JPH0429929B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0429929B2
JPH0429929B2 JP59216703A JP21670384A JPH0429929B2 JP H0429929 B2 JPH0429929 B2 JP H0429929B2 JP 59216703 A JP59216703 A JP 59216703A JP 21670384 A JP21670384 A JP 21670384A JP H0429929 B2 JPH0429929 B2 JP H0429929B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
gas
range
air
combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59216703A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6196315A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP21670384A priority Critical patent/JPS6196315A/ja
Publication of JPS6196315A publication Critical patent/JPS6196315A/ja
Publication of JPH0429929B2 publication Critical patent/JPH0429929B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/02Premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air upstream of the combustion zone
    • F23D14/04Premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air upstream of the combustion zone induction type, e.g. Bunsen burner
    • F23D14/06Premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air upstream of the combustion zone induction type, e.g. Bunsen burner with radial outlets at the burner head
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/34Burners specially adapted for use with means for pressurising the gaseous fuel or the combustion air
    • F23D14/36Burners specially adapted for use with means for pressurising the gaseous fuel or the combustion air in which the compressor and burner form a single unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gas Burners (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はガスコンロなどの家庭用燃焼器のバー
ナに関するものである。
従来の技術 これまでガスコンロなど開放型の燃焼器用バー
ナはほとんどノズルの噴出圧を利用したエジエク
ター高価で燃焼用予混合空気を吸引している。こ
れはかなりの広い範囲にわたつての燃焼量調節が
ガス流量の制御のみで可能であり、簡単で最も実
用的で用途も広い。しかしこのエジエクタ効果に
も限界があり最近コンロなどにもみられるように
さらに広い調節範囲が要求され、例えばとろ火料
理として最低300Kcal/Hを中華料理として最高
4000Kcal/Hという要求に対して現在のコンロ
の調節能力は1〜1/7程度であり現状では対応し
きれない。即ち高い方を上げれば最小燃焼量が上
り、低い方を重視すれば最大燃焼量が限定され
る。このようにコンロなどでは実使用上の条件を
考えた場合現状が限界であると言われている。一
方、ガス圧力のとれないものや経路抵抗の大きい
ものでフアンを用いて燃焼用空気を強制的に供給
しているものもある。これは小さなバーナで大き
な燃焼量を得ることが出来るが燃焼量の調節範囲
が非常に狭くなる。即ち、ガス量に対する最適な
空気量を設定がむつかしくガス圧変動、ガス成分
変動、電圧変動に対応する制御回路が複雑・高価
となり且つ現在の実用的調節範囲は1/3程度であ
りコンロなど調節範囲の広いバーナへの利用はで
きない。
発明が解決しようとする問題点 本発明は上記要求されている燃焼調節範囲の拡
大をはかるものである。
問題点を解決するための手段 そのためにエジエクタ効果とフアンを使用し、
低燃焼側はエジエクタ効果のみを利用し、高燃焼
側のみフアン給気を付加した。
作 用 本発明はエジエクタ効果のみならず、強制給気
を組合せることにより、きわめて広い燃焼量調節
範囲にわたつて安定した火炎を連続して維持でき
るものである。
実施例 以下本発明の一実施例を図面をもとに説明す
る。
1はコンロ用バーナであり多数の歯部により形
成した炎孔2をもつたバーナキヤツプ3、このキ
ヤツプ3を載置した混合管4と一体になつたバー
ナヘツド5よりなり、前記混合管4に望んでガス
供給部と接続したノズル6及びこのノズル6と前
記混合管4の入口部を囲んだ給気室7とによりバ
ーナ部を構成している。この給気室7には通気孔
部A8を有してフアン9を内蔵するとともに室内
圧力により開閉する開閉板10をもつた通気孔部
B11を有している。
12は本バーナの操作部であり操作ツマミ13
によりノズル6へ供給するガス量を調節するとと
もに操作部12の背面に設けたフアン9作動用の
スイツチ14を設定された範囲(本例では操作部
12の目盛7〜10の間)で作動させる。15は電
源、16はリード線である。17は火炎である。
以上の構成で点火使用される。この時、操作部
目盛6まではこれまでのガスコンロと同様にノズ
ル6からのガスの噴出圧力によるエジエクター効
果により吸引された予混合空気により燃焼する。
尚この時は給気室7内は大気圧であり通気孔部
A,B,8,11は開孔状態にあり空気は十分に
供給される。今強い火力がほしくてツマミ13を
7〜10の間に移動させる。ツマミに応じたガス量
は増大するとともにフアン9回路のスイツチ14
が入り送風が行なわれる。送風にともない給気室
7に圧力がささり開閉板10により通気孔部B1
1を略閉塞し混合管4へ強制給気を行う。そして
ノズルの吸引空気のみでは不足する予混合空気を
補足供給し広い燃焼域を確保する。即ち、本発明
はエジエクター効果で燃焼させうる巾を最小調節
量側(本例では300Kcal/H)に合せれば最大調
節量は約2100Kcal/H前后となる。これ以上燃
やせば空気量が不足し媒の発生を生ずることがあ
る。そこでこの能力不足の吸引域についではフア
ンの助けをかり総吸引量を確保し燃焼量を増加さ
せるものである。
本例では目盛7〜10な域をフアン駆動域(設定
域)として例えば2500〜3000Kcal/Hの巾を一
定風量で調節を可能にしている。即ち、目盛1〜
6を300〜2100Kcal/Hのガス(噴出)調節減と
し、目盛7〜10を2500〜3000Kcal/Hのガス
(噴出)調節域となるように設定し、この目盛7
〜10の域でのみフアンを駆動し、必要空気量を強
制的に供給させている。従つて、300〜2100、
2500〜3000Kcal/H域で任意の熱量を得ること
ができる。この調節量は一定風量で500〜
700Kcal/H程度可能であり、例えば300〜2100、
3500〜4000Kcal/H又は300〜2100、4000Kcal/
Hなど必要・目的に応じた設定を行えば良い。
さらに開閉板10をガス量に対応して調節して
給気室7の圧力を加減すれば空気の強制給気域で
の燃焼調節巾を広げることも可能である。
そして再度ツマミ13を目盛6以下に下げれば
フアン9は停止し自然給気を状態に戻る。
発明の効果 以上のように本発明によれば複雑な調節機構を
必要とせず実用に適応したトロ火から中華料理ま
で可能とする広い火力調節域を得るバーナを提供
するものとなる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すガスバーナを断面
図である。 1……バーナ、2……炎孔、6……ノズル、9…
…フアン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ノズルからのガス噴出量に応じて予混合燃焼
    空気を吸引させるとともに、このガス噴出量の調
    節域の一部で強制的手段により予混合燃焼空気を
    増加供給させたガスバーナ。
JP21670384A 1984-10-16 1984-10-16 ガスバ−ナ Granted JPS6196315A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21670384A JPS6196315A (ja) 1984-10-16 1984-10-16 ガスバ−ナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21670384A JPS6196315A (ja) 1984-10-16 1984-10-16 ガスバ−ナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6196315A JPS6196315A (ja) 1986-05-15
JPH0429929B2 true JPH0429929B2 (ja) 1992-05-20

Family

ID=16692594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21670384A Granted JPS6196315A (ja) 1984-10-16 1984-10-16 ガスバ−ナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6196315A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2654191B1 (fr) * 1989-11-09 1992-04-10 Rousseau Louis Bruleur a debit reglable et a air induit ou pulse.
CN108039031A (zh) * 2017-11-30 2018-05-15 天津航空机电有限公司 一种用于飞机光学火灾探测器性能测试的燃烧器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5864416A (ja) * 1981-10-13 1983-04-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガスバ−ナ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5864416A (ja) * 1981-10-13 1983-04-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガスバ−ナ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6196315A (ja) 1986-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4221557A (en) Apparatus for detecting the occurrence of inadequate levels of combustion air at a flame
US20110129783A1 (en) Burner with flame ring stabilization chamber
MXPA96002043A (en) Atmospheric gas burner with minimomejor ignition
JP2006258304A (ja) ガスコンロ
WO1983001991A1 (en) Forced circulation gas oven
US5203315A (en) Gas convection oven with dual function burner
JPH0429929B2 (ja)
EP1308675A1 (en) Gas heater
JP2000193211A (ja) コンロ用バ―ナ
KR100495670B1 (ko) 상업용 가스밥솥의 버너
JP2005326118A (ja) ガスこんろ
CN219103056U (zh) 一种提高燃烧效率的燃烧器结构和灶体
CN214370384U (zh) 极小火燃烧器、燃烧器组件和燃气灶具
JP3762903B2 (ja) コンロ
JPS59191846A (ja) 温風暖房機
JPS6242250Y2 (ja)
JPS5919850Y2 (ja) ガス燃焼器具
JP2005326119A (ja) ガスこんろ
JP2005172253A (ja) こんろ
JPH03210216A (ja) ガス調理器
TWI480494B (zh) Gas furnace and its combustion control method
AU2012202913B2 (en) Hot air heater
JP2916956B2 (ja) ガスバーナ
JPH04283318A (ja) 焼成調理器
JPH0225614A (ja) 表面燃焼バーナ