JPH04282499A - Sor光装置におけるsor光出射用窓装置 - Google Patents
Sor光装置におけるsor光出射用窓装置Info
- Publication number
- JPH04282499A JPH04282499A JP6924791A JP6924791A JPH04282499A JP H04282499 A JPH04282499 A JP H04282499A JP 6924791 A JP6924791 A JP 6924791A JP 6924791 A JP6924791 A JP 6924791A JP H04282499 A JPH04282499 A JP H04282499A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bellows
- window
- light
- sor
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 36
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 10
- 238000003466 welding Methods 0.000 abstract description 2
- 238000005476 soldering Methods 0.000 abstract 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 9
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 5
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 3
- ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N beryllium atom Chemical compound [Be] ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229910003465 moissanite Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000009304 pastoral farming Methods 0.000 description 2
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000007479 molecular analysis Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000012916 structural analysis Methods 0.000 description 1
- 230000005469 synchrotron radiation Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Particle Accelerators (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、SOR光(シンクロ
トロン放射光)装置において、SOR光を出射するため
の窓装置に関し、SOR光取り出しラインにベローズを
介挿して窓装置を揺動させる場合に、ベローズが破損し
た場合に真空破壊を生じることなく、その破損を修復で
きるようにしたものである。
トロン放射光)装置において、SOR光を出射するため
の窓装置に関し、SOR光取り出しラインにベローズを
介挿して窓装置を揺動させる場合に、ベローズが破損し
た場合に真空破壊を生じることなく、その破損を修復で
きるようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】近年、シンクロトロン装置は、SOR光
装置として、超々LSI回路の作成、医療分野における
診断、分子解析、構造解析等様々な分野への適用が期待
されている。
装置として、超々LSI回路の作成、医療分野における
診断、分子解析、構造解析等様々な分野への適用が期待
されている。
【0003】SOR光装置の概要を図2に示す。SOR
光装置1において、電子発生装置(電子銃等)10で発
生した電子ビームは直線加速器(ライナック)12で光
速近くに加速され、ビーム輸送部14の偏向電磁石16
で偏向されて、インフレクタ18を介してシンクロトロ
ンの蓄積リング22内に入射される。蓄積リング22に
入射された電子ビームは高周波加速空洞21でエネルギ
を与えられながら収束電磁石23,25で収束され、偏
向電磁石24で偏向されて真空ダクト22内を周回し続
ける。偏向電磁石24で偏向される時に発生するSOR
光29は光取り出しライン26を通して出射されて、例
えば露光装置28に送られて超々LSI回路作成用の光
源等として利用される。
光装置1において、電子発生装置(電子銃等)10で発
生した電子ビームは直線加速器(ライナック)12で光
速近くに加速され、ビーム輸送部14の偏向電磁石16
で偏向されて、インフレクタ18を介してシンクロトロ
ンの蓄積リング22内に入射される。蓄積リング22に
入射された電子ビームは高周波加速空洞21でエネルギ
を与えられながら収束電磁石23,25で収束され、偏
向電磁石24で偏向されて真空ダクト22内を周回し続
ける。偏向電磁石24で偏向される時に発生するSOR
光29は光取り出しライン26を通して出射されて、例
えば露光装置28に送られて超々LSI回路作成用の光
源等として利用される。
【0004】従来における光取り出しライン26の構造
を図3に示す。光取り出しライン26の途中には、斜入
射ミラー30が配設されている。斜入射ミラー30は、
無酸素銅,SiC,Au,Pt等の平面鏡で構成され、
SOR光29を反射して光取り出しライン26端部の窓
32から出射させる。
を図3に示す。光取り出しライン26の途中には、斜入
射ミラー30が配設されている。斜入射ミラー30は、
無酸素銅,SiC,Au,Pt等の平面鏡で構成され、
SOR光29を反射して光取り出しライン26端部の窓
32から出射させる。
【0005】斜入射ミラー30は軸34を支点として、
上下方向に揺動自在に支持されている。斜入射ミラー3
0の端部にはミラー揺動機構36のロッド38が取り付
けられている。ロッド38はモータ40で駆動されるカ
ム42の回転により上下方向に動作し、斜入射ミラー3
0を上下方向に揺動して、SOR光29を上下方向に揺
動させる。
上下方向に揺動自在に支持されている。斜入射ミラー3
0の端部にはミラー揺動機構36のロッド38が取り付
けられている。ロッド38はモータ40で駆動されるカ
ム42の回転により上下方向に動作し、斜入射ミラー3
0を上下方向に揺動して、SOR光29を上下方向に揺
動させる。
【0006】蓄積リング22(図2)から出射されたS
OR光29は本来垂直方向の広がりが小さいが、この斜
入射ミラー30の揺動により垂直方向に拡大されて、L
SI露光用の露光面積が確保される。SOR光29の出
射用窓32は、内部の高真空と外部の低真空を遮断しな
がらSOR光29を出射する働きを有するもので、SO
R光29の透過率が高くかつ機械的強度が強いベリリウ
ム等の薄板が使用される。
OR光29は本来垂直方向の広がりが小さいが、この斜
入射ミラー30の揺動により垂直方向に拡大されて、L
SI露光用の露光面積が確保される。SOR光29の出
射用窓32は、内部の高真空と外部の低真空を遮断しな
がらSOR光29を出射する働きを有するもので、SO
R光29の透過率が高くかつ機械的強度が強いベリリウ
ム等の薄板が使用される。
【0007】従来の窓32は、図4に示すように、全露
光範囲に対応した面積を有するものが用いられていた。 ところが、この窓32では、全露光範囲に対応する面積
を有するため、機械的強度を確保するためには板厚を厚
くしなければならず、SOR光29の透過率が低く、出
射光強度が十分に得られなかった。
光範囲に対応した面積を有するものが用いられていた。 ところが、この窓32では、全露光範囲に対応する面積
を有するため、機械的強度を確保するためには板厚を厚
くしなければならず、SOR光29の透過率が低く、出
射光強度が十分に得られなかった。
【0008】そこで、従来装置におけるこのような欠点
を解決して、板厚を薄くしても機械的強度が十分確保さ
れるようにして、SOR光の透過率を向上させて出射光
強度を高めた窓装置として、本出願人の出願に係る特願
平2−239476号(発明の名称「SOR光装置にお
けるSOR光出射用窓装置」)の明細書および図面に記
載の窓装置が提案されている。
を解決して、板厚を薄くしても機械的強度が十分確保さ
れるようにして、SOR光の透過率を向上させて出射光
強度を高めた窓装置として、本出願人の出願に係る特願
平2−239476号(発明の名称「SOR光装置にお
けるSOR光出射用窓装置」)の明細書および図面に記
載の窓装置が提案されている。
【0009】これは光取り出しラインの端部にベローズ
を介して窓部を上下方向に揺動自在に取り付けて、SO
R光の揺動に同期して窓部を揺動するようにしたもので
ある。これによれば、窓は全露光範囲よりも狭い面積で
済むので、板厚を薄くしても機械的強度を確保でき、S
OR光の透過率を高めて出射強度を高めることができる
。
を介して窓部を上下方向に揺動自在に取り付けて、SO
R光の揺動に同期して窓部を揺動するようにしたもので
ある。これによれば、窓は全露光範囲よりも狭い面積で
済むので、板厚を薄くしても機械的強度を確保でき、S
OR光の透過率を高めて出射強度を高めることができる
。
【0010】図5は、上記明細書中に一実施例として記
載された窓装置である。光取り出しライン26の途中に
は、斜入射ミラー30が配設されている。斜入射ミラー
30は、無酸素銅,SiC,Au,Pt等の平面鏡で構
成され、SOR光29を反射して光取り出しライン26
端部の窓44の方向に導く。
載された窓装置である。光取り出しライン26の途中に
は、斜入射ミラー30が配設されている。斜入射ミラー
30は、無酸素銅,SiC,Au,Pt等の平面鏡で構
成され、SOR光29を反射して光取り出しライン26
端部の窓44の方向に導く。
【0011】斜入射ミラー30は軸34を支点として、
上下方向に揺動自在に支持されている。斜入射ミラー3
0の端部にはミラー揺動機構36のロッド38が取り付
けられている。ロッド38はモータ40で駆動されるカ
ム42の回転により上下方向に動作し、斜入射ミラー3
0を上下方向に揺動して、SOR光29を上下方向に揺
動させて上下方向の必要な露光面積を確保する。
上下方向に揺動自在に支持されている。斜入射ミラー3
0の端部にはミラー揺動機構36のロッド38が取り付
けられている。ロッド38はモータ40で駆動されるカ
ム42の回転により上下方向に動作し、斜入射ミラー3
0を上下方向に揺動して、SOR光29を上下方向に揺
動させて上下方向の必要な露光面積を確保する。
【0012】光取り出しライン26の端部には円筒状の
ベローズ46を介して窓部48が取り付けられている。 窓部48には、窓部揺動機構52のロッド54が取り付
けられている。ロッド54はモータ56で駆動されるカ
ム58の回転により上下方向に動作し、窓部48をベロ
ーズ46を介して上下方向に揺動させる。
ベローズ46を介して窓部48が取り付けられている。 窓部48には、窓部揺動機構52のロッド54が取り付
けられている。ロッド54はモータ56で駆動されるカ
ム58の回転により上下方向に動作し、窓部48をベロ
ーズ46を介して上下方向に揺動させる。
【0013】窓部48のフランジには窓板50が取り付
けられ、窓板50の中央部には窓44が取り付けられて
いる。窓44はベリリウム等の薄板で構成され、内部の
高真空と外部の低真空を遮断した状態で SOR光2
9を出射する。
けられ、窓板50の中央部には窓44が取り付けられて
いる。窓44はベリリウム等の薄板で構成され、内部の
高真空と外部の低真空を遮断した状態で SOR光2
9を出射する。
【0014】窓44は、図6に正面図で示すように、上
下方向の幅がSOR光29の揺動範囲(つまり、全露光
範囲)より狭く形成されている。したがって、窓44は
面積が従来のもの(図4)よりも小さいので、薄く形成
しても十分な機械的強度が確保され、SOR光の透過率
を高めることができる。
下方向の幅がSOR光29の揺動範囲(つまり、全露光
範囲)より狭く形成されている。したがって、窓44は
面積が従来のもの(図4)よりも小さいので、薄く形成
しても十分な機械的強度が確保され、SOR光の透過率
を高めることができる。
【0015】ミラー揺動機構36のカム42の回転位置
は、パルスエンコーダ等の位置検出器60で検出される
。また、窓部揺動機構52のカム58の回転位置は、パ
ルスエンコーダ等の位置検出器62で検出される。
は、パルスエンコーダ等の位置検出器60で検出される
。また、窓部揺動機構52のカム58の回転位置は、パ
ルスエンコーダ等の位置検出器62で検出される。
【0016】揺動制御手段64は、位置検出器60,6
2の検出に基づき、サーボアンプ66,68を介してモ
ータ40,56を同期駆動することにより、斜入射ミラ
ー30および窓部48を連動させる。これにより、SO
R光29の位置に窓44が移動して、SOR光29が出
射される。
2の検出に基づき、サーボアンプ66,68を介してモ
ータ40,56を同期駆動することにより、斜入射ミラ
ー30および窓部48を連動させる。これにより、SO
R光29の位置に窓44が移動して、SOR光29が出
射される。
【0017】このようにして、全露光面積よりも小さい
窓44を使用して、SOR光29を全露光面積分出射さ
せることができる。したがって、窓44の板厚を薄くし
ても機械的強度が十分に確保され、SOR光29の透過
率を高めて出射強度を高めることができる。
窓44を使用して、SOR光29を全露光面積分出射さ
せることができる。したがって、窓44の板厚を薄くし
ても機械的強度が十分に確保され、SOR光29の透過
率を高めて出射強度を高めることができる。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】筒状のベローズは軸方
向の伸縮には強いが、径方向の揺動には比較的弱い。こ
のため、前記図5のような窓部48の揺動構造では、繰
り返し揺動していると、ベローズ46が破損して、光取
り出しライン26の真空破壊につながるおそれがあった
。
向の伸縮には強いが、径方向の揺動には比較的弱い。こ
のため、前記図5のような窓部48の揺動構造では、繰
り返し揺動していると、ベローズ46が破損して、光取
り出しライン26の真空破壊につながるおそれがあった
。
【0019】この発明は、前記従来の技術における問題
点を解決して、SOR光取り出しラインにベローズを介
挿して窓装置を揺動させる場合に、ベローズの破損によ
る真空破壊を防止したするとともに、破損した場合の修
復を可能にしたSOR光装置におけるSOR光出射用窓
装置を提供しようとするものである。
点を解決して、SOR光取り出しラインにベローズを介
挿して窓装置を揺動させる場合に、ベローズの破損によ
る真空破壊を防止したするとともに、破損した場合の修
復を可能にしたSOR光装置におけるSOR光出射用窓
装置を提供しようとするものである。
【0020】
【課題を解決するための手段】この発明は、SOR光装
置の光取り出しラインの端部に設けられて、この光取り
出しラインを真空封止した状態で窓からSOR光を出射
させる窓装置であって、前記窓よりも光源寄りの位置に
径の異なる複数の筒状のベローズを同心状に配した多重
ベローズで構成された部分を有し、この多重ベローズは
その最内周のベローズ内を前記SOR光が通過するよう
に配設され、かつ最内周のベローズと最外周のベロース
との間に前記光取り出しライン内よりも圧力が高くかつ
最外周のベローズの外側よりも圧力が低く設定された空
間層を有し、さらにこの空間層の圧力を検出する圧力検
出器を具備するとともに、この空間層の気体を排気する
排気ポートを設け、この排気ポートには遮断弁と真空ポ
ンプの引き口を設けてなるものである。
置の光取り出しラインの端部に設けられて、この光取り
出しラインを真空封止した状態で窓からSOR光を出射
させる窓装置であって、前記窓よりも光源寄りの位置に
径の異なる複数の筒状のベローズを同心状に配した多重
ベローズで構成された部分を有し、この多重ベローズは
その最内周のベローズ内を前記SOR光が通過するよう
に配設され、かつ最内周のベローズと最外周のベロース
との間に前記光取り出しライン内よりも圧力が高くかつ
最外周のベローズの外側よりも圧力が低く設定された空
間層を有し、さらにこの空間層の圧力を検出する圧力検
出器を具備するとともに、この空間層の気体を排気する
排気ポートを設け、この排気ポートには遮断弁と真空ポ
ンプの引き口を設けてなるものである。
【0021】
【作用】この発明によれば、多重ベローズのうち内周側
のベローズが破損すると、上記空間層の気体が漏れ出る
ので、圧力検出器の検出圧力は低下する。また、外周側
のベローズが破損すると、その外側から上記空気層に気
体が浸入するので、圧力検出器の検出圧力は上昇する。 したがって、圧力検出器の検出圧力によりいずれのベロ
ーズが破損したかがわかり、全部のベローズが破損する
以前に多重ベローズを修理または交換することにより、
光取り出しラインの真空破壊を防止することができる。
のベローズが破損すると、上記空間層の気体が漏れ出る
ので、圧力検出器の検出圧力は低下する。また、外周側
のベローズが破損すると、その外側から上記空気層に気
体が浸入するので、圧力検出器の検出圧力は上昇する。 したがって、圧力検出器の検出圧力によりいずれのベロ
ーズが破損したかがわかり、全部のベローズが破損する
以前に多重ベローズを修理または交換することにより、
光取り出しラインの真空破壊を防止することができる。
【0022】そして、外側のベローズが破損した場合は
、その破損箇所を接着剤等で修復する。そして、排気ポ
ートの引き口に真空ポンプをつないで(はじめからつな
いだままでも可)、排気ポンプを駆動するとともに、遮
断弁を開いて空間層の気体を排出し、圧力検出器で所定
圧力が検出されたら遮断弁を閉じる。このようにして、
光取り出しラインを真空破壊することなくベローズの修
復を行なうことができる。なお、空間層に外部から気体
を注入するリーク弁を設ければ、空間層の圧力調整が容
易になる。
、その破損箇所を接着剤等で修復する。そして、排気ポ
ートの引き口に真空ポンプをつないで(はじめからつな
いだままでも可)、排気ポンプを駆動するとともに、遮
断弁を開いて空間層の気体を排出し、圧力検出器で所定
圧力が検出されたら遮断弁を閉じる。このようにして、
光取り出しラインを真空破壊することなくベローズの修
復を行なうことができる。なお、空間層に外部から気体
を注入するリーク弁を設ければ、空間層の圧力調整が容
易になる。
【0023】
【実施例】この発明の実施例を以下説明する。
(実施例1)この発明の一実施例を図1に示す。ここで
は2重ベローズを用いた場合について示している。光取
り出しライン26の途中には、斜入射ミラー30が配設
されている。斜入射ミラー30は、無酸素銅、SiC,
Au,Pt等の平面鏡または曲面鏡で構成され、SOR
光29を反射して光取り出しライン26端部の窓44の
方向に導く。
は2重ベローズを用いた場合について示している。光取
り出しライン26の途中には、斜入射ミラー30が配設
されている。斜入射ミラー30は、無酸素銅、SiC,
Au,Pt等の平面鏡または曲面鏡で構成され、SOR
光29を反射して光取り出しライン26端部の窓44の
方向に導く。
【0024】斜入射ミラー30は軸34を支点として、
上下方向に揺動自在に支持されている。斜入射ミラー3
0の端部にはミラー揺動機構36のロッド38が取り付
けられている。ロッド38はモータ40で駆動されるカ
ム42の回転により上下方向に動作し、斜入射ミラー3
0を上下方向に揺動して、SOR光29を上下方向に揺
動させて上下方向の必要な露光面積を確保する。
上下方向に揺動自在に支持されている。斜入射ミラー3
0の端部にはミラー揺動機構36のロッド38が取り付
けられている。ロッド38はモータ40で駆動されるカ
ム42の回転により上下方向に動作し、斜入射ミラー3
0を上下方向に揺動して、SOR光29を上下方向に揺
動させて上下方向の必要な露光面積を確保する。
【0025】光取り出しライン26の端部にはゲートバ
ルブ70を介してフランジ71が形成され、このフラン
ジ71に窓部48が取り付けられている。
ルブ70を介してフランジ71が形成され、このフラン
ジ71に窓部48が取り付けられている。
【0026】窓部48は両側にフランジ72,74が形
成された2重ベローズ76を具えている。左側のフラン
ジ72は光取り出しライン26の端部のフランジ71に
連結され、右側のフランジ74には窓板50が取り付け
られている。
成された2重ベローズ76を具えている。左側のフラン
ジ72は光取り出しライン26の端部のフランジ71に
連結され、右側のフランジ74には窓板50が取り付け
られている。
【0027】2重ベローズ76は径の異なる2つの円筒
状のベローズ78,80を同心状に配して、それぞれの
端部をフランジ72,74に気密に取り付けて構成され
ている。内周側のベローズ78の内周面は光取り出しラ
イン26内に臨み、その中をSOR光29が通過する。 外周側ベローズ80の外周面は大気に臨んでいる。内周
側ベローズ78と外周側ベローズ80の間には、光取り
出しライン26とも大気とも遮断された空間層82が形
成されている。空間層82内は光取り出しライン26の
圧力(高真空)よりもわずかに高い圧力に密閉されてい
る。この空間層82には真空検出ポート85が連通して
設けられ、この真空検出ポート85には圧力検出器とし
て真空計86が接続されて、空間層82の圧力を常時監
視している。
状のベローズ78,80を同心状に配して、それぞれの
端部をフランジ72,74に気密に取り付けて構成され
ている。内周側のベローズ78の内周面は光取り出しラ
イン26内に臨み、その中をSOR光29が通過する。 外周側ベローズ80の外周面は大気に臨んでいる。内周
側ベローズ78と外周側ベローズ80の間には、光取り
出しライン26とも大気とも遮断された空間層82が形
成されている。空間層82内は光取り出しライン26の
圧力(高真空)よりもわずかに高い圧力に密閉されてい
る。この空間層82には真空検出ポート85が連通して
設けられ、この真空検出ポート85には圧力検出器とし
て真空計86が接続されて、空間層82の圧力を常時監
視している。
【0028】空間層82には排気ポート84が連通して
設けらてれいる。この排気ポート84の途中には遮断弁
87が挿入され、遮断弁87よりも空間層82寄りの部
分には外気を空間層82に取り込んで圧力調整するため
のリーク弁83が設けられている。また、排気ポート8
4の端部には真空ポンプ89が着脱可能に連結される。
設けらてれいる。この排気ポート84の途中には遮断弁
87が挿入され、遮断弁87よりも空間層82寄りの部
分には外気を空間層82に取り込んで圧力調整するため
のリーク弁83が設けられている。また、排気ポート8
4の端部には真空ポンプ89が着脱可能に連結される。
【0029】窓板50の中央部には窓44が取り付けら
れている。窓44はベリリウム等の薄板で構成され、内
部の高真空と外部の低真空を遮断した状態でSOR光2
9を射出する。
れている。窓44はベリリウム等の薄板で構成され、内
部の高真空と外部の低真空を遮断した状態でSOR光2
9を射出する。
【0030】窓44は、前記図6に正面図で示すように
、上下方向の幅がSOR光29の揺動範囲(つまり、全
露光範囲)よりも狭く形成されている。したがって、窓
44は面積が従来のもの(図4)よりも小さいので、薄
く形成しても十分な機械的強度が確保され、SOR光の
透過率を高めることができる。
、上下方向の幅がSOR光29の揺動範囲(つまり、全
露光範囲)よりも狭く形成されている。したがって、窓
44は面積が従来のもの(図4)よりも小さいので、薄
く形成しても十分な機械的強度が確保され、SOR光の
透過率を高めることができる。
【0031】窓部48には、窓部揺動機構52のロッド
54が取り付けられている。ロッド54はモータ56で
駆動されるカム58の回転により上下方向に動作し、窓
部48を2重ベローズ76を介して上下方向に揺動させ
る。
54が取り付けられている。ロッド54はモータ56で
駆動されるカム58の回転により上下方向に動作し、窓
部48を2重ベローズ76を介して上下方向に揺動させ
る。
【0032】ミラー揺動機構36のカム42の回転位置
は、パルスエンコーダ等の位置検出器60で検出される
。また、窓部揺動機構52のカム58の回転位置は、パ
ルスエンコーダ等の位置検出器62で検出される。
は、パルスエンコーダ等の位置検出器60で検出される
。また、窓部揺動機構52のカム58の回転位置は、パ
ルスエンコーダ等の位置検出器62で検出される。
【0033】揺動制御手段64は、位置検出器60,6
2の検出に基づき、サーボアンプ66,68を介してモ
ータ40,56を同期駆動することにより、斜入射ミラ
ー30および窓部48を連動させる。これにより、SO
R光29の位置に窓44が移動して、SOR光29が出
射される。
2の検出に基づき、サーボアンプ66,68を介してモ
ータ40,56を同期駆動することにより、斜入射ミラ
ー30および窓部48を連動させる。これにより、SO
R光29の位置に窓44が移動して、SOR光29が出
射される。
【0034】ミラー揺動機構36および窓部揺動機構5
2の動作を図7に示す。(a)のように斜入射ミラー3
0の右部が上方向に揺動している時は窓部48も上方向
に揺動して、上方向に揺動しているSOR光29を窓4
4から出射させる。また、(b)のように斜入射ミラー
30の右部が下方向に揺動している時は窓部48も下方
向に揺動して、下方向に揺動しているSOR光29を窓
44から出射させる。
2の動作を図7に示す。(a)のように斜入射ミラー3
0の右部が上方向に揺動している時は窓部48も上方向
に揺動して、上方向に揺動しているSOR光29を窓4
4から出射させる。また、(b)のように斜入射ミラー
30の右部が下方向に揺動している時は窓部48も下方
向に揺動して、下方向に揺動しているSOR光29を窓
44から出射させる。
【0035】このようにして、全露光面積よりも小さい
窓44を使用して、SOR光29を全露光面積分出射さ
せることができる。したがって、窓44の板厚を薄くし
ても機械的強度が十分に確保され、SOR光29の透過
率を高めて出射強度を高めることができる。
窓44を使用して、SOR光29を全露光面積分出射さ
せることができる。したがって、窓44の板厚を薄くし
ても機械的強度が十分に確保され、SOR光29の透過
率を高めて出射強度を高めることができる。
【0036】空間層82の圧力は真空検出ポート85を
介して真空計86で常時監視されている。内周側および
外周側のベローズ78,80のいずれにも亀裂等の破損
が生じていない時は、空間層82内は光取り出しライン
26内の圧力(高真空)よりもわずかに高い圧力に密閉
されているので、この圧力値が真空計86で検出される
。なお、この時、遮断弁87およびリーク弁83は閉じ
ている。
介して真空計86で常時監視されている。内周側および
外周側のベローズ78,80のいずれにも亀裂等の破損
が生じていない時は、空間層82内は光取り出しライン
26内の圧力(高真空)よりもわずかに高い圧力に密閉
されているので、この圧力値が真空計86で検出される
。なお、この時、遮断弁87およびリーク弁83は閉じ
ている。
【0037】内周側のベローズ78に破損が生じると、
空気層82の気体が光取り出しライン26内に漏出する
ので、空間層82の圧力が低下する。また、外周側のベ
ローズ80に破損が生じると、外気が空気層82内に浸
入するので、空間層82の圧力が上昇する。したがって
、空間層82の圧力が当初の設定値よりも低下したかま
たは上昇したかにより内外周のベローズ78,80のい
ずれが破損したかがわかる。
空気層82の気体が光取り出しライン26内に漏出する
ので、空間層82の圧力が低下する。また、外周側のベ
ローズ80に破損が生じると、外気が空気層82内に浸
入するので、空間層82の圧力が上昇する。したがって
、空間層82の圧力が当初の設定値よりも低下したかま
たは上昇したかにより内外周のベローズ78,80のい
ずれが破損したかがわかる。
【0038】外周側ベローズ80に破損が生じた場合は
、その破損部分を接着(エポキシ樹脂等による)、溶接
、ろう付け等で塞いで修復する。そして、排気ポート8
4に真空ポンプ(ロータリポンプ等)89を接続し、こ
れを駆動し、遮断弁87を開いて空間層82に流入した
空気を排気する。この時、真空計86で空間層82の圧
力を検出し、所定の設定値またはそれよりも低い値に達
したら遮断弁87を閉じる。そして、所定の設定値より
も低い値の場合はリーク弁83をゆっくり開いて外気を
空間層82に取り込んで圧力調整を行ない、設定値に達
したところでリーク弁83を閉じる。このようにして、
窓部48を光取り出しライン26に装着したまま修理を
行なうことができる。修理が終ったら、真空ポンプ89
は取り外すことができる。
、その破損部分を接着(エポキシ樹脂等による)、溶接
、ろう付け等で塞いで修復する。そして、排気ポート8
4に真空ポンプ(ロータリポンプ等)89を接続し、こ
れを駆動し、遮断弁87を開いて空間層82に流入した
空気を排気する。この時、真空計86で空間層82の圧
力を検出し、所定の設定値またはそれよりも低い値に達
したら遮断弁87を閉じる。そして、所定の設定値より
も低い値の場合はリーク弁83をゆっくり開いて外気を
空間層82に取り込んで圧力調整を行ない、設定値に達
したところでリーク弁83を閉じる。このようにして、
窓部48を光取り出しライン26に装着したまま修理を
行なうことができる。修理が終ったら、真空ポンプ89
は取り外すことができる。
【0039】内周側ベローズ78に破損が生じた場合は
、ゲートバルブ70を閉じて、窓部48を外して新しい
ものと交換するかあるいは上記外周側ベローズ80と同
様の修復方法で修復して再使用する。以上のようにして
、外周側ベローズ80または内周側ベローズ78に破損
が生じても光取り出しライン26が真空破壊を生じる以
前にこれを検知して、修理または交換することができる
。
、ゲートバルブ70を閉じて、窓部48を外して新しい
ものと交換するかあるいは上記外周側ベローズ80と同
様の修復方法で修復して再使用する。以上のようにして
、外周側ベローズ80または内周側ベローズ78に破損
が生じても光取り出しライン26が真空破壊を生じる以
前にこれを検知して、修理または交換することができる
。
【0040】(実施例2)この考案の他の実施例を図8
に示す。これは、排気ポート84から分岐して真空検出
ポートを設けたものである。図1と共通する部分には同
一の符号を用いる。内外ベローズ78,80間に形成さ
れる空間層82には排気ポート84が連通して設けられ
ている。この排気ポート84の途中には遮断弁87が挿
入され、遮断弁87よりも空間層82寄りの部分には外
気を空間層82に取り込んで圧力調整するためのリーク
弁83が設けられている。また、排気ポート84の端部
には真空ポンプ89が着脱可能に連結される。また、排
気ポート84には、遮断弁87よりも空間層82寄りの
部分に真空検出ポート85が分岐して設けられ、この真
空検出ポート85の端部に真空計86が接続されて、空
間層82の圧力を常時監視している。以上の構成により
、前記実施例1と同様に、内外ベローズ78,80の破
損検出および修復を行なうことができる。
に示す。これは、排気ポート84から分岐して真空検出
ポートを設けたものである。図1と共通する部分には同
一の符号を用いる。内外ベローズ78,80間に形成さ
れる空間層82には排気ポート84が連通して設けられ
ている。この排気ポート84の途中には遮断弁87が挿
入され、遮断弁87よりも空間層82寄りの部分には外
気を空間層82に取り込んで圧力調整するためのリーク
弁83が設けられている。また、排気ポート84の端部
には真空ポンプ89が着脱可能に連結される。また、排
気ポート84には、遮断弁87よりも空間層82寄りの
部分に真空検出ポート85が分岐して設けられ、この真
空検出ポート85の端部に真空計86が接続されて、空
間層82の圧力を常時監視している。以上の構成により
、前記実施例1と同様に、内外ベローズ78,80の破
損検出および修復を行なうことができる。
【0041】
【変更例1】前記実施例では2重ベローズの場合につい
て述べたが、3重以上にすることもできる。
て述べたが、3重以上にすることもできる。
【0042】
【変更例2】図9に示すように、内周側ベローズ78と
外周側ベローズ80との間にこれらが互いに当ってかみ
合わないように円筒状の薄板で構成されるフィン(イン
ナースリーブ)150を例えば外周側ベローズ80の内
周面に一端を固定するようにして配置することもできる
。
外周側ベローズ80との間にこれらが互いに当ってかみ
合わないように円筒状の薄板で構成されるフィン(イン
ナースリーブ)150を例えば外周側ベローズ80の内
周面に一端を固定するようにして配置することもできる
。
【0043】
【変更例3】前記実施例ではリーク弁83を真空排気ポ
ート84に配設したが、空間層82に連通する箇所があ
れば、どこでも配設することができる。また、真空ポン
プ89だけで所定の圧力に調整できれば、リーク弁83
を不要とすることもできる。
ート84に配設したが、空間層82に連通する箇所があ
れば、どこでも配設することができる。また、真空ポン
プ89だけで所定の圧力に調整できれば、リーク弁83
を不要とすることもできる。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように、この考案によれば
、多重ベローズのうち内周側のベローズが破損すると、
空気層の気体が漏れ出て、圧力検出器の検出圧力は低下
し、また、外周側のベローズが破損すると、その外側か
ら上記空気層に気体が浸入して、圧力検出器の検出圧力
は上昇ので、圧力検出器の検出圧力によりいずれのベロ
ーズが破損したかがわかり、全部のベローズが破損され
る以前に多重ベローズを修理または交換することにより
、光取り出しラインの真空破壊を防止することができる
。
、多重ベローズのうち内周側のベローズが破損すると、
空気層の気体が漏れ出て、圧力検出器の検出圧力は低下
し、また、外周側のベローズが破損すると、その外側か
ら上記空気層に気体が浸入して、圧力検出器の検出圧力
は上昇ので、圧力検出器の検出圧力によりいずれのベロ
ーズが破損したかがわかり、全部のベローズが破損され
る以前に多重ベローズを修理または交換することにより
、光取り出しラインの真空破壊を防止することができる
。
【0045】そして、外側のベローズが破損した場合は
、その破損箇所を接着剤等で修復し、排気ポートの引き
口に真空ポンプをつないで(はじめからつないだままで
も可)、排気ポンプを駆動するとともに、遮断弁を開い
て空間層の気体を排出し、圧力検出器で所定圧力が検出
されたら遮断弁を閉じることにより、光取り出しライン
を真空破壊することなくベローズの修復を行なうことが
できる。また、空間層に外部から気体を注入するリーク
弁を設ければ、空間層の圧力調整が容易になる。
、その破損箇所を接着剤等で修復し、排気ポートの引き
口に真空ポンプをつないで(はじめからつないだままで
も可)、排気ポンプを駆動するとともに、遮断弁を開い
て空間層の気体を排出し、圧力検出器で所定圧力が検出
されたら遮断弁を閉じることにより、光取り出しライン
を真空破壊することなくベローズの修復を行なうことが
できる。また、空間層に外部から気体を注入するリーク
弁を設ければ、空間層の圧力調整が容易になる。
【図1】 この発明の一実施例を示す光取り出しライ
ンの縦断面図および揺動機構の制御系統を示すブロック
図である。
ンの縦断面図および揺動機構の制御系統を示すブロック
図である。
【図2】 SOR光装置の概要を示す平面図である。
【図3】 従来の光取り出しラインの構造を示す縦断
面図である。
面図である。
【図4】 図3の窓32の形状を示す正面図である。
【図5】 従来提案されていた窓部の揺動機構および
その揺動制御系統を示すブロック図である。
その揺動制御系統を示すブロック図である。
【図6】 図1および図5の窓44の形状を示す正面
図である。
図である。
【図7】 図5の揺動機構の揺動動作を示す縦断面図
である。
である。
【図8】 この考案の他の実施例を示す光取り出しラ
インの縦断面図である。
インの縦断面図である。
【図9】 この発明の変更例を示す縦断面図である。
1 SOR光装置
26 光取り出しライン
29 SOR光
30 斜入射ミラー
36 ミラー揺動機構
44 窓
64 揺動制御手段
70 ゲートバルブ
76 2重ベローズ(多重ベローズ)78 内周側
ベローズ 80 外周側ベローズ 82 空間層 83 リーク弁 84 排気ポート 85 真空検出ポート 86 真空計(圧力検出器) 87 遮断弁 89 真空ポンプ
ベローズ 80 外周側ベローズ 82 空間層 83 リーク弁 84 排気ポート 85 真空検出ポート 86 真空計(圧力検出器) 87 遮断弁 89 真空ポンプ
Claims (2)
- 【請求項1】SOR光装置の光取り出しラインの端部に
設けられて、この光取り出しラインを真空封止した状態
で窓からSOR光を出射させる窓装置であって、前記窓
よりも光源寄りの位置に径の異なる複数の筒状のベロー
ズを同心状に配した多重ベローズで構成された部分を有
し、この多重ベローズはその最内周のベローズ内を前記
SOR光が通過するように配設され、かつ最内周のベロ
ーズと最外周のベロースとの間に前記光取り出しライン
内よりも圧力が高くかつ最外周のベローズの外側よりも
圧力が低く設定された空間層を有し、さらにこの空間層
の圧力を検出する圧力検出器を具備するとともに、この
空間層の気体を排気する排気ポートを設け、この排気ポ
ートには遮断弁と真空ポンプの引き口を設けてなるSO
R光装置におけるSOR光出射用窓装置。 - 【請求項2】前記空間層に外部から気体を注入してその
圧力を調整するリーク弁を設けてなる請求項1記載のS
OR光装置におけるSOR光出射用窓装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6924791A JPH04282499A (ja) | 1991-03-08 | 1991-03-08 | Sor光装置におけるsor光出射用窓装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6924791A JPH04282499A (ja) | 1991-03-08 | 1991-03-08 | Sor光装置におけるsor光出射用窓装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04282499A true JPH04282499A (ja) | 1992-10-07 |
Family
ID=13397228
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6924791A Pending JPH04282499A (ja) | 1991-03-08 | 1991-03-08 | Sor光装置におけるsor光出射用窓装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04282499A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012147417A1 (ja) * | 2011-04-26 | 2012-11-01 | イーグル工業株式会社 | 半導体製造装置用溶接ベローズ |
WO2012147416A1 (ja) * | 2011-04-26 | 2012-11-01 | イーグル工業株式会社 | 半導体製造装置用溶接ベローズ |
-
1991
- 1991-03-08 JP JP6924791A patent/JPH04282499A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012147417A1 (ja) * | 2011-04-26 | 2012-11-01 | イーグル工業株式会社 | 半導体製造装置用溶接ベローズ |
WO2012147416A1 (ja) * | 2011-04-26 | 2012-11-01 | イーグル工業株式会社 | 半導体製造装置用溶接ベローズ |
US8727355B2 (en) | 2011-04-26 | 2014-05-20 | Eagle Industry Co., Ltd. | Semiconductor fabrication device welded bellows |
US9147571B2 (en) | 2011-04-26 | 2015-09-29 | Eagle Industry Co., Ltd. | Welded bellows for semiconductor manufacturing device |
JP5791085B2 (ja) * | 2011-04-26 | 2015-10-07 | イーグル工業株式会社 | 半導体製造装置用溶接ベローズ |
JP5794456B2 (ja) * | 2011-04-26 | 2015-10-14 | イーグル工業株式会社 | 半導体製造装置用溶接ベローズ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104756607B (zh) | Euv辐射产生设备及其运行方法 | |
CN102264436A (zh) | 粒子射线治疗装置 | |
US4969169A (en) | X-ray lithography system | |
JPH04282499A (ja) | Sor光装置におけるsor光出射用窓装置 | |
US4980896A (en) | X-ray lithography system | |
JP3070085B2 (ja) | Sor光装置の光取り出しライン | |
JPH0754960Y2 (ja) | Sor光装置におけるsor光出射用窓装置 | |
JPH0616484B2 (ja) | X線リソグラフイ装置及び処理方法 | |
JPH04282500A (ja) | Sor光装置におけるsor光出射用窓装置 | |
JPH04359200A (ja) | Sor光装置におけるsor光出射用窓装置 | |
US6031889A (en) | Acoustic delay line with movable partition plates | |
JPH04308698A (ja) | Sor光装置の大気開放防止装置 | |
JP2584490Y2 (ja) | シンクロトロンにおけるsor光出射用窓装置 | |
JPH06251898A (ja) | 粒子加速器における真空悪化検知装置 | |
JPH0669101A (ja) | X線リソグラフィ装置 | |
JPH07159543A (ja) | 粒子加速器のビームモニタ装置 | |
US5722868A (en) | System and method for manufacturing x-ray tubes having glass envelopes utilizing a metal disk | |
JPH04194800A (ja) | X線リソグラフィにおける露光方法 | |
JPH04125500A (ja) | Sor光装置におけるsor光出射用窓装置 | |
US5722870A (en) | System and method for manufacturing x-ray tubes having glass envelopes | |
JP2002214065A (ja) | 検出ガス吹付け装置及びこれを用いた真空チャンバーのリーク検出方法 | |
JPH02130440A (ja) | 高速真空遮断弁システム | |
JPH08101298A (ja) | 放射光取出し弁および放射光取出し装置 | |
JPH01292799A (ja) | ターゲツト | |
JPH03155099A (ja) | 粒子加速器の真空保護装置 |