JPH04297333A - 伝動歯車装置 - Google Patents

伝動歯車装置

Info

Publication number
JPH04297333A
JPH04297333A JP8611291A JP8611291A JPH04297333A JP H04297333 A JPH04297333 A JP H04297333A JP 8611291 A JP8611291 A JP 8611291A JP 8611291 A JP8611291 A JP 8611291A JP H04297333 A JPH04297333 A JP H04297333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
gear device
transmission
planetary gear
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8611291A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetoshi Tanabe
田邉 秀敏
Shoji Tokushima
昭治 徳島
Masato Takaya
真人 高屋
Seiichi Okubo
大久保 清一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP8611291A priority Critical patent/JPH04297333A/ja
Publication of JPH04297333A publication Critical patent/JPH04297333A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、伝動歯車装置に関し、
特に、自動車の駆動輪の左右間に設けられる差動歯車装
置に適する伝動歯車装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車の駆動輪の左右間に設けら
れる差動歯車装置として、ベベルギア構造のものや、例
えば特開昭61−282647号公報に開示されている
ように遊星歯車装置を用いたものがある。
【0003】ところで、オフロード車やトラックなどの
動半径の大きいタイヤを用いる車両で最終減速比を大き
くするためには、減速比の大きいトランスミッションを
用いることが考えられる。そのようなトランスミッショ
ンは大型化しがちであるばかりでなく、減速比の小さい
乗用車用トランスミッションを流用することができず、
上記車両用に新たにトランスミッションを製造しなけれ
ばならないという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような従来技術の
問題点に鑑み、本発明の主な目的は、同一の減速比を有
するトランスミッションを用いて、大小の異なる最終減
速比を得られるように改良された伝動歯車装置を提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような目的は、本発
明によれば、駆動源に連結された環状部材と、前記環状
部材の内方にて同軸的に設けられた3部材遊星歯車式の
第1及び第2の歯車装置とを有し、前記第1の歯車装置
の第1の部材が前記環状部材に一体的に設けられ、前記
歯車装置の第2の部材が前記第2の歯車装置の第1の部
材に結合され、前記第1の歯車装置の第3の部材が固定
されると共に、前記第2の歯車装置の第2の部材と第3
の部材とにそれぞれ別個の駆動力伝動部材が連結されて
いることを特徴とする伝動歯車装置を提供することによ
り達成される。特に、前記環状部材が、前記両歯車装置
を受容するケーシングからなると良い。
【0006】
【作用】このようにすれば、例えば、第1の歯車装置の
第1の部材にリングギアを、その第2の部材にキャリア
を、その第3の部材にサンギアを設定することにより、
第1の歯車装置を減速歯車装置として用いることができ
、第2の歯車装置の第1の部材にリングギアを、その第
2及び第3の部材にキャリア及びサンギアを設定するこ
とにより、第2の歯車装置を差動歯車装置として用いる
ことができる。従って、大きな減速比を有すると共に差
動機構を有しかつコンパクトな伝動装置を得ることがで
き、例えば乗用車用トランスミッションに本伝動歯車装
置を組み合わせることにより、大きな最終減速比を得る
ことができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の好適実施例を添付の図面につ
いて詳しく説明する。
【0008】図1は、本発明が適用された自動車の駆動
側である前輪の駆動機構を示す模式図である。駆動源と
してのエンジン1には変速装置であるトランスミッショ
ン2が結合されており、そのトランスミッション2の出
力取り出し用のファイナルギア3には、本発明に基づく
伝動装置4の環状部材としてのケーシング4aの外周に
動力伝達部として設けられた外部ギア5が噛み合ってい
る。この伝動装置4を介して、駆動力伝動部材としての
駆動輪である左右の前輪に連結された各駆動軸6a・6
bにエンジン1の駆動トルクが伝達されるようになって
いる。
【0009】伝動装置4は、図2に示されるように、円
筒形状をなすケーシング4a内に同軸的に配設された歯
車装置としての第1及び第2の遊星歯車装置7・8を有
する。ケーシング4aの内周面には第1の歯車装置7の
第1の部材としてのリングギア7aが一体的に形成され
ており、リングギア7aには、第1の遊星歯車装置7の
第2の部材としてのキャリア7bに枢着されたプラネタ
リギアが噛み合っている。また、第1の遊星歯車装置7
の第3の部材としてのサンギア7cは、ケーシング4a
の外方にて例えばトランスミッション2のケーシングに
結合されて固定状態にされている。
【0010】第1の遊星歯車装置7のキャリア7bが第
2の遊星歯車装置8に向けて軸線方向に沿って延長され
て、その延長遊端部には第2の遊星歯車装置8の第1の
部材としてのリングギア8aが一体的に形成されており
、そのリングギア8aには第2の遊星歯車装置8の第2
の部材としてのキャリア8bに枢着されたプラネタリギ
アが噛み合っている。第2の遊星歯車装置8の第3の部
材としてのサンギア8cには同軸的に左輪用駆動軸6a
が結合されており、第2の遊星歯車装置8のキャリア8
bには同軸的に右輪用駆動軸6bが結合されており、各
駆動軸6a・6bはケーシング4aからそれぞれ外方に
突出している。
【0011】このようにして構成された伝動装置4では
、エンジン1の駆動トルクは、ファイナルギア3から外
部ギア5即ちケーシング4aに伝えられ、その内部のリ
ングギア7aを介して第1の遊星歯車装置7のプラネタ
リギアに伝えられる。第1の遊星歯車装置7は、そのサ
ンギア7cが固定されているため、そのキャリア7bの
回転がリングギア7aに対して減速される減速歯車装置
として構成されている。その減速比iは、リングギア7
aの歯数をZr とし、サンギア7cの歯数をZs と
すると、 i=1+Zs/Zr となる。
【0012】このようにして減速されたキャリア7bに
伝えられたトルクは、キャリア7bに形成されたリング
ギア8aを介して、第2の遊星歯車装置8のプラネタリ
ギアに伝えられる。そして、サンギア8cに伝わったト
ルクが左輪用駆動軸6aに伝えられ、キャリア8bに伝
わったトルクが右輪用駆動軸6bに伝えられる。この第
2の遊星歯車装置8により左右輪間の差動機構が構成さ
れている。
【0013】上記した本発明の伝動装置4では、トラン
スミッション2とは別に減速比を確保することができる
と共に、差動機構と減速機構とが2列の比較的コンパク
トな遊星歯車装置により構成されかつ1つのケーシング
4a内に受容されていることから、例えばベベルギア構
造の差動装置のスペース内に減速機構と差動機構とを収
めることが可能であり、装置が比較的コンパクトである
。従って、本伝動装置を乗用車用トランスミッションに
組み付けることにより、例えば約1.2〜1.7倍の減
速比を得ることができ、乗用車用トランスミッションを
タイヤ半径の大きなオフロード車やトラックにも搭載可
能であるため、オフロード車やトラック用に別個の大き
なトランスミッションを製造する必要がない。
【0014】図3は本発明に基づく伝動装置4を4輪駆
動車に用いた例を示す模式図であり、前記実施例と同様
の部分については同一の符号を付してその詳しい説明を
省略する。前輪の左右間には前記と同様の伝動装置4が
設けられており、その第1の遊星歯車装置7のサンギア
7bに、2輪・4輪駆動状態を切り換えるクラッチ手段
としての例えばドグクラッチ12の回転部材が連結され
ており、その固定部材が固定部としての例えばトランス
ミッション2のケーシングに結合されている。このドグ
クラッチ12は、サンギア7cを選択的に固定または解
放の2状態にするためのものであり、コントローラ13
により制御されるアクチュエータ14により上記2状態
のいずれか一方に保持されるようになっている。
【0015】この実施例では、前記と同様の伝動装置4
のケーシング4aの外周に第2外部ギア15が形成され
ており、その第2外部ギア15には、ベベルギアを組み
合わせてなるギア装置16が噛み合わされている。ギア
装置16にはプロペラ軸17が連結されており、伝動装
置4に伝えられた駆動トルクが、プロペラ軸17から差
動装置18を介して左右の後輪駆動軸19a・19bに
伝えられるようになっている。
【0016】本伝動装置4では、コントローラ13から
の制御信号によりアクチュエータ14を駆動して、サン
ギア7cを固定状態にすると、ケーシング4aを介して
後輪側に駆動トルクが伝えられると共に前記実施例と同
様の作用により前輪用駆動軸6a・6bに駆動トルクが
伝えられるため、4輪駆動状態になる。反対にサンギア
7cを解放状態にすると、前輪用駆動軸6a・6bに駆
動トルクが伝えられなくなり、後輪のみの2輪駆動状態
になる。尚、サンギア7cを、コントローラ13及びア
クチュエータ14により自動切り換えすることに限るこ
となく、手動切り換えにしても良い。
【0017】この2輪・4輪切り換え構造のものでは、
減速機構部の第1の遊星歯車装置7のサンギア7cの固
定状態を切り換える構造のため、直接駆動トルクが加わ
る部分である例えばプロペラシャフトの中間部で2輪・
4輪駆動を切り換えるものに対して小さなトルクが加わ
る部分で切り換えを行うことができ、装置がコンパクト
になる。また、コントローラ13に、制動時に車輪のロ
ックを防止する装置(ABS)のコントローラを用いる
ことにより、パートタイム4輪駆動車のABSによる制
動が可能になる。
【0018】尚、パートタイム4輪駆動に限ることなく
、常時4輪駆動を行うべく、サンギア7cと固定部との
間に例えば多板摩擦クラッチを設けても良い。この場合
には、車速や横G等の各種センサを用いて走行条件に応
じて多板摩擦クラッチを油圧制御或いは電流制御して、
好適に4輪駆動を行うことができる。
【0019】
【発明の効果】このように本発明によれば、第1及び第
2の遊星歯車装置を組み合わせて、減速機構と差動機構
とを備えた伝動装置を構成しており、コンパクトな装置
で減速することができるため、例えば乗用車用のトラン
スミッションを用いて最終減速比の大きな装置が得られ
、オフロード車やトラックに乗用車用のトランスミッシ
ョンを用いることができ、それぞれ別個にトランスミッ
ションを生産する必要がなく、生産コストを低廉化し得
る。また、両歯車装置をケーシング内に受容することに
より、コンパクト化されたケーシングを用いた伝動装置
を用いることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用された自動車用差動装置を示す模
式図である。
【図2】本発明に基づく伝動装置の構造を示す模式図で
ある。
【図3】本発明が適用された自動車用前後輪駆動装置を
示す模式図である。
【符号の説明】
1  エンジン 2  トランスミッション 3  ファイナルギア 4  伝動装置 4a  ケーシング 5  外部ギア 6a・6b  駆動軸 7  第1の遊星歯車装置 7a  リングギア 7b  キャリア 7c  サンギア 8  第2の遊星歯車装置 8a  リングギア 8b  キャリア 8c  サンギア 12  ドグクラッチ 13  コントローラ 14  アクチュエータ 15  第2外部リングギア 16  ギア装置 17  プロペラ軸 18  差動装置 19a・19b  駆動軸

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】駆動源に連結された環状部材と、前記環状
    部材の内方にて同軸的に設けられた3部材遊星歯車式の
    第1及び第2の歯車装置とを有し、前記第1の歯車装置
    の第1の部材が前記環状部材に一体的に設けられ、前記
    歯車装置の第2の部材が前記第2の歯車装置の第1の部
    材に結合され、前記第1の歯車装置の第3の部材が固定
    されると共に、前記第2の歯車装置の第2の部材と第3
    の部材とにそれぞれ別個の駆動力伝動部材が連結されて
    いることを特徴とする伝動歯車装置。
  2. 【請求項2】前記環状部材が、前記両歯車装置を受容す
    るケーシングからなることを特徴とする請求項1に記載
    の伝動歯車装置。
  3. 【請求項3】駆動源に連結されかつ前後輪のいずれか一
    方にトルク伝達可能に連結された環状部材と、前記環状
    部材の内方にて同軸的に設けられた3部材遊星歯車式の
    第1及び第2の歯車装置とを有し、前記第1の歯車装置
    の第1の部材が前記環状部材に一体的に設けられ、前記
    歯車装置の第2の部材が前記第2の歯車装置の第1の部
    材に結合され、前記第1の歯車装置の第3の部材と固定
    部との間にクラッチ手段が設けられ、前記第2の歯車装
    置の第2の部材と第3の部材とに前記前後輪のいずれか
    他方の左右の駆動軸がそれぞれ連結されていることを特
    徴とする伝動歯車装置。
JP8611291A 1991-03-26 1991-03-26 伝動歯車装置 Pending JPH04297333A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8611291A JPH04297333A (ja) 1991-03-26 1991-03-26 伝動歯車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8611291A JPH04297333A (ja) 1991-03-26 1991-03-26 伝動歯車装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04297333A true JPH04297333A (ja) 1992-10-21

Family

ID=13877621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8611291A Pending JPH04297333A (ja) 1991-03-26 1991-03-26 伝動歯車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04297333A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7828686B2 (en) * 2009-03-19 2010-11-09 General Electric Company Yaw assembly for a rotatable system and method of assembling the same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5526603U (ja) * 1978-07-05 1980-02-21
JPS6268136A (ja) * 1985-09-20 1987-03-28 Mazda Motor Corp 4輪駆動車の駆動力伝達装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5526603U (ja) * 1978-07-05 1980-02-21
JPS6268136A (ja) * 1985-09-20 1987-03-28 Mazda Motor Corp 4輪駆動車の駆動力伝達装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7828686B2 (en) * 2009-03-19 2010-11-09 General Electric Company Yaw assembly for a rotatable system and method of assembling the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6024182A (en) Coupling device between left and right wheels of vehicle
JPH0979348A (ja) 車両の左右輪間の連結装置
JPS6157210B2 (ja)
JP3292120B2 (ja) 車両の走行アシスト装置
US4612824A (en) Transmission system
JPS63269729A (ja) 4輪駆動車の動力伝達装置
US20210347253A1 (en) Drive Device for an Electrically Driven Axle of a Motor Vehicle
JPS6332649B2 (ja)
JP3599847B2 (ja) 車両の左右輪間の連結装置
JPH11105573A (ja) 左右輪駆動力分配機構
JPH04297333A (ja) 伝動歯車装置
US4745819A (en) Compact power transmission device for a four-wheel drive vehicle
JPH0480257B2 (ja)
JPS59176120A (ja) 自動車用動力伝達装置
JP3003330B2 (ja) 四輪駆動車用動力伝達装置
JPS6344091B2 (ja)
JP7452457B2 (ja) 動力伝達装置
JP4142768B2 (ja) デファレンシャル装置
JPH04297336A (ja) 前後輪駆動力分配装置
JP2802309B2 (ja) 4輪駆動車の動力配分制御装置
JP2023004402A (ja) 動力伝達装置
JPH02286941A (ja) デファレンシャル装置
JPS635294B2 (ja)
JPH0821492A (ja) 車両用動力伝達装置
JPS63315327A (ja) 四輪駆動車用駆動装置