JPH04282385A - ヌクレオシド系抗ウィルスおよび免疫調節剤 - Google Patents

ヌクレオシド系抗ウィルスおよび免疫調節剤

Info

Publication number
JPH04282385A
JPH04282385A JP3261963A JP26196391A JPH04282385A JP H04282385 A JPH04282385 A JP H04282385A JP 3261963 A JP3261963 A JP 3261963A JP 26196391 A JP26196391 A JP 26196391A JP H04282385 A JPH04282385 A JP H04282385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
compd
mmol
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3261963A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0764847B2 (ja
Inventor
Malcolm Maccoss
マルコルム マクコス
Richard L Tolman
リチャード エル.トルマン
Laura Meurer
ラウラ シー.ミューラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck and Co Inc
Original Assignee
Merck and Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck and Co Inc filed Critical Merck and Co Inc
Publication of JPH04282385A publication Critical patent/JPH04282385A/ja
Publication of JPH0764847B2 publication Critical patent/JPH0764847B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6561Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/14Pyrrolo-pyrimidine radicals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】本発明は主にヒト免疫不全ウィルス(HI
V)を含むレトロウィルスに対して抗ウィルス活性を有
する化合物およびそれらの医薬的に許容される塩に関す
る。本発明の化合物はまた免疫調節剤としても作用する
。また、この化合物を含む医薬組成物、およびウィルス
感染やAIDSを治療するための本化合物と他の薬剤の
使用方法に関する。 【0002】レトロウィルスは遺伝子源としてのRNA
および逆転写酵素(RNA依存性DNAポリメラーゼ)
を有するウィルスに属する。この後者はウィルスの鋳型
RNAに相補するDNAを合成することによって自己複
製を行なうのに必須なものである。 【0003】レトロウィルスには、鳥白血病ウィルス、
鳥ザルコーマウィルス、鳥細網組織症ウィルス、ネズミ
乳癌ウィルス、ネズミ白血病ウィルス、ネズミザルコー
マウィルス、モルモットC型ウィルス、ハムスターC型
ウィルス、ラット白血病、ネコ白血病ウィルス、ネコザ
ルコーマウィルス、ネコC型ウィルス、羊白血病ウィル
ス、牛白血病ウィルス、豚C型ウィルス、サル白血病ウ
ィルス、メイソン−ファイザーウィルス、サルザルコー
マウィルス、サルTリンパ球ウィルス、ヒヒC型ウィル
ス、等である。これらのうちで人に感染するもので重要
なものは成人T細胞白血病ウィルス(ATLV)、ヒト
Tリンパ球ウィルスI型(HTLV−I)およびII型
(HTLV−II)などの様々な癌ウィルスが存在する
。 【0004】一方、レトロウィルスには癌遺伝子を持た
ないグループが存在する。それらはヴィスナウィルス、
羊進行性肺炎ウィルス、羊慢性進行性肺炎ウィルス、サ
ルTリンパ球ウィルスIII 型(STLV−III 
)、馬感染性貧血ウィルス等である。AIDS、ARC
、PGLおよびLAS(HTLV−III 、LAV1
、LAV2、ARVおよびHTLV−IVなどのAID
Sウィルスと呼ばれるもの)の原因となるヒトから単離
されたウィルスはこのサブグループに属する。近年、A
IDSの原因となるウィルスをHIVsと呼んでいる。 【0005】スプーマヴィラン(Spumaviran
e) 、これはレトロウィルスの1つであるが、サル泡
沫化ウィルス等がある。又、最近川崎病(粘膜皮膚リン
パ節病)を引起こすウィルスが発見された。 【0006】肝炎B型ウィルス(HBV)は、1部が1
重鎖である特異な環状2重鎖を遺伝子として持つDNA
ウィルスである。これはウィルスの複製に必須な特異な
DNAポリメラーゼを有する。このDNAポリメラーゼ
はRNAを介してHBVのDNAを複製するときに逆転
写酵素としても作用する。 【0007】2’,3’−ジデオキシヌクレオシドおよ
び2’,3’−ジデオキシ2’,3’−ジデヒドロヌク
レオシドは抗ウィルス剤として特にHIVに対して有効
な薬剤として知られている(E.De Clercq、
Adv. Drug Res.、第17巻、第1頁、1
988年)。3−デアザアデノシンも又抗ウィルス剤と
して知られている(G.L.Cantoni等、米国特
許第4,148,888号;C.M.Strotzfu
s およびJ.A.Montgomery、J.Vir
.、第38巻、第173頁、1981年;A.J.Bo
dner等、Biochem.andBiophys.
Res.Comm. 、第98巻、第476頁、198
1年)。3−デアザアデノシンは有効なS−アデノシル
ホモシステインヒドロラーゼ阻害および同一の酵素の基
質の両方として働くことに依る。このような方法では通
常の細胞毒性のような望ましくない副作用が生じる。 【0008】3−デアザアデノシンおよびその誘導体は
免疫反応を阻害し、抗炎症作用を示す(米国特許第4,
309,419号)。同様な免疫抑制作用はある2’−
デオキシヌクレオシドにも見られる(欧州特許出願第0
  038  569号)。 【0009】3−デアザアデノシン、2’,3’−ジデ
オキシヌクレオシドおよび関連化合物はイン  ビボで
それらのグリコシル結合を簡単に切断し、生物活性を効
率的に失なう。米国特許第4,148,888号に開示
されているようなアデノシン誘導体もイン  ビボでデ
アミナーゼによって代謝されてしまう。 【0010】本発明の化合物は前述に示したヌクレオシ
ド化合物の抗ウィルス作用および免疫抑制作用を有して
いる。しかしながら、前述の化合物と異なり、本発明の
化合物は酸や酵素によって不安定なグリコシル基の開裂
を受けない。更に本発明のこの化合物の有利な点はS−
アデノシルホモシステインヒドロラーゼに対し阻害した
り基質として作用することを示すことなく抗ウィルス作
用を示す。 【0011】本発明は、式I: 【化12】 {式中、R1 は a) 【化13】 [ここでR4 、R4a、R5 、R5aは独立に水素
、フッ素あるいはヒドロキシルであり、R6 は水素、
−C(O)R7 あるいは 【化14】 またはR6 はR4 と結合して、環状ホスフェートを
形成する(ここでR7 は低級アルキルであり、R8 
は水素および低級アルキルであり、nは1から3である
)]、または b) 【化15】 [ここで、R4bおよびR5bは水素あるいはC1−C
4 の低級アルキルであり、R6aは水素、−C(O)
R7 あるいは 【化16】 (ここでR7 、R8 およびnは前述したものである
)である] であり、R2 およびR3 は独立に水素、−NH2 
あるいは−OHである。}で表わされる新規な化合物ま
たはこれらの医薬的に許容される塩を提供する。 【0012】用語「低級アルキル」はC1 −C6 の
アルキル部分と定義し、メチル、エチル、プロピル、イ
ソプロピル、ブチル、sec−およびtert−ブチル
、ペンチル、ヘキシルなどを意味する。すなわち用語「
低級アルキル」とは線状および枝分れ状の構造を含むも
のである。ここで述べる化合物の幾つかは不斉中心を有
し、そのためにジアステレオマーおよび光学異性体を与
える。本発明はこのように可能なジアステレオマーおよ
びそれらのラセミ体、光学的活性な形を包括することを
意味している。 【0013】好ましくはR6 およびR6aは水素であ
る。 R3 は水素である場合は、好ましくはR2 は−NH
2 あるいは−OHであり、またR3 が−NH2 の
場合は、R2 は−OHまたは−NH2 である。 【0014】次の式はR6 がR4 あるいはR4aと
結合し環状ホスフェートを形成している場合を図示した
ものである。 【化17】 【0015】上述した好ましい置換基の全てに関して、
次の化合物は本発明の好ましい具体例であるが、本発明
を限定するものではない。 【化18】 【0016】遊離の化合物、医薬的に許容される塩ある
いは式Iの塩(水溶性、脂溶性あるいは分散性生成物)
は従来の無毒な塩あるいは4級アンモニウム塩などを含
む。これらは例えば無機あるいは有機の酸および塩基か
ら形成される。このような酸を添加してできる塩の例は
酢酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスパラギン酸
塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、ジスルホン酸
塩、ブチル酸塩、クエン酸塩、樟脳酸塩、樟脳スルホン
酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ジグルコン酸塩
、ドデシルスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、フマル
酸塩、グルコヘプタン酸塩、グリセロリン酸塩、ヘミス
ルホン酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、塩酸塩、臭
酸塩、ヨウ酸塩、2−ヒドロキシエタンスルホン酸塩、
乳酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホン酸塩、2−ナフ
タレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、オキザロ酸塩、パ
モル酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3−フェニルプロ
ピオン酸塩、ピクリン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸
塩、コハク酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、トシル酸
塩およびウンデカン酸塩である。塩基塩はアンモニウム
塩およびナトリウムやカリウム塩のようなアルカリ金属
塩、カルシウムやマグネシウム塩のようなアルカリ土類
金属塩およびジシクロヘキシルアミン塩、N−メチル−
D−グルコサミン塩のような有機塩基を有する塩、アル
ギニン、リジン等のアミノ酸を有する塩などがあげられ
る。塩基性含窒素化合物はハロゲン化低級アルキル基、
すなわちメチル、エチル、プロピル、ブチルの塩化物、
臭化物およびヨウ化物;ジメチル、ジエチル、ジブチル
のようなジアルキルスルホネート;およびジアミルスル
ホン酸;デシル、ウラリル、ミリスチルおよびステアリ
ル基の塩化物、臭化物、ヨウ化物のようなハロゲン化長
鎖アルキル;およびベンジルおよびフェネチルブロミド
のハロゲン化アラルキルなどのような試薬によって4級
化する。 【0017】本発明は、生物学的に不安定な結合を有し
特定の状態で親化合物を放出させる様な本発明の化合物
の誘導体も開示するものと理解される。このような誘導
体はプロドラッグとして知られているが、抗ウィルス治
療を必要とする場合に哺乳動物に投与された後で、酸や
酵素による分解により本発明の化合物に変換される。そ
のため医薬的に本発明の化合物と同等である。本発明の
化合物の誘導体のうち、このように機能するものはカル
ボン酸エステル、アミド、リン酸ジエステル、ジリン酸
ジエステルである。ヌクレオシド類縁体において利用さ
れたプロドラッグの一般的な例はBlackie & 
Son Ltd. 、Glasgou 、D.E.V.
Wilmanの編集によるThe Chemistry
 of Antitimor Agents 、第26
1〜298頁(1989年)の中でM.MacCoss
 およびM.J.Robinsらが”抗腫瘍ピリミジン
、ピリミジンヌクレオシドおよびプロドラッグ”と言う
タイトルで論じている。ここで論じられたタイプの化合
物は代表的なものであり、プロドラッグとして使用され
る誘導体を限定するものでないと理解される。 【0018】式Iに示される抗ウィルスおよび免疫抑制
剤は当業界で良く知られている方法に従って製造される
。特に有用な方法は次の様な合成図式である。図式はR
2 がNH2 でありR3 がHである式I化合物の合
成を図示する。これらの図式は単に例示であって、これ
に限定される訳ではない。前述で定義したような他のグ
ループである式Iの化合物は、適当な出発物質を使用し
て同様な合成方法で製造できる。 【化19】 【化20】 【0019】トリ保護フラノシルメチルアセテートII
はM.C.ClingermanおよびJ.A.Sec
ristによってJ.Org.Chem. 第48巻、
第1341頁(1981年)の中で記載された方法によ
って調製される。エステルIIは、リチウムボロヒドリ
ドやリチウムアルミニウムヒドリド等の還元剤でエチル
エーテルやテトラヒドロフラン(THF)等の適当な溶
媒中で処理することによりアルコールIII を与える
。アルコールIII をジメチルホルムアミド(DMF
)やTHF等の適切な溶媒中でナトリウムヒドリド、リ
チウムジイソプロピルアミド等のプロトン引き抜き試薬
で処理することによりフラノシルエポキシドIVを与え
る。このエポキシ環はメタノール性アンモニアで選択的
に開裂され、アミンVを与える。 【0020】アミンVをジオキサン、アセトニトリル等
の適切な溶媒中、トリエチルアミン、エチルジイソプロ
ピルアミンのような有機含窒素塩基の存在下2,3−ジ
クロロピラジン、2,5−ジクロロピラジンのような適
切な置換クロロピラジンにカップリングさせ化合物VI
を与える。化合物VIをトリエチルアミン、トリメチル
アミン−サルファ−トリオキシドやジメチルスルホキシ
ドの混合物またはトリエチルアミン、無水トリフルオロ
酢酸、ジメチルスルホキシドの混合物のような酸化剤で
処理され、化合物のヒドロキシル基を相当する化合物V
II のケトンに酸化する。次に、化合物VII はピ
リジン存在下、トルエンのような適当な溶媒中、トリフ
ルオロ酢酸および無水トリフルオロ酢酸によって処理し
、デヒドロ性環状化反応によってイミダゾ[1,2−a
]ピラジンVIIIを与える。 【0021】次に、化合物VIIIに存在する前駆基(
例えば、図式1に示してある塩素基)を、所望の置換基
であるR2 および/またはR3 置換基(例えば、図
式1におけるR2 =NH2)に変換することが必要で
ある。この最終生成物である化合物VIIIをイソプロ
パノール中で上昇した温度でアンモニアで処理すると保
護された化合物IXが生成する。この保護基をトリフル
オロ酢酸のような強酸で、水のような適当な溶媒中で処
理し、除去すると化合物Iaが生成する。 【0022】図式2はR1 が基a)でありR4 =R
5 =R4a=R5a=R6 =Hである場合、あるい
はR1 が基b)でありR4b=R5b=R6a=Hで
ある場合の本発明の化合物の製造方法を示したものであ
る。この図式は製造方法を例示しているが、これに限定
されるものではない。 【化21】 【0023】化合物1aを2−アセトキシイソブチリル
クロリドで処理することによりジオキサロンXとヨウ化
ヌクレオシドXIの1:5の混合物を得る(T.C.J
ain 等、J.Org.Chem. 、第39巻、第
30頁、1974年参照)。化合物Xを次に酢酸などの
ような酸存在下、エタノールなどのような適当な溶媒中
で亜鉛粉末で処理する。粗生成物はイソプロパノールの
ような適当な溶媒中、80から120℃に上昇した温度
で、アンモニアで処理し、本発明の化合物ジヒドロフラ
ニルイミダゾピラジンIbを得る。化合物Ibをカーボ
ン上の10%パラジウム、酸化白金などのような適当な
触媒を用いて、エタノールなどのような適当な溶媒中で
、水素添加により還元し、本発明の化合物Icを得る。 【0024】図式3はR1 が基a)でありR4 =R
4a=R5a=HおよびR5 =−OHである場合の本
発明の化合物の製造方法を示したものである。この図式
は製造方法の例示であるが、これに限定されるものでは
ない。 【化22】 【0025】化合物XIを酢酸ナトリウム等のような弱
塩基の存在下、エタノールなどのような適当な溶媒中、
カーボン上10%パラジウムや酸化白金などの触媒によ
る水素添加により脱ハロゲン化し、2’−アセトキシ−
3’−デオキシ−β−D−リボフラノシルヌクレオシド
誘導体XIIを得る。このアセチル基をメタノール性ア
ンモニアで処理し、脱離し、本発明の化合物Idを得る
。 【0026】図式4はR1 が基a)でありR4a=R
5 =R5a=HおよびR4 =−OHである場合の本
発明の化合物の製造方法を示したものである。この図式
は製造方法の例示であるが、これに限定されるものでは
ない。 【化23】 【化24】 【0027】化合物Iaを、ピリジン、アセトニトリル
などのような適当な溶媒中で、ピリジンやトリエチルア
ミンなどのような塩基の存在下、ビス(ジイソプロピル
クロロシリル)エーテルなどのような2官能性ジシリル
エーテル試薬で処理し、3’,5’位が保護された化合
物XIII を得る。次に化合物XIII を、ピリジ
ン、アセトニトリルなどのような適当な溶媒中で、ピリ
ジンなどのような塩基の存在下、ジメチルホルムアミド
ジメチルアセタールで処理し、化合物XIVを得る。化
合物XIVの残りの封鎖されていない水酸基を最初にチ
オカルボニルジイミダゾールあるいはフェニルクロロチ
オノカーボネート(できれば前者が好ましい)などの試
薬を使用し、DMF等のような適当な溶媒中で反応させ
還元することにより化合物XVを得る。還元は化合物X
Vをアザビスイソブチロニトリル(AIBN)などのよ
うなラジカル発生剤の存在下、トルエンなどのような適
当な溶媒中でトリブチルスズヒドリドのような試薬で処
理することにより達成し、この反応により保護された3
−デオキシフラノシル化合物XVIを得る。化合物XV
Iを酢酸などのような酸で、水性エタノールなどのよう
な適当な溶媒中で、処理することにより、化合物XVI
の保護基を加水分解しアミン基にして、化合物XVII
 を得る。次に化合物XVII をTHFなどのような
適当な溶媒中でテトラブチルアンモニウムフルオリドで
脱シリル化し、本発明の化合物Ieを得る。 【0028】本発明の化合物は抗ウィルス剤として有用
である。化合物は特にHIVのプロテアーゼの阻害、ヒ
ト免疫不全症候群ウィルス(HIV)による感染の予防
または治療およびAIDSのような発生した病理症状の
治療に有用である。HIVによる感染の予防、HIVに
よる感染の治療およびAIDSの治療は、限定されるこ
となく、広い範囲のHIV感染状態すなわちAIDS、
ARC(AIDS関連複合状態)、症状の出ている状態
および出ていない状態の両方、HIVに実際に接触した
り、その可能性のある場合を治療することを含むと定義
される。例えば本発明の化合物は、例えば血液輸血、注
射時の思いがけないミスあるいは手術時の患者の血液へ
の接触によりHIVに接触した疑いのある後、HIVに
よる感染から予防するのに有用である。本発明の化合物
は又HSV−1やHSV−2によるヘルペス感染の治療
にも有用である。 【0029】本発明の化合物は、炎症や免疫応答を抑制
したり、和らげたりするのに有用であり、それゆえに癌
、ウィルス感染、細菌感染、乾癬、自己免疫疾患(関節
炎、全身性紅疹、炎症性腸症、幼児性糖尿病、重症筋無
力症、多発性硬化症、通風関節炎等)、リュウマチ関節
炎、および移植拒否反応の治療に有用である。 【0030】これらの目的の為に、本発明の化合物は、
経口投与、非経口投与(皮下注射、静脈注射、筋肉注射
、臀部注射および拡散技術を含む)、吸入スプレーによ
る投与、直腸投与によって、従来の無毒の医薬的に許容
される担体、アジュバンドおよび賦形剤を含む服用単位
の製剤として投与される。 【0031】それゆえ本発明に従って、ウィルス感染、
特にHIV感染あるいはAIDSの治療における医薬組
成物および治療方法が提供される。治療とは、上記の治
療を必要とする患者に対して医薬的に許容される担体と
本発明の化合物の有効量、あるいは医薬的に許容される
それらの塩を投与することも含む。治療に対する一般的
な治療的有効量は1日に体重Kg当りおよそ5mgから
250mgである。 【0032】本発明に従って動物あるいはヒトにおいて
抗炎症あるいは免疫抑制作用が必要な場合の医薬組成物
および治療方法が提供される。治療とは、上記の治療を
必要とする患者に対して医薬的に許容される担体と本発
明の化合物の治療上の有効量、あるいは医薬的に許容さ
れるそれらの塩を投与することを含む。治療に対する一
般的な治療的有効量は1日に体重Kg当りおよそ0.3
mgから100mgである。 【0033】これらの医薬組成物は経口投与できる懸濁
液、錠剤、鼻腔スプレー、注入可能な殺菌した製剤例え
ば水性または油状懸濁液あるいは座薬の形である。 【0034】懸濁液として経口的に投与される場合、こ
れらの組成物は医薬的製剤の当業者においてよく知られ
た技術によって製造される。また、当業界でよく知られ
ている容積を増すための微小結晶セルロースや懸濁剤と
してアルギン酸、アルギン酸ナトリウムあるいは粘性増
強剤としてメチルセルロース、および甘味料、香料を含
有することができる。すぐに放出する錠剤として、これ
らの組成物は当業界でよく知られている微結晶セルロー
ス、リン酸二カルシウム、スターチ、ステアリン酸マグ
ネシウムおよびラクトースおよび/または他の賦形剤、
バインダー、添加剤、崩壊剤、希釈剤および潤滑剤を含
むことができる。 【0035】鼻用エアゾールまたは吸入剤により投与す
る場合、これらの組成物は、医薬的製剤の業界において
よく知られた技術に従って製造され、そして当業界で知
られたベンジルアルコール、または他の適切な保存剤、
生物活性を増強させる吸収促進剤、フルオロカーボンお
よび/または他の溶解性または分散性の試薬を使用して
、生理食塩水の溶液として製造できる。 【0036】注射用溶液あるいは懸濁液は、知られた技
術に従い、マンニトール、1,3−ブタンジオール、水
、リンゲル液あるいは等張塩化ナトリウムのような、適
当な無毒の、非経口で許容される希釈液を使用して製剤
される。 【0037】本発明における化合物の抗炎症作用および
抗ウィルス作用は以下に続く、この発明に従う化合物を
評価法するために行われた薬理学的試験で示される。 【0038】ラット胸膜腔におけるカラゲナン誘導炎症
性細胞の移動阻害 特定の病気でないSprague Dawleyラット
に胸膜内に0.5%のカラゲナン水溶液を静脈注射する
前、およそ15分間Cremophor 静脈投与で化
合物Ia(R3 =H)を投薬した。カラゲナンを投与
した4時間後ラットを炭酸ガスを用いて殺傷し、胸腔内
の内容物を取除いた。細胞をトリパンブルー染色法によ
り数える。幾つかの濃度の化合物Ia(R3 =H)を
投与したラットの胸腔内の細胞数とコントロールである
Cremophor のみを投与した胸腔内の脂肪数を
比較することによって、化合物Ia(R3 =H)が5
から6mg/Kg の静脈投与用量で抗炎症作用を示す
ことが判明した。 【0039】HIV阻害検定 感染していないH9T−リンパ細胞を種々の濃度の化合
物Icで24時間前処理する。次に培養物を100細胞
当り1.0感染単位でHIVを感染させた。新たに調製
した類縁体を2から3日ごとに添加した。培養内のウィ
ルスの成長を特異的な蛍光免疫染色により決定した。表
1は化合物Ic、コントロール(DMSO/水賦形剤)
、および2’,3’−ジデオキシアデノシンの検定結果
を示したものである。表内の値は蛍光免疫染色における
陽性細胞のパーセントを示したものである。                          
       表  1化合物Ic:             日    12μM    
6μM    3μM    1.5μM      
                  3      
1.0    1.0    1.0        
1.0                      
  6    30.0  30.0  30.0  
    30.0                 
       8    30.0  50.0  5
0.0      75.0            
2’,3’−ジデオキシアデノシン             日    12μM    
6μM    3μM    1.5μM      
      3  <1.0    <1.0  <1
.0      <1.0            6
  <1.0    <1.0  <1.0     
 <1.0            8  <1.0 
   <1.0  <1.0      <1.0水賦
形剤中0.25%DMSO 日    賦形剤 3      1.0 6    30.0 8  100.0 【0040】本発明は下記の実施例によりさらに明確に
なる。ただしこれら実施例は説明のためのものであり、
本発明を限定するものではない。使用する温度は全てセ
氏温度である。 実施例1 8−アミノ−3−(β−D−リボフラノシル)イミダゾ
[1,2−a]ピラジン(Ia)          
                         
                       工程
A: 【化25】 ホウ水素化リチウム260mg(11.9ミリモル)の
THF20ml溶液に、氷浴上で攪拌しながら、メチル
3,6−アンヒドロ−2−デオキシ−2−ブロモ−4,
5−O−イソプロピリデン−7−O−トリチル−D−ア
ロ−ヘプトナートII5.11g(9.03ミリモル)
を添加した。反応を0℃で30分間続けた後、室温迄加
温してH2 Oでクエンチした。THFを蒸発させ、水
性相をEt2 Oで2回抽出した。エーテル相を乾燥(
MgSO4 )、濾過し、濃縮して不透明油状の生成物
III を4.24g(7.86ミリモル、87%)得
た[このうち少量の125mgを2×1000μシリカ
ゲル分取用プレート(prep plates) (ヘ
キサン:EtOAc=4:1)で精製して、白色固体5
9mgを得た)。 C29H32O5 Brについての元素分析:計算値C
:64.57,H:5.59 実測値C:64.21,H:5.80 1H  NMR(200  MHz  CDCl3 )
δ:1.36,1.53,(2s,6H,C(CH3 
)2 ),2.32(m,1H,OH),3.26(m
,2H,H5 ,H5 ’),3.89−4.04(m
,2H,H1 ,H4 ),4.18(m,2H,CH
2 OH),4.21−4.29(m,1H,CHBr
),4.60−4.84(m,2H,H2 ,H3),
7.18−7.54  ppm(m,15H,Tr). 質量分析FAB  Li  スパイク(m+7)=54
5,547 【0041】工程B: 【化26】 粗トリチルリボースブロモヒドリンIII (4.11
g,7.63ミリモル)をDMF70mlに溶解し、N
aHの60%鉱油分散液336mg(8.4ミリモル、
1.1当量)を添加した。N2 雰囲気下、室温で一夜
攪拌した後、数mlのH2 Oを添加して過剰のNaH
を分解した。 反応液を濃縮し、油状残留物をエチルエーテルと10%
Na2 CO3 とに分配した。エーテル相をH2 O
で数回洗浄し、乾燥(MgSO4 )、濾過、濃縮して
、淡黄色油IVを3.36g(96%)得た。 1H  NMR(200  MHz,CDCl3 )δ
:1.33,1.53(2s,6H,C(CH3 )2
 ),2.68−2.88(m,2H  CH2 O)
,3.09−3.34(m,3H,CHOCH2 ,C
H2 OTr),3.97(tのd,1H),4.18
(m,1H),4.52(m,1H),4.66(d 
 のd,1H),7.18−7.52  ppm(m.
15H,Tr);質量分析FAB  Li  スパイク
(m+7)=465.【0042】工程C: 【化27】 トリチルリボースエポキシドIV(2.6g,5.67
ミリモル)をMeOH30mlに溶解し、NH3 を飽
和させたMeOH  80mlを添加し、ボンベ中で1
00℃で2時間加熱した。反応液を淡コハク液になるま
で濃縮し、CH2 Cl2に溶解し、セライト(Cel
ite)上で木炭を通して濾過し、濃縮して、油状のア
ミノアルコールV2.21g(82%)を得た。 1H  NMR(200  MHz,CDCl3 )δ
:1.34,1.52(2s,6H,C(CH3 )2
 ),1.36−1.76(幅広いs,3H,OH,N
H2),2.87(d,2H,CH2 NH2 ),3
.18−3.41(m,2H,CH2 OTr),3.
56−3.70(m,1H,CHOH),3.86(t
のd),1H,H1 又はH4 ),4.14(m,1
H,H1 又はH4 ),4.54−4.82(m,2
H,H2 ,H3 ),7.16−7.56  ppm
(m,15H,Tr).質量分析FAB  Li  ス
パイク(m+7)=482【0043】工程D: 【化28】 ジオキサン10ml中2,3−ジクロロピラジン(76
0mg,5.03ミリモル)、トリエチルアミン0.8
9ml(646mg、6.38ミリモル)および粗V(
前記工程Cに記載したようにして調製したもの)の溶液
を、N2 雰囲気下、還流させて一夜加熱した。反応液
を濃縮して、CH2 Cl2 とH2 Oに分配した。 有機層を乾燥(MgSO4 )し、コハク色の油になる
まで濃縮した。 200mlシリカゲルカラム(ヘキサン中EtOAcを
20から40%とする勾配溶離による)で精製して、白
色固体のVIを1.0g(1.7ミリモル、40%)得
た。 C33H35N3 O5 Clについての元素分析:計
算値:C:67.40,H:5.83,N:7.14実
測値:C:67.10,H:5.97,N:6.741
H  NMR(300  MHz  CDCl3 )δ
:1.34,1.52(2S,6H,C(CH3 )2
 ),3.04(d,1H  OH),3.18−3.
62(m,3H,CH2 OTr,CHOH),3.7
1−4.19(m,4H,CH2NH2 ,H4 ’,
H1 ’),4.79−4.82(m,2H,H2 ’
,H3 ’),6.62(t,1H,NH),7.18
−7.49(m,15H,Tr),7.58(dのd,
1H),7.84ppm(dのd,1H). 質量分析FAB  Li  スパイクm+7=594,
596. 【0044】工程E: 【化29】 方法1:工程Dで調製した物質VI(117mg、0.
2ミリモル)をトリエチルアミン0.5mlとDMSO
  0.5mlに溶解した。得られた溶液に、トリエチ
ルアミン−三酸化硫黄の複合物83.7mg(0.60
ミリモル)を加えて、N2 雰囲気下、室温で一夜攪拌
して反応させ、ついで40℃で2.5時間加熱した。こ
の反応をCHCl3 とH2 Oに分配した有機層を再
びH2 Oで洗浄し、乾燥(MgSO4 )し、123
.2mlのコハク色油になるまで濃縮した。20mlの
シリカゲルカラム(ヘキサン中酢酸エチル20%)で精
製して、粘稠な油であるVII 52mg(0.89ミ
リモル、44%)を得た。 1H  NMR(200  MHz,CDCl3 )δ
:1.36,1.54(2S,6H,C(CH3 )2
 ),3.21−3.39(m,2H  CH2 OT
r),4.36(m,1H,H4 ),4.48(d,
1H,H1 ),4.56(m,2H,CH2 NH)
,4.62(dのd,H3 又はH2 )、5.01(
dのd,H2又はH3 ),5.76(m,1H,NH
),7.15−7.46(m,15H,Tr),7.5
7(d,1H),7.80ppm(d,1H). 質量分析FAB  Li  スパイク(m+7)=59
2,594. 方法2:ドライアイス・アセトン浴で冷却した乾燥DM
SO  0.21ml(250mg、3.0ミリモル)
とシーブ乾燥したCH2 Cl2 1.5mlとを、C
H2Cl2 1.5ml中トリフルオロ酢酸無水物(0
.32ml,476mg,2.26ミリモル)の溶液に
滴下した。10分間後、CH2 Cl2 2.5ml中
VI889mg(1.5ミリモル)の溶液を滴下し、さ
らに10分間攪拌を続けた後、反応液を室温まで加温し
た。50分間後、トリエチルアミン0.6mlを滴下し
、反応液を30分間攪拌した。反応液をEt2 OとH
2 Oとに分配した。エーテル相を再びH2 Oで洗浄
し、乾燥(MgSO4 )して、849mgの黄色油に
なるまで濃縮した。100mlのシリカゲルカラム(ヘ
キサン中EtOAcを10から20%にする勾配溶離に
よる)で精製して、固体のVIIを490.4mg(0
.836ミリモル、55%)を得た。 元素分析:計算値:C:67.63,H:5.50,N
:7.17          実測値:C:67.8
7,H:5.74,N:7.06【0045】工程F: 【化30】 トルエン5ml中、工程Eに記載したようにして調製し
た、VII 392mg(0.67ミリモル)の溶液に
、ピリジン0.65ml(634mg、8.0ミリモル
)を添加した。この溶液を氷浴で冷却し、トリフルオロ
酢酸0.15ml(222mg、2.0ミリモル)を添
加した。30分間後、トリフルオロ酢酸無水物0.66
ml(4.67ミリモル)を添加し、0℃で1時間、つ
いで室温で一夜攪拌を続けた。反応液をトルエンで希釈
し、10%Na2 CO3 で洗浄して、乾燥(MgS
O4)し、412mgの油状残留物になるまで濃縮した
。70mlのシリカゲル(ヘキサン中酢酸を20から3
0%にする勾配溶離による)で精製して生成物VIII
を242.6mg(0.427ミリモル、64%)得た
。 C33H31N3 O5 Clについての元素分析:計
算値:C:69.77,H:5.32,N:7.40実
測値:C:69.52,H:5.62,N:7.261
H  NMR(300  MHz,CDCl3 )δ:
1.34,1.55(2s,6H,C(CH3 )2 
),3.15−3.30(m,2H,H5 ’,H5 
”),4.31(tのd,1H,H4 ),4.82(
d  の  d,1H,H3 ’),4.90(dのd
,1H,H2 ’),5.14(d,1H,H1 ’)
,7.13−7.30(m,16H,Tr,C5 −H
又はC6 −H)、7.68(s,1H,C2 −H,
)8.33ppm(d,1H,C5 −H又はC6 H
). 質量分析FAB(m+1)=568,570【0046
】工程G: 【化31】 イソプロパノール200ml中8−クロロ−3−(リボ
シル)イミダゾ[1,2−a]ピラジンVIII5.0
5gの溶液に、高圧ラボによりアンモニア200mlを
添加した。オレンジ色の溶液を100℃で16時間加熱
した。 得られた溶液(淡黄色)をN2 でパージし、蒸発させ
た。残留物をCH2 Cl2 と10%Na2 CO3
 に分配した。有機相をMgSO4 により乾燥し、濾
過し濃縮して、クリーム色の固体であるIXを4.22
g得た。 C33H32N4 O4 ・0.5H2 Oについての
元素分析:    計算値:C:71.08,H:5.
97,N:10.05    実測値:C:70.98
,H:5.98,N:9.83 1H  NMR(30
0  MHz,CDCl3 )δ:1.38,1.62
(2s,6H,C(CH3 )2 ),3.30(m,
2H,H5 ’,H5 ”),4.33(tのd,1H
,H4 ’),4.84(d  の  d,1H,H3
 ’),4.96(dのd,1H,H2 ’),5.1
7(d,1H,H1 ’),5.43(s,2H,NH
2 ),7.03(d,1H,C5 又はC6 −H)
,7.20−7.40(m,15H,Tr),7.50
(s,1H,C2 −H),7.79ppm(d,1H
,C5 又はC6 −H). 【0047】工程H: 【化32】 化合物IX(406mg、0.74ミリモル)を、N2
 雰囲気下室温で、90%水性トリフルオロ酢酸12m
l中で2.5時間攪拌した。ついで無水エタノール(2
0ml)を添加し、TrOEtを生成させた。黄色半固
体になるまで濃縮し、Et2 OとH2 Oに分配した
。水性相をさらに小容量になるまで濃縮し、50mlの
アニオン交換(AG1×X2  200〜400メッシ
ュ)酢酸塩カラムを通過させて、白色固体のIaを11
1.2mg(0.415ミリモル、56%)を得た。少
量のIaを微量のH2 Oを含有するEtOHから再結
晶させて、分析的に純粋な物質を得た。 C11H14N4 O4 についての元素分析:   
 計算値:C:49.62,H:5.30,N:21.
04    実測値:C:49.63,H:5.35,
N:20.91 1H  NMR(200  MHz,
H2 O)δ:3.79(m,2H,H5 ’,H5 
”),4.15(tのd,1H,H4 ’),4.29
(dのd,1H,H3 ’),4.57(dのd,1H
,H2 ’),5.19(d,1H,H1 ’),7.
26(d,1H,C5 −H又はC6 −H),7.6
6(s,1H,C2 −H),7.79ppm(s,1
H,C5 −H又はC6 −H).質量分析(FAB)
m+1=267 (El)=266 UVデータ MeOH  λmax 235.5(29000),λ
min 285(6500)NaOH  λmax 2
34(28000),λmin 285(6800)H
Cl  λmax 229(23000),λmin 
290(11600)【0048】実施例2〜12 下記の実施例は、容易に入手できるか、または当業者に
とって既知の方法で容易に調製し得る適当な出発試薬を
使用して、実施例1に記載した方法と類似の方法によっ
て調製される。下記の実施例の合成において、実施例1
に使用した保護基以外に、当業者にとって既知のより適
切な保護基があり得ることを了解すべきである。 【化33】 実施例    R2     R3     R4  
   R4a    R5     R5a  2  
    NH2   H      H      O
H    OH    H      3      
NH2   H      OH    H     
 H      OH    4      NH2 
  H      H      OH    H  
    OH    5      NH2   H 
     F      H      OH    
H      6      OH    H    
  OH    H      OH    H   
   7      OH    H      H 
     OH    OH    H      8
      OH    H      OH    
H      H      OH    9    
  NH2   NH2   OH    H    
  OH    H      10      OH
    NH2   OH    H      OH
    H      11        H   
 H      OH    H      OH  
  H      12        H    H
      OH    H      H     
 OH  【0049】実施例13 8−アミノ−3−(2,3−ジデオキシ−β−D−グリ
セロ−ペント−2−エノフラノシル−イミダゾ[1,2
−a]ピラジン(Ib) 工程A: 【化34】 塩化2−アセトキシイソブチリル(1.3ml、9.0
ミリモル、1.48g)を、アセトニトリル15ml中
ヨウ化ナトリウム(85℃で一夜乾燥したもの)2.0
3g(13.5ミリモル)の溶液に添加した。20分間
後、実施例1に記載した方法と同様にして調製した8−
アミノ−3−(β−D−リボフラノシル)イミダゾ[1
,2−a]ピラジンIa  600mg(2.25ミリ
モル)を添加し、さらに1.5時間攪拌を続けた。反応
液を濃縮した後、EtOAcと、チオ硫酸ナトリウムを
含有するNaHCO3 水溶液とに分配した。有機相を
乾燥(MgSO4 )し、841mgのからし色固体に
なるまで濃縮した。シリカゲル* カラム(CH2 C
l2 中のMeOHを0から5%にする勾配溶離による
)により精製して、白色固体のXを136mg(11%
)と、白色固体のXIを482.6mg(51%)得た
。 *最近の反応液からは、違ったバッチのシリカゲルを使
用し、Xを75%得た。 X:C19H23N4 O7 I・H2 Oについての
元素分析計算値:C:40.44,H:4.47,N:
9.93実測値:C:40.78,H:4.27,N:
9.931H  NMR(200  MHz,CDCl
3 )δ:1.50,1.57(2s,6H,C(CH
3 )2 ),1.75(s,3H,OAc),2.1
4(s,3H,CCH3 ),3.58−3.94(m
,3H,H5 ’,H5 ”,H4 ’),4.43(
dのd,1H,H3 ’),5.12(d,1H,H1
 ’),5.53(s,2H,NH2 ),5.90(
m,1H,H2 ’),7.36(d,1H,C5 又
はC6 ),7.64(m,1H,C5 又はC6 )
,7.69ppm(s,1H,C2 −H)M.S.(
FAB)M+1=547 XI : 1H  NMR(300  MHz,CDCl3 )δ
:1.75(s,1H,OH),2.14(s,3H,
OAc),3.79(m,2H,H5 ’,H5 ”)
,3.92(tのd,1H,H4’),4.45(dの
d,1H,H3 ’),5.11(d,1H,H1 ’
),5.59(s,2H,NH2 ),5.94(dの
d,1H,H2 ’),732(d,1H,C5 又は
C6 −H),7.62(d,1H,C5 又はC6 
−H),7.68ppm(s,1H,C2 −H). M.S.(FAB)(M+1)=418.【0050】
工程B: 【化35】 亜鉛末(335mg、5.1ミリモル)と氷酢酸59μ
l(62mg、1.0ミリモル)とを、攪拌しながら無
水アルコール15ml中酢酸エステルX280mg(0
.51ミリモル)の溶液に添加した。20分間後、得ら
れた分散液をセライトを通して濾過し、少量になるまで
濃縮し、EtOAcで希釈し、10%Na2 CO3 
で洗浄した。 有機相を乾燥(MgSO4 )し、179.5mgの油
になるまで濃縮し、これをNH3 を飽和させたMeO
H  10mlに溶解し、室温で耐圧チューブ内で4時
間攪拌した。N2 雰囲気下で蒸発させて白色固体14
8.3mgを得た。80mlのシリカゲルカラム(CH
2 Cl2 中のMeOHを0から20%にする勾配溶
離による)により精製し、白色固体の生成物Ib49.
5mg(41%)を得た。融点219〜221℃。 C11H12N4 O2 ・0.3H2 Oについての
元素分析    計算値:C:55.60,H:5.3
4,N:23.58    実測値:C:55.54,
H:5.20,N:23.25 1H  NMR(30
0  MHz,DMSO)δ:3.32(m,1H,O
H),3.43(m,2H,H5 ’,H5 ”),4
.79(m,1H,H4 ’),6.12(m,1H,
H1 ’),6.22(m,2H,H2 ’,H3 ’
),6.87(s,2H,NH2 ),7.22(d,
1H,C5 又はC6 −H),7.39(s,1H,
C2 −H),7.81ppm(d,1H,C5 又は
C6 −H). 質量分析El=232. UVデータ MeOH  λmax 235(30410),λmi
n 285(6850)NaOH  λmax 234
(29400),λmin 285(7640)HCl
  λmax 290(23250),λmin 29
0(12260)【0051】実施例14〜17 下記の実施例は、適当な出発物質を使用し、実施例13
に記載した方法と類似の方法で調製される。 【化36】 【0052】実施例18 8−アミノ−3−(2,3−ジデオキシ−β−D−グリ
セロ−ペントフラノシル)イミダゾ−[1,2−a]ピ
ラジン(Ic) 【化37】 10%Pb/C30mg含有エタノール10ml中、実
施例13に記載したようにして調製した、化合物Ib2
8mg(0.12ミリモル)の溶液をパール攪拌機(P
arr agitator) により一夜、水素化した
。得られた分散液をセライト上で濾過し、23.8mg
まで濃縮した。シリカゲルカラム(CH2 Cl2 中
MeOHを0から8%にする勾配溶離による)により精
製して、白色固体の生成物Icを15.1mg(54%
)得た。 C11H14N4 O2 ・0.55H2 Oについて
の元素分析:    計算値:C:54.11,H:6
.23,N:22.95    実測値:C:54.0
2,H:5.80,N:22.57 1H  NMR(
300  MHz,DMSO)δ:1.81−2.29
(m,4H,CH2 CH2 ),3.40(m,2H
,H5 ’,H5 ”),4.02(m,1H,H4 
’),4.73(t,1H,OH),5.14(t,1
H,H1 ’),6.82(s,1H,NH2 ),7
.20(d,1H,C5 −H又はC6 −H),7.
48(s,1H,C2 −H),7.70ppm(d,
1H,C5 −H又はC6 −H).質量分析EI=2
34 UVデータ MeOH  λmax 235(29010),λmi
n 295(7410)NaOH  λmax 234
.5(26540),λmin 295(7410)H
Cl  λmax 229(20990),λmin 
290(12340)【0052】実施例19〜21 下記の実施例は、適当な出発物質を使用して、実施例1
8に記載した方法と類似の方法で調製される。 【化38】 【0053】実施例22 8−アミノ−3−(3−デオキシ−β−D−グリセロ−
ペントフラノシル)イミダゾ[1,2−a]ピラジン(
Id) 工程A: 【化39】 炭素担体パラジウム25mg含有無水アルコール5ml
中、実施例13の工程Aに記載されたようにして調製し
た、化合物XI83.6mg(0.20ミリモル)に、
H2 O1.0ml中酢酸ナトリウム20mg(0.2
4ミリモル)を添加した。水素圧約3.2Kg/cm2
(46psi )で反応液を一夜水素添加した。触媒を
セライトにより濾過し、濾液を濃縮し、黄色油状のXI
Iを109mg得た。この粗生成物をさらに精製するこ
となく工程Bで使用した。 1H  NMR(200  MHz,CDCl3 )δ
:2.14(s,3H,OAc),2.27−2.45
(m,2H,H3 ’,H3 ”),3.66(m,1
H),3.92(m,1H),4.48(m,1H,O
H),5.25(d,1H),5.57(幅広いs,3
H,NH2 ),7.31(d,1H,C5 又はC6
 −H)、7.52(s,1H,C5 −H),7.7
2ppm(d,1H,C5 又はC6 −H). M.S.(FAB)m+1=293 【0054】工程B: 【化40】 2’−アセトキシ−3’−デオキシリボシルイミダゾ[
1,2−a]ピラジンXII(40mg、0.137ミ
リモル)を、NH3 を飽和させたMeOH2mlに溶
解し、栓をして室温で一夜攪拌した。この溶液をN2 
雰囲気下で蒸発させて油状物質を得、これをシリカゲル
カラム(CH2 Cl2 中5%MeOH)により精製
して、淡黄色固体のId22mg(64%)を得た。 1H  NMR(300  MHz,DMSO)δ:1
.84−2.10(m,2H,H’3 、H3 ”)、
3.26−3.52(m,2H,H5 ’,H5 ”)
,4.22(m,1H,H4 ’),4.43(m,1
H,H2 ’),4.81(t,1H,OH),4.8
6(d,1H,OH),5.41(d,1H,H1 ’
),6.87(s,2H,NH2 ),7.25(s,
1H),7.51(s,1H),7.76ppm(s,
1H).M.S.(FAB)m+1=251 【0055】実施例23〜25 下記の実施例は、適当な出発物質を使用して、実施例2
2に記載した方法と類似の方法で調製される。 【化41】 【0056】実施例26 8−アミノ−3−(3−デオキシ−β−D−リボフラノ
シル)イミダゾ[1,2−a]ピラジン(Ie)工程A
: 【化42】 N2 雰囲気下で乾燥ピリジン15ml中に分散させた
、実施例1に記載したようにして調製した、化合物Ia
400mg(1.5ミリモル)に、1,3−ジクロロテ
トライソプロピルジシロキサン0.47ml(474m
g、1.5ミリモル)を添加した。反応液を室温で3日
間攪拌し、ついでピンク色の固体になるまで濃縮して、
これをEtOAcと冷0.1NHClに分配した。有機
相をNaHCO3 水溶液で洗浄し、乾燥(MgSO4
 )し、濃縮してピンク色の固体717mgを得た。シ
リカゲルカラム(CH2 Cl2 中3%MeOH)に
より精製し、クリーム色の固体である生成物XIII 
336mg(44%)を得た。 1H−NMR(200  MHz,CDCl3 )δ:
1.06(s,24H,C(CH3 )2 ),1.4
8(s,4H,CH),3.14(s,1H,OH),
3.88−4.18(m,3H,H4 ’,H’5 ,
H5 ”),4.31(m,1H,H3 ’),4.4
6(m,1H,H2 ’),5.08(d,1H,H1
 ’),5.50(s,2H,NH2 ),7.33(
d,1H,C5 又はC6 −H),7.55(s,1
H,C2 −H),7.61ppm(d,1H,C5 
又はC6 −H).質量分析(FAB):m+1=50
9 【0057】工程B 【化43】 乾燥DMF7ml中保護された2’−ヒドロキシリボシ
ルイミダゾ[1,2−a]ピラジンXIII 180m
g(0.35ミリモル)とジメチルホルムアミドジメチ
ルアセタール0.23ml(1.75ミリモル、210
mg)の溶液を、室温で一夜攪拌した。濃縮して油状残
留物であるXIVを得、これをジイミダゾールチオカル
ボニル156mg(0.875ミリモル)の乾燥DMF
5ml溶液を加えて80〜90℃で3時間加熱した。反
応液を濃縮して、EtOAcとH2 Oに分配した。有
機相を乾燥(MgSO4 )し、濃縮して油状残留物を
得、これを100mlシリカゲルカラム(CH2 Cl
2 中にMeOHを0から5%とする勾配溶離により)
で精製して、化合物XV を86.4mg(0.13ミ
リモル、37%)を得た。 1H  NMR(300  MHz,CDCl3 )δ
:1.06(s,24H,C(CH3 )2 ),1.
58(s,4H,CH),3.18,3.26(2s,
6H,N(CH3 )2),3.98−4.15(m,
3H),4.74(m,1H),5.48(d,1H,
H1 ’),6.17(m,1H),7.08(s,1
H,イミダゾール),7.50(d,1H,C5 −H
又はC6 −H),7.68(s、1H,イミダゾール
),7.70(s,1H,C2−H),7.80(d,
1H,C5 −H又はC6 −H),8.39(s,1
H,イミダゾール),8.73ppm(s,1H)N=
CH−N.【0058】工程C: 【化44】 化合物XV (83.6mg、0.126ミリモル)を
トルエン20mlに溶解し、油浴で80℃に加熱した。 これにトルエン0.5ml中水素化トリn−ブチルスズ
170ml(183mg、0.63ミリモル)とAIB
N17mg(0.100ミリモル)の混合物を滴下し、
3時間加熱を続けた。反応液を濃縮して、シリカゲルカ
ラム(CH2 Cl2 中MeOH2%)で精製して、
黄色油状物質69.5mgを得た。このものはNMRに
より、所望する生成物XVIが70%品であった。 1H  NMR(300  MHz,CDCl3 )δ
:1.06(s,24H,C(CH3 )2 ),1.
58(m,4H,CH),2.38−2.61(m,2
H,H2 ’,H2 ”),3.16,3.24(2s
,6H,N(CH3 )2 ),3.75(m,1H,
H4 ’),3.90−4.17(m,2H,H5 ’
,H5 ”),4.62(m,1H,H3 ’),5.
37(t,1H,H1 ’),7.47(d,1H,C
5 又はC6 −H),7.54(s,1H,C2 −
H),7.79(d,1H,C5 又はC6 −H),
8.70ppm(s,1H,=CH−N. 【0059】工程D: 【化45】 化学物XVI(66.5mg、0.12ミリモル)を、
エタノール1.5ml、水1.5mlおよび酢酸1.5
mlの混合物に溶解し、室温で3日間攪拌した。反応液
を濃縮し、EtOHで数回共沸蒸留し、THFの1M 
 TBAF溶液0.24mlを加えて、N2 雰囲気下
、油浴で75℃に加熱した。3時間後、反応液を濃縮し
て油状残留物を得、このものをシリカゲルカラム(CH
2 Cl2 中MeOHを0から10%とする勾配溶離
により)で精製し、化合物Ieを14.7mg(49%
)得た。 1H  NMR(300  MHz,D2 O)δ:2
.33−2.74(m,2H,H2 ’,H2 ”),
3.06−3.40(m,2H,H5 ’,H5 ”)
,4.15(m,1H),4.58(m,1H),5.
58(m,1H),7.33(d,1H,C5 又はC
6 −H),7.68(s,1H,C2 −H),7.
86ppm(d,1H,C5 又はC6 −H).質量
分析FAB=m+1=251 【0060】実施例27〜29 下記の実施例は、適当な出発物質を使用し、実施例25
に記載した方法と類似の方法により調製される。 【化46】

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  式I 【化1】 [式中、R1 は 【化2】 から選択されるものであり、R2 およびR3 は独立
    に水素、−NH2 あるいは−OHであり、R4 、R
    4a、R5 、R5aは独立に水素、フッ素あるいはヒ
    ドロキシルであり、R6 は a.水素b.−C(O)R7 c. 【化3】 、あるいはd.R6 はR4 と結合して、環状ホスフ
    ェートを形成してもよく、R4bおよびR5bは水素あ
    るいはC1 −C4 の低級アルキルであり、R6aは
    a.水素 b.−C(O)R7 、あるいは c. 【化4】 R7 は低級アルキルであり、R8 は水素あるいは低
    級アルキルであり、nは1から3である。]の化合物お
    よびこれらの医薬的に許容される塩。
  2. 【請求項2】  R1 が 【化5】 である請求項1の化合物。
  3. 【請求項3】  R1 が 【化6】 である請求項1の化合物。
  4. 【請求項4】  式Ia: 【化7】 である請求項1の化合物。
  5. 【請求項5】  式Ib: 【化8】 である請求項1の化合物。
  6. 【請求項6】  式Ic: 【化9】 である請求項1の化合物。
  7. 【請求項7】  式Id: 【化10】 である請求項1の化合物。
  8. 【請求項8】  式Ie: 【化11】 である請求項1の化合物。
  9. 【請求項9】  抗炎症あるいは免疫抑制作用を必要と
    する人および動物の治療方法において、請求項1の化合
    物と医薬的に許容される担体からなる医薬組成物のその
    ような治療に対する有効量を前記人および動物に投与す
    ることからなる治療方法。
  10. 【請求項10】  ウィルス感染された哺乳動物の治療
    方法において、請求項1の化合物の有効量をそのような
    治療を必要とする哺乳動物に投与することからなる治療
    方法。
JP3261963A 1990-10-12 1991-10-09 ヌクレオシド系抗ウィルスおよび免疫調節剤 Expired - Lifetime JPH0764847B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/596,846 US5137876A (en) 1990-10-12 1990-10-12 Nucleoside antiviral and anti-inflammatory compounds and compositions and methods for using same
US596846 1990-10-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04282385A true JPH04282385A (ja) 1992-10-07
JPH0764847B2 JPH0764847B2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=24388963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3261963A Expired - Lifetime JPH0764847B2 (ja) 1990-10-12 1991-10-09 ヌクレオシド系抗ウィルスおよび免疫調節剤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5137876A (ja)
EP (1) EP0480713A1 (ja)
JP (1) JPH0764847B2 (ja)
CA (1) CA2052833A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006507253A (ja) * 2002-09-23 2006-03-02 シェーリング コーポレイション サイクリン依存性キナーゼインヒビターとしてのイミダゾピラジン
WO2011013729A1 (ja) * 2009-07-30 2011-02-03 オンコセラピー・サイエンス株式会社 Ttk阻害作用を有する縮合イミダゾール誘導体

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5240694A (en) * 1991-09-23 1993-08-31 University Of Virginia Combined antiviral and antimediator treatment of common colds
US5492689A (en) * 1991-11-19 1996-02-20 The Center For Innovative Technology Combined virustatic antimediator (COVAM) treatment of common colds
ES2137981T3 (es) * 1991-11-19 2000-01-01 Univ Virginia Tratamiento combinado por agentes antimediaticos y antiviricos de resfriados comunes.
EP0633881B1 (en) * 1992-03-11 2003-10-29 Narhex Limited Amine derivatives of oxo- and hydroxy-substitued hydrocarbons
US6071895A (en) * 1992-03-11 2000-06-06 Narhex Limited Polar-substituted hydrocarbons
MXPA93002392A (es) 1992-03-11 2005-02-04 Narhex Ltd Derivados amino de hidrocarburos-oxo e hidroxi-substituidos.
US5888992A (en) * 1992-03-11 1999-03-30 Narhex Limited Polar substituted hydrocarbons
US5393879A (en) * 1992-08-17 1995-02-28 The Scripps Research Institute Fructosyl C-glycoside nucleoside analogs
US6218108B1 (en) * 1997-05-16 2001-04-17 Research Corporation Technologies, Inc. Nucleoside analogs with polycyclic aromatic groups attached, methods of synthesis and uses therefor
US6447998B1 (en) * 1996-08-09 2002-09-10 Isis Pharmaceuticals, Inc. 2-Aminopyridine and 2-pyridone C-nucleosides, oligonucleotides comprising, and tests using the same oligonucleotides
US6013790A (en) * 1996-09-25 2000-01-11 Board Of Regents University Of Nebraska-Lincoln Heavily fluorinated sugar analogs
US6579976B2 (en) * 1998-11-02 2003-06-17 Ajinomoto Co., Inc. Process for producing 2′,3′-diethyl substituted nucleoside derivatives
KR20050008691A (ko) * 2002-04-19 2005-01-21 셀룰러 지노믹스 아이엔씨 이미다조[1,2-a]피라진-8-일 아민, 그의 제조방법 및사용방법
WO2004022562A1 (en) 2002-09-09 2004-03-18 Cellular Genomics, Inc. 6-ARYL-IMIDAZO[1,2-a]PYRAZIN-8-YLAMINES, METHOD OF MAKING, AND METHOD OF USE THEREOF
US7160885B2 (en) 2003-02-10 2007-01-09 Cgi Pharmaceuticals, Inc. Certain 6, 8-(heteroaryl or aryl) disubstituted imidazo[1,2-a]pyrazines as modulators of Hsp90 complex activity
US7186832B2 (en) 2003-02-20 2007-03-06 Sugen Inc. Use of 8-amino-aryl-substituted imidazopyrazines as kinase inhibitors
US7157460B2 (en) 2003-02-20 2007-01-02 Sugen Inc. Use of 8-amino-aryl-substituted imidazopyrazines as kinase inhibitors
US7868011B2 (en) * 2003-04-09 2011-01-11 General Atomics Use of reversible inhibitors of S-adenosyl-L-homocysteine hydrolase for treating lupus
US7196093B2 (en) * 2003-04-09 2007-03-27 General Atomics Reversible inhibitors of SAH hydrolase and uses thereof
US7405295B2 (en) 2003-06-04 2008-07-29 Cgi Pharmaceuticals, Inc. Certain imidazo[1,2-a]pyrazin-8-ylamines and method of inhibition of Bruton's tyrosine kinase by such compounds
US7393848B2 (en) 2003-06-30 2008-07-01 Cgi Pharmaceuticals, Inc. Certain heterocyclic substituted imidazo[1,2-A]pyrazin-8-ylamines and methods of inhibition of Bruton's tyrosine kinase by such compounds
WO2005019220A2 (en) 2003-08-11 2005-03-03 Cellular Genomics Inc. Substituted imidazo[1,2-a]pyrazines as modulators of kinase activity
US7777040B2 (en) 2005-05-03 2010-08-17 Cgi Pharmaceuticals, Inc. Certain substituted ureas, as modulators of kinase activity
NZ587039A (en) 2008-02-13 2013-01-25 Gilead Connecticut Inc 6-aryl-imidazo[1, 2-a]pyrazine derivatives, method of making, and method of use thereof
SI2716157T1 (sl) 2008-12-08 2016-10-28 Gilead Connecticut, Inc., c/o Gilead Sciences, Inc. Imidazopirazinski Syk-inhibitorji
ES2744541T3 (es) 2008-12-08 2020-02-25 Gilead Connecticut Inc Inhibidores de imidazopirazina Syk
US8450321B2 (en) 2008-12-08 2013-05-28 Gilead Connecticut, Inc. 6-(1H-indazol-6-yl)-N-[4-(morpholin-4-yl)phenyl]imidazo-[1,2-A]pyrazin-8-amine, or a pharmaceutically acceptable salt thereof, as a SYK inhibitor
MX2012004990A (es) 2009-10-30 2012-06-12 Janssen Pharmaceutica Nv Deribados de imidazo [1,2-b] pirimideazina y su uso como inhibidores de la enzima fosfodiesterasa 10.
AR080754A1 (es) 2010-03-09 2012-05-09 Janssen Pharmaceutica Nv Derivados de imidazo (1,2-a) pirazina y su uso como inhibidores de pde10
KR101717809B1 (ko) 2010-03-11 2017-03-17 질레드 코네티컷 인코포레이티드 이미다조피리딘 syk 억제제
WO2013000924A1 (en) 2011-06-27 2013-01-03 Janssen Pharmaceutica Nv 1-ARYL-4-METHYL-[1,2,4]TRIAZOLO[4,3-a]QUINOXALINE DERIVATIVES
US9669035B2 (en) 2012-06-26 2017-06-06 Janssen Pharmaceutica Nv Combinations comprising PDE 2 inhibitors such as 1-aryl-4-methyl-[1,2,4]triazolo-[4,3-A]]quinoxaline compounds and PDE 10 inhibitors for use in the treatment of neurological of metabolic disorders
RU2667058C2 (ru) 2012-07-09 2018-09-14 Янссен Фармацевтика Нв Ингибиторы фермента фосфодиэстеразы 10
TW201601728A (zh) 2013-07-30 2016-01-16 吉李德康乃狄克公司 脾酪胺酸激酶(SyK)抑制劑之調合物
AU2014296308C1 (en) 2013-07-30 2018-09-13 Kronos Bio, Inc. Polymorph of Syk inhibitors
MX2016007311A (es) 2013-12-04 2016-09-07 Gilead Sciences Inc Metodos para tratar canceres.
TWI662037B (zh) 2013-12-23 2019-06-11 美商基利科學股份有限公司 脾酪胺酸激酶抑制劑
US9290505B2 (en) 2013-12-23 2016-03-22 Gilead Sciences, Inc. Substituted imidazo[1,2-a]pyrazines as Syk inhibitors
BR112016028641A2 (pt) 2014-07-14 2017-08-22 Gilead Sciences Inc ?método para tratar câncer?
JP2019501949A (ja) 2016-01-14 2019-01-24 ハンドック インコーポレイテッド アデノシンa3受容体拮抗化合物、その調製方法、およびその医学的使用
CN115028640A (zh) 2017-08-25 2022-09-09 吉利德科学公司 Syk抑制剂的多晶型物
JP7244504B2 (ja) 2017-10-18 2023-03-22 インサイト・コーポレイション PI3K-γ阻害剤としての三級ヒドロキシ基で置換された縮合イミダゾール誘導体
PT3847175T (pt) 2018-09-05 2024-04-16 Incyte Corp Formas cristalinas de um inibidor da fosfoinositídeo 3-quinase (pi3k)
EP3927708A1 (en) 2019-02-22 2021-12-29 Kronos Bio, Inc. Solid forms of condensed pyrazines as syk inhibitors

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4148888A (en) * 1978-03-13 1979-04-10 The United States Of America As Represented By The Department Of Health, Education And Welfare 3-Deazaadenosine as an inhibitor of adenosylhomocysteine hydrolase with antiviral activity
EP0010668B1 (en) * 1978-10-13 1986-01-22 The Wellcome Foundation Limited 3-deazaadenosine and pharmaceutical compositions containing it
GB2074858B (en) * 1980-04-23 1985-03-20 Wellcome Found Compositions containing 3-deazaaden-osine
ATE4225T1 (de) * 1980-04-23 1983-08-15 The Wellcome Foundation Limited Synthese von deazapurin-nukleosiden.
JPS56166199A (en) * 1980-04-23 1981-12-21 Wellcome Found Antiinflammatory compound
US4322411A (en) * 1980-04-25 1982-03-30 Burroughs Wellcome Co. Anti-inflammatory nucleosides
GB8429694D0 (en) * 1984-11-23 1985-01-03 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
US4826823A (en) * 1985-02-05 1989-05-02 Warner-Lambert Company Methods of using 2-chloro-2'-deoxyadenosine-5'-phosphate and its salts
IL86009A (en) * 1987-04-10 1991-09-16 Us Health Liposome-encapsulated phosphorylated nucleosides for treatment of retroviral diseases

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006507253A (ja) * 2002-09-23 2006-03-02 シェーリング コーポレイション サイクリン依存性キナーゼインヒビターとしてのイミダゾピラジン
JP4799864B2 (ja) * 2002-09-23 2011-10-26 シェーリング コーポレイション サイクリン依存性キナーゼインヒビターとしてのイミダゾピラジン
WO2011013729A1 (ja) * 2009-07-30 2011-02-03 オンコセラピー・サイエンス株式会社 Ttk阻害作用を有する縮合イミダゾール誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
CA2052833A1 (en) 1992-04-13
JPH0764847B2 (ja) 1995-07-12
US5137876A (en) 1992-08-11
EP0480713A1 (en) 1992-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04282385A (ja) ヌクレオシド系抗ウィルスおよび免疫調節剤
EP0322384B1 (en) Nucleosides for use in therapy
US8569478B2 (en) Modified 4′-nucleosides as antiviral agents
AU695032B2 (en) Purine and guanine compounds as inhibitors of PNP
US4681933A (en) 2',3'-dideoxy-5-substituted uridines and related compounds as antiviral agents
SK281826B6 (sk) Deriváty fosfolipidov nukleozidov, ich použitie a farmaceutický prostriedok na ich báze
HU195657B (en) Process for production of carbocyclic pirin nucleorids and medical compounds containing them
JP2000501694A (ja) 複素環置換シクロペンタン化合物
JPH01316375A (ja) 2―置換―4―置換―1,3―ジオキソラン類、それらの合成とそれらの使用
IL90166A (en) Antiretroviral drug preparations containing a history of 9-) 2,4-Butyl di-converted (H 9-Purine such new compounds and their preparation
EP1409486A1 (fr) Derives de pyrido-pyrido-pyrrolo pyrrolo-indole et pyrido-pyrrolo pyrrolo carbazole, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
EP1979352A2 (fr) Derives de pyrido-pyrimidone, leur preparation, leur application en therapeutique.
JPH0240369A (ja) 新規なネプラノシン誘導体類
EP0626970A1 (en) Dihydropyrimidine nucleosides with antiviral properties
WO1993011136A1 (en) New pyrrolidine derivatives
JPH04500968A (ja) ヌクレオシド誘導体
JPH06510295A (ja) 新規な三環式チアゾールおよびオキサゾール誘導体並びにそれを含有する薬剤
EP0523160A1 (en) Carbo-nucleoside derivatives
JP3479299B2 (ja) セコ‐ヌクレオシドのリポヌクレオチド、その製法及びその抗ウィルス製剤としての使用
Koomen Synthesis and biological properties of selected nucleoside analogues
US4935427A (en) Pyrimidine and purine 1,2-butadiene-4-ols as anti-retroviral agents
US7217815B2 (en) 2-beta -modified-6-substituted adenosine analogs and their use as antiviral agents
GB2211185A (en) Uridine derivatives and antiviral agents containing them
JPH08512040A (ja) デオキシヌクレオシドのリポヌクレオチド、それらの製造方法および抗ウイルス薬としてのそれらの用途
WO1996009307A1 (en) Purine and 8-azapurine derivatives suitable to the therapeutic treatment of aids

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960111