JPH04301420A - 有底筒形部品のモールド成形方法 - Google Patents

有底筒形部品のモールド成形方法

Info

Publication number
JPH04301420A
JPH04301420A JP6581091A JP6581091A JPH04301420A JP H04301420 A JPH04301420 A JP H04301420A JP 6581091 A JP6581091 A JP 6581091A JP 6581091 A JP6581091 A JP 6581091A JP H04301420 A JPH04301420 A JP H04301420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
bottomed cylindrical
sub
side wall
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6581091A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Hodozuka
程塚 昌男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6581091A priority Critical patent/JPH04301420A/ja
Publication of JPH04301420A publication Critical patent/JPH04301420A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0025Preventing defects on the moulded article, e.g. weld lines, shrinkage marks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2701Details not specific to hot or cold runner channels

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、有底筒形部品のモール
ド成形方法に関する。例えばキーボードに配列するキー
トップのような有底筒形部品は、その底板が上向きとな
って配列される。したがって、この底板2の表面が滑ら
かで、且つ外観が良好であることが要求されている。
【0002】
【従来の技術】図3は従来例の図で、(A) はモール
ド成形直後の有底筒形部品の斜視図、(B)はゲート切
断後の斜視図である。
【0003】図において、有底筒形部品1は相対する側
壁3−1,3−2 と、これに直交する一対の側壁と、
上記4側壁の一方の開口を塞ぐ底板2とから構成されて
いる。このような有底筒形部品1を成形するモールド型
は、開口4が形成する平面を、雌型と雄型とが面合わす
る面即ちパーティング面45としている。
【0004】そして、パーティング面45内の、選択し
た対向する側壁3−1,3−2 の中央部に、それぞれ
ゲート5を設け、両ゲート5からキャビティ内に同時に
溶融樹脂を注入して、射出成形して有底筒形部品1をモ
ールド成形している。
【0005】なお、ゲート5に充填している樹脂は、有
底筒形部品1を型から取り出し後に切り落としている。 上述のように、パーティング面の対向する2箇所にゲー
トを設けて、モールド成形する方法は、溶融樹脂が速や
かにキャビティ内に充填されのので、得られる成形品に
ひけ等が発生しないという利点がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで上述のように
2つのゲートを有するモールド型を使用して成形した有
底筒形部品は、それぞれのゲートから注入された溶融樹
脂が、底板の中央部で合流する。このことにより、図3
の(B) に図示したように底板2の表面2Aに、直線
状のウェルドライン6が発生する。
【0007】即ち、従来方法により得られた有底筒形部
品は、底板の表面が滑らかでなく、且つ外観が見劣りす
るという問題点があった。本発明はこのような点に鑑み
て創作されたもので、底板の表面にウェルドラインが発
生することのない有底筒形部品のモールド成形方法を提
供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明は、図1に例示したように成形すべき製品の
選択した側壁3−1 のパーティング面45の中央部に
設けた主ゲート10と、側壁3−1 に対向する他の側
壁3−2 に、ゲート10に対向して設けた、断面積が
主ゲート10の断面積よりも十分に小さい副ゲート11
とを、有するモールド型を使用する。
【0009】そして、主ゲート10と副ゲート11とか
らキャビティ43内に同時に溶融樹脂を注入するものと
する。
【0010】
【作用】本発明方法によれば主ゲートの断面積が十分に
大きいので、主ゲートから注入された溶融樹脂は、主ゲ
ート側の側壁,それに隣接する側壁及び底板に充填し、
さらに副ゲート側の側壁に流入し、副ゲート側の側壁で
副ゲートから注入された溶融樹脂に合流する。
【0011】したがってウェルドライン7は、底板の表
面に発生することなく、図1の(A)に図示したように
副ゲート側の側壁に発生する。
【0012】
【実施例】以下図を参照しながら、本発明を具体的に説
明する。なお、全図を通じて同一符号は同一対象物を示
す。
【0013】図1は本発明の実施例の図で、(A) は
モールド成形直後の有底筒形部品の斜視図、(B) は
モールド型の断面図、図2は本発明の他の実施例のモー
ルド型の平面図である。
【0014】図1において、有底筒形部品1は、相対す
る側壁3−1,3−2と、これに直交する一対の側壁と
、上記4側壁の一方の開口を塞ぐ底板2とから構成され
ている。このような有底筒形部品1を成形するモールド
型は、図1の(B) に図示したように雌型41と雄型
42とからなり、パーティング面45で両者の型を面合
わせして、雄型42の角形の突部(コア)と雌型41の
凹部との間に、有底筒形部品1と同形状のキャビティ4
3を設けている。
【0015】そして、有底筒形部品1の側壁3−1 の
パーティング面45の中央部に主ゲート10を設け、側
壁3−1 に対向する他の側壁3−2 に、ゲート10
に対向して、断面積が主ゲート10の断面積よりも十分
に小さい(主ゲートの10%〜20%) 副ゲート11
を設けている。
【0016】上述のようなモールド型を使用して、主ゲ
ート10と副ゲート11とからキャビティ43内に同時
に溶融樹脂を注入して、有底筒形部品1を射出成形する
。主ゲート10から注入された溶融樹脂は、主ゲート側
の側壁3−1 、それに隣接する側壁及び底板2に充填
され、さらに副ゲート11側の側壁3−2 に流入し、
副ゲート11側の側壁3−2 で副ゲート11から注入
された溶融樹脂に合流する。
【0017】したがって、図1の(A) に図示したよ
うに副ゲート11の側壁3−2 に、Y字形のウェルド
ライン7が発生する。本発明方法を多数個取り適用する
と、そのモールド型の雌型は、図2に示すようになる。
【0018】図2において、有底筒形部品1のキャビテ
ィを第1, 第2,第3,第4の部品列31,32,3
3,34 からなるマトリックス状に配列し、第1の部
品列31の外側に並行して副ランナ22を設け、第1の
部品列31と第2の部品列32の間に主ランナ21を、
第2の部品列32と第3の部品列33の間に副ランナ2
2を、第3の部品列33と第4の部品列34の間に主ラ
ンナ21を、第4の部品列34の外側に並行して副ラン
ナ22を設けている。
【0019】そして、主ランナ21と左右の有底筒形部
品1のキャビティの側壁の中央部間を、主ゲート10で
連通させている。また、副ランナ22とこれに対向する
キャビティの側壁の中央部間を副ゲート11で連通させ
ている。
【0020】一方、所望の位置に注入口25−1,25
−2 を有し部品列に直交するランナ20を設け、この
ランナ20とそれぞれの主ランナ21, 副ランナ22
とを連通させている。 上述のようなモールド型を使用することで、ウェルドラ
インが表面に発生しない有底筒形部品を、射出成形の1
サイクルで多量に短時間に成形することができる。
【0021】
【発明の効果】本発明方法は、有底筒形部品の対向する
側壁の一方側壁のパーティング面に主ゲートを他方の側
壁のパーティング面に副ゲートを設けて射出成形する方
法であって、ウェルドラインが、底板の表面に発生する
ことがない。
【0022】したがって、得られる有底筒形部品の表面
が滑らかであり、且つ外観が良好であるという効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の実施例の図で、 (A) はモールド成形直後の有底筒形部品の斜視図(
B) はモールド型の断面図
【図2】  本発明の他の実施例のモールド型の平面図
【図3】  従来例の図で、 (A) はモールド成形直後の有底筒形部品の斜視図(
B) はゲート切断後の斜視図
【符号の説明】
1  有底筒形部品、               
   2  底板、2A  表面、         
                 3−1,3−2 
  側壁、 4  開口、                   
       5  ゲート、6,7   ウェルドラ
イン、              10  主ゲート
、11  副ゲート、               
       45  パーティング面、 20  ランナ、                 
       21  主ランナ、22  副ランナ、
                      25−
1,25−2   注入口、 31  第1の部品列、              
    32  第2の部品列、 33  第3の部品列、              
    34  第4の部品列、 41  雌型、                  
        42  雄型、43  キャビティ、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  成形すべき製品の選択した側壁(3−
    1) のパーティング面(45)の中央部に設けた主ゲ
    ート(10)と、該側壁(3−1) に対向する側壁(
    3−2) に該ゲート(10)に対向して設けた、断面
    積が該主ゲート(10)の断面積よりも十分に小さい副
    ゲート(11)とを、有するモールド型を使用し、該主
    ゲート(10)と該副ゲート(11)とからキャビティ
    (43)内に同時に溶融樹脂を注入して、射出成形する
    ことを特徴とする有底筒形部品のモールド成形方法。
JP6581091A 1991-03-29 1991-03-29 有底筒形部品のモールド成形方法 Withdrawn JPH04301420A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6581091A JPH04301420A (ja) 1991-03-29 1991-03-29 有底筒形部品のモールド成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6581091A JPH04301420A (ja) 1991-03-29 1991-03-29 有底筒形部品のモールド成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04301420A true JPH04301420A (ja) 1992-10-26

Family

ID=13297757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6581091A Withdrawn JPH04301420A (ja) 1991-03-29 1991-03-29 有底筒形部品のモールド成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04301420A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08194146A (ja) * 1995-01-18 1996-07-30 Copal Co Ltd レンズ鏡胴の成形方法及びレンズ鏡胴

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08194146A (ja) * 1995-01-18 1996-07-30 Copal Co Ltd レンズ鏡胴の成形方法及びレンズ鏡胴

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2544140A (en) Process of forming an article from at least two plastics
JPH06238728A (ja) 金 型
JPH04301420A (ja) 有底筒形部品のモールド成形方法
EP0669194B1 (en) Method of and mold for molding product having insert
JPS6220008B2 (ja)
JPS60247520A (ja) 合成樹脂成形品におけるヒンジ成形方法
CN216152938U (zh) 一模多穴的导光件成型模具
CN211763008U (zh) 一种带小嵌件的双色注塑模具
CN214000407U (zh) 塑料密封盒盖点浇口反进胶注塑模具
CN213733142U (zh) 平板电脑后壳倒装模具
CN214056271U (zh) 一种有细小通孔硅橡胶模具开模结构
JP3156838B2 (ja) 射出成形用金型
JPH06328511A (ja) 成形用金型
CN214000418U (zh) 一种铜排注塑模具的侧抽芯结构
CN211221763U (zh) 一种无针板无方铁的模架
CN215849363U (zh) 一种汽车前信号灯灯体的模框
CN217021282U (zh) 一种用于制造检测试剂盒具有一模多出的模具
JP2590925Y2 (ja) 射出成形用金型
JPH082859Y2 (ja) カセットハーフ
KR19980043975U (ko) 다층 캐비티(cavity) 사출 금형
JPH0724934A (ja) 網状の周壁を有する筒体の製造方法
JPH0735021U (ja) 射出成形金型
JPH0110187Y2 (ja)
JPH06126782A (ja) 電子部品の樹脂成形金型
JPS6268715A (ja) 成形金型

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514