞれ複数個
ずつ収納されており、販売信号を受けると各収納庫22
…の下端部にそれぞれ設置された商品搬出装置23によ
り1個ずつ指定された商品26を下方のシュート24上
に落とすようになっている。
【0003】落下してきた商品26を前方へ送りだすよ
うに傾斜しているシュート24上に落ちた商品26は、
シュート24上を滑り落ち、本体21の前部に設けられ
た扉31の内側下部に設けられ、かつ上記シュート24
の前部に連設されている横送りコンベア28上に達する
。この横送りコンベア28上の商品26は、図5に示す
ように、横送りモーター29の駆動力により横送りコン
ベア28上を扉31の内側下部に沿って横方向に送られ
、その横送りコンベア28の送り方向一端部に連設され
た昇降台27に達し、その上に乗る。
【0004】さらに、昇降台27上の商品26は昇降モ
ーター30の駆動力による昇降台27の上昇により、扉
31の前面に設置された、屈まなくとも取り出せる取り
出し易い高さの商品取出口25まで持ち上げられ、搬送
される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
に商品取出口25の高く設置された構成では、収納庫2
2より扉31下部へ搬出された商品26を、一旦横送り
コンベア28を用いて横方向に連設された昇降台27上
に運び、さらにその昇降台27を商品取出口25まで昇
降モーター30を用いて上方向に持ち上げて運ぶため、
それぞれの運搬動作に別々の駆動源が必要となっており
、自動販売機の省電力化が図り難いという問題を生じて
いる。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の自動販売機は、
上記課題を解決するために、商品を収納する本体の下部
から該商品を商品取出口まで上昇させる昇降部材と、本
体の下部に搬出された商品を該昇降部材まで押し出す運
搬部材とが設けられている自動販売機において、該昇降
部材が、錘の自然落下力によって上昇するように設置さ
れる一方、該運搬部材が、待機状態に戻る際に上記錘を
待機状態まで上昇させるように設けられていることを特
徴としている。
【0007】
【作用】上記の構成によれば、錘がその自然落下力で下
降することにより、昇降部材が商品取出口へ上昇するの
で、運搬部材が待機状態に戻る際に運搬部材により該錘
が待機状態まで上昇すると昇降部材はその重みによって
下降し待機状態に戻ることになる。また、本体の下部に
搬出された商品を昇降部材まで押し出す駆動力を有する
運搬部材は、錘を上昇させる際にも特に駆動力を増加さ
せる必要がない。
【0008】したがって、上記の2つの搬送動作を別々
の駆動力を用いていた従来と比べて、上記構成では、そ
のような2つの搬送動作を運搬部材における従来と同様
な駆動力だけで行うことができ、駆動源を1つ省くこと
ができる。
【0009】
【実施例】本発明の一実施例について図1ないし図3に
基づいて説明すれば、以下の通りである。自動販売機で
は、図3に示すように、箱状の本体1内に、例えば4連
サーペンタイン式の商品収納庫2が5列設けられており
、この商品収納庫2には、複数種の缶ジュースや缶ビー
ル等の商品2aが複数個ずつ収納されている。また、こ
の商品収納庫2の底部には、最下部の商品2aを、その
商品収納庫2から1個ずつ搬出する搬出装置3が設けら
れ、さらに、搬出装置3の下方に搬出された商品2aを
、本体1の前面に取り付けられた扉8の内側下部へ送る
ためのシュート4が配設され、その上、このシュート4
の前端に連なって上面が水平の受け台20が設けられて
いる。
【0010】そして、扉8の前面の左側には、商品2a
の取り出し易い位置、つまり背を屈まなくとも商品2a
を取り取り出すことのできる高さ位置に商品取出口5が
設けられ、一方、扉8の内側下部に送られた商品2aを
昇降台(昇降部材)7まで横方向左に送り出すと共にそ
の昇降台7上の商品2aを商品取出口5まで上昇させて
搬送させる搬送装置6が扉8の本体1側に設置されてい
る。なお、商品取出口5の位置を扉8の右側に設けるこ
とも可能である。
【0011】この搬送装置6では、図1に示すように、
駆動モータ9にピニオン10が取り付けられており、そ
のピニオン10に歯合するラック11に沿って駆動モー
タ9が上下方向に往復移動する。また、駆動モータ9に
は、連結棒14を介して駆動モータ9の下方向の移動に
伴って左方向に、また上方向の移動に伴って右方向に移
動する押し板(運搬部材)15が連結されており、一方
、昇降台7には、連結ワイヤ18によってローラ17を
介して錘16が繋がれている。
【0012】その上、前記ラック11とほぼ平行に設置
されたロック棒12には、搬送装置6に対して回動自在
に取り付ける枢支12aがロック棒12の上端部に設け
られており、一方、ロック棒12の下端部に配設された
バネ19により枢支12aを中心として時計方向に回転
する付勢力が常に加えられている。また、搬送装置6に
おける錘16を待機状態に保持するため、ロック棒12
には、その上部の向かって左側に上面がほぼ水平な凸部
状のロック部12bが形成される一方、ロック棒12の
下部の向かって左側に下端に向って直線状に広がる傾斜
形状であるロック解除部12cが形成されている。
【0013】さらに、前記駆動モータ9には、水平方向
に延びてロック棒12の前面を越え、錘16の下端面と
当接する押上板13が設置されており、この押上板13
には、その押上板13のほぼ中央部下側から水平後方に
延びてロック棒12の向かって左側と当接している略円
柱状のロック解除ピン13aと、錘16を押し上げる際
の当接面を有し、また錘16の下降時に緩衝装置ともな
る台座13bとが形成されている。
【0014】また、図示しないが、上記のような駆動モ
ータ9を制御する、例えばマイクロコンピューター等か
らなる制御手段が設けられ、受け台20に設置されてい
る重量センサーや昇降台7の重量センサーや位置センサ
ーからの信号に基づいて、上記制御手段が、予め記憶さ
れているプログラムに従って上記駆動モータ9を制御し
ている。
【0015】このような自動販売機の動作について説明
すると、まず、例えば貨幣がコイン投入口(図示せず)
から投入されると共に、所望の商品名のボタン(図示せ
ず)を選択して押すことにより、その商品の販売信号が
出て、図3における商品収納庫2より搬出された商品2
aはシュート4を介して、図1に示す受け台20へと送
られる。ここで、駆動モータ9が駆動され、ピニオン1
0が反時計方向に回転することにより、図2に示すよう
に、駆動モータ9が下方に移動する。これに伴い連結棒
14を介して押し板15が左方向へ移動し、受け台20
上の商品2aを昇降台7へと押し込む。
【0016】この後、駆動モータ9の下降と共に下降す
る押上板13のロック解除ピン13aがロック解除部1
2cと当接することから、バネ19により時計方向に回
転するように付勢されているロック棒12が、そのバネ
19の付勢力に抗して枢支12aを中心に反時計方向に
回転し、ロック棒12のロック部12bによって下に落
ちないようにロックされている錘16のロックが解除さ
れる。これにより、錘16は自重により下方へ自然落下
し、これに伴い連結ワイヤ18を介して商品2aの乗っ
た昇降台7が上昇し、その商品2aを商品取出口5まで
持ち上げ、搬送する。
【0017】続いて、商品2aが商品取出口5から取り
出された後、駆動モータ9が駆動されて反転し、ラック
11に沿って上昇する。これに伴い押し板15が右方向
に移動して待機位置に戻ると共に、押上板13が上方へ
と移動し、二点鎖線で示した位置まで落下していた錘1
6を押し上げる。そして、駆動モータ9が、図1に示す
ように、待機位置まで戻ると、待機位置まで上昇した錘
16の下端面に、時計方向にバネ19により付勢されて
いるロック棒12のロック部12bの上面が入り込んで
当接し、錘16はロック部12bにより保持されて落下
しないロック状態となる。
【0018】ところで、従来では、上記のような商品を
横方向に運んで昇降台に集める動作とその昇降台を商品
取出口まで上昇させる動作を別々の駆動源を用いていた
。しかしながら、上記実施例の構成では、錘16を用い
ることにより、駆動源としての駆動モータ9を1個用い
るだけで、商品2aを横方向へ集める動作と、持ち上げ
る動作とを行うことができる。また、その駆動モータ9
が受け台20上の商品2aを昇降台7まで押し出す駆動
力を備えることから、駆動モータ9により錘16を持ち
上げる際にも、特に従来より多くの駆動力を必要としな
い。これにより、上記構成では、駆動源を従来の2個か
ら1個に減らすことができ、さらに残る1個の駆動源の
駆動力を特に増加させる必要のないことから、自動販売
機における省電力化を図ることができる。
【0019】一方、商品2aの乗った昇降台7を商品取
出口5まで持ち上げる速度を速くするためには、従来、
上昇させる駆動源の駆動力を増加させる必要があったが
、上記構成では、錘16の重さを調整することで、昇降
台7の上昇速度を調節することができ、またその速度は
駆動モータ9の力には直接依存しないので、その駆動力
以上の速度で昇降台7を上昇させることができる。
【0020】
【発明の効果】本発明の自動販売機は、以上のように、
商品を収納する本体の下部から該商品を商品取出口まで
上昇させる昇降部材と、本体の下部に搬出された商品を
該昇降部材まで押し出す運搬部材とが設けられている自
動販売機において、該昇降部材が、錘の自然落下力によ
って上昇するように設置される一方、該運搬部材が、待
機状態に戻る際に上記錘を待機状態まで上昇させるよう
に設けられている構成である。
【0021】それゆえ、上記の2つの搬送動作を別々の
駆動力を用いていた従来と異なり、上記構成では、その
ような2つの搬送動作を運搬部材における従来と同様な
駆動力だけで行うことができ、従来と比べて駆動源を1
つ省くことができる。この結果、省電力化を図ることが
できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の自動販売機における搬送装置を示す概
略構成図である。
【図2】上記搬送装置の動作例を示す概略構成図である
【図3】上記自動販売機の側面図および正面図である。
【図4】従来例の自動販売機の側面図および正面図であ
る。
【図5】上記自動販売機の搬送装置の概略構成図である
【符号の説明】
1    本体 2a  商品 5    商品取出口 7    昇降台(昇降部材) 15    押し板(運搬部材) 16    錘

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】商品を収納する本体の下部から該商品を商
    品取出口まで上昇させる昇降部材と、本体の下部に搬出
    された商品を該昇降部材まで押し出す運搬部材とが設け
    られている自動販売機において、該昇降部材が、錘の自
    然落下力によって上昇するように設置される一方、該運
    搬部材が、待機状態に戻る際に上記錘を待機状態まで上
    昇させるように設けられていることを特徴とする自動販
    売機。
JP6691091A 1991-03-29 1991-03-29 自動販売機 Pending JPH04302396A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6691091A JPH04302396A (ja) 1991-03-29 1991-03-29 自動販売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6691091A JPH04302396A (ja) 1991-03-29 1991-03-29 自動販売機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04302396A true JPH04302396A (ja) 1992-10-26

Family

ID=13329596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6691091A Pending JPH04302396A (ja) 1991-03-29 1991-03-29 自動販売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04302396A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103310540A (zh) * 2012-03-08 2013-09-18 孙新华 勺式分菜机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103310540A (zh) * 2012-03-08 2013-09-18 孙新华 勺式分菜机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW483857B (en) System for the automatic loading and/or unloading of products
JPH0853227A (ja) 物品の取り出し方法
JP2006277157A (ja) 自動販売機
EP0598135B1 (en) System for supplying rod-shaped articles
JPH04302396A (ja) 自動販売機
JP2853890B2 (ja) 自動調剤システムにおけるキャリーストッカー
JP2594150B2 (ja) 自動販売機の商品搬出装置
US3058616A (en) Device for feeding peaches and the like
JPH01303210A (ja) 自動保管検索装置およびその搬入機構ならびに搬出機構
JPS591127A (ja) 部品収容装置
JPH0322196A (ja) 自動販売機の商品取出装置
JP2577768Y2 (ja) 物品供給装置
JPH10265054A (ja) アンプル受渡装置
JPS58109318A (ja) アンプル供給装置
CN214752062U (zh) 一种带退货回收装置的取货柜
JPH01231710A (ja) コンテナ取出し装置
JP2776609B2 (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JPH03116397A (ja) 自動販売機
JPH04352629A (ja) 搬送ラインにおける反転移送装置
JP2553568Y2 (ja) 自動販売機
US3598254A (en) Pan feeding apparatus
JPH0283694A (ja) 自動販売機の商品搬出機構
JPH0427842Y2 (ja)
JPH0293791A (ja) 自動販売機の商品搬送装置
JP2535860Y2 (ja) 自動販売機