JPH04292550A - 電子制御式燃料噴射装置 - Google Patents
電子制御式燃料噴射装置Info
- Publication number
- JPH04292550A JPH04292550A JP3707091A JP3707091A JPH04292550A JP H04292550 A JPH04292550 A JP H04292550A JP 3707091 A JP3707091 A JP 3707091A JP 3707091 A JP3707091 A JP 3707091A JP H04292550 A JPH04292550 A JP H04292550A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- feedback control
- engine
- fuel injection
- rotational speed
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims description 21
- 238000002347 injection Methods 0.000 title claims description 18
- 239000007924 injection Substances 0.000 title claims description 18
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 14
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 abstract 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000000979 retarding effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、内燃機関の始動後、
点火時期フィードバック制御および吸入空気量フィード
バック制御を行う電子制御式燃料噴射装置に関するもの
である。
点火時期フィードバック制御および吸入空気量フィード
バック制御を行う電子制御式燃料噴射装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来より、この種の電子制御式燃料噴射
装置を含んだ装置として、図3に示すような内燃機関制
御装置がある。図において、1は内燃機関(以下、単に
機関という)、2は機関1に燃料を供給する電磁駆動式
のインジェクタ、3は吸気管、4は機関1に吸入される
空気量を検出するエアフローセンサ、5は吸気管3の一
部に設けられ機関1への吸入空気量を調整する吸気絞り
弁、6は排気管、7は機関1の温度を検出する水温セン
サ、8は制御装置、9は制御装置8からの点火時期制御
信号により駆動される点火装置、10は制御装置8から
の吸入空気量制御信号により調整されるISCバルブで
ある。このように構成された内燃機関制御装置において
、制御装置8は、エアフローセンサ4によって検出され
た機関1への吸入空気量信号を基にして機関1へ供給す
べき燃料量を演算し、要求燃料量に対応した所要パルス
幅をインジェクタ2に印加する。ここで、機関1の始動
後の燃料噴射制御について、図4に示すフローチャート
を参照して説明する。機関1の始動後、制御装置8は、
機関1の実回転数NEが一度でもアイドル目標回転数N
Oを下回ったか否かを確認する(ステップ401)。こ
れにより、始動直後にあっては、ステップ401を経て
、ステップ402へ進む。ステップ402では、始動後
からの時間を確認し、この始動後からの時間がt秒経過
すると、ステップ403へ進む。そして、ステップ40
3〜406により、実回転数NEと目標回転数NOとの
偏差をみて、実回転数NEを目標回転数NOに近づける
べく点火時期フィードバック制御を行う。なお、ここで
いう点火時期フィードバック制御とは、機関1の回転数
を上昇,下降させるために、点火時期を進角,遅角する
ことをいう。一方、実回転数NEが目標回転数NOを一
度でも下回ると、ステップ401を経て、ステップ40
7へ進む。そして、ステップ407〜410により、実
回転数NEと目標回転数NOとの偏差をみて、実回転数
NEを目標回転数NOに近づけるべく吸入空気量フィー
ドバック制御(ISCフィードバック制御)を行う。な
お、ここでいうISCフィードバック制御とは、機関1
の回転数を上昇,下降させるために、機関1への吸入空
気量を調整することをいう。図5は上述した制御状況を
示し、機関1の始動後t秒経過したタイミングT1以降
、点火時期フィードバック制御が開始される。そして、
実回転数NEが目標回転数NOを下回った時点T2以降
、ISCフィードバック制御が開始される。
装置を含んだ装置として、図3に示すような内燃機関制
御装置がある。図において、1は内燃機関(以下、単に
機関という)、2は機関1に燃料を供給する電磁駆動式
のインジェクタ、3は吸気管、4は機関1に吸入される
空気量を検出するエアフローセンサ、5は吸気管3の一
部に設けられ機関1への吸入空気量を調整する吸気絞り
弁、6は排気管、7は機関1の温度を検出する水温セン
サ、8は制御装置、9は制御装置8からの点火時期制御
信号により駆動される点火装置、10は制御装置8から
の吸入空気量制御信号により調整されるISCバルブで
ある。このように構成された内燃機関制御装置において
、制御装置8は、エアフローセンサ4によって検出され
た機関1への吸入空気量信号を基にして機関1へ供給す
べき燃料量を演算し、要求燃料量に対応した所要パルス
幅をインジェクタ2に印加する。ここで、機関1の始動
後の燃料噴射制御について、図4に示すフローチャート
を参照して説明する。機関1の始動後、制御装置8は、
機関1の実回転数NEが一度でもアイドル目標回転数N
Oを下回ったか否かを確認する(ステップ401)。こ
れにより、始動直後にあっては、ステップ401を経て
、ステップ402へ進む。ステップ402では、始動後
からの時間を確認し、この始動後からの時間がt秒経過
すると、ステップ403へ進む。そして、ステップ40
3〜406により、実回転数NEと目標回転数NOとの
偏差をみて、実回転数NEを目標回転数NOに近づける
べく点火時期フィードバック制御を行う。なお、ここで
いう点火時期フィードバック制御とは、機関1の回転数
を上昇,下降させるために、点火時期を進角,遅角する
ことをいう。一方、実回転数NEが目標回転数NOを一
度でも下回ると、ステップ401を経て、ステップ40
7へ進む。そして、ステップ407〜410により、実
回転数NEと目標回転数NOとの偏差をみて、実回転数
NEを目標回転数NOに近づけるべく吸入空気量フィー
ドバック制御(ISCフィードバック制御)を行う。な
お、ここでいうISCフィードバック制御とは、機関1
の回転数を上昇,下降させるために、機関1への吸入空
気量を調整することをいう。図5は上述した制御状況を
示し、機関1の始動後t秒経過したタイミングT1以降
、点火時期フィードバック制御が開始される。そして、
実回転数NEが目標回転数NOを下回った時点T2以降
、ISCフィードバック制御が開始される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の燃料噴射制御方法によると、機関1の始動後
、アイドル安定する前の回転上昇中に点火時期フィード
バック制御が開始されるので、実回転数NEと目標回転
数NOとの偏差が大きく過大な遅角制御を行う結果とな
り、急激な回転落ちが生じ、アイドル安定性が悪くなる
。
うな従来の燃料噴射制御方法によると、機関1の始動後
、アイドル安定する前の回転上昇中に点火時期フィード
バック制御が開始されるので、実回転数NEと目標回転
数NOとの偏差が大きく過大な遅角制御を行う結果とな
り、急激な回転落ちが生じ、アイドル安定性が悪くなる
。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような課題
を解決するために提案されたもので、機関の始動後、そ
の実回転数がアイドル目標回転数を下回った以降、点火
時期フィードバック制御と吸入空気量フィードバック制
御を同時に開始するようにしたものである。
を解決するために提案されたもので、機関の始動後、そ
の実回転数がアイドル目標回転数を下回った以降、点火
時期フィードバック制御と吸入空気量フィードバック制
御を同時に開始するようにしたものである。
【0005】
【作用】したがってこの発明によれば、機関の始動後、
実回転数がアイドル目標回転数を下回ると、これ以降、
点火時期フィードバック制御と吸入空気量フィードバッ
ク制御が同時に開始される。すなわち、アイドル安定す
る前の回転上昇中に、点火時期フィードバック制御が行
われることがない。
実回転数がアイドル目標回転数を下回ると、これ以降、
点火時期フィードバック制御と吸入空気量フィードバッ
ク制御が同時に開始される。すなわち、アイドル安定す
る前の回転上昇中に、点火時期フィードバック制御が行
われることがない。
【0006】
【実施例】以下、本発明に係る電子制御式燃料噴射装置
を詳細に説明する。
を詳細に説明する。
【0007】図1は、この電子制御式燃料噴射装置を含
んでなる内燃機関制御装置において、機関始動後の燃料
噴射制御動作の一例を示すフローチャートである。すな
わち、図3に示した内燃機関制御装置において、制御装
置8’が有する燃料噴射制御機能を示すフローチャート
である。
んでなる内燃機関制御装置において、機関始動後の燃料
噴射制御動作の一例を示すフローチャートである。すな
わち、図3に示した内燃機関制御装置において、制御装
置8’が有する燃料噴射制御機能を示すフローチャート
である。
【0008】機関1の始動後、制御装置8’は、機関1
の実回転数NEが一度でもアイドル目標回転数NOを下
回ったか否かを確認する(ステップ101)。これによ
り、始動直後にあっては、ステップ101における「N
」により、点火時期フィードバック制御もISCフィー
ドバック制御も行わない。このような状況下で、実回転
数NEが目標回転数NOを下回ると、ステップ101に
おける「Y」により、ステップ102へ進む。そして、
ステップ102〜105により、実回転数NEと目標回
転数NOとの偏差をみて、実回転数NEを目標回転数N
Oに近づけるべく点火時期フィードバック制御とISC
フィードバック制御を同時に行う。
の実回転数NEが一度でもアイドル目標回転数NOを下
回ったか否かを確認する(ステップ101)。これによ
り、始動直後にあっては、ステップ101における「N
」により、点火時期フィードバック制御もISCフィー
ドバック制御も行わない。このような状況下で、実回転
数NEが目標回転数NOを下回ると、ステップ101に
おける「Y」により、ステップ102へ進む。そして、
ステップ102〜105により、実回転数NEと目標回
転数NOとの偏差をみて、実回転数NEを目標回転数N
Oに近づけるべく点火時期フィードバック制御とISC
フィードバック制御を同時に行う。
【0009】すなわち、実回転数NEが目標回転数NO
以下(NE<NO)であれば、ステップ104にて回転
を上昇させるための点火時期フィードバック制御とIS
Cフィードバック制御を行う。実回転数NEが目標回転
数NO以上(NE>NO)であれば、ステップ105に
て回転を降下させるための点火時期フィードバック制御
とISCフィードバック制御を行う。
以下(NE<NO)であれば、ステップ104にて回転
を上昇させるための点火時期フィードバック制御とIS
Cフィードバック制御を行う。実回転数NEが目標回転
数NO以上(NE>NO)であれば、ステップ105に
て回転を降下させるための点火時期フィードバック制御
とISCフィードバック制御を行う。
【0010】図2は上述した制御状況を示し、実回転数
NEが目標回転数NOを下回ったタイミングT3以降、
点火時期フィードバック制御とISCフィードバック制
御が同時に開始される。
NEが目標回転数NOを下回ったタイミングT3以降、
点火時期フィードバック制御とISCフィードバック制
御が同時に開始される。
【0011】
【発明の効果】以上説明したことから明らかなように本
発明によると、機関の始動後、実回転数がアイドル目標
回転数を下回ると、これ以降、点火時期フィードバック
制御と吸入空気量フィードバック制御が同時に開始され
、すなわちアイドル安定する前の回転上昇中に点火時期
フィードバック制御が行われることがなく、回転落ちが
生じず、アイドル安定性が良好となる。
発明によると、機関の始動後、実回転数がアイドル目標
回転数を下回ると、これ以降、点火時期フィードバック
制御と吸入空気量フィードバック制御が同時に開始され
、すなわちアイドル安定する前の回転上昇中に点火時期
フィードバック制御が行われることがなく、回転落ちが
生じず、アイドル安定性が良好となる。
【図1】本発明に係る電子制御式燃料噴射装置を含んだ
内燃機関制御装置において機関始動後の燃料噴射制御動
作の一例を示すフローチャート。
内燃機関制御装置において機関始動後の燃料噴射制御動
作の一例を示すフローチャート。
【図2】この内燃機関制御装置による機関始動後の燃料
噴射制御状況を示す図。
噴射制御状況を示す図。
【図3】本発明に係るあるいは従来の電子制御式燃料噴
射装置を含んだ内燃機関制御装置の一例を示すブロック
構成図。
射装置を含んだ内燃機関制御装置の一例を示すブロック
構成図。
【図4】従来の内燃機関制御装置において機関始動後の
燃料噴射制御動作を示すフローチャート。
燃料噴射制御動作を示すフローチャート。
【図5】この内燃機関制御装置による機関始動後の燃料
噴射制御状況を示す図。
噴射制御状況を示す図。
1 内燃機関
2 インジェクタ
8’ 制御装置
9 点火装置
10 ISCバルブ
Claims (1)
- 【請求項1】 内燃機関の始動後、点火時期フィード
バック制御および吸入空気量フィードバック制御を行う
電子制御式燃料噴射装置において、前記内燃機関の始動
後、その実回転数がアイドル目標回転数を下回った以降
、前記点火時期フィードバック制御と前記吸入空気量フ
ィードバック制御を同時に開始する制御開始手段を備え
たことを特徴とする電子制御式燃料噴射装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3707091A JPH04292550A (ja) | 1991-03-04 | 1991-03-04 | 電子制御式燃料噴射装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3707091A JPH04292550A (ja) | 1991-03-04 | 1991-03-04 | 電子制御式燃料噴射装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04292550A true JPH04292550A (ja) | 1992-10-16 |
Family
ID=12487293
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3707091A Pending JPH04292550A (ja) | 1991-03-04 | 1991-03-04 | 電子制御式燃料噴射装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04292550A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01271659A (ja) * | 1988-04-20 | 1989-10-30 | Mazda Motor Corp | エンジンのアイドル回転数制御装置 |
JPH0263045B2 (ja) * | 1985-03-27 | 1990-12-27 | Mitsubishi Electric Corp |
-
1991
- 1991-03-04 JP JP3707091A patent/JPH04292550A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0263045B2 (ja) * | 1985-03-27 | 1990-12-27 | Mitsubishi Electric Corp | |
JPH01271659A (ja) * | 1988-04-20 | 1989-10-30 | Mazda Motor Corp | エンジンのアイドル回転数制御装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11148402A (ja) | 内燃機関の減速時制御装置 | |
JP3644416B2 (ja) | 内燃機関の空燃比制御装置および制御法 | |
JPH0660593B2 (ja) | 電子式内燃機関制御装置 | |
JPH04292550A (ja) | 電子制御式燃料噴射装置 | |
JP2884875B2 (ja) | 内燃機関の燃料供給再開用点火時期制御装置 | |
JP2838913B2 (ja) | 電子制御式燃料噴射装置 | |
JP4560997B2 (ja) | エンジン制御装置 | |
JPH0771293A (ja) | 内燃機関のアイドル回転数制御装置 | |
JP3196065B2 (ja) | ガスエンジンの燃料ガス供給量制御装置 | |
JP2504020B2 (ja) | 内燃エンジンの始動直後の点火時期制御方法 | |
JP2001090581A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JPH0633814A (ja) | 内燃機関の燃料制御装置 | |
JP2665247B2 (ja) | エンジン再始動後の燃料制御方法 | |
JP4258077B2 (ja) | エンジンの燃料噴射制御装置 | |
JP3088539B2 (ja) | エンジンの制御装置 | |
JPS61210251A (ja) | 内燃機関のアイドル時制御装置 | |
JP2524784B2 (ja) | デイ―ゼルエンジンの燃料噴射時期制御装置 | |
JPS6232246A (ja) | 内燃機関の燃料噴射制御装置 | |
JPS6123845A (ja) | 空燃比制御装置 | |
JPH06272586A (ja) | 内燃機関の電子制御燃料噴射装置 | |
JPH1077882A (ja) | 内燃機関の減速制御装置 | |
JPS62294745A (ja) | エンジンの制御方法 | |
JPH09126023A (ja) | 内燃機関のアイドル制御装置 | |
JPS61223239A (ja) | 内燃機関の始動時燃料噴射制御装置 | |
JPS63195344A (ja) | エンジン始動初期の燃料制御方法 |