JPH04296279A - ホース継手 - Google Patents

ホース継手

Info

Publication number
JPH04296279A
JPH04296279A JP3061507A JP6150791A JPH04296279A JP H04296279 A JPH04296279 A JP H04296279A JP 3061507 A JP3061507 A JP 3061507A JP 6150791 A JP6150791 A JP 6150791A JP H04296279 A JPH04296279 A JP H04296279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nipple
pipe
hose joint
cylindrical
axial direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3061507A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Kumazaki
雅規 熊崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP3061507A priority Critical patent/JPH04296279A/ja
Publication of JPH04296279A publication Critical patent/JPH04296279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)
  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はホースを接続するための
ホース継手に関し、詳しくはパイプと、ニップルと、ス
リーブとから構成されたホース継手に関する。
【0002】
【従来の技術】ホース継手として、ニップルと、ニップ
ルの外周側に間隔を隔てて同芯的に覆う有底筒状のスリ
ーブとからなるものが一般に用いられている。このホー
ス継手では、ニップルがホースの内部に挿入されるとと
もに、ホースがニップル外表面とスリーブ内表面の間に
挿入され、スリーブの外周表面から縮径する方向へ押圧
されることによりホースが締結される。そしてニップル
のホースに挿入された側と反対側に形成された係合部が
他部品と結合されることで、流路が形成される。
【0003】ここでスリーブとニップルとは、少なくと
も軸方向の相対移動を阻止する必要がある。そこで、ニ
ップルの外周表面にリング状の溝あるいは鍔などの係止
部を設け、その係止部にスリーブの底部の中心孔周縁部
を係合させることで軸方向の相対移動を阻止している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで上記したよう
にニップルの外周表面に係止部を形成するには、切削な
どで行われている。そのため必然的に切削による材料ロ
スが生じるとともに、強度が必要とされるためニップル
の肉厚が厚くなり、軽量化の動きに反することとなる。
【0005】また他部品と結合される係合部は、通常複
雑な形状であるため一般に切削加工により形成されてい
るが、上記と同様の問題がある。そこでパイプ材から係
合部とニップルとを一体的に形成することも行われてい
るが、切削により製造したのでは上記の問題は避けられ
ない。一方、ロウ付けにより接合して一体化することも
行われているが、シール性の信頼性を確保するための検
査工数が多大となる。
【0006】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
ものであり、ニップル及び係合部をパイプ材から形成す
るとともに、切削加工を極力少なくし軽量でシール性の
信頼性が高いホース継手とすることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本発
明のホース継手は、厚さ方向に貫通する中心孔をもつ板
部と板部の一表面側に形成され該中心孔の軸方向に延び
る筒状のスリーブ部と板部の他表面側に形成され中心孔
の軸方向に筒状に延び先端が断面略L字状に内径側へ曲
折されて板部の該他表面に対向するリング状の締結部と
からなるスリーブ本体と、中心孔からスリーブ部側へ延
びる筒状のニップルと、ニップルと同軸的にニップルと
は反対方向へ延びるパイプとからなるホース継手であっ
て、ニップル及びパイプの一方は一端に鍔状のフランジ
部をもつとともにニップル及び該パイプの他方は一端に
径方向外方へ膨出する膨出部をもち、フランジ部が膨出
部内に位置するとともに膨出部は締結部内に位置し、締
結部の軸方向への押圧により締結部、膨出部及びフラン
ジ部は一体的に締結されていることを特徴とする。
【0008】
【作用】本発明のホース継手を製造する場合、スリーブ
本体、ニップル及びパイプをそれぞれ形成する。ここで
締結前のスリーブ本体は、厚さ方向に貫通する中心孔を
もつ板部と、板部の一表面側に形成され中心孔の軸方向
に延びる筒状のスリーブ部と、板部の他表面側に形成さ
れ中心孔の軸方向に延びる筒状部とから構成される。筒
状部は後の工程を考慮して、変形し易いように先端に向
かうにつれて径が小さくなる円錐台形状とすることが好
ましい。
【0009】また、ニップル及びパイプには、それぞれ
一端に鍔状のフランジ部及び膨出部が形成される。この
フランジ部と膨出部は、ニップル及びパイプのどちらに
設けてもよい。またフランジ部は板状としてもよいし、
膨出形状とすることもできる。そして例えばニップルを
筒状部側から中心孔に挿通し、膨出部内にフランジ部を
位置させた状態で膨出部を筒状部内に位置させる。その
後スリーブの筒状部を板部に向かって押圧する。これに
より筒状部は先端が縮径し、板部に対向するように塑性
変形して膨出部を軸方向に押圧する。これにより膨出部
は筒状部と板部との間で押圧され、さらに膨出するよう
に変形するとともに軸方向の幅が狭められてフランジ部
を挟持する。そして筒状部は変形して締結部となり、膨
出部及びフランジ部は締結部と板部との間で挟持され、
ニップル及びパイプはスリーブ本体と一体的に固定され
る。このようにニップル、パイプ及びスリーブを一度の
工程で同時に締結するのが好ましいが、場合によっては
ニップルとパイプを予め締結し、それを筒状部に配置し
てスリーブと締結することもできる。
【0010】なお、膨出部には軸方向の押圧により弾性
反力が生じ、一層強力に締結部及び板部と圧接されるの
で、高い結合強度及びシール性を得ることができる。ま
たフランジ部も膨出形状とすれば、フランジ部にも弾性
反力が生じるので一層高い結合強度及びシール性を得る
ことができる。
【0011】
【発明の効果】したがって本発明のホース継手によれば
、ニップル及びパイプは切削加工が不要となるため、材
料ロスが無い。そして切削加工が不要となることにより
過剰な強度が不要となり薄肉とすることができる。した
がって軽量なホース継手とすることができる。また締結
部分は全周が塑性または弾性変形により締結されている
ので、従来のロウ付けに比べてシール性の信頼性が高い
【0012】さらにパイプなどの各構成部品を種々のホ
ース継手の共通部品とすることができ、生産管理が容易
となる。
【0013】
【実施例】以下、実施例により具体的に説明する。 (実施例1)図1〜図3に本発明の一実施例のホース継
手を示す。このホース継手は、スリーブ本体1と、ニッ
プル2と、パイプ3とから構成されている。
【0014】スリーブ本体1の、ニップル2及びパイプ
3との締結前の状態を図2、図3に示す。このスリーブ
本体1は全体として筒状で、内部に仕切り板状の板部1
0が形成されている。板部10には軸方向に貫通する中
心孔11が形成されている。そして板部10の一面側に
は筒状のスリーブ部12が軸方向に延びて形成され、板
部10の他面側には軸方向に延び先端ほど径が小さい筒
状部13が形成されている。
【0015】ニップル2はパイプ材から形成され、ホー
スに挿入されるニップル部20と、ニップル部20の一
端に形成され漏斗状に拡径されたフランジ部21とから
構成されている。パイプ3もパイプ材から形成され、一
端にバルジ加工により形成された略算盤珠状の膨出部3
0をもつ。また他端は図示しない他部品に結合されてい
る。
【0016】そして締結後の状態を図1に示すように、
ニップル2はニップル部20が筒状部13側から中心孔
11に挿通され、鍔状に変形したフランジ部21は変形
した膨出部30内で挟持され、膨出部30は筒状部13
が変形して形成されたリング状の締結部14と板部10
との間で挟持されて、ニップル2及びパイプ3はスリー
ブ本体1と一体的に固定されている。
【0017】このホース継手を製造するには、先ずスリ
ーブ本体1と、ニップル2と、パイプ3とをそれぞれ形
成する。ニップル2及びパイプ3は、パイプ材から容易
に形成することができる。次にニップル2のニップル部
20を、筒状部13側から板部10の中心孔11に挿入
する。次にパイプ3の膨出部30を筒状部13内に配置
しフランジ部2を膨出部30内に配置させ、ニップル2
とパイプ3とを同軸に保持する。これはニップル2とパ
イプ3の中心孔内にマンドレル状の治具を挿通すること
で容易に行うことができる。そして図3に示すように、
筒状部13をパイプ3の挿入側から軸方向(図3の矢印
方向)に押圧する。筒状部13は円錐台形状であるため
、軸方向の押圧により板部10に近接する方向へ塑性変
形し、膨出部30を板部10に押圧する。これにより膨
出部30はさらに外方へ膨出し、軸方向の幅が狭められ
てフランジ部21を挟持する。またこの時フランジ部2
1は軸方向に対してほぼ垂直となるように変形する。 そして筒状部13は変形してリング状の締結部14とな
り、フランジ部21は膨出部30で挟持されるとともに
膨出部30は締結部14と板部10との間で挟持され、
ニップル2及びパイプ3はスリーブ本体1と一体的に締
結される。
【0018】また押圧による膨出部30の変形には弾性
変形も含まれるために、変形した膨出部30には弾性反
力が発生し、締結部14及び板部10と強く圧接される
ため、スリーブ本体1とパイプ3は大きな結合強度で一
体化されている。したがって本実施例のホース継手によ
れば、切削加工が不要となるので材料ロスを低減するこ
とができる。またニップル2及びパイプ3は薄肉でよい
ので軽量化を図ることができる。さらに各結合部分は塑
性または弾性変形により機械的に結合されているので、
ロウ付けによる接合に比べてシール性の信頼性が高く検
査工数を低減することができる。 (実施例2)図4に第2の実施例のホース継手を示す。 このホース継手は、ニップル2の一端に膨出部22を形
成し、パイプ3の一端にフランジ部31を形成して、膨
出部22内にフランジ部31を位置させ実施例1と同様
に筒状部13を押圧することにより締結部14を形成し
ている。本実施例のホース継手においても、実施例1と
同様にフランジ部31は膨出部22で挟持されるととも
に、膨出部22は締結部14と板部10との間で挟持さ
れ、ニップル2及びパイプ3はスリーブ本体1と一体的
に締結されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のホース継手の断面図である
【図2】本発明の一実施例のホース継手の構成を説明す
る斜視図である。
【図3】本発明の一実施例のホース継手の結合方法を示
す説明図である。
【図4】本発明の第2の実施例のホース継手の断面図で
ある。
【符号の説明】
1:スリーブ本体        2:ニップル   
     3:パイプ 10:板部              11:中心孔
        12:スリーブ部 13筒状部              14:締結部
        20:ニップル部 21、31:フランジ部              
  22、30:膨出部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  厚さ方向に貫通する中心孔をもつ板部
    と該板部の一表面側に形成され該中心孔の軸方向に延び
    る筒状のスリーブ部と該板部の他表面側に形成され該中
    心孔の軸方向に筒状に延び先端が断面略L字状に内径側
    へ曲折されて該板部の該他表面に対向するリング状の締
    結部とからなるスリーブ本体と、該中心孔から該スリー
    ブ部側へ延びる筒状のニップルと、該ニップルと同軸的
    に該ニップルとは反対方向へ延びるパイプとからなるホ
    ース継手であって、該ニップル及び該パイプの一方は一
    端に鍔状のフランジ部をもつとともに該ニップル及び該
    パイプの他方は一端に径方向外方へ膨出する膨出部をも
    ち、該フランジ部が該膨出部内に位置するとともに該膨
    出部は該締結部内に位置し、該締結部の軸方向への押圧
    により該締結部、該膨出部及び該フランジ部は一体的に
    締結されていることを特徴とするホース継手。
JP3061507A 1991-03-26 1991-03-26 ホース継手 Pending JPH04296279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3061507A JPH04296279A (ja) 1991-03-26 1991-03-26 ホース継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3061507A JPH04296279A (ja) 1991-03-26 1991-03-26 ホース継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04296279A true JPH04296279A (ja) 1992-10-20

Family

ID=13173078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3061507A Pending JPH04296279A (ja) 1991-03-26 1991-03-26 ホース継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04296279A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3956495B2 (ja) 配管継手およびその製造方法
JPS61274195A (ja) 管継手
US20070013189A1 (en) Sealing fitting for stainless steel tubing
JPH1130368A (ja) 配管継手
US20040183298A1 (en) Double tube coupling and manufacturing method thereof
JPH04296278A (ja) ホース継手
JPH04296279A (ja) ホース継手
JPH06241363A (ja) フランジ継手組とその結合方法
JP3738402B2 (ja) パイプの接続端部の成形装置及びパイプの接続端部の成形方法
JP3433248B2 (ja) 薄肉ステンレス鋼管と継手の接続構造
JP2675535B2 (ja) フランジ付軸シール型ニップル
JP2000210737A (ja) かしめ結合方法およびかしめ結合構造
US4513489A (en) Process for manufacturing a hose mouthpiece
JPH04296280A (ja) ホース継手
JP3073797B2 (ja) フレアレス管継手
JPH0666392A (ja) 配管結合装置
JPH04341681A (ja) ホース継手
JPH10276972A (ja) 内視鏡用チューブの口金接続部及びその製造方法
JPH04296288A (ja) ホース継手
JPH05118483A (ja) ホース継手
JPH04296289A (ja) ホース継手
JPH0776599B2 (ja) フランジ付きチューブ継手の製造法
JPS6249089A (ja) ホ−ス接続接手の製造方法
JPH0510483A (ja) フレアレス管継手
JPH04165191A (ja) 目玉継手