JPH04284948A - 表面性状の優れたCr −Ni 系ステンレス鋼薄肉鋳片の連続鋳造方法 - Google Patents

表面性状の優れたCr −Ni 系ステンレス鋼薄肉鋳片の連続鋳造方法

Info

Publication number
JPH04284948A
JPH04284948A JP4822291A JP4822291A JPH04284948A JP H04284948 A JPH04284948 A JP H04284948A JP 4822291 A JP4822291 A JP 4822291A JP 4822291 A JP4822291 A JP 4822291A JP H04284948 A JPH04284948 A JP H04284948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scum
stainless steel
viscosity
poise
fecal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4822291A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimori Fukuda
義盛 福田
Shigenori Tanaka
重典 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP4822291A priority Critical patent/JPH04284948A/ja
Publication of JPH04284948A publication Critical patent/JPH04284948A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は双ドラム方式等の同期式
連続鋳造プロセスによって、溶融金属からCr −Ni
 系ステンレス鋼薄肉鋳片を直接製造する方法に関する
【0002】
【従来の技術】同期式連続鋳造方法は湯溜り部内の溶融
金属(溶湯)を冷却ドラムで冷却凝固して凝固シェルを
生成し、直接最終形状に近い1〜10mm程度の肉厚を
もつ薄肉鋳片を製造する方法であり、従って、表面性状
の良好な薄肉鋳片を製造することが極めて重要である。
【0003】しかし、かゝる鋳造を行うに際し、湯溜り
部に注入された溶湯の表層に浮遊する酸化物(スカム)
が冷却ドラムの回転と共に流動する溶湯に付随してドラ
ムと溶湯の間に巻き込まれ、凝固初期のシェル生成や冷
却速度が不均一となる。その結果、鋳造された薄肉鋳片
に肌荒れ、凹み、光沢むら、あるいは割れ等の欠陥が発
生する。
【0004】この問題を解決するために、湯溜り部を非
酸化性雰囲気にしてスカム発生を抑制する技術(特開昭
62−130749号公報) 、湯溜り部に浮遊するス
カム成分を低融点化し鋳片表面に発生する表面割れを防
止する技術(特願平2−148485号) 、スカムの
粘度及び熱伝導率を調整してスカムに起因する鋳片の欠
陥を防止する技術(特開平2−207947号公報) 
、あるいは湯溜り部内のスカムを冷却ドラム表面に巻込
ませないためにスカム堰を設ける技術(特開昭61−1
65255号公報)等が提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の中でスカム成分の規制に関する技術を同期式連続鋳造
に適用すると、鋳片表面の割れ防止に対しては非常に効
果があるが、たとえばSUS304等のCr −Ni 
系ステンレス鋼の成品表面に生ずる光沢むらを防止する
ことはできなかった。又、スカム堰を設ける技術につい
ては光沢むらの低減に働くものの、スカムが介在物の浮
上や溶鋼の再酸化によっても生成するため、その発生と
冷却ドラムへの巻込みを完全に防止できず、従って、ス
カム堰だけでは光沢むらの殆んどない鋳片を得ることが
できなかった。
【0006】そこで本発明は、湯溜り部内の溶湯成分と
湯面上に生成するスカムの組成とに着目し、それらの組
合せの改善を図ることにより、スカムに起因する鋳片表
面の欠陥発生を防止し、表面割れと共に光沢むらもない
優れた品質の薄肉鋳片を製造することを目的とするもの
である。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の薄肉鋳片の連続
鋳造方法は、前記目的を達成するために、Cr −Ni
系ステンレス鋼からなる湯溜り部内の溶湯を冷却ドラム
で急冷凝固するに際し、該溶湯の成分から求められるδ
フェライト量を4〜10体積%(以下、%は全て体積%
である)に調整すると共に、上記溶湯面上に浮遊するス
カムの粘度(poise)を2〜50poise に調
整することを特徴とする。
【0008】こゝでδフェライト量すなわち、δ−Fe
cal.は
【数2】 で定義される。
【0009】
【作用】本発明は、前記したような連続鋳造方法によっ
て得られる鋳片の表面に発生する光沢むらが、鋳片の表
面組織の差によって生じるものであるとの認識を得て成
されたものである。すなわち、SUS304等のCr 
−Ni系ステンレス鋼は、凝固時における組織変化が大
きく、その上、凝固初期において、スカムがその性状に
よっては局部的に厚く巻込まれるため、その厚みに大き
な差が生じる場合がある。その結果、過冷却や凝固遅れ
の違いにより鋳片表層の凝固形態が変り、表面組織のγ
粒径が大きく異なってくるのである。すなわち、正常部
のγ粒径は20μmなのに対し、スカム厚みの厚い個所
では、γ粒径が50〜60μmと大きくなる。このよう
な鋳片の表面組織の差が製品表面に光沢むらを発生せし
める原因となる。
【0010】そこで、この鋳片の表面組織差を低減する
ために、あるいは粗大γ組織を出さないために、巻込ま
れるスカムの厚みの違いを極力小さくすることや鋳片に
おける凝固モードを変えることが必要である。本発明者
等は、鋳造条件とスカムの性状との関係を詳細に検討し
た結果、湯溜り部で浮上するスカムの粘性と溶湯の成分
から計算されるδフェライト量とに着目し、その適正条
件下で鋳造することが鋳片の表面組織差を低減する上で
重要であることを解明した。
【0011】本発明者等は先ず、次の工程によって薄板
製品を製造した。すなわち、18Cr−8Ni 系を基
本とし、主としてNi 量を変化させたオーステナイト
系ステンレス鋼を溶製した後、均一及びランダムのディ
ンプルを配設した冷却ドラムからなる双ドラム式連続鋳
造機によりこれを板厚3.8mmの薄帯状鋳片に鋳造し
た。そのあと、デスケーリングして、80%の冷間圧延
を施した後最終焼鈍し、酸洗して薄板製品を得た。その
際、双ドラム式鋳造機の湯溜り部内に生成するスカムの
粘度を、該湯溜り部にタンデッシュを経由して注入する
取鍋内の溶鋼のスラグ塩基度を変えることによって変化
させ、かつ溶鋼成分を変化させて前記した式による溶鋼
のδフェライト量をそれぞれ求めた。
【0012】次いで、両者の関係を基に、得られた薄板
製品の表面品質の状態を調査した。これを図1に示す。 図は主に光沢むらの発生分布を示したもので、図中の適
正領域は光沢むらの面積率が1%未満の場合を示してい
る。図から明らかなように、δ−Fecal.(%) 
が4%未満ではスカム巻込み部に容易に粗大γ粒が出来
易いため光沢むらが多くなり、δ−Fecal.(%)
 が10%より大きくなると製品の伸びが著しく低下す
るため問題となる。
【0013】又、スカムの粘度が2poise より小
さいと全体的にスカム巻込みの厚みが薄くなり、外部変
動たとえば湯面変動によりその厚みの変化しろが大きく
なって光沢むらの発生が多くなる。一方、50pois
e より大きいとスカムはもちろん、さらに塩基度2.
5以上では鋼中に析出したAl2O3 のクラスター化
したものも鋳片表層に巻き込まれ、ノッチ効果によって
割れを発生せしめる。
【0014】取鍋内の精錬スラグの塩基度と湯溜り部内
のスカムの粘度との関係を示したのが図2である。精錬
スラグは成分 CaO−CaF2−SiO2−Al2O
3 −MgO −Cr2O3 からなるフラックスによ
って生成するが、該スラグの塩基度はスラグの塩基性成
分CaO(全Ca をCaO に換算) と酸性成分S
iO2の重量比で与えられる。ここで、CaF2の量は
、精錬スラグの1〜20重量%である。図によれば、ス
カムの粘性を2〜50poise にするには、湯溜り
部内の雰囲気酸素濃度PO2 が0.2%未満の条件に
おいて、塩基度(CaO/SiO2) を0.5〜2の
範囲にすればよいことがわかる(塩基度2.5以上では
前述のようにAl2O3 が析出し、クラスター化する
ので好ましくない)。以下、実施例により本発明を更に
詳しく説明する。
【0015】
【実施例】前述した鋳造条件と同一の条件によって3.
8mm厚の鋳片を製造したが、その際の成分例は表1の
通りであった。δ−Fecal.%を3.0,5.0,
7.0と変化させ、また、スカム粘度を0.5〜100
 poise に変化させた。得られた鋳片の表面組織
を観察した結果、スカム粘度が2〜50poise の
場合に冷延板の光沢むら(組織むら)の面積率が1%以
下になり、90%以上の成品板歩留が得られた。
【表1】
【表2】
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、上述の如く、薄帯状鋳
片表面に凝固組織むらが生じないか、または生じても組
織差が小さいので、その後冷間圧延されて得られる薄板
製品の表面に光沢むらが顕在化せず、表面品質の優れた
ステンレス薄板を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明においてスカムの粘性とδ−Fecal
.(%)に規制された光沢むらの発生分布を示す図であ
る。
【図2】スカムの粘性と取鍋内精錬スラグの塩基度との
関係を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  Cr −Ni 系ステンレス鋼からな
    る溶鋼を冷却ドラムにより急冷・凝固して薄肉鋳片を製
    造するに際し、該溶鋼の成分から下記の(1)式により
    計算されるδ−Fecal.(体積%)を4〜10体積
    %とし、かつ上記溶鋼の湯溜り部に浮遊するスカムの粘
    度(poise)を2〜50poise として鋳造す
    ることを特徴とする表面性状の優れたCr −Ni 系
    ステンレス鋼薄肉鋳片の連続鋳造方法。 【数1】
JP4822291A 1991-03-13 1991-03-13 表面性状の優れたCr −Ni 系ステンレス鋼薄肉鋳片の連続鋳造方法 Withdrawn JPH04284948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4822291A JPH04284948A (ja) 1991-03-13 1991-03-13 表面性状の優れたCr −Ni 系ステンレス鋼薄肉鋳片の連続鋳造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4822291A JPH04284948A (ja) 1991-03-13 1991-03-13 表面性状の優れたCr −Ni 系ステンレス鋼薄肉鋳片の連続鋳造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04284948A true JPH04284948A (ja) 1992-10-09

Family

ID=12797393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4822291A Withdrawn JPH04284948A (ja) 1991-03-13 1991-03-13 表面性状の優れたCr −Ni 系ステンレス鋼薄肉鋳片の連続鋳造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04284948A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016120452A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 栗田工業株式会社 含油スカムの粘度低減方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016120452A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 栗田工業株式会社 含油スカムの粘度低減方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2142861C1 (ru) Способ непрерывной разливки перитектических сталей
JP2004508942A (ja) 鋼ストリップ製造方法
CN111014603B (zh) 加硼钢的双辊铸轧生产方法
JPH04284948A (ja) 表面性状の優れたCr −Ni 系ステンレス鋼薄肉鋳片の連続鋳造方法
JPS63123556A (ja) 鋳造過程および熱間圧延過程で割れを起こし難いCr−Ni系ステンレス鋼の製造方法
JPH0730406B2 (ja) 表面品質と材質が優れたCr−Ni系ステンレス薄鋼板の製造法
JP3215573B2 (ja) 含ニッケル鋼の連続鋳造方法
JP3450777B2 (ja) 希土類元素含有ステンレス鋼の製造方法
JP2809464B2 (ja) 薄肉鋳片の連続鋳造方法
JP2543909B2 (ja) 鋼帯の連続鋳造方法
JP2779194B2 (ja) 薄肉鋳片の連続鋳造方法
JP3342774B2 (ja) 連続鋳造用モールドパウダー
JP2909339B2 (ja) 薄鋳片の製造方法
JPS6083756A (ja) 連続鋳造法
JPH08215797A (ja) 表面性状および成形性の優れたオーステナイト系ステンレス鋼薄肉鋳片の製造方法
JPH0270354A (ja) 極低炭素チタンキルド鋼の鋳造方法
JPH02141561A (ja) 鋼の連続鋳造鋳片
JP3499546B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPS5940539B2 (ja) 連続鋳造法
JP4466335B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP2831297B2 (ja) 表面性状の優れたステンレス薄帯板の製造方法
JP2768527B2 (ja) 加工性が優れたCr―Ni系ステンレス鋼薄板の製造方法
JPH06297109A (ja) 表面性状の優れたCr−Ni系ステンレス鋼薄肉鋳片の製造方法
JPH0459151A (ja) 無欠陥ステンレス鋼鋳片の連続鋳造方法
JP3090177B2 (ja) Cr−Ni系ステンレス鋼薄肉鋳片及び冷延薄板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514