JPH04297821A - 車両用ナビゲーション装置 - Google Patents

車両用ナビゲーション装置

Info

Publication number
JPH04297821A
JPH04297821A JP8592091A JP8592091A JPH04297821A JP H04297821 A JPH04297821 A JP H04297821A JP 8592091 A JP8592091 A JP 8592091A JP 8592091 A JP8592091 A JP 8592091A JP H04297821 A JPH04297821 A JP H04297821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
data
vehicle
destination
driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8592091A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Hamahata
敏宏 濱畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Zexel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zexel Corp filed Critical Zexel Corp
Priority to JP8592091A priority Critical patent/JPH04297821A/ja
Publication of JPH04297821A publication Critical patent/JPH04297821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、所与の目的地までの経
路を案内するようにした車両用ナビゲーション装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】車両の運転者等に対し、目的地に到達す
るために車両が進行すべき方向及び走行すべきストリ−
ト等を、適宜の表示装置を用いて逐次行なう、所謂ルー
トガイダンス方式による種々の車両用ナビゲーションシ
ステムが提案されてきている。この種の車両用ナビゲー
ションシステムは、例えば特開平1−173816号公
報に開示されているように、車両の現在位置を算出する
手段を有すると共に、メモリに予めストアされている道
路地図情報に基づいて、所与の目的地までのルート計算
を行なう手段を有し算出された車両の現在位置を考慮し
、車両の進行に応じて例えば交差点の手前で運転者に対
し直進、左折、右折等の進行方向を指示するルートガイ
ダンス情報を出力する構成となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】したがって、上述した
ルートガイダンス方式によるナビゲーションシステムは
、GPS、ジャイロ、コンパス、回転センサ、ビーコン
、正確な道路地図、高速演算装置など高価な地上設備と
車両設備とを必要とし、コストが高くつくにも拘わらず
自車位置を求める精度が不充分であり、満足のいくルー
トガイダンスを行なうことが困難であるという問題点を
有している。本発明の目的は、より簡単な構成で、目的
地までのルートを運転者に案内することができる、車両
用ナビゲーションシステムを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を達成するため
、本発明による車両用ナビゲーション装置は、図1に示
すように、道路地図情報がストアされているメモリ手段
と、少なくとも出発地と目的地とに関するデータを入力
するためのデータ入力手段と、メモリ手段とデータ入力
手段とに応答し現在位置から目的地までの走行ルートの
計算を行なう計算手段と、該計算手段の計算結果に基づ
いて車両の進行すべき方向等を示す一連のルート案内情
報を作成するためのルート案内情報作成手段と、操作者
によって操作される操作手段と、操作手段及びルート案
内情報作成手段に応答し操作手段の操作毎に車両の進行
すべき方向等の必要な案内情報を逐次出力する出力手段
とを備えている。なお、図1に示す構成において、デー
タ入力手段によって、車両が表示手段によるルート案内
に従って走行中、表示手段によって案内されているルー
トを迂回して目的地に向かうための迂回ルート計算指令
を計算手段に与える構成とすることができる。この場合
、迂回すべき道路を示すデータが計算手段に与えられる
必要があるが、このデータはデータ入力手段から入力し
てもよいし、出力手段からそのとき表示されている案内
ルートを迂回すべきデータとして計算手段に与えておく
ようにしてもよい。
【0005】
【作用】計算手段において、データ入力手段から入力さ
れた車両の出発地及び目的地に関する情報に従って、メ
モリ手段内の道路地図データに基づき、出発地から目的
地までの走行ルートが計算される。この計算結果はルー
ト案内情報作成手段に送られ、ルート案内情報作成手段
において、目的地へ誘導するための一連のルート案内情
報が作成される。このルート案内情報は、曲がるべき交
差点、曲がるべき交差点までの通過交差点数、曲がるべ
き交差点の交差道路名、曲がるべき交差点の手前の交差
道路名、曲がるべき交差点までの信号の数、曲がるべき
交差点のランドマーク、曲がるべき交差点までの距離、
曲がるべき交差点の形状情報、走行すべきストリート名
を含んでいてもよく、ルート案内情報は操作手段の操作
に応答して、逐次、音声情報、視覚情報等の適宜の形態
で出力手段により出力される。したがって、出力手段に
よって案内されているルートに入った時に操作手段を操
作することにより、次の案内ルート情報を出力手段によ
って出力させることができる。
【0006】
【実施例】以下、図面を参照しながら本発明の一実施例
につき詳細に説明する。
【0007】図2は、本発明による、車両の走行ルート
案内を行なうようにしたナビゲーション装置1の全体図
を示すものである。図2のA,Bから判るように、ナビ
ゲーション装置1は、本体2と、本体2にヒンジ止めさ
れた蓋部3とから成り、蓋部3の内側には、液晶表示部
4が設けられ、その外側には、スピーカを含んで成る音
声出力部5、マイクロホンを含んで成る音声入力部6及
び表示部7が設けられている。
【0008】一方、本体2には、所要のデータを入力す
るための入力キー装置8のほか、本操作による案内を開
始させるためのスタ−トボタンST,通過スイッチ9、
迂回スイッチ10、液晶表示部4の表示を変えるための
スクロールキー11,12が設けられている。符号13
で示されるのは、道路地図データがストアされているI
Cカード14を挿入するための挿入口であり、挿入口1
3から挿入されたICカード14は本体2内に設けられ
ているICカードリーダ15にセットされ、ICカード
14内の道路地図データが、本体2内に設けられている
演算処理のための装置内のメモリに転送される。
【0009】ICカード14は、地域毎に用意されてお
り、各々には、特定の区域の道路地図データが入力され
ている。したがって、所望の区域の道路地図データがス
トアされているICカード14を用意して、本体2に上
述の如くセットすることにより、必要な道路地図データ
をナビゲ−ション装置1に簡単にセットすることができ
る。
【0010】次に、図3を参照して、図2に示したナビ
ゲーション装置1のナビゲーションシステムの構成につ
いて説明する。
【0011】符号20で示されるのは、公知のマイクロ
コンピュータを用いて構成されている演算処理ユニット
であり、中央演算処理ユニット(CPU)21、読出専
用メモリ(ROM)22、ランダムアクセスメモリ(R
AM)23、入出力装置(I/0)24、及びこれらを
相互に接続するバス25を有して成っている。
【0012】ここで、入力キー装置8は、車両の出発地
及び目的地のデータを入力するために使用されており、
通過スイッチ9は、出力装置として働く音声出力部5か
らのルート案内情報に従って走行した場合に、その案内
ル−トを通過したことを示す情報を演算処理ユニット2
0に与えるために操作されるスイッチである。一方、迂
回スイッチ10は、音声出力部5からのルート案内情報
に従わない場合に操作されるスイッチである。
【0013】ROM22内には、ルートガイダンスのた
めの演算処理プログラムがストアされており、この演算
処理プログラムに従って出発地から目的地までのルート
案内が実行される構成となっている。
【0014】図4には、ROM22内にストアされてい
る演算処理プログラムのフローチャートが示されている
【0015】このフローチャートに従って、演算処理ユ
ニット20の機能について説明すると、プログラムのス
タート後、ステップ31で、ICカードリーダ15によ
ってセットされている所要のICカード14内の道路地
図データが読出され、RAM23に転送され、ストアさ
れる。
【0016】次に、ステップ31で現在の車両位置のデ
ータを入力キー装置8から入力する要求が表示部4に表
示される。これに応答して操作者により車両の現在地の
データが入力キー装置8から入力されたか否かがステッ
プ33で判別される。入力が完了していない場合にはス
テップ32に戻り、入力の要求を続けて行なうが、入力
が完了した場合にはステップ34に入り、ここで、目的
地のデータを入力キー装置8から入力する要求が表示部
4に表示される。これに応答して操作者により目的地の
データが入力キー装置8から入力されたか否かがステッ
プ35で判別される。入力が完了していない場合にはス
テップ34に戻り、入力の要求を続けて行なうが、入力
が完了した場合にはステップ36に入る。
【0017】ステップ36では、ICカード14からR
AM23に転送された道路地図データに基づき、車両の
現在地から所与の目的地までの走行ルートが計算され、
次のステップ37において、この計算された走行ルート
に沿って車両を走行させるのに必要な走行ルートデータ
がセットされる。
【0018】次のステップ38では、入力キー装置8か
ら、計算された走行ルート確認要求が入力されたか否か
が判別され、ルート確認要求が入力された場合にはステ
ップ39で、現在地から目的地までの全ルートが表示部
4において表示される。全ルートの内容は、スクロール
キー11,12を適宜操作することによりチェックする
ことができる。ステップ38でルート確認要求がないと
判断された場合、又は全ルートの表示がおこなわれた後
は、ステップ40に入る。
【0019】ステップ40では、スタートボタンSTが
押されたか否かが判別され、スタートボタンSTが押さ
れるまでステップ40の判別が繰り返し行なわれる。ス
タートボタンSTが押されると、ステップ40の判別結
果がYESとなり、ステップ41に入り、ステップ37
でセットされた走行ルートデータに基づき、例えば「A
ストリートを左折せよ」、「B交差点を直進せよ」、・
・・等の走行ルート案内のための一連のルート指示デー
タが作成される。
【0020】本実施例では、このルート指示データは音
声の形態で出力される構成であり、したがって、ステッ
プ41で作成されるデータは音声データである。しかし
ながら、このル−ト指示デ−タは、液晶表示装置4によ
り表示される文字又は図形による視覚デ−タであっても
よい。
【0021】次のステップ42では、最初の表示、すな
わち、車両が出発地から動き出した直後の最初のルート
指示データが出力され、このルート指示データは音声出
力部5に入力され、音声により車両が走行すべきルート
を乗員に案内する。
【0022】ステップ43では、通過スイッチ9が操作
されてオンになったか否かが判別される。例えば、指示
されたストリートに入ったことにより運転者が通過スイ
ッチ9を押すと、ステップ44に入り、ここで次の表示
出力が同様にして音声で行なわれる。ステップ45では
、ステップ44での表示出力が最終の表示出力か否かを
判別し、最終表示でない場合にはステップ43に戻る。
【0023】ステップ43の判別結果がNOの場合、例
えば、表示された案内をまだ実行しておらず、通過スイ
ッチ9を押していない場合には、ステップ46に入り、
ここで迂回スイッチ10が押されているか否かが判別さ
れる。迂回スイッチ10が押されていない場合はステッ
プ43に戻る。
【0024】しかし、迂回スイッチ10が押されている
と判別されると、ステップ47に入り、ここで、迂回ル
ートの計算が行なわれる。この迂回ルートの計算は、そ
のとき案内されているルートを使用せずに目的地に至る
ルートの計算であり、迂回ルート計算の結果得られた迂
回走行ルートデータは、ステップ48において走行ルー
トデータとしてセットされる。しかる後、ステップ41
に戻り、ステップ48でセットされた迂回のための走行
ルートデータに基づいて迂回路走行のためのルート案内
データが作成され、前述の場合と同様にしてルート案内
が音声で行なわれる。
【0025】上述の構成によると、乗員が出発地と目的
地とのデータを入力した後、ルート確認要求を行なうこ
とにより、全ルートの表示が行なわれるので、例えば出
発前に計算されたルートのチェックを行なうことができ
る。しかも、走行ルートの計算、表示は、車両内のみな
らず、車外の任意の場所で行なうことができるので、室
内等車外においても走行計画を立てることが極めて容易
にでき、所要時間なども事前に計算することができる。 なお、全ルートの表示は、音声により表示してもよいこ
とは勿論である。
【0026】また、車両の走行中に使用する場合、ルー
ト案内された場所に入ったか否かは、運転者が自分で判
断し、ルート案内された場所に入った場合には、通過ス
イッチを押すことにより次のルート案内表示が行なわれ
る構成であるから、自車の現在地を検出するための複雑
な構成を必要とせず、しかも、人間の判断により行なう
ので極めて確実に次のルート案内の表示を行なわせるこ
とができる。したがって、装置が安価で済む上に、ルー
ト案内を極めて確実に行なうことができるものである。
【0027】また、案内されたルートが工事中、又は渋
滞等のため、他のルートで目的地に向かいたい事情が発
生した場合、案内ルートを通過する前に迂回スイッチ1
0を押すだけで、希望に適った迂回ルートを案内するこ
とができるので、極めて利便性に富むものである。
【0028】上記実施例では、ルート案内を音声により
行なう表示方式を採用したが、液晶表示部4を用いてル
ート案内を視覚的に行なう構成としてもよいことは前述
の通りである。
【0029】図5には、図2に示したナビゲーション装
置とは別の構成による本発明のナビゲーション装置の例
が示されている。図5に示すナビゲーション装置は、表
示部と操作部とが組込まれた端末機70と、端末機70
とケーブル71で接続されている本体72とに分けられ
ており、端末機70を運転者の前方にセットし、演算処
理部が組込まれている本体72を車室内の適宜の場所に
セットするようになっている点で図2のナビゲーション
装置と異なっている。この機械によれば、端末機70の
みをダッシュボ−ドの上等にセットすればよいので極め
て使い勝手がよいものである。
【0030】
【発明の効果】本発明は、上述の如く、操作者が住所(
通りの名称)等で与えた初期位置に対し、逐時次の操作
(右左折)を運転者の要求によって運転者に示す構成で
あるから、複雑、高価であり精度の問題のある自車位置
検出機構を必要とせず、人間の判断によりこれを行なう
ので、極めて確実に次のルート案内の表示を行なわせる
ことができる。したがって、装置が安価で済む上に、ル
ート案内を極めて確実に行なうことができるものである
。また、案内されたルートが走行中、又は渋滞等のため
、他のルートで目的地に向かいたい事情が発生した場合
、案内ルートを通過する前に迂回の指示を与えるだけで
、希望に適った迂回ルートを案内することができるので
、極めて利便性に富むものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成を説明するための説明図。
【図2】本発明によるナビゲーション装置の外観図。
【図3】図2に示すナビゲーション装置の構成を示す構
成図。
【図4】図3の演算処理ユニットで実行される処理プロ
グラムを示すフローチャート。
【図5】本発明によるナビゲーション装置の他の実施例
の外観を示すための図。
【符号の説明】
1  ナビゲーション装置 4  液晶表示部 5  音声出力部 8  入力キー装置 9  通過スイッチ 20  演算処理ユニット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  車両を目的地へ案内するための案内情
    報を出力するようにした車両用ナビゲ−ション装置にお
    いて、道路地図情報がストアされているメモリ手段と、
    少なくとも出発地と目的地とに関するデータを入力する
    ためのデータ入力手段と、前記メモリ手段と前記データ
    入力手段とに応答し現在位置から目的地までの走行ルー
    トの計算を行なう計算手段と、該計算手段の計算結果に
    基づいて車両の進行すべき方向等を示す一連のルート案
    内情報を作成するためのルート案内情報作成手段と、操
    作者によって操作される操作手段と、該操作手段及び前
    記ルート案内情報作成手段に応答し前記操作手段の操作
    毎に車両の進行すべき方向等の情報を逐次出力する出力
    手段とを備えて成ることを特徴とする車両用ナビゲーシ
    ョン装置。
JP8592091A 1991-03-27 1991-03-27 車両用ナビゲーション装置 Pending JPH04297821A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8592091A JPH04297821A (ja) 1991-03-27 1991-03-27 車両用ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8592091A JPH04297821A (ja) 1991-03-27 1991-03-27 車両用ナビゲーション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04297821A true JPH04297821A (ja) 1992-10-21

Family

ID=13872224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8592091A Pending JPH04297821A (ja) 1991-03-27 1991-03-27 車両用ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04297821A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07114696A (ja) * 1993-10-18 1995-05-02 Fujitsu Ten Ltd 経路案内装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07114696A (ja) * 1993-10-18 1995-05-02 Fujitsu Ten Ltd 経路案内装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5452212A (en) Navigation system for vehicle
JPH0666574A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2004239679A (ja) カーナビゲーション装置
KR20000070109A (ko) 차량 탑재용 네비게이션 장치
US6345230B1 (en) Vehicle navigation system and method
JP3491786B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP3141556B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH04297821A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH09196695A (ja) ナビゲーション案内装置
JPH0566131A (ja) 音声案内装置
JPH0644320B2 (ja) 車両用経路案内装置
JP2959604B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP3459488B2 (ja) 車載用経路探索装置、推奨ルート表示方法および経路探索方法
JP3145197B2 (ja) 車両用経路誘導装置
JPH0749243A (ja) 交差点案内装置
JPH0886659A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH03211412A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JPH039112Y2 (ja)
JP2002188929A (ja) ナビゲーション装置
JPH0220642Y2 (ja)
JP3181991B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP3508231B2 (ja) 車両用経路誘導装置
JP3378106B2 (ja) ナビゲーション装置
JPS6138518A (ja) 車両用ナビゲ−タ装置
JPH11344353A (ja) 車両用ナビゲ―ション装置