JPS6083756A - 連続鋳造法 - Google Patents

連続鋳造法

Info

Publication number
JPS6083756A
JPS6083756A JP19260483A JP19260483A JPS6083756A JP S6083756 A JPS6083756 A JP S6083756A JP 19260483 A JP19260483 A JP 19260483A JP 19260483 A JP19260483 A JP 19260483A JP S6083756 A JPS6083756 A JP S6083756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
stainless steel
specific water
amount
continuous casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19260483A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Saito
哲也 斉藤
Shizunori Hayakawa
早川 静則
Yoshio Inagaki
稲垣 佳夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP19260483A priority Critical patent/JPS6083756A/ja
Publication of JPS6083756A publication Critical patent/JPS6083756A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/12Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ
    • B22D11/124Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ for cooling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、熱間加工性に優れたステンレス鋼鋳片の製
造に適用される連続鋳造法に関し1例えば鋳片の鋼片圧
延後の線材圧延においてもコーナー割れ発生の少ないN
i−Cr系ステンレス鋼の鋳片を製造するのに適用され
る連続鋳造法に関するものである。
(従来技術) 連続鋳造法は、タンディツシュ内に流し込んだ溶鋼を水
冷鋳型内に鋳込むことによりこの水冷鋳型内で一次冷却
して凝固殻を形成し、水冷鋳型より下方に引き抜く間に
前記凝固殻の厚さを次第に増加し、鋳型下方に設置した
ガイドロール間で冷却水によってスプレー二次冷却する
ことにより鋳片を製造する方法であり、生産性の高い方
法として多用されている。
ここで得られた鋳片は1例えば線材を製造する場合に、
その後鋼片圧延、線材圧延されるが、従来のスプレー冷
却によって製造された鋳片を鋼片圧延、線材圧延したと
きには、線材圧延時にコーナー割れが発生することがよ
くあった。このコーナー割れは、鋳片の熱間加工性があ
まり良くないために生ずるものであり、従来、線材圧延
工程においてコーナー割れか発生しないように鋳片の熱
間加工性を確保するため成分コントロールし、例えばN
i−Cr系ステンレス鋼の場合にCr含含量量多くして
δ−フェライト量が多く生成されるようにしていた。し
かしながら、Cr含有量を多くすると、高価格のCr添
加量が多くなって素材コストを引上げるため好ましくな
いという問題点があった。
(発明の目的) この発明は、上述した従来の問題点に着目してなされた
もので、δ−フェライト量を増大させて鋳片の熱間加工
性を高めるために、従来のように成分コントロールする
ことなく、連続鋳造する際の冷却をコントロールするこ
とによって、熱間加工性にすぐれた鋳片を製造し、この
鋳片を鋼片圧延したのち線材圧延する際におけるコーナ
ー割れ発生を著しく低減することかできる、熱間加工性
に優れた鋳片を製造することが可能である連続鋳造法を
提供することを目的としている。
(発明の構成) この発明は、連続鋳造によってNi”−Cr系ステンレ
ス鋼の鋳片を製造するに際し、連続鋳造における二次冷
却帯を、当該冷却によって生ずる表層部のδ−フェライ
ト量が1体積%以上となる比水量でミスト冷却するよう
にしたことを特徴としている。
この発明が適用される鋼種は、Ni−Cr系ステンレス
鋼であり、連#i!鋳造は、タンディツシュ内に流し込
んだ溶鋼を水冷鋳型内で一次冷却して凝固殻を形成し、
水冷鋳型より下方に引き抜く間に凝固殻の厚さを次第に
増加し、鋳型下方に設置したガイドロール間において、
二次冷却として、冷却水が霧(ミスト)状となったミス
ト冷却することにより鋳片を製造する工程を経るものか
適用される。
この発明において使用するミスト冷却は、上記したよう
に冷却水が霧状となった状態で吹き付けらるものモあり
、従来の冷却水そのものを吹き付けるスプレー冷却とは
大きく異なるものであって、従来より多用されているス
プレー冷却に比べて、凝固殻の表面に水の被膜が形成さ
れないことから、冷却能がかなり高いものであり、また
、従来のスプレー冷却において冷却能を高めるために冷
却水量を増大させたときには冷却水吹き付は範囲のとく
に周辺部分の冷却水量が増加して均一な冷却が得られず
、冷却水量を増大したときには鋳片に割れを発生しやす
いのに対して、ミスト冷却では吹き付は範囲の全体にわ
ったて均一にミストを吹き付けることができ、凝固殻に
対して均一に冷却することが可能であり、冷却能が大き
いにもかかわらず鋳片の割れ発生を著しく少なくするこ
とができるというすぐれた特長をもっている。
本発明者らは、この発明に先立って線材圧延時に生ずる
コーナー割れについて種々の研究を進めたところ、圧延
素材のδ−フェライト量が1体積%以上であれば、コー
ナー割れの発生を著しく低減できることを確かめた。こ
のことから、連続鋳造の際に、二次冷却帯での冷却を上
記優れた特長を有するミスト冷却により行い、この冷却
によって生ずる表層部のδ−フェライト量が1体積%以
上となる比水量でミスト冷却するように規制することに
よって、線材圧延時にコーナー割れの発生を著しく低減
することに成功したものである。
ここでいう比水量は、単位時間当りにおける(冷却水量
/金属重量)で表わされるものであり、この発明ではそ
の単位としてn/kgを使用している。
一方、Ni−Cr系ステンレス鋼においては、Ni含有
量が12重量%未満で初晶としてδ−フェライトが析出
するので、上記高冷却能および均一冷却の特長をもつミ
スト冷却によって均一に強冷却する。この場合、種々の
実験から、比水量は0.4〜2.52/kgとすること
がより望ましいことがわかった。すなわち、比水量が、
小さすぎると所望量のδ−フェライト生成に必要な冷却
能を得ることができず、反対に比水量が大きすぎると冷
却能が強すぎて鋳片に割れを発生するおそれがでてくる
ためである。
他方、Ni含有量が12重量%以上では初晶としてオー
ステナイトが析出するので、上記均一冷却の特長をもつ
ミスト冷却によって所望量のδ−フェライトが生成され
るように均一にソフト冷却する。この場合、種々の実験
から、比水量は0.1〜1.81/kgとすることがよ
り望ましいことがわかった。すなわち、比水量が小さす
ぎると必要な冷却能を得ることができず、反対に比水量
が大きすぎるとδ−フェライトの生成量が少なくなるた
めである。
(実施例1) 重量%で、0.05%C,−0,5%5f−i、o%M
n−9,0%Ni−18,0%Cr−Fe (JIS 
5US304相当成分)相当鋼をタンディツシュ内に流
し込み、次いで水冷鋳型内に注入して一次冷却により凝
固殻を形成させ、鋳型下方に設けたガイドロールを経て
ピンチロールで引き抜き、前記ガイドロール間で二次冷
却としてミスト冷却を行った。このとき、ミスト冷却に
おける比水量を変更し、鋳造後に鋳片のコーナ一部51
1I11深さの位置におけるδ−フェライト量を測定し
た。その結果を第1図に示す。
第1図に示すように、比水量が0.41/kg以上のミ
スト冷却によってδ−フェライト生成量を1体積%以上
とすることができ、δ−フェライト生成量が1体積%以
上である鋳片を鋼片圧延、線材圧延した場合に、線材圧
延時にコーナー割れは発生しないことが確認された。し
かし、比水量が2.5文/Kgを超える場合には、鋳片
に割れを発生するものがあり、あまり好ましくないこと
もわかった。
(実施例2) 重量%で、0.04%C−0,5%5i−1,0%Mn
−12,5%NL−17.0%Cr−Fe (JIS 
5US316相当成分)相当鋼をタンディツシュ内に流
し込み、次いで水冷鋳型内に注入して一次冷却により凝
固殻を形成させ、鋳型下方に設けたガイドロールを経て
ピンチロールで引き抜き、前記ガイドロール間で二次冷
却としてミスト冷却を行った。このとき、ミスト冷却に
おける比水量を変更し、鋳造後の鋳片のコーナ一部5北
深さの位置におけるδ−フェライト量を測定した。その
結果を第2図に示す。
第2図に示すように、比水量0.1〜1.8n/Kgの
ミスト冷却によってδ−フェライト生成量を1体積%以
上とすることができ、δ−フェライト生成量が1体積%
以上である鋳片を鋼片圧延、線材圧延した場合に、線材
圧延時にコーナー割れは発生しないことが確認された。
しかし、比水量がt、8fL/Kgを超える場合には初
晶γの析出量が多くなりδ−フェライトの生成量が少な
くなって好ましくなく、反対に比水量が0.11/Kg
よりも小さい場合には冷却能が低いためあまり好ましく
ないこともわかった。
(比較例) 重量%で、0.05%C−0,5%5i−1,0%Mn
−9,0%Ni−18,0〜19.0%Cr−Fe (
JIS 5US304相当成分)相当鋼をタンディツシ
ュ内に流し込み、次いで水冷鋳型内に注入して一次冷却
により凝固殻を形成させ、鋳型下方に設けたガイドロー
ルを経てピンチロールで引き抜き、前記ガイドロール間
で二次冷却として0.31/Kgの比水量で従来と同様
のスプレー冷却を行った。このとき、Cr含有量を上記
の範囲で変更し、鋳造後の鋳片を鋼片圧延、線材圧延し
て、線材圧延の際におけるコーナー割れ発生の有無を調
べたところ、Cr含有量が約18.5重量%未満のもの
でコーナー割れの発生するものが多くみられた。したが
って、線材圧延時のコーナー割れ発生を防ぐためには、
従来法によりスプレー冷却する場合には実施例1のミス
ト冷却する場合よりもCr含有量を多くしてδ−フェラ
イト発生量を増大させる必要のあることが確かめられた
。そのほか、Cr含有量が18.5%未満のものに対し
て、スプレー冷却の際の比水量を多くして冷却能を高め
ることによりδ−フェライト生成量を多くしようと試み
たところ、鋳片に割れが発生してしまい、好ましくない
結果となった。
(発明の効果) 以上説明してきたように、この発明によれば、連椛鋳造
によってNi−Cr系ステンレス鋼の鋳片を製造するに
際し、連続鋳造における二次冷却帯を、当該冷却によっ
て生ずる表層部のδ−フェライト量が1体積%以上とな
る比水量でミスト冷却するようにしたから従来のように
高価な元素の添加による成分コントロールを行うことな
く、二次冷却における冷却をコントロールするだけで熱
間加工性の著しくすぐれた鋳片を製造することが可能で
あり、線材圧延時のコーナー割れ発生を有効に防止する
ことが可能であって、素材原価の低減および線材圧延歩
留りの向上をはかることができるという著しく優れた効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例1において調べたミスト冷却
の際の比水量と6−フェライト量との関係を示すグラフ
、第2図はこの発明の実施例2において調べたミスト冷
却の際の比水量とδ−フェライト量との関係を示すグラ
フである。 第1図 し請求量、 (、f!/kg) 第2図 北東量 ()/kg)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)連続鋳造によってNt−Cr系ステンレス鋼の鋳
    片を製造するに際し、連続鋳造における二次冷却帯を、
    当該冷却によって生ずる表層部のδ−フェライト量が1
    体積%以上となる比水量でミスト冷却することを特徴と
    する熱間加工性の優れた鋳片を得る連続鋳造法。
  2. (2) N i −C’ r系ステンレス鋼はNi含有
    量が12重量%未満であり、ミスト冷却の際の比水量が
    0.4〜2.5文/kgである特許請求の範囲第(1)
    項記載の連続鋳造法。
  3. (3)Ni−Cr系ステンレス鋼はNi含有量が12重
    量%以上であり、ミスト冷却の際の比水量が0.1〜1
    .8fL/kgである特許請求の範囲第(1)項記載の
    連続鋳造法。
JP19260483A 1983-10-17 1983-10-17 連続鋳造法 Pending JPS6083756A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19260483A JPS6083756A (ja) 1983-10-17 1983-10-17 連続鋳造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19260483A JPS6083756A (ja) 1983-10-17 1983-10-17 連続鋳造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6083756A true JPS6083756A (ja) 1985-05-13

Family

ID=16294022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19260483A Pending JPS6083756A (ja) 1983-10-17 1983-10-17 連続鋳造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6083756A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6453745A (en) * 1987-08-24 1989-03-01 Kawasaki Steel Co Continuous casting method for steel stock of low high temperature strength
KR100397297B1 (ko) * 1998-12-29 2003-12-01 주식회사 포스코 시그마상이저감된이상스테인레스강의슬라브제조방법
CN104328260A (zh) * 2014-10-31 2015-02-04 山西太钢不锈钢股份有限公司 一种解决铁素体不锈钢方坯横裂的方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6453745A (en) * 1987-08-24 1989-03-01 Kawasaki Steel Co Continuous casting method for steel stock of low high temperature strength
KR100397297B1 (ko) * 1998-12-29 2003-12-01 주식회사 포스코 시그마상이저감된이상스테인레스강의슬라브제조방법
CN104328260A (zh) * 2014-10-31 2015-02-04 山西太钢不锈钢股份有限公司 一种解决铁素体不锈钢方坯横裂的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2010339154B2 (en) Martensitic stainless steel produced by a twin roll strip casting process and method for manufacturing same
JPH0380846B2 (ja)
JPH05239584A (ja) 高強度アルミニウム合金圧延板およびその製造方法
JPH03100124A (ja) 表面品質の優れたCr―Ni系ステンレス鋼薄板の製造方法
JPS6083756A (ja) 連続鋳造法
JPS63123556A (ja) 鋳造過程および熱間圧延過程で割れを起こし難いCr−Ni系ステンレス鋼の製造方法
JPH0730406B2 (ja) 表面品質と材質が優れたCr−Ni系ステンレス薄鋼板の製造法
JP3215573B2 (ja) 含ニッケル鋼の連続鋳造方法
JP3412418B2 (ja) 鋳片2次冷却装置
JP3145766B2 (ja) 2相系ステンレス鋼の薄板連続鋳造法
JPH01107943A (ja) リン青銅の薄板連続鋳造方法
JPS61193758A (ja) 表面性状の良好な熱間加工鋼材の製造法
JPH09285855A (ja) Ni含有鋼の製造方法
WO2000072995A1 (fr) Plaque de fonderie pour masque d'ombre, son procede de traitement thermique et materiau utilise pour le masque d'ombre
JPS61193757A (ja) 表面性状の良好な連続鋳造鋳片の製造方法
JPS58144418A (ja) 高Mn鋼の製造方法
JPH02192853A (ja) 無方向性電磁鋼板用鋳片の製造方法
KR101758476B1 (ko) 쌍롤식 박판 주조기를 이용한 고Cu 스테인리스강의 제조방법 및 이에 의해 제조된 고Cu 스테인리스강
JP2548942B2 (ja) Fe−Ni基合金の急冷凝固時の割れ防止方法
KR100340549B1 (ko) 표면품질이우수한초정δ-페라이트스테인레스강의주편제조방법
JP4466335B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPH06246414A (ja) 高炭素鋼の連続鋳造方法
JP3005144B2 (ja) 耐網割れ性に優れた耐候性鋼板の製造方法
JP2002066601A (ja) 連鋳鋳片の熱間幅大圧下時の表面割れ防止方法
JPS61189851A (ja) 連続鋳造鋼片の熱間割れ防止方法