JPH04301263A - 光ディスク、初期化方法、及び光ディスク初期化ドライブ装置 - Google Patents

光ディスク、初期化方法、及び光ディスク初期化ドライブ装置

Info

Publication number
JPH04301263A
JPH04301263A JP3064697A JP6469791A JPH04301263A JP H04301263 A JPH04301263 A JP H04301263A JP 3064697 A JP3064697 A JP 3064697A JP 6469791 A JP6469791 A JP 6469791A JP H04301263 A JPH04301263 A JP H04301263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
tracks
circumferential side
sector
boundary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3064697A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Minoda
武 美濃田
Shigeharu Fujii
藤 井  重 治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP3064697A priority Critical patent/JPH04301263A/ja
Priority to DE69221182T priority patent/DE69221182T2/de
Priority to EP92302599A priority patent/EP0506382B1/en
Priority to CA002064314A priority patent/CA2064314A1/en
Priority to KR1019920005135A priority patent/KR920018694A/ko
Publication of JPH04301263A publication Critical patent/JPH04301263A/ja
Priority to US08/163,730 priority patent/US5453974A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/03Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by deforming with non-mechanical means, e.g. laser, beam of particles
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00745Sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10502Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing characterised by the transducing operation to be executed
    • G11B11/10526Bulk initialisation or erasing, e.g. at least one whole information track with a single action
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10502Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing characterised by the transducing operation to be executed
    • G11B11/1053Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing characterised by the transducing operation to be executed to compensate for the magnetic domain drift or time shift
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B20/1258Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs where blocks are arranged within multiple radial zones, e.g. Zone Bit Recording or Constant Density Recording discs, MCAV discs, MCLV discs

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】本発明は、任意のゾーンにおけるセ
クターのプリフォーマット部(ヘッダー部)のピットず
れおよび2重転写が、このゾーンの内周側や外周側に隣
接するゾーンのセクターのデータ部に発生したとしても
、書き込んだ情報を安定して読みだせる、光ディスク、
初期化方法、及び光ディスク初期化ドライブに関する。
【0002】
【発明の技術的背景】光ディスクの表面には、渦巻状も
しくは同心円状のトラックが形成され、このトラックに
多数のセクターが規定されている。このセクターは、大
きく分けると、プリフォーマットされたヘッダー部と情
報他を書き込むデータ部からなっている。データ部の最
初にはフラッグ部がある。このうち、ヘッダー部はその
セクターのディスク上の物理的な番地、すなわちトラッ
クナンバー、セクターナンバーが書き込まれた箇所であ
り、光ディスク基板を成形する時点で、ピット列として
形成される。その他の部分にはピットは形成されていな
い。
【0003】このセクターの配置法として、従来、CA
V(ConstantAngular Velocit
y )方式がある。この方式では、図6に示すように、
1周当りのセクターの個数がディスクの内周でも外周で
も同一にされている。つまり、1セクター当りの記憶容
量は同一であるにもかかわらず、外周部に位置するセク
ターほど1セクター当りの記録エリアの長さが長くなっ
ている。そのため、全記憶容量が小さいという欠点があ
る。
【0004】この記憶容量が小さいという欠点を解決し
、記憶容量を大きくできるセクター配置法として、ゾー
ン記録方式、すなわち、MCAV(Modified 
Constant Angular Velocity
)、ZCAV(Zoned Constant Ang
ular Velocity )方式が提案され、今後
この方式に移行される傾向にある。この方式では、1セ
クター当りの記録エリアの長さがディスクの内周でも外
周でもほぼ同じ長さに設定されており、外周にいくに従
ってディスク1周当りのセクター数を増大した構造にな
っている。そのため、CAV方式に比べて記録容量を大
きくとることができる。
【0005】このゾーン記録方式では、図5に示すよう
に、多数のトラックはゾーン毎にグループ分けされてい
る。すなわち、半径方向に所定数のトラック毎に分けて
ゾーンを形成すると共に、この分けられた所定数のトラ
ックを、周方向に所定数のセクターに分割している。各
ゾーンの周方向のセクターの数は外周にいくに従って1
個ずつ増やされている。例えば、図5において、符号a
で示されるゾーンには周当り17個のセクターが配置さ
れており、符号bで示すゾーンには18個のセクターが
配置されており、符号cで示すゾーンには19個のセク
ターが配置されている。
【0006】このようにとなりあったゾーンにおいては
、周方向のセクターの数が異なるため、図5において丸
で囲む箇所などにおいて、1つのゾーンの最終トラック
のセクターのヘッダー部のとなりには、次のゾーンの最
初のトラックのセクターのヘッダー部が位置せず、セク
ターのデータ部が位置している。説明の便宜のため、図
3に、図5の丸で囲む箇所を拡大して示す。この図3に
おいて、各ゾーンをゾーン(m)、ゾーン(m+1)と
名付けるとともに、これらとなりあったゾーンの周方向
に位置するセクターをセクター(n)、セクター(n+
1)と名付ける。図からわかるように、例えばゾーン(
m)の最終トラックのセクター(n)のヘッダー部のと
なりには、ゾーン(m+1)の最初のトラックのセクタ
ー(n)のデータ部が位置する。また逆に、ゾーン(m
+1)の最初のトラックのセクター(n+1)のヘッダ
ー部のとなりには、ゾーン(m)の最終トラックのセク
ター(n)のデータ部が位置する。なお、CAV方式の
場合には、図6に示すように、セクター数が内周でも外
周でも同一にされているため、各セクターのプリフォー
マット部は、半径方向に一直線状にそろっている。
【0007】光ディスク基板は、スタンパーと呼ばれる
原盤を射出成形機に取り付けた金型に取り付けて、射出
成形により成形される。ゾーン記録方式の光ディスク基
板の射出成形においては、スタンパーからヘッダー部に
転写されるべきピットが、正規の位置に転写形成される
のはもちろんであるが、1つのゾーンとこれの外周側の
ゾーンとの境界部においては、図3に示すように、ゾー
ン(m)のセクター(n)のヘッダー部に形成されたピ
ットX1が、図3に破線で示すように、ゾーン(m+1
)のデータ部に、ゴーストY1として転写されることが
ある。このゴーストの発生状況は様々なものがあるが、
大きく分けると、ピットX1が引きずったようにY1が
形成される場合(通称、ピットずれと呼ばれる)と、X
1とは独立にY1が形成される場合(通称、2重転写)
とに分けられる。また、Y1は1トラックの場合や、数
トラックに及ぶ場合とがある。また、ゾーンの境界に発
生するピットずれや2重転写は、図3に示すように外周
側に発生する場合(X1とY1との関係)と、内周側に
発生する場合(X2とY2との関係)とがある。 また、このピットずれや2重転写は、セクターのヘッダ
ーの配列の不規則性からか、CAV方式よりゾーン記録
方式のほうが発生しやすいということが経験上わかって
いる。なお、図示したピットX1、X2及びゴーストY
1、Y2は説明の便宜のため、実際より大きく描いてあ
る。
【0008】このような場合、CAV方式では、各セク
ターのヘッダー部が半径方向に一直線状に並んでいるた
め、ピットずれや2重転写は、隣接するヘッダー部に生
起っされる。そのため、CAV方式では、ピットずれが
生起されたとしてもあまり問題とはならないことが多い
【0009】しかしながら、ゾーン記録方式では、上述
したように、ピットずれ及び2重転写はヘッダー部では
なく、データ部に生起される。特に光磁気ディスクの場
合には、偏光面の微妙な回転を感知してデータの読み取
りを行なうため、データ部に、ピットずれや2重転写が
発生すると、これが起因となって偏光面が乱され、読み
取り信号にノイズが乗り、数十バイトに及ぶエラー(バ
ーストエラー)発生の原因になる。本発明者の実験では
、ピットずれにより発生したノイズは、実際の読み取り
信号より大きく、バーストエラーを発生した。このバー
ストエラーになるかならないか、またどの程度の大きさ
のバーストエラーになるかは、ピットずれ、2重転写の
程度及びディスクドライブの性能に依存する。つまり、
ピットずれや2重転写の発生した記録領域は非常に不安
定な状態にある。
【0010】
【発明の目的】本発明は、上述したような事情に鑑みて
なされるものであって、任意のゾーンとその次のゾーン
の境界において、ヘッダー部のピットずれや2重転写が
、ゾーンの境界の外周側や内周側に発生したとしても、
書き込んだ情報を安定して読みだせる、光ディスク、初
期化方法、及び光ディスク初期化ドライブ装置を提供す
ることを目的とする。
【0011】
【発明の概要】この目的を達成するため、本発明に係る
初期化方法は、渦巻き状もしくは同心円状にトラックが
形成され、半径方向に所定数のトラック毎に分け、ゾー
ンを形成するゾーン記録方式のセクター配置法に基いた
光ディスク基板を初期化する初期化方法において、任意
のゾーンとこれの外周側に位置するゾーンとの間の境界
の半径方向内周側および/または外周側に近接する少な
くとも1つのトラックを記録エリアとして使用しないよ
うに初期化することを特徴としている。
【0012】本発明に係る光ディスクおよび光ディスク
初期化ドライブ装置も、この初期化方法と実質的に同じ
であるため、記載を省略する。このように本発明では、
ピットずれや2重転写が形成される可能性が高い、ゾー
ンの境界の半径方向内周側および/または外周側に近接
する少なくとも1つのトラックを記録エリアとして使用
しないように構成している。従って、ゾーンの境界の半
径方向内周側および/または外周側にピットずれや2重
転写が発生しても、そのトラックを記録エリアとして使
用しないため、記録領域に書き込んだ情報を読み出す際
には、ピットずれや2重転写の影響を受けることがない
ため、ピットずれや2重転写に起因するバーストエラー
が生起されるおそれもない。
【0013】
【発明の具体的説明】以下、図面を参照して本発明の好
ましい実施例について説明する。図1は、図3と同じよ
うに、説明の便宜のため、図5の丸で囲む箇所を拡大し
て示す図である。
【0014】本実施例の係る光ディスク、初期化方法、
及び光ディスク初期化ドライブ装置の第1の態様は、ピ
ットずれや2重転写がゾーンの境界の半径方向内周側に
発生する状況に対応している。光ディスクを初期化する
段階において、例えば図1にハッチングで示すように、
境界Bの半径方向内周側に隣接する1つのトラック、つ
まりすべてのゾーンの境界の半径方向内周側に隣接する
1つのトラックを記録エリアとして使用しないように構
成している。好ましくは、境界Bの半径方向内周側に隣
接する2つのトラック、つまりすべてのゾーンの境界の
半径方向内周側に隣接する2つのトラックを使用しない
ように構成することが好ましく、より好ましくは境界B
の半径方向内周側に隣接する3つのトラック、つまりす
べてのゾーンの境界の半径方向内周側に隣接する3つの
トラックを使用しないように構成することが好ましく、
最も好ましくは境界Bの半径方向内周側に隣接する4つ
のトラック、つまりすべてのゾーンの境界の半径方向内
周側に隣接する4つのトラックを使用しないように構成
することが好ましい。
【0015】第2の態様は、ピットずれや2重転写がゾ
ーンの境界の半径方向外周側に発生する状況に対応して
いる。光ディスクを初期化する段階において、図1に示
す境界Bの半径方向外周側に隣接する1つのトラック、
つまりすべてのゾーンの境界の半径方向外周側に隣接す
る1つのトラックを記録エリアとして使用しないように
構成している。好ましくは、境界Bの半径方向外周側に
隣接する2つのトラック、つまりすべてのゾーンの境界
の半径方向外周側に隣接する2つのトラックを使用しな
いように構成することが好ましく、より好ましくは境界
Bの半径方向外周側に隣接する3つのトラック、つまり
すべてのゾーンの境界の半径方向外周側に隣接する3つ
のトラックを使用しないように構成することが好ましく
、最も好ましくは境界Bの半径方向外周側に隣接する4
つのトラック、つまりすべてのゾーンの境界の半径方向
外周側に隣接する4つのトラックを使用しないように構
成することが好ましい。
【0016】第3の態様は、ピットずれや2重転写がゾ
ーンの境界の半径方向内周側および外周側に軽度に発生
する状況に対応している。光ディスクを初期化する段階
において、図1に示す境界Bの半径方向内周側および外
周側に隣接する1つのトラック、つまりすべてのゾーン
の境界の半径方向内周側に隣接する1つのトラックおよ
び外周側に隣接する1つのトラックを使用しないように
構成している。
【0017】第4の態様は、ピットずれや2重転写がゾ
ーンの境界の半径方向内周側および外周側に発生する状
況に対応している。光ディスクを初期化する段階におい
て、図1に示す境界Bの半径方向内周側および外周側に
隣接する2つのトラック、つまりすべてのゾーンの境界
の半径方向内周側に隣接する2つのトラックおよび外周
側に隣接する2つのトラックを記録エリアとして使用し
ないように構成している。好ましくは、境界Bの半径方
向内周側および外周側に隣接する3つのトラック、つま
りすべてのゾーンの境界の半径方向内周側に隣接する3
つのトラックおよび外周側に隣接する3つのトラックを
使用しないように構成することが好ましく、より好まし
くは境界Bの半径方向内周側および外周側に隣接する4
つのトラック、つまりすべてのゾーンの境界Bの半径方
向内周側に隣接する4つのトラックおよび外周側に隣接
する4つのトラックを使用しないように構成することが
好ましい。また、ゾーンの境界の半径方向内周側と外周
側とで使用しないトラックの数は2トラック以上であれ
ば、同一でなくてもかまわない。
【0018】第5の態様は、ピットずれや2重転写がゾ
ーンの境界の主に半径方向内周側に発生するが、外周側
に発生する可能性がある状況に対応している。光ディス
クを初期化する段階において、図1に示す境界Bの半径
方向内周側に隣接する2つのトラックおよび外周側に隣
接する1つのトラック、つまりすべてのゾーンの境界の
半径方向内周側に隣接する2つのトラックおよび外周側
に隣接する1つのトラックを記録エリアとして使用しな
いように構成している。好ましくは、境界Bの半径方向
内周側に隣接する3つのトラックおよび外周側に隣接す
る1つのトラック、つまりすべてのゾーンの境界の半径
方向内周側に隣接する3つのトラックおよび外周側に隣
接する1つのトラックを使用しないように構成すること
が好ましく、さらに好ましくは境界Bの半径方向内周側
に隣接する4つのトラックおよび外周側に隣接する1つ
のトラック、つまりすべてのゾーンの境界Bの半径方向
内周側に隣接する4つのトラックおよび外周側に隣接す
る1つのトラックを使用しないように構成することが好
ましい。
【0019】第6の態様は、ピットずれや2重転写がゾ
ーンの境界の主に半径方向外周側に発生するが、内周側
に発生する可能性がある状況に対応している。光ディス
クを初期化する段階において、図1に示す境界Bの半径
方向外周側に隣接する2つのトラックおよび内周側に隣
接する1つのトラック、つまりすべてのゾーンの境界の
半径方向外周側に隣接する2つのトラックおよび内周側
に隣接する1つのトラックを記録エリアとして使用しな
いように構成している。好ましくは、境界Bの半径方向
外周側に隣接する3つのトラックおよび内周側に隣接す
る1つのトラック、つまりすべてのゾーンの境界の半径
方向外周側に隣接する3つのトラックおよび内周側に隣
接する1つのトラックを使用しないように構成すること
が好ましく、さらに好ましくは境界Bの半径方向外周側
に隣接する4つのトラックおよび内周側に隣接する1つ
のトラック、つまりすべてのゾーンの境界Bの半径方向
外周側に隣接する4つのトラックおよび内周側に隣接す
る1つのトラックを使用しないように構成することが好
ましい。
【0020】第1の態様から第6の態様において、ゾー
ンの境界Bの内周側のみ、もしくは外周側のトラックの
みを使用しないようにするか、または境界Bの内周側と
外周側のトラック両方を使用しないようにするかは、ピ
ットずれおよび2重転写の発生状況により決定すればよ
い。これらの態様は、すべてのゾーンの境界において使
用しないトラックのパターンおよびトラックの数が同一
であるため、光ディスク初期化ドライブのメモリー手段
への、記録エリアとして使用しないトラックのセクター
のアドレスの記憶が簡単であるという利点がある。
【0021】第7の態様は、少しでも記録エリアとして
使用しないトラックを少なくすることを目的としている
。つまり、初期化を行なう前に、ピットずれおよび2重
転写の発生状況を一連の光ディスクの代表的なサンプル
にて調査しておき、総合的に判断してピットずれおよび
2重転写が実際に発生しているトラックおよび発生する
可能性のあるトラックのみ記録エリアとして使用しない
ように構成している。例えば、内周側からk個のゾーン
について、ゾーンの境界の内周側2トラックのみを記録
エリアとして使用しないようにして構成している。この
態様は、第1の態様と比較して光ディスク全体の記憶容
量を減少させないという利点がある。
【0022】なお、本発明の目的を損なわない限り、第
1の態様から第7の態様以外の方法で、記録エリアとし
て使用しないトラックを決めてもかまわない。このよう
に光ディスクを初期化する段階において、ピットずれや
2重転写が発生するおそれのあるトラックを使用しない
ように構成してある。そのため、使用しないトラック以
外の記録領域に書き込んだ情報を読みだす際には、ピッ
トずれや2重転写の影響を受けることなく、バーストエ
ラーが生起されるおそれもない。したがって、安定した
読みだしを図ることができる。
【0023】具体的な方法としての第1の態様は、初期
化の最後に、初期欠陥ブロックと定義されて使用しない
ブロックのアドレス、つまり初期欠陥ブロックのトラッ
クナンバーおよびセクターナンバーを、ディスクの初期
欠陥ブロックリスト記録エリアに登録する時に、上記の
使用しないと決めたトラックの各セクターのアドレスを
同時に初期欠陥として登録する。すなわち、記録エリア
として使用しないトラックにおけるセクターのアドレス
を、初期化を行なう光ディスクドライブ装置のROM等
の記憶手段に記憶しておき、初期欠陥ブロックの登録時
に、同時に初期欠陥として登録する。初期欠陥ブロック
を登録するエリアは、例えばディスクのユーザーエリア
として使用できるトラックの最内周側と最外周側に設け
られる。図2は、このプロセスの一例をフローチャート
で示したものである。初期化においては、実際にある一
定パターンの情報を光ディスクに書き込んだ後読みだし
、初期欠陥ブロックの検出を行ない、そのブロックのア
ドレスをドライブのメモリーに記憶させる。初期欠陥と
して定義するブロックの基準としては、例えばヘッダー
部に形成されたアドレスが読めないことや、一定の大き
さ以上のバーストエラーが発生していること等があげら
れる。このようにして検出された初期欠陥ブロックを光
ディスクの初期欠陥ブロックリスト記録エリアに登録す
る時に、同時にドライブのROM等にあらかじめ記憶し
ている使用しないトラックのセクターアドレスを登録す
る。
【0024】第2の態様は、初期化において、前記使用
しないトラックのセクターのフラッグ部にそのセクター
が不使用であると書き込む。すなわち、記録エリアとし
て使用しないトラックにおけるセクターのアドレスを、
初期化を行なう光ディスクドライブ装置のROM等の記
憶手段に記憶しておき、初期化において、初期欠陥ブロ
ック検出中にそのセクターが、使用しないトラック上に
位置するか否かを判断し、使用しないトラック上のセク
ターである場合には、そのセクターのフラッグ部にその
セクターを使用しないことを書き込む。
【0025】第3の態様は、初期化の最後に前記使用し
ないトラックのセクターのフラッグ部にそのセクターが
不使用であると書き込む。すなわち、記録エリアとして
使用しないトラックにおけるセクターのアドレスを、初
期化を行なう光ディスクドライブ装置のROM等の記憶
手段に記憶しておき、初期化の最後に、使用しないトラ
ック上のセクターのフラッグ部にそのセクターのフラッ
グ部にそのセクターを使用しないことを書き込む。
【0026】これら具体的な方法の第1から第3の態様
のいずれを実行するに際しても、記録エリアとして使用
しないトラックの態様は、上述した第1の態様乃至第7
の態様のいずれであっても良い。即ち、これら具体的な
方法の第1から第3の態様のいずれを実行するに際して
も、上記使用しないトラックの第1の態様で述べたよう
に、全てのゾーンの境界の半径方向内周側に隣接する1
つのトラック、2つのトラック、3つのトラック、4つ
のトラックのいずれかを使用しないように構成してあっ
ても良い。また、上記使用しないトラックの第2の態様
で述べたように、全てのゾーンの境界の半径方向外周側
に隣接する1つのトラック、2つのトラック、3つのト
ラック、4つのトラックのいずれかを使用しないように
構成してあっても良い。さらに、上記使用しないトラッ
クの第3の態様で述べたように、全てのゾーンの境界の
半径方向内周側に隣接する1つのトラック及び外周側に
隣接する1つのトラックを使用しないように構成してあ
っても良い。さらに、上記使用しないトラックの第4の
態様で述べたように、全てのゾーンの境界の半径方向内
周側に隣接する2つのトラック、3つのトラック、4つ
のトラックのいずれか、及び半径方向外周側に隣接する
2つのトラック、3つのトラック、4つのトラックのい
ずれかを使用しないように構成してあっても良い。さら
に、上記使用しないトラックの第5の態様で述べたよう
に、全てのゾーンの境界の半径方向内周側に隣接する2
つのトラック、3つのトラック、4つのトラックのいず
れか、及び半径方向外周側に隣接する1つのトラックを
使用しないように構成してあっても良い。さらに、上記
使用しないトラックの第6の態様で述べたように、全て
のゾーンの境界の半径方向外周側に隣接する2つのトラ
ック、3つのトラック、4つのトラックのいずれか、及
び半径方向内周側に隣接する1つのトラックを使用しな
いように構成してあっても良い。さらに、上記使用しな
いトラックの第7の態様で述べたように、初期化を行な
う前に、ピットずれ及び2重転写の発生状況を一連の光
ディスクの代表的なサンプルにて調査しておき、総合的
に判断してピットずれ等が実際に発生しているトラック
及び発生する可能性のあるトラックのみ記録エリアとし
て使用しないように構成してあっても良い。
【0027】
【発明の効果】本発明では、ピットずれや2重転写が形
成される可能性が高い、ゾーンの境界の半径方向内周側
および/または外周側に近接するトラックを記録エリア
として使用しないように構成している。従って、それ以
外の記録領域に書き込んだ情報を読み出す際には、ピッ
トずれや2重転写の影響を受けることなく、これらに起
因するバーストエラーが生起されるおそれもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】  図1は、図5に示す光ディスク上の記録面
上の丸で囲む箇所を拡大して示す図である。
【図2】  図2は、本発明を実行するためのフローチ
ャートの一例である。
【図3】  図3は、図5に示す光ディスク上の記録面
上の丸で囲む箇所を拡大して示す図である。
【図4】  図4は、光ディスク記録面でのセクターの
レイアウトを説明する図である。
【図5】  図5は、ゾーン記録方式に基づく光ディス
ク基板の正面図であって、ゾーンおよびセクターの配置
を説明する図である。
【図6】  図6は、CAV方式に基づく光ディスク基
板の正面図である。

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】渦巻き状もしくは、同心円状にトラックが
    形成され、半径方向に所定数のトラック毎に分け、且つ
    周方向にこれら所定数のトラックを分割して、所定数の
    セクターを有するゾーン記録方式のセクター配置法に基
    づいて光ディスクにおいて、任意のゾーンとこれの外周
    側に位置するゾーンとの間の境界の半径方向内周側およ
    び/または外周側に近在する少なくとも1つのトラック
    を記録エリアとして使用しないように初期化されたこと
    を特徴とする光ディスク。
  2. 【請求項2】前記不使用トラックは、前記境界の半径方
    向内周側または外周側に隣接する少なくとも1つのトラ
    ックであることを特徴とする請求項1に記載の光ディス
    ク。
  3. 【請求項3】前記不使用トラックは、前記境界の半径方
    向内周側に隣接する1つのトラックおよび外周側に隣接
    する1つのトラックであることを特徴とする請求項1に
    記載の光ディスク。
  4. 【請求項4】前記不使用トラックは、前記境界の半径方
    向内周側に隣接する少なくとも2つのトラックおよび外
    周側に隣接する少なくとも2つのトラックであることを
    特徴とする請求項1に記載の光ディスク。
  5. 【請求項5】前記不使用トラックは、前記境界の半径方
    向内周側に隣接する1つのトラックおよび外周側に隣接
    する少なくとも2つのトラックであることを特徴とする
    請求項1に記載の光ディスク。
  6. 【請求項6】前記不使用トラックは、前記境界の半径方
    向外周側に隣接する1つのトラックおよび内周側に隣接
    する少なくとも2つのトラックであることを特徴とする
    請求項1に記載の光ディスク。
  7. 【請求項7】渦巻き状もしくは、同心円状にトラックが
    形成され、半径方向に所定数のトラック毎に分け、且つ
    周方向にこれら所定数のトラックを分割して、所定数の
    セクターを有するゾーン記録方式のセクター配置法に基
    いた光ディスクを初期化する方法において、任意のゾー
    ンとこれの外周側に位置するゾーンとの間の境界の半径
    方向内周側および/または外周側に近接する少なくとも
    1つのトラックを記録エリアとして使用しないように初
    期化することを特徴とする初期化方法。
  8. 【請求項8】前記初期化方法において、使用しないトラ
    ックのセクターのアドレスを初期欠陥エリアに書き込む
    ことを特徴とする請求項7に記載の初期化方法。
  9. 【請求項9】前記初期化方法において、使用しないトラ
    ックのセクターのフラッグ部にそのセクターを使用しな
    いように書き込むことを特徴とする請求項7に記載の初
    期化方法。
  10. 【請求項10】渦巻き状もしくは同心円状にトラックが
    形成され、半径方向に所定数のトラック毎に分け、且つ
    周方向にこれら所定数のトラックを分割して、所定数の
    セクターを有するゾーン記録方式のセクター配置法に基
    いた光ディスクを初期化する光ディスクドライブ装置に
    おいて、任意のゾーンとこれの外周側に位置するゾーン
    との間の境界の半径方向内周側および/または外周側に
    近接する少なくとも1つのトラックを記録エリアとして
    使用しないように初期化することを特徴とする光ディス
    ク初期化ドライブ装置。
  11. 【請求項11】前記光ディスク初期化ドライブ装置にお
    いて、前記不使用トラックのセクターのアドレスを記憶
    したメモリー手段と、初期化の最後に、初期欠陥ブロッ
    クのアドレスを光ディスクに登録する時に、前記メモリ
    ーに記憶したトラックのセクターのアドレスも同時に登
    録する手段と、  を具備することを特徴とする請求項
    10に記載の光ディスク初期化ドライブ装置。
  12. 【請求項12】前記光ディスク初期化ドライブ装置にお
    いて、前記不使用トラックのセクターのアドレスを記憶
    したメモリー手段と、初期化を行なっているトラックが
    前記不使用トラックか否かを判断する判断手段と、前記
    不使用のトラックであるとき、そのトラックのセクター
    のフラッグ部にそのセクターが不使用であるとして書き
    込む手段と、を具備することを特徴とする請求項10に
    記載の光ディスク初期化ドライブ装置。
  13. 【請求項13】前記光ディスク初期化ドライブ装置にお
    いて、前記不使用トラックのセクターのアドレスを記憶
    したメモリー手段と、初期化の最後に前記不使用トラッ
    クのセクターのフラッグ部にそのセクターが不使用であ
    るとして書き込む手段と、を具備することを特徴とする
    請求項10に記載の光ディスク初期化ドライブ装置。
JP3064697A 1991-03-28 1991-03-28 光ディスク、初期化方法、及び光ディスク初期化ドライブ装置 Pending JPH04301263A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3064697A JPH04301263A (ja) 1991-03-28 1991-03-28 光ディスク、初期化方法、及び光ディスク初期化ドライブ装置
DE69221182T DE69221182T2 (de) 1991-03-28 1992-03-26 Optische Platte und Verfahren zur Initialisierung eines optischen Substrats
EP92302599A EP0506382B1 (en) 1991-03-28 1992-03-26 Optical disk and method of initializing an optical disk substrate
CA002064314A CA2064314A1 (en) 1991-03-28 1992-03-27 Optical disk substrate, method for initialization thereof and driving apparatus for initialization of said optical disk
KR1019920005135A KR920018694A (ko) 1991-03-28 1992-03-28 광디스크기판과 광디스크의 초기화 방법 및 초기화용 구동장치
US08/163,730 US5453974A (en) 1991-03-28 1993-12-09 Optical disk substrate, method for initialization thereof and driving apparatus for initialization of said optical disk

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3064697A JPH04301263A (ja) 1991-03-28 1991-03-28 光ディスク、初期化方法、及び光ディスク初期化ドライブ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04301263A true JPH04301263A (ja) 1992-10-23

Family

ID=13265603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3064697A Pending JPH04301263A (ja) 1991-03-28 1991-03-28 光ディスク、初期化方法、及び光ディスク初期化ドライブ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5453974A (ja)
EP (1) EP0506382B1 (ja)
JP (1) JPH04301263A (ja)
KR (1) KR920018694A (ja)
CA (1) CA2064314A1 (ja)
DE (1) DE69221182T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6909683B2 (en) 2000-04-28 2005-06-21 Sony Corporation Optical disc and optical disc drive apparatus

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06195876A (ja) * 1992-12-22 1994-07-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオディスクおよびその記録装置
JPH07122047A (ja) * 1993-09-02 1995-05-12 Toshiba Corp 磁気ディスク装置
TW375736B (en) * 1997-07-15 1999-12-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical disk recording method, recording device, playback method and playback device
KR100272097B1 (ko) * 1997-07-16 2000-11-15 윤종용 광디스크재생장치의초기화시데크편차에따른슬레드이동시간조절방법
KR100373535B1 (ko) * 1997-10-28 2003-05-12 엘지전자 주식회사 재기록가능한기록매체의초기화방법및장치
JP3763974B2 (ja) * 1998-07-10 2006-04-05 富士通株式会社 記憶装置及び記録媒体
KR100366644B1 (ko) * 1998-12-30 2003-02-20 삼성전자 주식회사 지역별시작위치정보를저장하는기록매체와이정보를이용한데이터관리방법
WO2004057581A2 (en) * 2002-12-20 2004-07-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method for dividing user storage space of an optical disc, optical disc having divided storage space, and method and device for storing information

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5888874A (ja) * 1981-11-20 1983-05-27 Toshiba Corp 情報記録再生装置
US4519056A (en) * 1982-03-15 1985-05-21 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Optical disk apparatus
JPS58175109A (ja) * 1982-04-07 1983-10-14 Pioneer Video Kk 円盤状記録媒体の記録方式
JPS61210564A (ja) * 1985-02-18 1986-09-18 Toshiba Corp 記録媒体
GB2191627B (en) * 1986-06-04 1990-07-04 Alps Electric Co Ltd Information recording disk driving devices and a method of controlling the head positioning of such devices
JPS63144454A (ja) * 1986-12-08 1988-06-16 Alps Electric Co Ltd 情報記録デイスク
JPS63168875A (ja) * 1986-12-29 1988-07-12 Alps Electric Co Ltd デイスク駆動装置
US5138599A (en) * 1988-11-21 1992-08-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recording medium having dummy tracks and information recording and reproducing apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6909683B2 (en) 2000-04-28 2005-06-21 Sony Corporation Optical disc and optical disc drive apparatus
EP1150282A3 (en) * 2000-04-28 2006-04-12 Sony Corporation Optical disc and optical disc drive apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0506382A2 (en) 1992-09-30
KR920018694A (ko) 1992-10-22
EP0506382A3 (en) 1993-03-31
EP0506382B1 (en) 1997-07-30
CA2064314A1 (en) 1992-09-29
DE69221182T2 (de) 1997-12-04
US5453974A (en) 1995-09-26
DE69221182D1 (de) 1997-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU97121497A (ru) Устройство с оптическим диском и способ осуществления замены для оптического диска
KR970067264A (ko) 광디스크 장치 및 교체 처리 방법
KR970067253A (ko) 광디스크 장치 및 교체 처리 방법
KR970067160A (ko) 광디스크 장치 및 교체 처리 방법
JPH04301263A (ja) 光ディスク、初期化方法、及び光ディスク初期化ドライブ装置
CN1329890C (zh) 在光学信息存储介质上记录数据的方法
JPH08212708A (ja) 情報記録媒体、情報記録方法および情報記録装置
JPH02179980A (ja) 情報記録再生装置
KR100577222B1 (ko) 기록용량정보를가지는광기록매체및광기록매체의기록용량가변방법과이를이용한기록/재생방법
JP2651612B2 (ja) 情報記録再生装置の管理方法
US20040013067A1 (en) Information storage medium and method of recording and/or reproducing data thereon
US6515948B1 (en) Data recording and reproducing apparatus
US8351314B2 (en) Optical disc having plurality of recording layers, and method and apparatus for recording data thereon
JPH03205657A (ja) 情報記録再生装置
JPH01107378A (ja) 記録再生装置
JP2000348347A (ja) 光ディスク
JPH02156477A (ja) 光学的情報記録ディスク
JPS5965911A (ja) 円盤記録再生装置
JPH0845192A (ja) ディスク状記録媒体を用いた記録再生装置及び記録再生方法
JPH02185766A (ja) 情報記録再生装置
JP3182429B2 (ja) 両面アクセス型光ディスクの記録、再生または消去方法とその駆動装置
KR100577291B1 (ko) 기록용량 정보를 가지는 광기록 매체 및 광 기록매체의기록 용량 가변 방법과 이를 이용한 기록/재생 방법
JP2866433B2 (ja) 光情報記憶方法、および光情報記憶担体
CN101053024A (zh) 记录介质、用于管理该记录介质的文件系统信息的方法和装置
JPH03203831A (ja) 光記録媒体及び光記録媒体の寿命検知方法