JPH04280760A - 薄板の高速通板装置 - Google Patents

薄板の高速通板装置

Info

Publication number
JPH04280760A
JPH04280760A JP4176191A JP4176191A JPH04280760A JP H04280760 A JPH04280760 A JP H04280760A JP 4176191 A JP4176191 A JP 4176191A JP 4176191 A JP4176191 A JP 4176191A JP H04280760 A JPH04280760 A JP H04280760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
strip
pad
passing
thin plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4176191A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Shimokawa
下川 靖夫
Toshihiko Ariyoshi
有吉 敏彦
Noriyuki Hanada
花田 典之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP4176191A priority Critical patent/JPH04280760A/ja
Publication of JPH04280760A publication Critical patent/JPH04280760A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Advancing Webs (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鋼ストリップ等の薄板
を高速(400m/min 以上)で通板する際に、薄
板の方向転換部における薄板浮き上がりを防止し安定し
た通板を行うための高速通板装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、ストリップの熱処理ラインや表
面処理ラインにおいては、ストリップを設備内或いは設
備外で上下に配置した通板ロール間に掛け渡して搬送す
る場合がある。このときストリップの方向変換部位置で
は、ストリップは通板ロール面に巻き付いて180度方
向を変えて走行することになる。なお、通板手段として
は、直接ストリップと接触するロールタイプとは別に、
半円状の中空パッドの表面に流体噴出用のスリットを形
成し、該スリットからの噴出流体によりストリップを浮
上状態で保持通板させる非接触タイプが知られており(
特開昭63−176435号公報等)、接触によりスト
リップ表面に悪影響が生じるような場合に使用している
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかして、近年生産性
向上を図るためライン走行速度を上げることが行われて
いるが、ストリップの通板速度が早くなればなるほど、
方向変換部におけるストリップはその遠心力によりロー
ル面から浮き上がり、スリップ又は蛇行の原因となる。 また、浮上タイプのパッドによる場合にも、高速通板す
るとストリップが必要以上にパッドから離れてしまい、
やはり蛇行の原因となる。
【0004】これらスリップや蛇行を防止するため、ス
トリップに付与する張力を大きくすることが考えられる
が、張力を大とすると、ロールタイプの場合表面疵の発
生が多くなり、また浮上タイプの場合でもパッドにスト
リップが接触するおそれが増大するし、若しくは過剰な
噴出圧力が要求される。
【0005】このため従来のストリップ搬送ラインにお
いては、上述した弊害が出ない程度の搬送速度、すなわ
ちせいぜい400m/min を超えるようなことはな
く、これが生産性向上のネックとなっているのが現状で
ある。 本発明はこのような従来技術の問題点を解決し、400
m/min 以上、場合によっては1000m/min
 以上であっても安定した薄板の通板が可能な装置を提
供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
の本発明の要旨とするところは、薄板の通板方向を変更
する位置に設置したロール或いは非接触パッドの外側に
、400m/min 以上の高速で通板する薄板を前記
ロール或いは非接触パッド側に押し付けて浮き上がるの
を防止するための流体噴出パッドを間隔をおいて設けた
ことを特徴とする薄板の高速通板装置にある。
【0007】上記の浮き上がり防止パッドは、好ましく
は薄板通板方向に少なくとも三分割されており、それぞ
れが独立してロール或いは非接触パッドとの間隔を調整
可能とし、浮き上がり防止パッドと薄板との間隔を全て
の位置にてほぼ均一になるように最適に維持する。また
、浮き上がり防止パッドの表面に形成する流体噴出用ス
リットについては、薄板とパッド間に良好な静圧を生ぜ
しめるため、矩形、多角形、ジグザグ状等、或いはこれ
らの組み合わせ等種々の形状が選択される。
【0008】
【実施例】以下図面に示す実施例に基づいて説明する。 図1は本発明の一例を示すもので、ストリップ1が回転
するロールにより高速で上向きで搬送されて方向変更部
の通板ロール2位置でその方向を180度転換する状態
を示している。該通板ロール2の位置には該ロールに巻
き付いて通過するストリップ1部分を外方より覆うよう
に、円弧状の押えパッド3が間隙をあけてを配置されて
いる。
【0009】押えパッド3は図示の如く、流体供給部4
を接続した中空密閉状のボックス本体5から構成され、
該本体はロール軸方向に見て通板ロール2と同心円をな
す円弧状の内面壁6を有し、該内面壁6には流体噴出用
のスリット7を形成しており、流体供給部4から導入さ
れた流体を該スリット7から通板ロール2に巻き付いた
ストリップ面に向かって吹きつけ、それによって生じる
静圧力によってストリップの浮き上がりを防止する。
【0010】この押えパッド3の働きとしては、高速通
板されるストリップ1をロール面から浮き上がってずれ
たりすることなく(ロール軸方向に)かつ均等に押し付
けることが要求されるが、この機能を効果的に果たすた
めには、押えパッド3の内面壁6に設けるスリット7の
形状パターンを最適に選ぶことと、ストリップ1と押え
パッド3の間隙を調整可能とすることが望ましい。
【0011】スリット形状の例を図4に示すが、図4は
内面壁6を平面的に展開した図であり、矢印はストリッ
プの通板方向を示している。図4の(a)(b)(c)
は特開昭57−79164号公報にて開示されたスリッ
トパターンであり、それぞれ矩形スリット7A、ストリ
ップ進行方向に直角なスリット部分と進行方向に対し傾
斜したスリット部分からなる多角形スリット7B、(b
)のスリットの傾斜した部分を二重にした多角形スリッ
ト7Cである。(d)はストリップ進行方向に沿ったス
リットをジグザグ状或いは波形7Dにした態様を示して
いる。ストリップをロール面に対し押し付け安定した通
板を行わせるには、特にストリップエッジ側に流体を吹
き付ける位置のスリットが重要となる。勿論、本発明で
は図示の例に限らず、ストリップ面に均一に流体を吹き
付けてパッドとストリップ間に静圧力を発生させること
ができる形状であればいかなるものでもよい。なお、必
要に応じパッド内面壁のスリット外の位置でかつストリ
ップ走行方向と平行な箇所に、サイドシールを突設する
こともできる。
【0012】次に、図2に三分割型の押えパッドの例を
示す。押えパッドは三個の分割パッド部3A,3B,3
Cからなり、それぞれ別個に流体供給部とスリットを有
し、また、図示していないが移動装置によりそれぞれ独
立してロール径方向に移動自在に構成されている。各分
割パッドによるロール半径方向への移動により(一点鎖
線参照)、ストリップ1と押えパッド3内面との間隙は
適宜(例えば5〜50mm)の範囲にわたって調整可能
であり、ストリップの通板速度や流体の噴出圧力等の他
の条件変動に応じて最適な距離に保持すればよい。
【0013】なお、図1の180度の方向変更部の通板
ロール2の外側に押えパッド3を設けるのみならず、該
ロール1の入側及び出側に配置した90度方向変更部の
ロール8,9に対しても同様な押えパッド10,11を
設けることも有効である。
【0014】本発明の第2の実施例を図3に示す。図3
では前記の接触型の通板ロールの代わりに半円形状の流
体圧パッド12により非接触状態でストリップ1を18
0度方向転換させている。また、該浮上通板パッド12
とストリップ1を挟んで対向設置される押えパッド13
は、前述した図1のパッドと実質的に同一であり、図2
及び図3の態様もそのまま適用することができる。両パ
ッド間のストリップ1は、一方の押えパッド13の内面
壁16に設けたスリット17と通板パッド12側のスリ
ット18とから噴出される流体により生じる静圧力によ
って安定して保持され、高速通板を可能とする。
【0015】本発明において高速通板とは400m/m
in 以上を意味するが、その上限は現状の薄板通板設
備が可能とする速度とすればよいが、大体1200m/
min 程度と想定される。
【0016】
【発明の効果】以上説明した本発明の通板装置によれば
、薄板の方向変更部において確実にかつ蛇行することな
く薄板を所定の通板ライン上に保持することができ、安
定した薄板の高速通板を可能とする。また、薄板に付与
する張力を低くしても安定した高速通板が行えるため、
薄板の表面性状を良好に保つこともできる。その結果、
本発明の採用により大幅な生産性の向上を図ることが可
能となり、その産業上の効果は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る通板装置を通板ロールに適用した
例を示す一部切欠き側面図。
【図2】本発明の通板装置の三分割タイプを示す概略図
【図3】本発明に係る通板装置を浮上通板パッドに適用
した例を示す一部切欠き側面図。
【図4】(a)(b)(c)(d)はそれぞれ押えパッ
ドの各種スリットパターンを示す平面説明図。
【符号の説明】
1  ストリップ 2  通板ロール 3、13  押えパッド 4  流体供給部 5  パッド本体 6  内面壁 7,17  スリット 12  浮上通板ロール

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  薄板の通板方向を変更する位置に設置
    したロール或いは非接触パッドの外側に、400m/m
    in 以上の高速で通板する薄板を前記ロール或いは非
    接触パッド側に押し付けて浮き上がるのを防止するため
    の流体噴出パッドを間隔をおいて設けたことを特徴とす
    る薄板の高速通板装置。
  2. 【請求項2】  浮き上がり防止パッドは、薄板通板方
    向に少なくとも三分割されており、それぞれが独立して
    ロール或いは非接触パッドとの間隔を調整可能としてな
    る請求項1記載の通板装置。
JP4176191A 1991-03-07 1991-03-07 薄板の高速通板装置 Withdrawn JPH04280760A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4176191A JPH04280760A (ja) 1991-03-07 1991-03-07 薄板の高速通板装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4176191A JPH04280760A (ja) 1991-03-07 1991-03-07 薄板の高速通板装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04280760A true JPH04280760A (ja) 1992-10-06

Family

ID=12617389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4176191A Withdrawn JPH04280760A (ja) 1991-03-07 1991-03-07 薄板の高速通板装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04280760A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103736755A (zh) * 2013-12-25 2014-04-23 西安威科多机电设备有限公司 吐丝机
JP2014101159A (ja) * 2012-11-16 2014-06-05 Bellmatic Ltd 搬送装置
JP2016067500A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 大王製紙株式会社 吸収性物品の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014101159A (ja) * 2012-11-16 2014-06-05 Bellmatic Ltd 搬送装置
CN103736755A (zh) * 2013-12-25 2014-04-23 西安威科多机电设备有限公司 吐丝机
JP2016067500A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 大王製紙株式会社 吸収性物品の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4300891A (en) Apparatus for decurling a continuous web
US4809445A (en) Device for stabilizing the run of a material web, specifically for stabilizing a paper web in the drying section of a paper machine
US3405884A (en) Boundary layer eliminator
US4790468A (en) Floating type web guiding device
US4548837A (en) Method and apparatus for coating
JPH04280760A (ja) 薄板の高速通板装置
EP0192429B1 (en) Hydrostatic film support
EP0063889B1 (en) Method and apparatus for decurling web material
JP4020198B2 (ja) 塗布装置
JPH0472588B2 (ja)
JP2724400B2 (ja) ウエブ塗布装置
JPH0455254A (ja) 帯状材の進行方向変更装置
JP2798314B2 (ja) 炉内シール装置
US3719315A (en) Tape aligning device
JP3458706B2 (ja) 熱延鋼帯を搬送するホットランテーブル
JP2001286809A (ja) ウェブの搬送装置
JPH07256183A (ja) 塗工装置
US5882481A (en) Blocking device in a paper-making machine
JPH0375230B2 (ja)
JPH02211272A (ja) ウエブ塗布装置
ATE128501T1 (de) Vorrichtung zum auftragen von beschichtungsmaterial auf eine laufende materialbahn.
JPS5811490B2 (ja) ストリップの非接触支持方法
JPH11314816A (ja) 長尺体の案内方法及びその装置
JPH07256184A (ja) 塗工装置
JP3324499B2 (ja) 熱延鋼帯を搬送するホットランテーブル

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514