JPH0428257Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0428257Y2
JPH0428257Y2 JP1987048043U JP4804387U JPH0428257Y2 JP H0428257 Y2 JPH0428257 Y2 JP H0428257Y2 JP 1987048043 U JP1987048043 U JP 1987048043U JP 4804387 U JP4804387 U JP 4804387U JP H0428257 Y2 JPH0428257 Y2 JP H0428257Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
side support
backrest
main body
switching device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987048043U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63154326U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987048043U priority Critical patent/JPH0428257Y2/ja
Publication of JPS63154326U publication Critical patent/JPS63154326U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0428257Y2 publication Critical patent/JPH0428257Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、座部のヒツプポイントの側部に盛り
上つたサイドサポート部を有する座席のサポート
切換装置に関する。
「従来の技術」 自動車の座席等では、着席者が安定して着席す
ることができるように、座部のヒツプポイントの
側部に盛り上つたサイドサポート部を有する座席
とするものがあり、従来のサイドサポート部は座
席に固定的に設けてあるものが一般的であつた。
「考案が解決しようとする問題点」 しかしながら、このような従来の技術では、座
席に着席しているときは、安定感がよく快適なの
であるが、乗降の際は、サイドサポート部を乗り
越えるように体を移動しなければならないので、
動作が円滑にゆかず、無理な姿勢での乗降を強い
られるという問題点があつた。
本考案は、このような従来の問題点に着目して
なされたもので、乗降性を向上させる座席のサポ
ート切換装置を提供することを目的としている。
「問題点を解決するための手段」 かかる目的を達成するための本考案の要旨とす
るところは、 座部のヒツプポイントの側部に盛り上つたサイ
ドサポート部を有する座席のサポート切換装置に
おいて、 前記サイドサポート部を座部本体とは別体と
し、該サイドサポート部から前方に延ばしたアー
ム部の先端を前記座部本体の側部に枢着して揺動
可能に支持し、 前記サイドサポート部を上昇した位置で前記座
部本体に係止可能なロツク機構を設け、 該サイドサポート部の後端部にリクライニング
デバイスを介して背凭れの下端一側部を角度調節
可能に枢支するとともに、 前記背凭れの下端他側部は、前記座部本体の他
側部に、ねじり変形可能となるよう弾性ブツシユ
を介して枢着し揺動自在に支持したことを特徴と
する座席のサポート切換装置に存する。
「作用」 座席は、座部のヒツプポイントの側部に盛り上
り上つたサイドサポート部を有しており、着席者
はヒツプポイントの側部をサイドサポート部で保
持され、安定した着座姿勢を得ている。
座席に乗降するときは、ロツク機構によるサイ
ドサポート部の係止を解除し、前方に延ばしたア
ームの先端を中心にしてサイドサポート部を座部
本体に対して揺動させて下げる。
すると、サイドサポート部とともに背凭れの下
端一側部が下がり、下端他側部が座部本体に枢着
されている背凭れは、その下端他側部の枢着部の
弾性ブツシユの変形により座部本体の一側部側に
ねじれるように変形する。
すなわち、サイドサポート部が下がり、背凭れ
はこのサイドサポート部が下がつた側に向くよう
にねじれる。このため、この状態で乗降すれば、
サイドサポートが邪魔にならず、しかも、一般に
斜めに乗降する乗降者の背に背凭れの向きが追従
することになり、無理なくかつスムーズに乗降す
ることができる。
着席してから、サイドサポート部を上昇させ、
ロツク機構により保持すれば、前記のように、安
定して着座することができる。背凭れの角度はリ
クライニングデバイスにより行う。
「実施例」 以下、図面に基づき本考案の一実施例を説明す
る。
第1図〜第4図は本考案の一実施例を示してい
る。
第1図〜第3図に示すように、座席10は、座
部11に背凭れ12を備えて成り、座部11のヒ
ツプポイントの側部に盛り上つたサイドサポート
部13,14が設けられている。
サポート切換装置20は乗降する際に邪魔にな
る片側のサイドサポート部14を対象として設け
られている。
片側のサイドサポート部14は、座部本体11
aとは別体となつており、サイドフイニツシヤを
なす保持ブラケツト21が座部本体11aの側部
に配設され、保持ブラケツト21に片側のサイド
サポート部14が保持されている。
保持ブラケツト21は、サイドサポート部14
から前方に延ばしたアーム部22の先端の枢軸2
2aが座部本体11aの側部に枢着して揺動可能
に支持されている。枢軸22aは座部11の芯を
なす座フレーム15に突設されており、枢軸22
aに巻回したコイルばね23により保持ブラケツ
ト21は後端部を上昇させるように付勢されてい
る。
保持ブラケツト21と座部本体11aとの間に
は、サイドサポート部14を上昇した位置で座部
本体11aに係止可能なロツク機構30が設けら
れている。
ロツク機構30は、座フレーム15の側枠15
aに係止板31が固設され、保持ブラケツト21
側にロツク機構本体35が設けられて成る。係止
板31には高さを異ならせて係止切欠32a,3
2bが刻設されている。
ロツク機構本体35は、ベースブラケツト36
が保持ブラケツト21の内側に固設され、このベ
ースブラケツト36が、係止板31の係止切欠3
2a,32bに係合する係止ピン37を変位可能
に支持し、係止ピン37を変位させ、係止切欠3
2a,32bに嵌脱させる操作部材38を設けて
成る。
係止ピン37は引つ張りばね37aにより係止
切欠32a,32bに嵌合する方向に付勢されて
いる。
操作部材38は基端部が保持ブラケツト21に
枢着され、係止ピン37の外端に係合して変位さ
せるカム部39を有し、遊端に取手38aが装着
されている。
サイドサポート部14の後端部にはリクライニ
ングデバイス40を介して背凭れ12の片側の下
端が角度調節可能に枢支されている。
第4図に示すように、反対側の背凭れ12の下
端部を支持する揺動アーム16は、枢軸孔16a
に弾性ブシユ17が嵌挿され、弾性ブシユ17に
座フレーム15に固設された枢軸18が嵌合し、
揺動アーム16は弾性ブシユ17の弾性変形によ
り、多少のねじり変位可能に枢支されている。
保持ブラケツト21の上部には、リクライニン
グデバイス40を操作レバー41が設けられてい
る。
次に作用を説明する。
座席10は、着席状態においては、座部11の
ヒツプポイントの側部に盛り上つたサイドサポー
ト部13,14を有しており、着席者はヒツプポ
イントの側部をサイドサポート部14で保持さ
れ、第5図に実線で示すように、安定した着座姿
勢を得ている。
座席10に乗降するときは、ロツク機構30に
よるサイドサポート部14の係止を解除して行
う。
操作部材38の取手38aを持ち上げると、カ
ム部39が係止ピン37の外端を押して後方に移
動させ、係止ピン37が係止板31の係止切欠3
2a,32bから外れる。
そこで片側のサイドサポート部14を押し下げ
るようにすると、保持ブラケツト21がアーム部
22の枢軸22aを中心に回動して抵抗なく下が
り、サイドサポート部13の側の背凭れ12の下
端の揺動アーム16も弾性ブシユ17が変形して
サイドサポート部14側にねじれるように変位
し、第5図に想像線で示すように、サイドサポー
ト部14の頂部が座部本体11aの高さと変わら
なくなる。
この状態では、サイドサポート部14は全く乗
降の障害とならず、しかも、一般に斜めに乗降す
る乗降者の背に背凭れ12の向きが追従すること
になり、無理なくかつスムーズに着席し、あるい
は離席することができる。
着席してから、サイドサポート部14の部分が
持ち上がるように背凭れ12または保持ブラケツ
ト21に力を加えると、コイルばね23の助けも
あつて容易に上昇し、取手38aを離すと操作部
材38が復帰し、カム部39が係止ピン37を押
さなくなるので、係止ピン37は係止板31の係
止切欠32a,32bに嵌合し、サイドサポート
部14が当該位置に保持される。
係止板31の係止切欠32a,32bはサイド
サポート部14の好みの高さに応じて選択的に係
止ピン37を嵌合させて用いる。
なお、前記実施例では、片側のサイドサポート
部のみが昇降するようにしたが、両側を昇降さ
せ、サイドサポート部の高さを両側で平均させ好
みの高さで使用できるようにしてもよい。また、
サポート切換装置の保持ブラケツト21はリクラ
イニングデバイス40のベース部材と一体的にし
てもよい。
「考案の効果」 本考案に係る座席のサポート切換装置によれ
ば、サイドサポート部を必要により昇降させるこ
とができるようにし、しかもこの際背凭れが乗降
者の背に追従する如くねじれるようにしたから、
乗降を無理なくかつスムーズに行なうことができ
るとともに、サイドサポート部を上げて安定した
着座感を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
各図は本考案の一実施例を示しており、第1図
はサポート切換装置の分解斜視図、第2図はサポ
ート切換装置を備えた座席の斜視図、第3図は第
2図−線断面図、第4図は背凭れの反対側の
枢支部位の分解斜視図、第5図は座席の側面図で
ある。 10……座席、11……座部、11a……座部
本体、12……背凭れ、13,14……サイドサ
ポート部、20……サポート切換装置、21……
保持ブラケツト、23……コイルばね、30……
ロツク機構、31……係止板、35……ロツク機
構本体、36……ベースブラケツト、37……係
止ピン、38……操作部材、40……リクライニ
ングデバイス、41……操作レバー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 座部のヒツプポイントの側部に盛り上つたサイ
    ドサポート部を有する座席のサポート切換装置に
    おいて、 前記サイドサポート部を座部本体とは別体と
    し、該サイドサポート部から前方に伸ばしたアー
    ム部の先端を前記座部本体の一側部に枢着して揺
    動自在に支持し、 前記サイドサポート部を上昇した位置で前記座
    部本体に係止可能なロツク機構を設け、 該サイドサポート部の後端部にリクライニング
    デバイスを介して背凭れの下端一側部を角度調節
    可能に枢支するとともに、 前記背凭れの下端他側部は、前記座部本体の他
    側部に、ねじり変形可能となるよう弾性ブツシユ
    を介して枢着し揺動自在に支持したことを特徴と
    する座席のサポート切換装置。
JP1987048043U 1987-03-31 1987-03-31 Expired JPH0428257Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987048043U JPH0428257Y2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987048043U JPH0428257Y2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63154326U JPS63154326U (ja) 1988-10-11
JPH0428257Y2 true JPH0428257Y2 (ja) 1992-07-08

Family

ID=30869210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987048043U Expired JPH0428257Y2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0428257Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018020594A (ja) * 2016-08-01 2018-02-08 株式会社タチエス 車両用シート

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60193731A (ja) * 1984-03-15 1985-10-02 Nissan Shatai Co Ltd 自動車用シ−トのサイドサポ−ト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60193731A (ja) * 1984-03-15 1985-10-02 Nissan Shatai Co Ltd 自動車用シ−トのサイドサポ−ト

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018020594A (ja) * 2016-08-01 2018-02-08 株式会社タチエス 車両用シート

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63154326U (ja) 1988-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0139478Y2 (ja)
US6997510B2 (en) Rocking chair with automatic locking mechanism
JPH0428257Y2 (ja)
US20080246322A1 (en) Seat for Vehicles
CN214874809U (zh) 一种用于列车座椅的踩踏装置
KR100228089B1 (ko) 헤드 레스트 틸트 어셈블리
JPS6342855Y2 (ja)
JPS6345959Y2 (ja)
JPH057961Y2 (ja)
JPH0536738Y2 (ja)
JPH0450846Y2 (ja)
JPS6348205Y2 (ja)
JPS6345968Y2 (ja)
JPH0545546Y2 (ja)
JPH052122Y2 (ja)
JPS6036283B2 (ja) 自動車用座席のリクライニング装置
JPH0439728Y2 (ja)
JPS6034192Y2 (ja) リクライニングシ−ト
JPS5913879Y2 (ja) 傾動椅子における前後座板の連動装置
JPH0541062Y2 (ja)
JPS6320352Y2 (ja)
JPS6112840Y2 (ja)
JPS6348204Y2 (ja)
JPS5942262Y2 (ja) ベンチ型シ−ト
KR200145887Y1 (ko) 자동차시트용 아암레스트의 높이조절장치