JPH04292661A - 樹脂組成物 - Google Patents

樹脂組成物

Info

Publication number
JPH04292661A
JPH04292661A JP7819991A JP7819991A JPH04292661A JP H04292661 A JPH04292661 A JP H04292661A JP 7819991 A JP7819991 A JP 7819991A JP 7819991 A JP7819991 A JP 7819991A JP H04292661 A JPH04292661 A JP H04292661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wavelength
disk
resin composition
light transmittance
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7819991A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimasa Tokuda
俊正 徳田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Chemicals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Chemicals Ltd filed Critical Teijin Chemicals Ltd
Priority to JP7819991A priority Critical patent/JPH04292661A/ja
Publication of JPH04292661A publication Critical patent/JPH04292661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光線透過率の良好な樹
脂組成物に関する。更に詳しくはカメラ、VTR、複写
機、望遠鏡、顕微鏡等の光学機器用レンズ、メガネレン
ズ、自動車のヘッドランプ等に有用な光線透過率の良好
な耐候性樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、樹脂に紫外線吸収剤を添加して耐
候性を向上させる技術は公知である。しかしながら、一
般に紫外線吸収剤の有効添加量はおよそ0.3%程度で
あり、かかる添加量では、厚さ3mmの成形片では波長
400nmの光線透過率は高々60%程度である。
【0003】銀塩フイルムは波長400nmに感度のピ
ークが存在するために、波長400nmの光線透過率が
、厚さ3mmの成形片で80%以上なければフィルム感
度が落ち、カラーバランスが狂う。また、耐候試験前後
での波長400nmの光線透過率の変化△Tは3〜4%
以内でなければ、カラーバランスが狂ってカメラ用のレ
ンズとして使用できない。従って、従来の紫外線吸収剤
を通常量使用したものではカメラレンズ用途には全く適
さないものであった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、耐候性が良
好で且つ波長400nmの光線の透過率が著しく改善さ
れた耐候性樹脂組成物を提供することを目的とする。
【0005】本発明者は波長400nmの光線の透過率
を80%以上保持する耐候性樹脂組成物について鋭意研
究を重ねた結果、特定の紫外線吸収剤を特定量使用する
ことによって、波長400nmの光線透過率を大きく改
善することに成功し、且つ耐候テスト後の透過率の変化
も3〜4%以内に抑制することに成功し、本発明に到達
した。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、厚さ3mmの
成形板にした際に波長400nmの光線透過率が80%
以上である透明性熱可塑性樹脂100重量部に、10m
g/l のクロロホルム溶液の吸光スペクトルにおいて
波長280〜360nmに吸収極大を有し、波長400
nmに吸収のない紫外線吸収剤を0.01〜0.15重
量部配合してなる樹脂組成物に係るものである。
【0007】本発明に使用する樹脂は、可視光及びレー
ザー光領域で実質的に透明な樹脂であって、厚さ3mm
の成形板にした際に波長400nmの光線透過率が80
%以上である透明性熱可塑性樹脂であり、例えばポリカ
ーボネート、ポリエステルカーボネート、ポリエステル
、ポリスチレン、ポリメチルメタクリレート等及びこれ
らの共重合体、混合物があげられる。
【0008】本発明で使用する紫外線吸収剤は、10m
g/l の濃度のクロロホルム溶液にして測定した吸光
スペクトルにおいて、波長280〜360nmに吸収極
大を有し、且つ波長400nmには吸収がないものでな
ければならない。具体的にはベンゾフェノン系紫外線吸
収剤のうち2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノ
ン、2−ヒドロキシ−4−オクトキシベンゾフェノン、
ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤のうち2−(2−ヒ
ドロキシ−5−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、
2−[2−ヒドロキシ−3−(3,4,5,6−テトラ
ヒドロフタルイミドメチル)−5−メチルフェニル]ベ
ンゾトリアゾール、2−(2−ヒドロキシ−3,5−t
ert−ブチルフェニル)ベゾトリアゾール、2−(2
−ヒドロキシ−5−tert−オクチルフェニル)ベン
ゾトリアゾール、2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジ−
tert−アミルフェニル)ベンゾトリアゾール等が好
ましい。
【0009】かかる紫外線吸収剤の使用量は、組成物の
総量に基づき0.01〜0.15重量%である。0.0
1重量%に達しない量では充分な耐候性が得られ難く、
0.15重量%を超える添加量では波長400nmの光
線透過率が低下するようになるので適当でない。特に好
ましいのは0.03〜0.08重量%である。
【0010】本発明の樹脂組成物には必要に応じて、例
えば安定剤、帯電防止剤、離型剤、染顔料等を、透明性
を損なわない範囲で添加することができる。
【0011】
【実施例】以下に実施例をあげて本発明を更に詳しく説
明する。なお、実施例中の部は重量部を意味し、%は重
量%を意味する。
【0012】
【実施例1】粘度平均分子量が22,500のポリ[2
,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンカーボ
ネート][帝人化成(株)製:パンライトL−1225
]に、紫外線吸収剤として2−ヒドロキシ−4−オクト
キシベンゾフェノン[住友化学(株)製:スミソーブ1
30]を0.04%添加し、タンブラーにより充分混合
した後、径30mmの押出機により260〜280℃で
ペレット化した。このペレットを使用して直径40mm
、厚さ3mmの円盤を射出成形した。この円盤の波長4
00nmの光線透過率は84%であった。この円盤に、
スガ試験機(株)製スタンダードキセノンロングライフ
ウェザーメータ WEL−6XC−HCH−B.EC.
S 型により照度49 w/ m2 、ブラックパネル
温度63±3℃、湿度60±5%RHで200時間キセ
ノンランプ照射した。照射後の円盤の波長400nmの
光線透過率は81%であった。
【0013】
【比較例1】紫外線吸収剤を使用しない以外は実施例1
と同様にして円盤を得た。この円盤の波長400nmの
光線透過率は85.6%であった。この円盤に実施例1
と同様のキセノンランプ照射した。照射後の円盤の波長
400nmの光線透過率は77%であった。
【0014】
【実施例2】以下の方法で合成したポリ[1,1−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)−1−フェニルエタンカー
ボネート]を使用し、2−ヒドロキシ−4−オクトキシ
ベンゾフェノンに代えて2−ヒドロキシ−4−メトキシ
ベンゾフェノンを0.05%使用する以外は実施例1と
同様にして円盤を得た。この円盤の波長400nmの光
線透過率は83.0%であった。この円盤に実施例1と
同様のキセノンランプ照射した。照射後の円盤の波長4
00nmの光線透過率は80.1%であった。
【0015】ポリ[1,1−ビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)−1−フェニルエタンカーボネート]の合成:4
8.5%のNaOH水溶液2624部を水22800部
に溶解し、窒素ガスを通じて脱気した後、純度99.9
0%の1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−1−
フェニルエタン3417.5部を溶解し、ハイドロサル
ファイト6.8部とトリフェニルホスファイト3.4部
を加え、塩化メチレン16000部の存在下に、19〜
21℃の温度でホスゲン1400部を約1時間を要して
吹き込んで反応させた。ホスゲン吹き込み終了後、内温
を28〜33℃に昇温し、p−tert−ブチルフェノ
ール123.8部及び48.5%のNaOH水溶液19
4.4部を加え、撹拌して乳化させた後トリエチルアミ
ン8.2部を加え、約1時間撹拌を続けて反応を完結し
た。反応終了後有機相を分離し、塩化メチレンで希釈し
て水洗後塩酸で中和し、更に充分洗浄した後有機相を分
離し、塩化メチレンを蒸発しながら粉砕してパウダーを
得た。 このパウダー0.7g を100mlの塩化メチレンに
溶解した溶液の比粘度は0.221であった。
【0016】
【比較例2】2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェ
ノンの使用量を0.2%にする以外は実施例2と同様に
して厚さ3mmの円盤を得た。この円盤の波長400n
mの光線透過率は69.5%であった。
【0017】
【実施例3】ポリスチレン部分が40%でポリカーボネ
ート部分が60%のポリスチレン−ポリカーボネートグ
ラフト共重合体(スチレン換算重量平均分子量3900
0)に、トリス(ノニルフェニル)ホスファイト0.0
5%、イルガノックス1076を0.05%、紫外線吸
収剤としてN−ヒドロキシ−5−tert−オクチルフ
ェニル)ベンゾトリアゾール0.03%を加え、実施例
1と同様にして厚さ3mmの円盤を得た。この円盤の波
長400nmの光線透過率は82.5%であった。この
円盤に実施例1と同様のキセノンランプ照射した。照射
後の円盤の波長400nmの光線透過率は80.2%で
あった。
【0018】
【比較例3】紫外線吸収剤を使用しない以外は実施例3
と同様にして円盤を得た。この円盤の波長400nmの
光線透過率は83.0%であった。この円盤に実施例1
と同様のキセノンランプ照射した。照射後の円盤の波長
400nmの光線透過率は71.2%であった。
【0019】
【発明の効果】本発明の樹脂組成物は、耐候性が良好で
且つ波長400nmの光線の透過率が著しく改善されて
いるのでカメラ、VTR、複写機、望遠鏡、顕微鏡等の
光学機器用レンズ、メガネレンズ、自動車のヘッドラン
プ等に極めて有用であり、その奏する効果は格別なもの
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  厚さ3mmの成形板にした際に波長4
    00nmの光線透過率が80%以上である透明性熱可塑
    性樹脂100重量部に、10mg/l のクロロホルム
    溶液の吸光スペクトルにおいて波長280〜360nm
    に吸収極大を有し、波長400nmに吸収のない紫外線
    吸収剤を0.01〜0.15重量部配合してなる樹脂組
    成物。
JP7819991A 1991-03-19 1991-03-19 樹脂組成物 Pending JPH04292661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7819991A JPH04292661A (ja) 1991-03-19 1991-03-19 樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7819991A JPH04292661A (ja) 1991-03-19 1991-03-19 樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04292661A true JPH04292661A (ja) 1992-10-16

Family

ID=13655343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7819991A Pending JPH04292661A (ja) 1991-03-19 1991-03-19 樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04292661A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5952096A (en) * 1996-01-26 1999-09-14 Teijin Chemicals, Ltd. Spectacle lens
US7473723B2 (en) 2004-01-20 2009-01-06 Teijin Chemicals, Ltd. Spectacles lens and production method thereof
US7786195B2 (en) 2004-11-05 2010-08-31 Teijin Chemicals Ltd. Spectacle lens and polycarbonate resin molding material for optical moldings
US7901787B2 (en) * 2007-09-19 2011-03-08 Nikon Corporation Resin composite-type optical element and process for producing the resin composite-type optical element
WO2018212343A1 (ja) * 2017-05-19 2018-11-22 三井化学株式会社 ポリカーボネート樹脂レンズ、およびポリカーボネート樹脂組成物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5952096A (en) * 1996-01-26 1999-09-14 Teijin Chemicals, Ltd. Spectacle lens
US7473723B2 (en) 2004-01-20 2009-01-06 Teijin Chemicals, Ltd. Spectacles lens and production method thereof
US7786195B2 (en) 2004-11-05 2010-08-31 Teijin Chemicals Ltd. Spectacle lens and polycarbonate resin molding material for optical moldings
US7901787B2 (en) * 2007-09-19 2011-03-08 Nikon Corporation Resin composite-type optical element and process for producing the resin composite-type optical element
WO2018212343A1 (ja) * 2017-05-19 2018-11-22 三井化学株式会社 ポリカーボネート樹脂レンズ、およびポリカーボネート樹脂組成物
JPWO2018212343A1 (ja) * 2017-05-19 2019-11-07 三井化学株式会社 ポリカーボネート樹脂レンズ、およびポリカーボネート樹脂組成物
US11630241B2 (en) 2017-05-19 2023-04-18 Mitsui Chemicals, Inc. Polycarbonate resin lens and polycarbonate resin composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2321424T3 (es) Composicion de resina y articulos moldeados con la misma.
ES2311018T3 (es) Lente plastica.
JP7255485B2 (ja) ポリカーボネート樹脂、その製造方法、及び、光学レンズ
EP1566396B1 (en) Polycarbonate copolymer, resin composition, and molded article
JP7405133B2 (ja) 熱可塑性樹脂、その製造方法、及び、光学レンズ
JP4164963B2 (ja) 樹脂組成物、光学用素子、及び光学用非球面レンズ
US6069244A (en) Phthalocyanine compound, method for production thereof, and use thereof
JPH09263694A (ja) 眼鏡レンズ
EP3627193A1 (en) Polycarbonate resin lens, and polycarbonate resin composition
JP2002145998A (ja) ビス(ヒドロキシフェニル)フルオレン−オルト−2置換ビスフェノールを含むポリアリーレートを含有する光学フィルム
JP4859434B2 (ja) 光拡散性樹脂組成物およびそれを用いた光拡散性部材
JPH04292661A (ja) 樹脂組成物
JP2010256621A (ja) 高屈折率ポリカーボネート共重合体からなる光学レンズ
JPH10182995A (ja) 新規フタロシアニン化合物、その製造方法および近赤外吸収材料
JP2012014195A (ja) 光拡散性樹脂組成物を用いた光拡散性部材
JP7270718B2 (ja) 熱可塑性樹脂および光学部材
JP3298595B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
CN113929893A (zh) 一种高折射率、低双折射率的共聚碳酸酯
US3359226A (en) Method for production of a moldable photochromic composition
JP6294114B2 (ja) 芳香族−脂肪族ポリカーボネートおよび、それらからなるプラスチックレンズ
JP6857296B1 (ja) 近赤外線吸収顔料および近赤外線吸収性組成物
JPS62252496A (ja) フオトクロミツク組成物
JPH09316188A (ja) 変性ポリカーボネート樹脂
JPS62212490A (ja) フオトクロミツク性合成樹脂材の製造方法
JPH02275943A (ja) 光記録用有機材料