JPH0429067Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0429067Y2
JPH0429067Y2 JP1986018083U JP1808386U JPH0429067Y2 JP H0429067 Y2 JPH0429067 Y2 JP H0429067Y2 JP 1986018083 U JP1986018083 U JP 1986018083U JP 1808386 U JP1808386 U JP 1808386U JP H0429067 Y2 JPH0429067 Y2 JP H0429067Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
auto
wire
cruise
sector
accelerator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986018083U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62130140U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986018083U priority Critical patent/JPH0429067Y2/ja
Publication of JPS62130140U publication Critical patent/JPS62130140U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0429067Y2 publication Critical patent/JPH0429067Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、アクセルセクターとオートクルーズ
セクターとによつてスロツトル弁の開閉を行うよ
うにしたスロツトル弁開閉装置に関する。
(従来技術) 従来から、運転者の疲労を軽減するためアクセ
ルペダルを踏み続けなくても定速走行状態を維持
するオートクルーズ装置を備えたスロツトル弁開
閉装置が知られている。
例えば実公昭55−22974号公報に示されるこの
種の装置においては、スロツトル弁の軸と一体に
形成されたオートクルーズセクターをアクセルワ
イヤーに引かれるアクセルセクターの回動ととも
に回動させることによつて通常のスロツトル弁の
開閉を行い、オートクルーズ装置作動時には車速
が一定になるよう、オートクルーズセクターの角
度を制御している。
ところが、この従来例においては通常のスロツ
トル弁の開閉時、オートクルーズ装置は作動して
いないにもかかわらずオートクルーズセクターが
アクセルセクターといつしよに回るため、オート
クルーズワイヤーがその端部付近でたるむように
なつていた。
このたるみによつて、ワイヤーには圧縮、曲げ
等の力が加わり、ワイヤーの寿命が縮む原因の一
つになつていた。
また、このワイヤーのたるみを解決するため
に、実公昭37−21706号公報に示されるように、
スロツトルレバーに形成されるスリツトと、二つ
のワイヤーとそれぞれ固着せしめる滑動金具とを
設け、上記二つのワイヤーの内、作動量の小さい
方は、滑動金具とスリツトとが相対移動すること
によつて、該作動量の小さいワイヤーのたるみを
防止している。
ところが、この従来例においては、二つのスリ
ツトと滑動金具とが相対移動によつて摺動し、ス
リツトと滑動金具とが損傷するという問題が生じ
る。
(考案の目的) 本考案は、上記のことに鑑みてなされてもので
あつて、上記両セクターがいつしよに回る場合の
ワイヤーのたるみ防止とワイヤー等の損傷防止と
の両立を図れるスロツトル弁開閉装置を提供する
ことを目的とする。
(考案の構成) 上記目的を達成するために本考案は、アクセル
ペダルの踏み込み量に応じて回動するアクセルセ
クターと、オートクルーズ装置の作動量に応じて
回動するオートクルーズセクターとを有し、上記
両セクターのうち回動量の大きい方に合わせてス
ロツトル弁を開くようにしたスロツトル弁開閉装
置において、上記両セクターのうちオートクルー
ズセクターに、オートクルーズワイヤーを挿通す
る貫通部と、該貫通部端部に形成される係合部と
を設けるとともに、上記両ワイヤーのうちオート
クルーズワイヤーの端部に係止部を設け、かつ、
上記係合部と係止部とを該オートクルーズワイヤ
ー作動時にのみ上記係合部と係止部とが係合して
オートクルーズセクターを回動するとともにオー
トクルーズワイヤー非作動時は上記係合部と係止
部とが非係合状態となるように構成する一方、上
記アクセルワイヤーの端部はアクセルセクターに
固定してアクセルワイヤーの作動状態にかかわら
ず常時係合するように構成にしたことを特徴とし
ている。
これにより、上記係止部、係合部を設けたオー
トクルーズワイヤー固定部について、オートクル
ーズワイヤーが引かれない時にオートクルーズセ
クターがアクセルセクターといつしよにまわつて
も、上記係止部と係合部とが離れることにより、
オートクルーズセクターへのオートクルーズワイ
ヤー端部の拘束を解除してオートクルーズワイヤ
ーに圧縮、曲げ等の力が加わるのを防ぐととも
に、アクセルワイヤー端部とアクセルセクターと
を常時係合させているので、アクセルワイヤーと
アクセルセクターとが相対移動によつて接触し、
アクセルワイヤー等が損傷するのを防ぐ。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に従って説明す
る。
第1図、第2図において、スロツトルボデイ内
に設けられたスロツトル弁1とそれを動かすスロ
ツトルレバー2、スロツトルレバー2を動かすア
クセルセクター3、オートクルーズ4とが同一の
軸を有しており、図示しないアクセルペダルの踏
み込み量に応じて引かれるアクセルワイヤー5の
端部5aは、アクセルセクター3の固定部3aに
固定され、図示しないオートクルーズ装置によつ
て引かれるオートクルーズワイヤー6の端部6a
は球状の係止部になつており、オートクルーズ装
置の作動時にはオートクルーズセクター4にとり
つけられた略半球形でワイヤー穴を形成した筒状
のプラスチツク製係合部4aに係合される。
アクセルセクター3とオートクルーズセクター
4とは、それぞれ独立に回動し、スロツトルレバ
ー2を介してスロツトル弁1を開作動させるよう
にしており、図示しないばね装置によつてスロツ
トル弁1は閉じ方向に付勢されている。
この装置は第3図のように、ほこりがたまつた
り氷結をおこしたりしてオートクルーズセクター
4がアクセルセクター3といつしょに回つてしま
ういわゆる連れ回りの現象が起こつたとき、オー
トクルーズワイヤー6の端部6aが筒状係合部4
aから離れ、ワイヤー6に圧縮、曲げ等の力が加
わることが防止される。
また、アクセルワイヤー端部6aとアクセルセ
クター4とを常時係合させているので、アクセル
ワイヤー6とアクセルセクター4とが相対移動に
よつて接触し、アクセルワイヤー6等が損傷する
のを防ぐ。
(考案の効果) 以下説明したように、本考案はアクセルセクタ
ーとオートクルーズセクターとが連れ回りをおこ
したときオートクルーズワイヤー端部をオートク
ルーズセクターの筒状係合部から離れるようにし
たことにより、オートクルーズワイヤーのたるみ
をなくしオートクルーズワイヤーに圧縮、曲げ等
の力が加わるのを防止して、オートクルーズワイ
ヤーの寿命を延ばすことができるという効果を発
揮するとともに、アクセルワイヤー端部とアクセ
ルセクターとを常時係合させているので、アクセ
ルワイヤーとアクセルセクターとが相対移動によ
つて接触し、アクセルワイヤー等が損傷するのを
防ぐという効果も発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を実施したスロツトル弁開閉装
置を横から見た図、第2図は第1図の−断面
図、第3図はアクセルセクターとオートクルーズ
セクターとが連れ回りをおこした場合の図であ
る。 1……スロツトル弁、2……スロツトルレバ
ー、3……アクセルセクター、4……オートクル
ーズセクター、4a……係合部、5……アクセル
ワイヤー、6……オートクルーズワイヤー、6a
……係止部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 アクセルペダルの踏み込み量に応じて回動する
    アクセルセクターと、オートクルーズ装置の作動
    量に応じて回動するオートクルーズセクターとを
    有し、上記両セクターのうち回動量の大きい方に
    合わせてスロツトル弁を開くようにスロツトル弁
    開閉装置において、 上記両セクターのうちオートクルーズセクター
    に、オートクルーズワイヤーを挿通する貫通部
    と、該貫通部端部に形成される係合部とを設ける
    とともに、上記両ワイヤーのうちオートクルーズ
    ワイヤーの端部に係止部を設け、かつ、上記係合
    部と係止部とを該オートクルーズワイヤー作動時
    にのみ上記係合部と係止部とが係合してオートク
    ルーズセクターを回動するとともにオートクルー
    ズワイヤー非作動時は上記係合部と係止部とが非
    係合状態となるように構成する一方、上記アクセ
    ルワイヤーの端部はアクセルセクターに固定して
    アクセルワイヤーの作動状態にかかわらず常時係
    合するように構成にしたことを特徴とするスロツ
    トル弁開閉装置。
JP1986018083U 1986-02-10 1986-02-10 Expired JPH0429067Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986018083U JPH0429067Y2 (ja) 1986-02-10 1986-02-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986018083U JPH0429067Y2 (ja) 1986-02-10 1986-02-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62130140U JPS62130140U (ja) 1987-08-17
JPH0429067Y2 true JPH0429067Y2 (ja) 1992-07-15

Family

ID=30811436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986018083U Expired JPH0429067Y2 (ja) 1986-02-10 1986-02-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0429067Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0831215B1 (en) * 1996-09-20 2001-01-24 Keihin Corporation Throttle valve control device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62130140U (ja) 1987-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5060744A (en) Device for controlling motor-operated throttle valve for automobiles
US5044223A (en) Pedal depression assisting mechanism
US4615409A (en) Device for speed control of a motor vehicle
JPS5951457B2 (ja) エンジン スピ−ド レギユレ−タ用コントロ−ル装置
JPH0429067Y2 (ja)
JPH0344007B2 (ja)
EP0220572B1 (en) Control device for throttle valve for internal combustion engine
US4776563A (en) Throttle body control arrangement
US7510165B2 (en) HVAC door decelerator system with reduced noise
JPS62170740A (ja) 内燃機関のための装置
US4951771A (en) Traction control system for automobile
US4815553A (en) Cruise control apparatus for an automotive engine
JPS6210445Y2 (ja)
US5524590A (en) Effort linearization device of accelerator pedal
JPH02248634A (ja) 車両用スロットルバルブ制御装置
JPH0335628Y2 (ja)
KR100230870B1 (ko) 자동차용 엔진의 스로틀 밸브
JPH0625648Y2 (ja) エンジンの吸気制御装置
JPH0240284Y2 (ja)
JPH0152636B2 (ja)
JPH0437790Y2 (ja)
JPH0132096Y2 (ja)
JPH05231188A (ja) エンジンのスロットル制御装置
JPH0315790Y2 (ja)
JPH0110264Y2 (ja)