JPS5919850Y2 - ガス燃焼器具 - Google Patents

ガス燃焼器具

Info

Publication number
JPS5919850Y2
JPS5919850Y2 JP10089979U JP10089979U JPS5919850Y2 JP S5919850 Y2 JPS5919850 Y2 JP S5919850Y2 JP 10089979 U JP10089979 U JP 10089979U JP 10089979 U JP10089979 U JP 10089979U JP S5919850 Y2 JPS5919850 Y2 JP S5919850Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
gas
air
supply
combustion chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10089979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5618550U (ja
Inventor
信行 金原
秀樹 金子
文孝 菊谷
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP10089979U priority Critical patent/JPS5919850Y2/ja
Publication of JPS5618550U publication Critical patent/JPS5618550U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5919850Y2 publication Critical patent/JPS5919850Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)
  • Air Supply (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はガス燃焼器具に関するものであり、目的の一つ
は燃焼給排気用送風機を有する燃焼器具において安定し
た燃焼を得んとするものであり、他の一つは横方向にも
燃焼を可能にし、従来使用されていなかった天袋等にも
湯沸器等の器具の設置を可能にせんとするものである。
従来、この種のものとしては送風機を用いて強制的に給
排気を行うFE、FF式のガス湯沸器等が考えられてい
る。
これらの器具においては、ブンゼンバーナを使用してい
るので、横方向に燃焼させるとドラフトによって火炎、
燃焼ガスが上方に流れ円滑な給排気がそこなわれるので
給排気量を大きく設定する必要があり、燃焼効率が低下
する欠点があった。
さらに、送風機を用いて給排気を行う場合において、ガ
スノズルからのガス噴出流に燃焼用新鮮空気の流れが影
響を及ぼし1次空気の吸引をそこない燃焼を悪化させる
原因となることがあった。
本考案は上記欠点を改良し、送風機を用いて給排気を行
ういわゆるFF、FE式の燃焼器具において、燃焼用新
鮮空気の流れによって1次空気の吸引をそこなうことな
く安定した燃焼を得ると共に、横方向の燃焼を可能にし
横型の湯沸器等の燃焼器具をも提供するものである。
本考案の一実施例を図面と共に説明する。
第1図は横方向に燃焼させた湯沸器本体の正面から見た
構成原理図である。
図中、1は横型湯沸器本体ケーシングで、順次横方向に
設けられたバーナ2.燃焼室4.熱交換器5゜排気フー
ド6が収納されており、燃焼給排気用送風機7によって
、給気筒9より新鮮空気が導入され、排気筒8から燃焼
排気ガスが排気される。
ブンゼン式ガスバーナ2と燃焼室4の間には上部開口部
10が下部の開口部10′より大きく設けられた2次空
気制御板11が設けられており、かつ2次空気制御板1
1は燃焼室4の上方部に大部分の新鮮空気が流れる通路
になる様に燃焼室4の下方部は小孔を有して閉鎖する構
成になっている。
燃焼ガスは、ガス人口13からガスガバナ14.電磁弁
15.ガス量調整弁16を経て、ガスノズル3からガス
バーナ2へ1次空気を吸引しながら供給される。
ガスノズル3から噴出したガス流は、燃焼用新鮮空気の
流れによって影響を受けて、1次空気の吸引をそこなわ
ない様に、ガスバーナ2のスロート部からノズル3周辺
を覆い空気流を制御する仕切板12が設けられている。
給水接続口18から給水された水は、水ガバナ19を経
て熱交換器5で熱吸収し、給湯接続口21より給湯され
る。
第2図は湯沸器本体1外に設けられた遠隔操作出来る運
転操作部であり、電源スィッチ23.温度調整ダイヤル
24.電気制御回路25がコントロールボックス22に
設けられており、湯沸器本体1とは電気的に接続されて
いる。
今、電源スィッチ21を入れ給湯を開始すると水ガバナ
19と連動するスイッチにより送風機72点火器、電磁
弁15が順次制御され、パイロットバーナ17に点火さ
れ、その燃焼を検知してガス量調整弁16が開きバーナ
2へ着火され燃焼する。
熱交換器5の出口に設けられた湯温検出素子20によっ
て湯温を検出してガス量調整弁16によってガス量を制
御し設定された湯温か得られる様になっている。
ガスバーナ2とガスノズル3を覆う様に仕切板12が設
けであるので、燃焼用の空気の流れがガスノズル3から
のガス噴出流に影響を及ぼすことなく安定した一次空気
比であるので、安定した燃焼が得られる。
バーナ2と燃焼室4間に2次空気制御板11を設けて上
部開口部10を下部開口部10′より大きく設けている
ので多くの2次空気を上方部に供給するので、横方向に
燃焼させた時ドラフトによって火炎、燃焼ガスが上方向
に傾るのを防止出来、単に横方向に燃焼させる場合より
も小さな空気過剰率で燃焼出来る。
従って従来に比較して横方向に燃焼させる場合の効率低
下がいちじるしく向上するので横方向の湯沸器等の燃焼
器具を従来より高い効率で提供出来て、従来使用されて
いなかった天袋、床下等へ器具が設置が可能となる。
すなわち本考案はガスバーナ、燃焼室、熱交換器を順次
横方向に連結し、燃焼給排気を有するガス燃焼器具であ
って、ガスノズル周辺には空気流を制御する仕切板を設
け、ガスバーナと燃焼室間を2次空気供給路とし、この
供給路は上方部を中央と下方部よりも大きくした構成で
あり、安定して一次空気を吸引できる上に、燃焼室内に
おいて火炎がドラフトによって上向きに片よることを防
止し安定した横向燃焼を可能とするものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例におけるガス燃焼器具の正面
図、第2図は同遠隔操作が可能なリモコンボックスの正
面図である。 1・・・・・・本体ケーシング、2・・・・・・ガスバ
ーナ、3・・・・・・ガスノズル、4・・・・・・燃焼
室、5・・・・・・熱交換器、6・・・・・・排気フー
ド、7・・・・・・送風機、10・・・・・・2次空気
制御板上部給気口、10′・・・・・・2次空気制御板
下部給気口、11・・・・・・2次空気制御板、12・
・・・・・仕切板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ガスバーナ、燃焼室、熱交換器と燃焼給排気用送風機と
    を順次横方向に連結し、ガスノズル周辺に燃焼用空気の
    流れを制御する仕切板を設け、さらに前記ガスバーナと
    燃焼室間を2次空気供給路とし、この2次空気供給路は
    中央部、下方部より上方部を大きな空気通路とした横方
    向燃焼可能なガス燃焼器具。
JP10089979U 1979-07-20 1979-07-20 ガス燃焼器具 Expired JPS5919850Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10089979U JPS5919850Y2 (ja) 1979-07-20 1979-07-20 ガス燃焼器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10089979U JPS5919850Y2 (ja) 1979-07-20 1979-07-20 ガス燃焼器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5618550U JPS5618550U (ja) 1981-02-18
JPS5919850Y2 true JPS5919850Y2 (ja) 1984-06-08

Family

ID=29333625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10089979U Expired JPS5919850Y2 (ja) 1979-07-20 1979-07-20 ガス燃焼器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919850Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5618550U (ja) 1981-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5092313A (en) Gas log fireplace with high heat output
CA2467604C (en) Apparatus and method for providing multiple stages of fuel
JPS5919850Y2 (ja) ガス燃焼器具
JP4203456B2 (ja) こんろバーナ
US5769623A (en) Oil fired burner
US6026805A (en) Heating apparatus
KR100495670B1 (ko) 상업용 가스밥솥의 버너
JPS6029844B2 (ja) ガス石油温風暖房機
JPS6212212Y2 (ja)
JPS599136Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
KR920003238Y1 (ko) 장작형 난방기
JPS6350579Y2 (ja)
JPS6110127Y2 (ja)
US2750935A (en) Oil burning floor furnace
JPS5910524Y2 (ja) 床下等への収納形湯沸器
JPH0737042Y2 (ja) 電気温風機付石油燃焼器
JPH0624659Y2 (ja) 燃焼装置
JPS5824116Y2 (ja) 貯湯湯沸器
TWI480494B (zh) Gas furnace and its combustion control method
JP2516184Y2 (ja) 温風吹出口付レンジ
JPS6058376B2 (ja) 湯沸器
JPH0225087Y2 (ja)
KR0130654Y1 (ko) 난방기
JPH03263506A (ja) 低窒素酸化物バーナ
US2733757A (en) Burner assembly for space heater