JPH04287000A - 放射性固体廃棄物の処理方法 - Google Patents

放射性固体廃棄物の処理方法

Info

Publication number
JPH04287000A
JPH04287000A JP3074360A JP7436091A JPH04287000A JP H04287000 A JPH04287000 A JP H04287000A JP 3074360 A JP3074360 A JP 3074360A JP 7436091 A JP7436091 A JP 7436091A JP H04287000 A JPH04287000 A JP H04287000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid waste
radioactive solid
cement
hydroxide
aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3074360A
Other languages
English (en)
Inventor
Koya Tejima
手嶌 孝弥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP3074360A priority Critical patent/JPH04287000A/ja
Publication of JPH04287000A publication Critical patent/JPH04287000A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、排ガス浄化用の高性能
微粒子フィルター(HEPAフィルター) のような、
アルミニウムを含む放射性固体廃棄物をセメント固化又
は溶融固化する処理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】原子力発電所、原子力関係実験施設、核
燃料取扱い施設、原子力を動力とする船舶等の放射性物
質取扱い施設においては、多量の放射性固体廃棄物が発
生する。これらのうち、不燃性の放射性固体廃棄物を処
理する方法としては、放射性固体廃棄物をセメントで固
化する方法、圧縮する方法や、高温度で加熱溶融し、固
化する方法が知られている。
【0003】こうした不燃性の放射性固体廃棄物中には
、アルミニウムを含有するものが多く含まれている。 例えば、原子力発電所などの建屋内の空気を浄化するシ
ステムにおいて、いわゆるHEPAフィルターを用いて
いるが、これはガラス繊維製の媒体とアルミニウムのセ
パレータとからなっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、こうしたアル
ミニウムを含有する放射性固体廃棄物を加熱し、溶融処
理しようとすると、アルミニウムが酸化されて薄片ある
いは塊状の放射性固体廃棄物の表面にAl2O3 被膜
が形成され、これが保護層となる。このため、薄片ある
いは塊状の放射性固体廃棄物が溶融されずにそのままの
形状で残る。
【0005】また、アルミニウムを含有する放射性固体
廃棄物をセメントで固化すると、両者を混合した段階で
セメントがアルミニウムと反応し、水素ガスの気泡が発
生する。このため、緻密なセメント固化体を製作できず
、セメント固化体中にクラックやボイド(気孔)が発生
する。従って、セメント固化体の機械的強度、放射性核
種の浸出防止性能が不充分となる。
【0006】本発明の課題は、アルミニウムを含有する
放射性固体廃棄物をセメント固化または溶融固化するの
に際し、セメント固化体中でのクラックやボイドの発生
を防止し、かつ薄片あるいは塊状の放射性固体廃棄物が
溶融されずに残るのを防止することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、アルミニウム
を含有する放射性固体廃棄物を、アルカリ金属の水酸化
物、アルカリ土類金属の水酸化物及び過酸化水素からな
る群より選ばれた化合物の水溶液中に浸漬し、次いで前
記放射性固体廃棄物をセメント固化又は溶融固化するこ
とを特徴とする、放射性固体廃棄物の処理方法に係るも
のである。
【0008】
【実施例】以下、本発明を更に具体的に説明する。まず
、アルミニウムを含有する放射性固体廃棄物を、アルカ
リ金属の水酸化物、アルカリ土類金属の水酸化物及び過
酸化水素からなる群より選ばれた化合物の水溶液中に浸
漬する。これにより、上記放射性固体廃棄物中のアルミ
ニウムは上記化合物と反応し、水酸化アルミニウム又は
アルミン酸アルカリとなり、上記水溶液に溶解する。
【0009】従って、この後に放射性固体廃棄物をセメ
ント固化しても、セメントとアルミニウムとは反応せず
、水素ガスを発生することがないので、セメント固化体
中にボイドやクラックは発生しない。従って、セメント
固化体の機械的強度や放射性核種の閉じ込め性能を高く
保持できる。
【0010】また、上記の処理の後に放射性固体廃棄物
を溶融固化しても、アルミニウムは既に水酸化アルミニ
ウムやアルミン酸アルカリに変っているので、アルミニ
ウムがそのまま残存することはない。従って、薄片ある
いは塊状の放射性固体廃棄物の溶融をAl2O3 被膜
が阻害するおそれもない。
【0011】アルカリ金属の水酸化物としては、水酸化
ナトリウム、水酸化カリウムが好ましく、アルカリ土類
金属の水酸化物としては、水酸化マグネシウム、水酸化
カルシウムが好ましい。これらの水酸化物を選択するこ
とによって、アルミニウムの溶融速度を大きくすること
ができ、処理装置全体をコンパクトにできる利点がある
【0012】アルミニウムを含有する放射性固体廃棄物
をセメント固化する場合は、アルミニウムの上記溶解処
理前又は溶解処理後に放射性固体廃棄物を破砕すること
が好ましく、これによりセメントと放射性固体廃棄物の
混練性を良くすることができる。
【0013】また、溶融処理の場合には、アルミニウム
を含む放射性固体廃棄物を前記水溶液中に浸漬した後、
この混合物を脱水し、次いで溶融することが好ましい。 また、放射性固体廃棄物がHEPAフィルターである場
合には、SiO2, CaO 及びB2O3を含有する
ガラス形成材を廃棄物中に添加し、次いで溶融固化する
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、アルミニウムを含有す
る放射性固体廃棄物を、アルカリ金属の水酸化物、アル
カリ土類金属の水酸化物及び過酸化水素からなる群より
選ばれた化合物の水溶液中に浸漬するので、上記放射性
固体廃棄物中のアルミニウムは上記化合物と反応し、水
酸化アルミニウム又はアルミン酸アルカリとなり、上記
水溶液に溶解する。
【0015】従って、この後に放射性固体廃棄物をセメ
ント固化しても、セメントとアルミニウムとは反応せず
、水素ガスを発生することがないので、セメント固化体
中にボイドやクラックは発生しない。従って、セメント
固化体の機械的強度や放射性核種の閉じ込め性能を高く
保持できる。
【0016】また、上記の処理の後に放射性固体廃棄物
を溶融固化しても、アルミニウムは既に水酸化アルミニ
ウムやアルミン酸アルカリに変っているので、アルミニ
ウムがそのまま残存することはない。従って、薄片ある
いは塊状の放射性固体廃棄物の溶融をAl2O3 被膜
が阻害するおそれもない。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  アルミニウムを含有する放射性固体廃
    棄物を、アルカリ金属の水酸化物、アルカリ土類金属の
    水酸化物及び過酸化水素からなる群より選ばれた化合物
    の水溶液中に浸漬し、次いで前記放射性固体廃棄物をセ
    メント固化又は溶融固化することを特徴とする、放射性
    固体廃棄物の処理方法。
  2. 【請求項2】  前記放射性固体廃棄物を、水酸化ナト
    リウム、水酸化カリウム、水酸化マグネシウム、水酸化
    カルシウム及び過酸化水素からなる群より選ばれた化合
    物の水溶液中に浸漬する、請求項1記載の放射性固体廃
    棄物の処理方法。
JP3074360A 1991-03-15 1991-03-15 放射性固体廃棄物の処理方法 Pending JPH04287000A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3074360A JPH04287000A (ja) 1991-03-15 1991-03-15 放射性固体廃棄物の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3074360A JPH04287000A (ja) 1991-03-15 1991-03-15 放射性固体廃棄物の処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04287000A true JPH04287000A (ja) 1992-10-12

Family

ID=13544894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3074360A Pending JPH04287000A (ja) 1991-03-15 1991-03-15 放射性固体廃棄物の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04287000A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0831498A1 (en) * 1996-09-24 1998-03-25 JGC Corporation Method of disposal of metallic aluminum-containing radioactive solid waste
JP2012159418A (ja) * 2011-02-01 2012-08-23 Jgc Corp 放射性廃棄物の固化処理方法
JP2021032570A (ja) * 2019-08-15 2021-03-01 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 放射性アルミニウム廃棄物処理方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0831498A1 (en) * 1996-09-24 1998-03-25 JGC Corporation Method of disposal of metallic aluminum-containing radioactive solid waste
JP2012159418A (ja) * 2011-02-01 2012-08-23 Jgc Corp 放射性廃棄物の固化処理方法
JP2021032570A (ja) * 2019-08-15 2021-03-01 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 放射性アルミニウム廃棄物処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106377867A (zh) 一种垃圾焚烧飞灰重金属固化剂及其固化方法
JP2513690B2 (ja) 放射性廃棄物の固化剤
JP5047400B1 (ja) 放射性廃棄物焼却灰のセメント固化体の製造方法及びその固化体
JPH04287000A (ja) 放射性固体廃棄物の処理方法
ATE167894T1 (de) Verfahren zur herstellung silikatischer buildergranulate mit erhöhtem schüttgewicht
JP4206432B2 (ja) 廃棄物の処理方法
JP2009291730A (ja) 石綿を含有する固体廃棄物を無害化する方法
WO2011071218A1 (ko) 석면폐기물을 이용한 경량 건축자재의 제조 방법
JP3809045B2 (ja) 沸騰水型原子力発電所から生じた低レベル放射性湿潤廃棄物の共固化方法
US5973220A (en) Method of disposal of metallic aluminum-containing radioactive solid waste
Ikeda et al. Consolidation of silica sand slime with a geopolymer binder at room temperature and the Strength of the Monoliths
JPH0460712B2 (ja)
JPS6132000A (ja) 焼却灰の固化処理方法
JPH10153694A (ja) 金属アルミニウム含有放射性固体廃棄物の処理方法
JP2766748B2 (ja) 不燃性雑固体廃棄物のセメント固化処理方法および装置
EP3065140B1 (fr) Procédé de dissolution d'un métal et mise en euvre pour conditionner ledit métal dans un géopolymère
JPS59232947A (ja) 固化剤およびその固化処理法
JP3201779B2 (ja) 再生シリカ保温材
JP3020636B2 (ja) Hepaフィルタの溶融処理方法
JP5543926B2 (ja) 放射性イオン交換樹脂のコンディショニング方法
JPH11128879A (ja) 灰の固化方法及びそれによって得られる成形体
JPS60165326A (ja) 重金属の塩化物を含むダストの処理方法
JPH07267698A (ja) CaCO3の固化方法
JPH03179A (ja) 焼却灰の固化方法
JPH0646235B2 (ja) 放射性廃棄物用固化材料

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990608