JPH04289033A - 接合管の取り除き方法およびそれに使用するカッタ装置 - Google Patents

接合管の取り除き方法およびそれに使用するカッタ装置

Info

Publication number
JPH04289033A
JPH04289033A JP5240391A JP5240391A JPH04289033A JP H04289033 A JPH04289033 A JP H04289033A JP 5240391 A JP5240391 A JP 5240391A JP 5240391 A JP5240391 A JP 5240391A JP H04289033 A JPH04289033 A JP H04289033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
pipe
joint pipe
jointed pipe
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5240391A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiro Okazaki
義郎 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Pipe Fitting Mfg Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kokan Pipe Fitting Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kokan Pipe Fitting Mfg Co Ltd filed Critical Nippon Kokan Pipe Fitting Mfg Co Ltd
Priority to JP5240391A priority Critical patent/JPH04289033A/ja
Publication of JPH04289033A publication Critical patent/JPH04289033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、差し込み継手を介して
互いに接続された、例えばポリ塩化ビニル管等の合成樹
脂管のような接合管を、既設配管経路の変更時などに該
差し込み継手から取り除くような場合に適用される接合
管の取り除き方法およびそれに使用するカッタ装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、この種の差し込み継手を用いた
配管では、図9に示すように差し込み継手1の受口部2
に挿入された接合管3の外周面と受口部2の内周面との
間を弾性パッキング4でシールする一方、そのシール位
置より軸線方向の後方位置において、上記接合管3の外
周面に抜け止めリング5を喰い込ませることにより、該
接合管3の差し込み継手1からの抜け止めを図っている
【0003】ところで、このような差し込み継手1を用
いた既設配管では、経路の変更時などに、差し込み継手
1から接合管3を簡単に分離できないので、経路変更部
分の接合管3を切断して差し込み継手1とともに廃棄し
ている。しかし、差し込み継手1は高価であるため、こ
れを再使用できるように接合管3のみを差し込み継手1
から分離させることが要望されている。
【0004】このため、従来では、図9に示すように、
薄肉の半割筒状体6をボルト7等で固定した取り外し用
治具8を用意し、この治具8における上記筒状体6を、
差し込み継手1の受口部2の内周面と接合管3の外周面
との間の隙間Gに押し込んで上記抜け止めリング5を後
方へ移動保持させる方策が開発されている。つまり、差
し込み継手1の受口部2の内周面側のテーパ部9で縮径
されている抜け止めリング5を上記筒状体6で後方へ押
し移動させることにより、接合管3の外周面に対する喰
い込みがなくなる。この状態で、上記接合管3を引き抜
き操作すれば、差し込み継手1から接合管3を取り外す
ことができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記した取り
外し用治具8を使用する従来の方法では、取り外し用治
具8の筒状体6を上記差し込み継手1と接合管3との間
に隙間Gに押し込むため、接合管3の取り除きは上記隙
間Gの大小に大きく左右される。すなわち、上記隙間G
が小さいと、上記筒状体6の挿入が困難になり、またこ
の隙間Gが大きく設定されると、接合状態において弾性
パッキング4によるシール性能が十分発揮されなくなる
おそれがある。
【0006】また、所定の接合状態で上記抜け止めリン
グ5が接合管3の外周面に強く喰い込んでいるものでは
、上記治具8の筒状体6を上記隙間Gに差し込んでも、
抜け止めリング5の喰い込みを外すことが困難な場合が
ある。また、上記接合管3を上記差し込み継手1から取
り外したとしても、上記治具8の筒状体6の抜き差しに
よって継手本体1の内周面の防食ライニング層を傷付け
たり、上記弾性パッキング4や抜け止めリング5等を損
傷させることが多く、したがって、取り外せたとしても
、これらを再利用することができなくなる。
【0007】本発明は上記実情に鑑みてなされたもので
、差し込み継手や内蔵部品を傷めることなく、接合管を
容易に上記継手から取り外し分離することができる接合
管の取り除き方法およびその取り除き作業を実施する上
で有効な接合管の取り除き用のカッタ装置を提供するこ
とを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
、本発明に係る接合管の取り除き方法は、差し込み継手
内に挿入されて該継手内で抜止めリングにより抜出しが
防止された接合管を切断した後、この接合管の残存部の
内周面にその軸線方向のほぼ全軸長にわたる切り込み溝
を周方向で複数本形成し、しかる後、この接合管の残存
部を径方向の内方に縮径させて差し込み継手内から抜き
出すことを特徴とするものである。
【0009】また、本発明に係る接合管の取り除き用の
カッタ装置は、回転駆動装置を内蔵した把持用本体と、
この把持用本体の先端側に取り付けられるとともに、上
記回転駆動装置によって駆動されて接合管の残存部の内
周面を軸線方向へ沿って切削する切り込み部形成用の回
転切削刃と、上記把持用本体の先端側に取り付けられる
とともに、接合管の内周面に当接する切削深さ調整用ガ
イド体とを備えたものである。
【0010】
【作用】本発明においては、差し込み継手に接合されて
いる接合管を所定長残して切断した後、カッタ装置で接
合管の残存部の内周面に軸方向へ沿った複数本の切り込
み溝を形成したのち、接合管残存部を縮径させて抜き出
すので、差し込み継手の内周面と接合管の外周面との間
の隙間の大小に関係なく、かつ抜け止めリングの喰い込
み状態に関係なく、接合管を簡単に差し込み継手から取
り除くことができる。さらに、接合管の内周面に深さを
調整して切り込み溝を形成すればよいので、差し込み継
手や内蔵部品を傷めるおそれもなくなり、これらの再使
用が可能となる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面にもとづいて
説明する。
【0012】図1〜図5は本発明の一実施例による接合
管の取り除き方法の説明図であり、従来のものと同一部
所には、同一の符号を付して、それらの説明を省略する
【0013】まず、差し込み継手1に接合されている接
合管3の外に出ている所定の所をパイプカッタ(図示せ
ず)等を用いて切断し、この接合管3を図2に示すよう
に所定長だけ残存させる。
【0014】一方、図6に示すようなカッタ装置11を
用意する。すなわち、このカッタ装置11は、回転駆動
装置としてのモータ12等を内蔵した把持用本体13の
先端側に前方へ延びる支持体14を固設し、この支持体
14の先端側のブラケット15に回転切削刃16を軸支
して、上記モータ12の回転力を出力軸17に固定され
たスプロケット18やタイミングベルト19を介して回
転切削刃16に伝達させるようにし、さらに上記ブラケ
ット15に、上記接合管3の内周曲率に合った円弧状の
切削深さ調整用ガイド体20を調整ボルト21を介して
取り付けたものである。なお、回転伝達機構としては、
ロッドとウォームギアとの組合わせでもよい。
【0015】図2のように接合管3を切断した後、上記
カッタ装置11における回転切削刃16を回転させなが
ら、上記切削深さ調整用ガイド体20を上記接合管3の
残存部3Aの内周面に当接させてこの内周面をほぼ全軸
長にわたって切削することにより、図3に示すように切
り込み溝10を周方向で複数本形成する。この切り込み
溝10を形成する場合、上記回転切削刃16による切削
深さW(図7)は、接合管3の肉厚の3/4程度の深さ
で十分であり、それは切削深さ調整ボルト21を図6に
示す取付用長孔22に対して位置を変えることにより、
容易に調整することができる。
【0016】つぎに、上記接合管3の残存部3Aを、た
とえば図4に示すハンマ23等を用いて上記切り込み溝
10の部分が折れるように叩いて接合管3の残存部3A
を図5のように径方向の内方へ縮径させて抜き出し解体
する。
【0017】このように接合管3の残存部3Aを解体す
ることにより、この部分を差し込み継手1側から簡単に
取り除くことができる。換言すれば、従来のように上記
接合管3の外周面と差し込み継手1の内周面との間の隙
間Gに取り外し用治具8の筒体6を差し込む必要がない
ので、上記隙間Gの大小に関係なく接合管3を除去でき
るうえ、差し込み継手1側を傷めることもない。したが
って、この継手1を再使用できることになる。さらに、
抜け止めリング5が接合管3の外周面に喰い込んでいて
も、上記接合管3側が解体されるので、この喰い込み状
態によって接合管3の除去がやりにくくなることもなく
なる。
【0018】また、上記接合管3の残存部3Aの内周面
に形成される切り込み溝10の深さWを、回転切削刃1
6のガイド体20からの突出量を変えることにより、接
合管3の肉厚寸法内に設定できるので、差し込み継手1
内の弾性パッキング4(図9)などを損傷させるおそれ
がなく、これら部品の再使用が可能となる。
【0019】なお、上記ガイド体20による切削深さW
の調整精度を上げて、接合管3の残存部3Aの肉厚寸法
で切り込むことができるようにすれば、切り込み後の接
合管3の残存部3Aをハンマ23等を用いて叩かなくて
もそのまま分解させることも可能となる。この場合、接
合管3の切断は切り込み長さを短くするため、継手の端
面近傍でよい。
【0020】ところで、上記カッタ装置11について、
接合管3の内径が比較的小さい場合には、上記実施例の
ように回転切削刃16側のみが接合管3内に入り込める
ように把持用本体13に対して小径の回転切削刃16を
突出状態で支持させたもので対応できるが、把持用本体
13も入り込めるような大口径の接合管3に使用する場
合は、上記のような配慮は必要なく、図8に示すように
把持用本体13の先端側に回転切削刃16をそのまま取
り付けたものであればよい。
【0021】なお、上記切り込み溝10の深さや幅およ
びその数については、接合管3の管種や口径に応じて適
宜変更可能である。
【0022】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、差し
込み継手に接合されている接合管を所定長残して切断し
た後、この接合管の残存部に切り込み溝を形成してから
解体させるようにしたので、差し込み継手の内周面と接
合管の外周面との間の隙間の大小や抜け止めリングの喰
い込み状態に関係なく、上記接合管を容易に差し込み継
手から抜き出し除去することができるとともに、差し込
み継手側を損傷させることなく、差し込み継手および内
装部品を再利用することができる。
【0023】また、この発明の請求項2のカッタ装置に
よれば、所望の深さの切り込み溝を効率的に形成でき、
所定の取り除き作業の迅速化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例による接合管の取り除き方
法が適用される接合管が差し込み継手に接合されている
状態を示す半截断面図である。
【図2】接合管を所定長残して切断した状態を示す斜視
図である。
【図3】接合管の残存部に切り込み溝を形成した状態を
示す斜視図である。
【図4】切り込み溝が形成された接合管の残存部をハン
マで叩いて解体する様子を示す斜視図である。
【図5】接合管の残存部の解体状態を示す斜視図である
【図6】接合管の残存部を切り込む際に使用するカッタ
装置の一例を示す斜視図である。
【図7】切り込み溝の深さ寸法の説明図である。
【図8】大口径用の接合管に用いられるカッタ装置を示
す斜視図である。
【図9】従来の接合管の取り除き方法を実施した様子を
示す半截断面図である。
【符号の説明】
1  差し込み継手 3  接合管 3A  残存部 5  抜け止めリング 10  切り込み溝 12  回転駆動装置 13  把持用本体 16  回転切削刃 20  切削深さ調整用ガイド体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  差し込み継手内に挿入されて該継手内
    で抜止めリングにより抜出しが防止された接合管を切断
    した後、この接合管の残存部の内周面にその軸線方向の
    ほぼ全軸長にわたる切り込み溝を周方向で複数本形成し
    、しかる後、この接合管の残存部を径方向の内方に縮径
    させて差し込み継手内から抜き出すことを特徴とする接
    合管の取り除き方法。
  2. 【請求項2】  回転駆動装置を内蔵した把持用本体と
    、この把持用本体の先端側に取り付けられるとともに、
    上記回転駆動装置によって駆動されて接合管の残存部の
    内周面を軸線方向へ沿って切削する切り込み溝形成用の
    回転切削刃と、上記把持用本体の先端側に取り付けられ
    るとともに、接合管の内周面に当接する切削深さ調整用
    ガイド体とを備えたことを特徴とする接合管の取り除き
    用のカッタ装置。
JP5240391A 1991-03-18 1991-03-18 接合管の取り除き方法およびそれに使用するカッタ装置 Pending JPH04289033A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5240391A JPH04289033A (ja) 1991-03-18 1991-03-18 接合管の取り除き方法およびそれに使用するカッタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5240391A JPH04289033A (ja) 1991-03-18 1991-03-18 接合管の取り除き方法およびそれに使用するカッタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04289033A true JPH04289033A (ja) 1992-10-14

Family

ID=12913832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5240391A Pending JPH04289033A (ja) 1991-03-18 1991-03-18 接合管の取り除き方法およびそれに使用するカッタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04289033A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6151810A (en) Connecting device of soil removing member for excavator
US4893389A (en) Reinstatement of lateral branch connections in relined sewers or pipes
EP1798448B1 (en) Transport and Mounting Protection Device
JP2004106148A (ja) コアビット
JPH04289033A (ja) 接合管の取り除き方法およびそれに使用するカッタ装置
US6929430B2 (en) Pipe fitting removal tool
US3783721A (en) Rotary internal tube cutter
JP2002370223A (ja) 穿孔工具の支持治具及びそれを用いた穿孔装置
JP4939028B2 (ja) 推進管の接続装置
JP2625979B2 (ja) セグメント自動締結方法及び該方法に用いるセグメント
JP2003231029A (ja) チューブ挿入方法及びチューブ自動挿入装置
JP4043983B2 (ja) 連結ジョイントおよび鋼管先受工法
JP4338291B2 (ja) 離脱防止継手のロックリング挿入装置
JP5007148B2 (ja) 非開削掘削埋設装置
KR200219054Y1 (ko) 보링 공구
JP2001150224A (ja) 既設管の切断装置
JP2001150223A (ja) 既設管の切断装置
US5396690A (en) Washing machine agitator spline removal and installation method
JPS5942195B2 (ja) 流体制御弁の仮り止め装置
JP3441712B2 (ja) 管装置
JP3561449B2 (ja) 既設管路の切削拡大方法および装置
JP2022185312A (ja) 配管切削方法
JP2846992B2 (ja) セグメントの組立装置
JPS5931181Y2 (ja) 被覆管の被覆層除去工具
JP2802720B2 (ja) 既設管の露出部の撤去方法及びその方法に用いられる既設管と切離管の支持装置