JPH04288238A - 液体貯蔵用タンク、インクジェットヘッドカートリッジ並びにインクジェット装置 - Google Patents

液体貯蔵用タンク、インクジェットヘッドカートリッジ並びにインクジェット装置

Info

Publication number
JPH04288238A
JPH04288238A JP18251091A JP18251091A JPH04288238A JP H04288238 A JPH04288238 A JP H04288238A JP 18251091 A JP18251091 A JP 18251091A JP 18251091 A JP18251091 A JP 18251091A JP H04288238 A JPH04288238 A JP H04288238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slit
ink
blender
tank
inkjet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18251091A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuji Kitani
充志 木谷
Yoshifumi Hattori
服部 能史
Kenji Kawano
兼資 川野
Masami Kojima
小島 政己
Koichi Tanno
幸一 丹野
Hideo Saikawa
英男 才川
Etsuro Suzuki
悦郎 鈴木
Kenji Aono
青野 賢治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP18251091A priority Critical patent/JPH04288238A/ja
Publication of JPH04288238A publication Critical patent/JPH04288238A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液体を収納保持する液体
貯蔵用タンク及びインクを吐出して記録を行なう記録ヘ
ッドと前記タンクとを連結し、タンクに貯蔵される液体
としてインクが用いられ、該収納されたインクをインク
供給管等を通って前記記録ヘッド供給する構成のインク
カートリッジ及び該カートリッジを着脱自在に保持する
インクジェット装置に関する。
【0002】
【従来の技術】インク滴を吐出するために利用されるエ
ネルギーを発生する手段を備えた記録ヘッド部と、そこ
へ供給されるインクを収納したインクタンクが連結され
た構成のインクジェットカートリッジが実用化されてい
る。この種のインクジェットカートリッジの一例は、特
開昭63−87242号公報(米国特許4771295
号)に開示され、記録ヘッドに連結したインクタンク内
にインクを含浸させた多孔質体である吸収体が圧縮収納
された構成を有している。また、特開昭59−9885
7号公報(米国特許4509062号)、特開昭59−
207263号公報(米国特許4500895号)に開
示されるインクジェットヘッドカートリッジは、インク
タンク内にゴム製のブレダーを備え、該ブレダー内にイ
ンクをいれた構成を有している。上記構成の場合、イン
クタンク内部に保持されたインクはインク供給口から記
録ヘッドのインク吐出部へ共通液室を介して吐出部のイ
ンク消費量に応じたインク路の毛管力及び吐出により発
生するヘッド内負圧によりインクタンク内から所定量も
供給される。このため前記吸収体または前記ゴム製ブレ
ダーの特性としては、インクを十分保持し、前記インク
を前記吐出部に充分供給すること、内部に保持されたイ
ンクが吐出口などから不用意に外に漏れ出さないよう適
度なインクの保持力(負圧)が必要である。このような
各種の要求に従うため前記吸収体においては内部の空孔
の大きさを管理する必要があった。また、前記ゴム製ブ
レダーにおいてはゴムの肉厚及び形状の最適化を行なう
必要があった。
【0003】
【発明が解決しようとしている課題】しかしながら、上
記構成例の場合、吸収体またはゴム製ブレダーのいずれ
を使用したとしてもインクタンク内の負圧がある値以下
の場合は吐出口からのインク漏れを起こしたりインクが
減少するに従い内部の負圧が増加し、ある範囲を越えて
増加した場合はインクの吐出特性が影響を受け、印字品
位の低下あるいは不吐出を招く場合がある。このような
場合、インクタンク内に収納されたインク量のすべてが
使用されずに所定量の使用出来ないインクが残る。加え
て、インクを吸収体に含浸させた構成では、インクタン
ク体積に占める有効インク量の割合が低く体積効率がブ
レダーを使用した場合等に比べさらに低い。またゴム製
ブレダーを使用した構成では、例えばカートリッジを走
査させることで記録を行なう装置では、カートリッジを
搭載したキャリッジの移動等により収納されたインクに
対する衝撃が発生し、ブレダー内が瞬時に加圧状態とな
り吐出口からのインク漏れを招き易いという改善すべき
点が挙げられる。したがって、小型のカートリッジであ
りながら大容量のインクを収納し、最後まで収納された
インクを使用することができるインクジェットヘッドカ
ートリッジを実現することは例えば吸収体を収納した形
態の場合は体積効率が悪く大容量化を行なうとインクタ
ンクが大きくなり、ゴム製ブレダーを使用した形態の場
合は耐衝撃性が悪くなり、いずれの場合でも収納インク
の大容量化は困難を伴っていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、これらの
問題を解決するために、大変シンプルな構成で、しかも
安定的に液体の供給・遮断動作を行なう弁機能を備えた
圧力調整手段を提案した。すなわち、定常状態では閉塞
し、内圧と外圧の差圧がある値以上で開口するスリット
を有する弾性部材からな弁機能を兼ね備えた圧力調整手
段をインクタンク中またはインク流路の途中に設けるこ
とにより、ノズルにかかる液体の圧力を、+30mm水
頭以下の範囲に制御して、記録ヘッドにインクを供給す
ることを可能にしたものである。更に具体的には、内圧
と外圧の差がある値以上になると、壁が変形することに
よりスリットが開口し、ある差圧以下では壁が復元し、
スリットが閉口するような、弁機能を有する弾性部材か
らなる隔壁インクタンク内またはインク流路途中に設け
たものである。
【0005】図10は、本発明によるスリットブレダー
を用いたインクジェットヘッドカートリッジを模式的に
書いたものである。
【0006】スリットブレダー100の先端部に設けら
れているスリット110は、通常図1または図3の如く
閉じている。この時、スリットブレダー100内の圧力
P2はスリットブレダーの外圧P1よりも小さい。
【0007】記録ヘッド部500から液滴が吐出される
と、P2内の圧力が低くなる為に、図2(b)の如くブ
レダーの壁が内側へへこみ、P1との差圧がある値a以
上になると、先端部のスリット110が開口し、インク
袋600内からスリットブレダー100内にインクが流
入する。
【0008】このインクの流入に伴い、P2とP1の差
圧はしだいに小さくなりブレダーのへこみも徐々に復元
し、あるところでスリット110は閉口する。すなわち
、スリットブレダー内部の圧力P2が、(1)式になる
様にスリットが開閉する。
【0009】P1−a≦P2<P1  …(1)  a
は定数記録ヘッド部500には、スリットブレダー10
0と記録ヘッド部500間のインクによる静水圧hoが
かかるから、記録ヘッド部500での圧力はP2+ho
…(2)になる。
【0010】(2)の値が+30mm水頭以上になると
、ノズルからのインクモレや濃度変化等をひき起こし不
具合が生じる。反対に小さ過ぎると、負圧が大きくなり
、不吐出や吐出液滴体積の減少等の問題が発生する。
【0011】この様な問題が起こらない好ましい値とし
ては、−200mmag<P2+ho≦+30mmag
であり、さらに好ましくは、−150mmag<P2+
ho≦0の範囲である。(注aqは水頭の略)
【001
2】本発明は前述の知見に基づくものであって、インク
タンク内または(インク流路中)に差圧が増すと変形し
てスリットが開き、差圧がある値以上になると変形があ
る程度元に戻りスリットが閉じるスリットを配した弾性
部材でできた隔壁(以後スリットブレダーと称する)を
設け、前記スリットブレダーの内側のスリット部に凹み
を設けることでスリットの開閉を確実に行なうように構
成したものである。
【0013】液体を貯蔵し、必要に応じて液体を供給す
るように構成された液体貯蔵用タンクにおいて、前記タ
ンク内の液体を供給するための供給部に中空ドーム状(
または半球状)の弾性体により構成されるブレダーを設
え、所定の差圧による前記ブレダーの変形によって開放
され、前記差圧が解消される側に変化することで閉塞さ
れるスリットを有するとともに、前記ブレダーの内側の
スリット部に凹みを設けたことを特徴とする。
【0014】また、インクを吐出して所望の画像の形成
を行なわせるインクジェットヘッドと、前記ヘッドに供
給されるインクを貯蔵するためのインクタンクとが連設
されて構成されるインクジェットヘッドカートリッジに
おいて、前記インクタンクと前記ヘッドとの連設部であ
って、前記インクタンクの内部またはインク流路の途中
の領域に、中空弾性体によって構成されるブレダーを備
え所定の差圧による前記ブレダーの変形によって開放さ
れてインクの供給状態を構成し、前記差圧が解消される
側に変化することで閉塞されてインクの非供給状態を構
成するスリットを有するとともに前記ブレダーの内側の
スリット部に凹みを設けたことを特徴とする。さらに、
インクを吐出して画像の形成を行なう画像形成部材と、
前記画像形成部材から吐出されるインクを貯留したイン
ク貯留部材とを有し、これらを連設した状態で装着しう
る装着部と、前記装着部との間で相対的な移動を行ない
所望の画像形成を達成する被記録部材の搬送手段と、を
有するインクジェット装置において、前記インク貯留部
材と前記ヘッドとの連設部であって、前記インク貯留部
材の内部またはインク流路の途中の領域に、中空弾性体
によって構成されるブレダーを備え、所定の差圧による
前記ブレダーの変形によって開放されてインクの供給状
態を構成し、前記差圧が解消される側に変化することで
閉塞されてインクの非供給状態を構成するスリットを有
するとともに前記ブレダーの内側のスリット部に凹みを
設けたことを特徴とする。
【0015】さらにまたスリットブレダーを設けること
によりインクタンクの負圧の値を大きくすることなく、
かつブレダー自体の容積を大きくする必要がないため耐
衝撃性を損なう事なく大容量化を実現出来、インクタン
クの体積効率を大幅に向上させることが可能となった。
【0016】
【実施例】(実施例−1)図1、図2及び図3は、本発
明のスリットブレダーにおける第1の実施例であり、図
1は本発明にかかるインクタンクに取り付けられるスリ
ットブレダーとそれをインクタンクに対して取り付ける
部品の図、図2はそのスリットブレダーとスリットの開
閉状態を示す断面図、図3は記録ヘッドとインクタンク
とを連結して構成されるインクジェットヘッドカートリ
ッジにスリットブレダーを取り付けた図である。図1な
いし図3において、100はスリットブレダーで材料は
シリコーンゴムで成形により作られている。110はス
リットである。140は取り付け台でスリットブレダー
を取り付ける部品であり取り付け基部はブレダー基部の
外周形状に沿った形状をしており本例では円形をしてい
る。
【0017】この取り付け台140は、インクタンクと
一体で成型することも可能で有る。
【0018】図2及び図3で120は円錐状の凹みでス
リットブレダーのスリット部の内側に付けられている。 図3で190は揺動抑制壁でスリットブレダーを囲む壁
である。本実施例では、スリットブレダーの容積を小さ
く設定されているためキャリッジ移動等による振動、衝
撃の影響はそれほど大きくない。しかし、より衝撃を緩
和するためには前記揺動抑制壁を付けたほうが望ましい
。この取付台に取り付けたスリットブレダーは、インク
ジェットヘッドカートリッジのインクタンク内に取り付
けられている。これによってスリットブレダー外側のメ
インタンク室170及びスリットブレダー内側のサブタ
ンク室内180に分離される構成となる。前記メインタ
ンク室及びサブタンク室内は共にインクで満たされてい
る。この時スリットブレダーは完全に図1に示されるよ
うな復元状態か、あるいは若干変形した状態で、記録ヘ
ッド部300のノズルにかかる液圧は+300mm水頭
以下となっている。従ってこの状態では吐出口部のメニ
スカス保持力とインクタンク内圧のバランス関係が保た
れるので温度、気圧変化や振動等によってノズルからイ
ンクが漏れることはない。この状態から記録ヘッド部か
ら液滴を吐出し印字することによりサブタンク室180
中のインクが消費され減少するに伴い前記サブタンク室
内のとメインタンク室内の差圧は徐々に大きくなりスリ
ットブレダーが変形していく。このようにサブタンク室
内とメインタンク室内の差圧がある値以上になるとスリ
ットブレダー先端部にあるスリットがブレダーの変形に
伴い少しずつ図2に示すように開く。しかし図4に示す
ようにスリット付きブレダーの内側のスリット部に凹み
が付いていない場合はブレダー外側のスリット部は開く
が内側のスリット部はブレダーのゴムが離れないためス
リットが開きにくい。そこでスリットブレダーのスリッ
ト部の内側に円錐状の凹みを付けることにより円錐状の
凹みがない部分はスリットのゴムが離れない場合でも円
錐状の凹みが有る部分はブレダーのゴムが離れ確実にス
リットの開閉がおこなえることになる。但し円錐状の凹
みの部分はスリットの長さより短い溝でも差し支えなく
、また複数本のスリットを有する場合でもスリットブレ
ダー内側のそれぞれのスリット部にスリットの長さより
短い溝を設けても同様の効果がある。またサブタンク室
内はメインタンク室内より低圧になっているため、スリ
ットブレダー外側のメインタンク室から開放されたスリ
ットを通ってサブタンク室内にインクが供給される。 このようにインクが供給されるに伴いスリットブレダー
の変形がある程度復元するとサブタンク室内とメインタ
ンク室内の差圧がある値になったところで開放されてい
たスリットが閉鎖される。従って印字が進行しインクが
消費されるに伴い以後上記動作が繰り返され良好なイン
ク供給が達成される。よってサブタンク室内の圧力は吐
出に影響を与えない範囲で常にある所定値の範囲の動き
を繰り返すことになる。本実施例のスリットブレダーの
材質はシリコーンゴムを用いた他の材質としては、SB
R,BR,IR,EPM,EPDM,ブチルゴム,クロ
ロプレンゴム,ウレタンボム,フッ素化ゴム,ニトリル
ゴム,アクリルゴム,多硫化ゴム,エチレンゴム,フロ
ロシリコーンゴム,SPラバー(シリコーン変性エチレ
ンプロピレンゴム)等であってもよい。またゴム硬度は
15〜70°(TISA)好ましくは25〜50°がよ
い。また安定したインク滴を得るためには記録ヘッド部
300にかかるインク圧は+30〜−200mm水頭程
度が好ましい。さらには−0〜−150mm水頭の範囲
でありサブタンク室内の圧力は常にこの範囲に保たれる
ことが最も好ましい。このためには前記材質で、形状、
肉厚の最適化を行ない、またインク接液について確認を
行なった上で好適なものを選択する必要がある。さらに
本実施例においては、図3に示されるインク袋600を
有し可とう性材料で出来ており、またインク袋の外側は
、大気連通口(図中未指示)により大気と連通している
【0019】(実施例−2)図5、図6及び図7は、本
発明のスリットブレダーにおける第2の実施例であり、
図5は本発明にかかるインクタンクに取り付けられるス
リットブレダーとそれをインクタンクに対して取り付け
る部品の図、図6はそのスリットブレダーとスリットの
開閉状態を示す断面図、図7は記録ヘッドとインクタン
クとを連結して構成されるインクジェットカートリッジ
にスリットブレダーを取り付けた図である。図5ないし
図7において、100はスリットブレダーで材料はシリ
コーンゴムで成形により作られている。110はスリッ
トである。140は取り付け台でスリットブレダーを取
り付ける部品であり取り付け基部はブレダー基部の外周
形状に沿った形状をしており本例では円形をしている。 この取付台140は、インクタンクと一体で成型するこ
とも可能である。図6、図7で130は溝状の凹みでス
リットブレダーのスリット部の内側につけられており、
スリットと交差している。
【0020】図7で190は揺動防止壁でスリットブレ
ダーを囲む壁である。本実施例では、スリットブレダー
の容積を小さく設定しているためキャリッジ移動等によ
る振動、衝撃の影響はそれほど大きくない。しかし、よ
り衝撃を緩和するためには前記揺動抑制壁を付けたほう
が望ましい。この取付台に取り付けたスリットブレダー
は、インクジェットヘッドカートリッジのインクタンク
内に取り付けられている。これによってスリットブレダ
ー外側のメインタンク室170及びスリットブレダー内
側のサブタンク室内180に分離される構成となる。前
記メインタンク室及び、前記メインタンク室及びサブタ
ンク室内はインクで満たされている。この時スリットブ
レダーは完全に復元状態か、あるいは若干変形した状態
で、記録ヘッド部300のノズルにかかる液圧は+30
mm水頭以下になっている。従ってこの状態では温度、
気圧変化や振動等のよってノズルからインクが漏れるこ
とはない。この状態から記録ヘッド部から液滴を吐出し
印字することによりサブタンク室180中のインクが消
費され減少するに伴い前記サブタンク室内とメインタン
ク室内の差圧が徐々に大きくなりスリットブレダーが変
形していく。該サブタンク室内とメインタンク室内の差
圧がある値以上になるとスリットブレダー先端部にある
スリットが図5に示すように開く、しかし図4に示すよ
うにスリットブレダーの内側のスリット部に凹みが付い
ていない場合はブレダー外側のスリット部は開くが内側
のスリット部はブレダーのゴムが離れないためスリット
が開きにくい。そこでスリットブレダーのスリット部の
内側にスリットと交差するように溝状の凹みを付けるこ
とにより、溝状の凹みがない部分はスリットのゴムが離
れない場合でも溝状の凹みが有る部分はブレダーのゴム
が離れ確実にスリットの開閉がおこなえることになる。
【0021】また複数本のスリットを有する場合でもス
リットブレダー内側のスリット部にスリットと交差する
溝状の凹みを少なくとも1本設けることにより同様の効
果がある。またサブタンク室内はメインタンク室内より
低圧になっているため、スリットブレダー外側のメイン
タンク室からスリットを通ってサブタンク室内にインク
が供給される。インクが供給されるに伴いスリットブレ
ダーの変形がある程度元に戻りサブタンク室内とメイン
タンク室内の差圧がある値になったところでスリットが
閉じる。従って印字するに伴い以後上記動作を繰り返す
。よってサブタンク室内の圧力はある値の範囲の動き繰
り返すことになる。また安定した液滴を得るためには記
録ヘッド部300にかかるインク圧は+30〜−200
mm水頭圧程度が好ましい。さらには0〜−150mm
水頭圧の範囲でありサブタンク室内とメインタンク室内
の差圧は常にこの範囲に保たれることが最も好ましい。 このためには形状、肉厚の最適化を行ない、また材質に
ついてはインク接液について確認を行なう必要がある。
【0022】本実施例のようにスリットブレダーの内側
のスリット部にスリットと交差するように溝状の凹みを
設けた場合スリットを切る位置の公差が広がると言う利
点がある。
【0023】さらに本実施例においては、図7に示され
るインク袋600を有し可とう性材料で出来ており、ま
たインク袋の外側は、大気連通口(図中未指示)により
大気と連通している。
【0024】(本発明を使用したインクジェットカート
リッジ)図8は本発明のスリットブレダーを用いた他の
実施例に掛かるインクジェットヘッドカートリッジの図
である。図8に於ては記録ヘッド部とインクタンク部は
脱着可能な構成となっており、インクタンク内のインク
がなくなった場合に交換出来るようになっている。10
0はスリットブレダー、110はスリット、120はス
リット部の内側に付けられた円錐状の凹みである。20
0は記録ヘッド側の接続部である。210はタンク部側
の接続部である。
【0025】インクタンクの接続部において、記録ヘッ
ド部側は、弾性部材220がバネ230によってストッ
パー部260に当接しており、かつ筒部270の内壁と
当接している。ここでこの筒部270は流路280によ
ってサブタンク部290とつながっており、サブタンク
室290内のインクによって充填されている。筒部27
0の先端部の開口は前述の弾性部材220によってイン
クは外部には漏れない様になっている。又この筒部27
0内部には針状の連接管205が具備されている。該針
状の連接管205は常にインクによって浸されている為
、インクタンク非装着時にも空気と接触することなく従
ってインクの蒸発等による連接管内部の目詰まり等の不
良が無い様になっている。
【0026】ここで、本体側ガイド部240に沿ってイ
ンクタンク側ガイド部250を差し込んでインクタンク
を接続していくと、弾性部材215が径a、弾性部材2
20の径がaに設定しているので弾性部材220と弾性
部部材215がまず当接する。そのまま更に押し込むと
、針状の連接管205は、弾性部材215の挿入により
移動してきた弾性部材220に突き刺さり貫通する、つ
づいて更なる挿入で針状の連接管205は弾性部材21
5も貫通する。そしてさらに挿入させてストッパー部2
60の端面がインクタンク側接続部210の端面と当接
したことでインクタンクの装着を完了する。すなわち連
接管205の長さと、インクタンクの弾性部材215、
そしてストッパー部とは、インクタンクの装着完了時点
でインク連通状態が完了する位置関係を有している。又
、弾性部材215の径はストッパー部260の開口径よ
りも小さければ前述の挿入装着を可能とする。
【0027】この様にする事で針状の連接管205は外
部の空気と一切接する事なくインクタンクとサブタンク
を接続する事が可能になっている。また400はインク
タンク内袋で可撓性材料でできており、記録ヘッド部か
らのインク吐出によるインク消費により、インクタンク
内のインクが減少するのに従いインクタンク内袋に41
0で示される大気連通口より空気がはいりインクタンク
内袋が膨らみ、インクタンク内の圧力は大気圧にほぼ等
しくなる。175は交換用のインクカートリッジであり
290はサブタンクである。本実施例において、スリッ
トブレダーを記録ヘッド部側のサブタンク290内に入
れインクカートリッジ175とサブタンク290の間で
分離している。しかし分離部はサブタンク290と記録
ヘッド部300の間でもよく、インクカートリッジ内に
スリットブレダーをいれた構成も可能である。
【0028】図9は本発明のインクカートリッジが適用
されるインクジェット記録装置IJRAの概観図である
。ここでキャリッジHCは駆動モーター5013の正転
逆転に連動して駆動力伝達ギア5011、5009を介
して回転するリードスクリュー5004の螺旋溝500
5に対して係合するキャリッジHCはピン(不図示)を
有し、矢印a、b方向に往復移動される。キャリッジH
Cには記録ヘッド部5025、インクタンク部5026
が装着される。5002は紙押え板であり、キャリッジ
の移動方向にわたって紙をプラテン5000に対して押
圧する。5007、5008はフォトカプラーであり、
キャリッジのレバー5006のこの域での存在を確認し
てモーター5013の回転方向切り替え等をおこなうた
めのホームポジション検知手段である。5016は記録
ヘッドの前面をキャップするキャップ部材5022を支
持する部材、5015はこのキャップ内を吸引する吸引
手段であり、キャップ内開口5023を介して記録ヘッ
ドの吸引回復をおこなう。5017はクリーニングブレ
ード、5019はこのブレードを前後方向に移動可能に
する部材であり、本体支持板5018にこれらは支持さ
れている。ブレードは、この形態でなく周知のクリーニ
ングブレードが本例に適用できることはいうまでもない
。また、5012は、吸引回復の吸引を開始するための
レバーであり、キャリッジと系合するカム5020の移
動に伴って移動し、駆動モーターからの駆動力がクラッ
チ切り替え等の公知の伝達手段で移動制御される。 これらのキャッピング、クリーニング、吸引回復は、キ
ャリッジHCがホームポジション側領域に位置ずけられ
たときにリードスクリュー5005の作用によってそれ
らの対応位置で所望の処理が行なえるように構成されて
いるが、周知のタイミングで所望の動作を行なうように
すれば、本例にはいずれも適用できる。
【0029】本発明は、特にインクジェット記録方式の
中でも、インク吐出を行なわせる為に利用されるエネル
ギーとして熱エネルギーを発生する手段(例えば電気熱
変換体やレーザ光等)を備え、前記熱エネルギーにより
インクの状態変化を生起させる方式の記録ヘッド、記録
装置に於いて、優れた効果をもたらすものである。
【0030】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書、同第4740
796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて
行なうものが好ましい。この方式は所謂オンデマンド型
、コンティニュアス型のいずれにも適用可能であるが、
特に、オンデマンド型の場合には、液体(インク)が保
持されているシートや液路に対応して配置されている電
気熱変換体に、記録情報に対応していて核沸騰を越える
急速な温度上昇を与える少なくとも一つの駆動信号を印
加することによって、電気熱変換体に熱エネルギーを発
生せしめ、記録ヘッドの熱作用面に膜沸騰させて、結果
的にこの駆動信号に一対一対応し液体(インク)内の気
泡を形成出来るので有効である。この気泡の成長、収縮
により吐出用開口を介して液体(インク)を吐出させて
、少なくとも一つの滴を形成する。この駆動信号をパル
ス形状とすると、即時適切に気泡の成長収縮が行なわれ
るので、特に応答性に優れた液体(インク)の吐出が達
成でき、より好ましい。このパルス形状の駆動信号とし
ては、米国特許第4463359号明細書、同第434
5262号明細書に記載されているようなものが適して
いる。尚、上記熱作用面の温度上昇率に関する発明の米
国特許第4313124号明細書に記載されている条件
を採用すると、更に優れた記録を行なうことができる。 記録ヘッドの構成としては、上述の各明細書に開示され
ているような吐出口、液路、電気熱変換体の組み合わせ
構成(直線状液流路又は直角液流路)の他に熱作用部が
屈曲する領域に配置されている構成を開示する米国特許
第4558333号明細書、米国特許第4459600
号明細書を用いた構成も本発明に含まれるものである。 加えて、複数の電気熱変換体に対して、共通するスリッ
トを電気熱変換体の吐出部とする構成を開示する特開昭
59年第123670号公報や熱エネルギーの圧力波を
吸収する開孔を吐出部に対応させる構成を開示する特開
昭59年第138461号公報に基づいた構成としても
本発明は有効である。
【0031】更に、記録装置が記録できる最大記録媒体
の幅に対応した長さを有するフルラインタイプの記録ヘ
ッドとしては、上述した明細書に開示されているような
複数記録ヘッドとの組み合わせによって、その長さを満
たす構成や一体的に形成された一個の記録ヘッドとして
の構成のいずれにおいても、本発明は有効である。
【0032】加えて、装置本体に装着されることで、装
置本体との電気的な接続や装置本体からのインクの供給
が可能になる交換自在のチップタイプの記録ヘッドを用
いた場合にも本発明は有効である。
【0033】又、本発明の記録装置の構成として設けら
れる、記録ヘッドに対しての回復手段、予備的な補助手
段等を付加することは本発明の効果を一層安定できるの
で好ましいものである。これらを具体的に挙げれば、記
録ヘッドに対しての、キャピング手段、クリーニング手
段、加圧或は吸引手段、電気熱変換体或は、これとは別
の加熱素子或はこれらの組み合わせによる予備加熱手段
、記録とは別の吐出を行なう予備吐出モードを行なうこ
とも安定した記録を行なうために有効である。
【0034】更に、記録装置の記録モードとしては黒色
等の主流色のみの記録モードだけではなく、記録ヘッド
を一体的に構成するか複数個の組み合わせによってでも
よいが、異なる色の複色カラー又は、混色によるフルカ
ラーの少なくとも一つを備えた装置にも本発明は極めて
有効である。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように、定常状態では閉じ
、ある一定差圧以上で開くスリットを有する弾性部材か
らなる隔壁をインクタンクまたはインク流路中に設け、
前記隔壁先端にスリットを設け前記隔壁内側のスリット
部に凹みを設けることにより、前記スリットの開閉を確
実に行なうことが出来た。従って、負圧発生体と弁部材
を同一部材で成り立つことを可能にし、しかも構成がき
わめて簡単でかつ容易に組み立てることを可能にした。 この結果、製造コストを安くし、しかも小さいスペース
に収納でき、かつインクをそのまま使用出来るため大容
量化をインクタンク、さらにはインクカートリッジの大
きさをあまり大きくすることなく実現可能となった、そ
れと同時に従来記録に使用できなかった残インクがタン
クの中に残ってしまったが、本発明によるとノズルにか
かるインク圧が一定範囲に制御されるためインクタンク
内のインクをほとんど使用できることになり、インク漏
れ等も起こらず安定した吐出が得られるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における第1の実施例におけるスリット
ブレダーの図。
【図2】本発明における第1の実施例におけるスリット
ブレダーののスリットの開閉を示す図。
【図3】本発明における第1の実施例におけるスリット
ブレダーをインクジェットヘッドカートリッジに組み付
けた模式的断面図。
【図4】スリットブレダーの内側のスリット部に凹みが
付いていない場合にスリットが開きにくいことを示す図
【図5】本発明に於ける第2の実施例スリットブレダー
の図。
【図6】本発明に於ける第2の実施例スリットブレダー
のスリットの開閉を示す図。
【図7】本発明に於ける第2の実施例スリットブレダー
をインクジェットヘッドカートリッジに組み付けた模式
的断面図。
【図8】本発明を用いた記録ヘッド、インクタンク分離
タイプの説明図。
【図9】本発明を用いた記録ヘッド、インクタンク分離
タイプのインクジェット記録装置の斜視図。
【図10】スリットブレダーをインクジェットヘッドカ
ートリッジに取り付けた場合の吐出口にかかる負圧を説
明する図。
【符号の説明】
100  スリットブレダー 110  スリット 120  円錐状の凹み 130  溝状の凹み 140  取付台 170  メインタンク室 180  サブタンク室 190  揺動防止壁 200  接続部の記録ヘッド部側 205  針状の連接管 210  接続部のインクタンク部側 215  弾性部材 220  弾性部材 230  バネ 240  本体側ガイド 250  メインタンク側ガイド 260  ストッパー 270  筒 280  流路 290  サブタンク 300  記録ヘッド 400  インクタンク内袋 600  インク袋

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  液体を貯蔵し、必要に応じて液体を供
    給するように構成された液体貯蔵用タンクにおいて、前
    記タンク内の液体を供給するための供給部に中空ドーム
    状の弾性体により構成されるブレダーを設え、所定の差
    圧による前記ブレダーの変形によって開放され、前記差
    圧が解消される側に変化することで閉塞されるスリット
    を有するとともに、前記ブレダーの内側のスリット部に
    凹みを設けたことを特徴とする液体貯蔵用タンク。
  2. 【請求項2】  前記ブレダー内側の前記凹みがスリッ
    トに沿ってあることを特徴とする請求項1記載の液体貯
    蔵用タンク。
  3. 【請求項3】  前記ブレダー内側の前記凹みが溝状を
    しており、前記スリットと交わっていることを特徴とす
    る請求項1記載の液体貯蔵用タンク。
  4. 【請求項4】  前記スリットはドーム状のブレダーの
    頂点領域に設けられており、前記ブレダーのどのような
    変形によっても開閉が確実に行なわれることを特徴とす
    る請求項1に記載の液体貯蔵用タンク。
  5. 【請求項5】  インクを吐出して所望の画像の形式を
    行なわせるインクジェットヘッドと、前記ヘッドに供給
    されるインクを貯蔵するためのインクタンクとが連設さ
    れて構成されるインクジェットヘッドカートリッジにお
    いて、前記インクタンクと前記ヘッドとの連設部であっ
    て、前記インクタンクの内部領域に、中空弾性体によっ
    て構成されるブレダーを備え、所定の差圧による前記ブ
    レダーの変形によって開放されてインクの供給状態を構
    成し、前記差圧が解消される側に変化することで閉塞さ
    れてインクの非供給状態を構成するスリットを有すると
    ともに前記ブレダーの内側のスリット部に凹みを設けた
    ことを特徴とするインクジェットヘッドカートリッジ。
  6. 【請求項6】  前記ブレダー内側の前記凹みがスリッ
    トに沿ってあることを特徴とする請求項5記載のインク
    ジェットヘッドカートリッジ。
  7. 【請求項7】  前記ブレダー内側の前記凹みが溝状を
    しており、前記スリットと交わっていることを特徴とす
    る請求項5記載のインクジェットヘッドカートリッジ。
  8. 【請求項8】  前記ヘッドは、熱エネルギーを利用し
    てインクを吐出させる形態を有し、前記熱エネルギーを
    発生するための電気熱変換素子を有していることを特徴
    とする請求項5に記載のインクジェットヘッドカートリ
    ッジ。
  9. 【請求項9】  前記ブレダーにもうけられたスリット
    は、前記ブレダーの頂点部分に設けられており、前記ブ
    レダーの変形で確実に開閉が行なわれるようにされてい
    ることを特徴とする請求項5に記載のインクジェットヘ
    ッドカートリッジ。
  10. 【請求項10】  インクを吐出して画像の形成を行な
    う画像形成部材と、前記画像形成部材から吐出されるイ
    ンクを貯留したインク貯溜部材とを有し、これらを連設
    した状態で装着しうる装着部と、前記装着部との間で相
    対的な移動を行ない所望の画像形成を達成する被記録部
    材の搬送手段と、を有するインクジェット装置において
    、前記インク貯留部材と前記ヘッドとの連設部であって
    、前記インク貯留部材の内部領域に、中空弾性体によっ
    て構成されるブレダーを備え、所定の差圧による前記ブ
    レダーの変形によって開放されてインクの供給状態を構
    成し、前記差圧が解消される側に変化することで閉塞さ
    れてインクの非供給状態を構成するスリットを有すると
    ともに前記ブレダーの内側のスリット部に凹みが設けた
    ことを特徴とするインクジェット装置。
  11. 【請求項11】  前記ブレダー内側の前記凹みがスリ
    ットに沿ってあることを特徴とする請求項10記載のイ
    ンクジェット装置。
  12. 【請求項12】  前記ブレダー内側の前記凹みが溝状
    をしており、前記スリットと交わっていることを特徴と
    する請求項10記載のインクジェット装置。
  13. 【請求項13】  前記画像形成部材は、熱エネルギー
    を利用してインクを吐出させる形態を有し、前記熱エネ
    ルギーを発生するための電気熱変換素子を有しているこ
    とを特徴とする請求項10に記載インクジェット装置。
  14. 【請求項14】  前記ブレダーにもうけられたスリッ
    トは、前記ブレダーの頂点領域に設けられており、前記
    ブレダーの変形で確実に開閉が行なわれるようにさてい
    ることを特徴とする請求項10に記載のインクジェット
    装置。
JP18251091A 1991-01-25 1991-07-23 液体貯蔵用タンク、インクジェットヘッドカートリッジ並びにインクジェット装置 Pending JPH04288238A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18251091A JPH04288238A (ja) 1991-01-25 1991-07-23 液体貯蔵用タンク、インクジェットヘッドカートリッジ並びにインクジェット装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3-7769 1991-01-25
JP776991 1991-01-25
JP18251091A JPH04288238A (ja) 1991-01-25 1991-07-23 液体貯蔵用タンク、インクジェットヘッドカートリッジ並びにインクジェット装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04288238A true JPH04288238A (ja) 1992-10-13

Family

ID=26342125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18251091A Pending JPH04288238A (ja) 1991-01-25 1991-07-23 液体貯蔵用タンク、インクジェットヘッドカートリッジ並びにインクジェット装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04288238A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0496620B1 (en) Ink jet recording apparatus and ink jet cartridge usable therewith
JP2840482B2 (ja) インクタンク及びインクジェットヘッドカートリッジ、並びにインクジェット記録装置
JP4272837B2 (ja) 圧力調整室およびこれを有するインクジェット記録ヘッド、これを用いたインクジェット記録装置
JPH04214362A (ja) インクジェット記録装置,インクタンク,および記録ヘッドとインクタンクとを一体としたヘッドカートリッジ
JPH05131642A (ja) インク容器、これを用いた記録ヘツドユニツトおよびこれを搭載する記録装置
JP3005104B2 (ja) 液体貯蔵容器、該液体貯蔵容器を有する記録ヘッドユニット、及び該液体貯蔵容器を搭載した記録装置
JP2007245484A (ja) 圧力調整室およびこれを有する記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
JP2005288767A (ja) 液体噴射装置
JPH0834122A (ja) インクジェットカートリッジ及びそれを備えたインクジェット記録装置
JP3088611B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH06191049A (ja) インクタンク、インクジェットカートリッジおよびインクジェット記録装置とインクタンクへのインク注入装置ならびにその注入方法
JPH04369556A (ja) インクタンク、インクジェットヘッドカートリッジならびにインクジェット記録装置
JP2003266734A (ja) インクジェット記録装置およびインク供給方法
JPH04288238A (ja) 液体貯蔵用タンク、インクジェットヘッドカートリッジ並びにインクジェット装置
JPH04288240A (ja) 液体貯蔵用タンク、インクジェットヘッドカートリッジ及びインクジェット装置
JP3165710B2 (ja) 液体貯蔵用タンク、インクジェットヘッドカートリッジ、並びにインクジェット装置
JP3622880B2 (ja) インクカートリッジ
JP2942003B2 (ja) インクタンク及びインクジェットカートリッジ並びにインクジェット記録装置
JP2010120249A (ja) 記録装置
JPH04369554A (ja) 液体貯蔵用タンク、インクジェットヘッドカートリッジ並びにインクジェット記録装置
JP2961395B2 (ja) インク貯蔵タンク、該インク貯蔵タンクを備えたインクジェットヘッドカートリッジおよび該インクジェットヘッドカートリッジを備えたインクジェット記録装置
JP2942004B2 (ja) 液体貯蔵タンク、インクジェットヘッドカートリッジ並びにインクジェット装置
JP3043531B2 (ja) インク貯蔵タンク、該インク貯蔵タンクを備えたインクジェットヘッドカートリッジおよび該インクジェットヘッドカートリッジを備えたインクジェット記録装置
JP3014883B2 (ja) インク貯蔵タンク、該インク貯蔵タンクを備えたインクジェットヘッドカートリッジおよび該インクジェットヘッドカートリッジを備えたインクジェット記録装置
JP2007245568A (ja) 圧力調整室およびこれを有する記録ヘッド、これを用いたインクジェット記録装置