JPH04278424A - 商品販売処理装置 - Google Patents

商品販売処理装置

Info

Publication number
JPH04278424A
JPH04278424A JP3104894A JP10489491A JPH04278424A JP H04278424 A JPH04278424 A JP H04278424A JP 3104894 A JP3104894 A JP 3104894A JP 10489491 A JP10489491 A JP 10489491A JP H04278424 A JPH04278424 A JP H04278424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
discount
key
input
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3104894A
Other languages
English (en)
Inventor
Michiyasu Hikita
疋田 通泰
Toyokazu Takahashi
豊和 高橋
Tetsuji Watanabe
哲治 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishida Scales Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Ishida Scales Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishida Scales Manufacturing Co Ltd filed Critical Ishida Scales Manufacturing Co Ltd
Priority to JP3104894A priority Critical patent/JPH04278424A/ja
Publication of JPH04278424A publication Critical patent/JPH04278424A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、データ入力手段のキー
によりを商品情報を表示したり、必要な演算を行なう商
品販売処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】販売する各種の商品毎の品名、風袋重量
、単価等の商品に関する色々なデータを予め登録してお
き、データ入力手段の品名キーで商品コードを指定する
ことにより、商品の計量処理やラベル発行時に当該商品
についてのデータを読み出し、また合計額や値引計算等
のデータ処理を行なう商品販売処理装置が実用に供せら
れている。
【0003】
【発明が解決使用とする課題】ところで、特売日やタイ
ムサービス等のように定価から一定の割合、もしくは一
定額を値引して販売する場合、例えば10パーセント引
きで販売する場合には、合計額を被乗数として、キーボ
ードから値引キー「ー%キー」を入力した後、テンキー
によりテンキーの「.」、「9」押下して「0.9」を
乗数として入力し、更に演算子キー「預り/合計キー」
を入力する操作が必要で、特に決まりきった数値データ
を何度も入力するという煩わしい操作が要求される。本
発明はこのような問題に鑑みてなされたものであって、
その目的とするところは、頻繁に使用する値引演算用数
値データの入力を不要とした商品販売処理装置を提供す
ることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】このような問題を解消す
るために本発明においては、データ入力手段の各キーに
割付られているデータを記憶手段から読み出してデータ
処理を行なう販売処理装置において、前記データ入力手
段の演算子キーにより数値データ記憶手段にアクセスす
る値引データ読出手段と、該値引データ読出手段からの
データを用いて前記演算子キーにより指定される演算を
実行する演算手段を備えるようにした。
【0005】
【作用】演算子キーを押下すると、これに割り付けられ
ている数値データが記憶手段から読み出され、この数値
データを用いて演算子キーにより指定された値引演算が
、テンキーからの数値データを要することなく行なわれ
る。
【0006】
【実施例】そこで以下に本発明の詳細を図示した実施例
に基づいて説明する。図1は、本発明が適用された商品
販売処理装置の一実施例を示すものであって、図中符号
1は、本体ケースで、本体ケース1の上面に被計量物を
搭載する受け皿2が設けられ、またケース1の正面側と
なる壁面にはモード選択スイッチや品名登録、単価登録
、品名呼出を行なうための各種スイッチを設けて構成さ
れたキーボード3や販売処理に関わるデータを印刷して
レシートを発行するためのプリンタ4が配置されている
。本体ケース1の後面には支柱5を設けて表示装置6が
取り付けられている。表示装置6は、一方の面にこの実
施例では長尺状のドットマトリックス型表示パネル7、
8、9を上下方向に配置して構成され、裏面側にも同様
に表示パネルを配列して、売手側と顧客側で同一のデー
タを見ることができるように構成されている。なお図中
符号36、37はインターフェイスを、また38はロー
ドセルを示す。
【0007】キーボード3は、図2に示したように商品
名を入力する品名キー10と、会計処理を行なうための
演算子キー11、12、13と、金額などの数値データ
を入力するテンキー14と、一定額を値引する「−円キ
ー」15と、合計額から一定の率を引く「ー%キー」1
6と、表示装置6やプリンタ4の動作を制御する機能キ
ーを配列して構成されている。
【0008】図3は、前述の制御部の一実施例を示すも
のであって、図中符号20は、データ処理装置で、CP
U21、ROM22、RAM23からなるマイクロコン
ピュータにより構成されており、バスを介して商品デー
タ記憶回路24、値引データ記憶回路25が接続されて
おり、各記憶回路24、25から読み出したデータやロ
ードセル38からの重量信号、更にはに基づいて演算を
実行して表示装置6、プリンタ4に出力するようにプロ
グラムされている。
【0009】商品データ記憶回路24は、図4(イ)に
示したようにキーボード3の品名キー10に割り付けら
れているコードに対応させて商品名と単価とを格納し、
また値引データ記憶回路25は、図(ロ)に示したよう
に「ー円キー」15が押下された場合にアクセスされる
領域27に減算データを、また「ー%キー」16が押下
された場合にアクセスされる領域28にパーセントデー
タを格納して構成されている。
【0010】図5は、前述のマイクロコンピュータが奏
すべき機能を示すものであって、キーボード3からの入
力データの種類、つまり商品コードか、数値データか、
演算子かを判定するキー入力判定手段31と、商品コー
ドが入力された場合に商品データ記憶回路24から対応
する商品のデータを読出す商品データ読出手段32と、
予め演算用数値データが割り付けられている演算子キー
15、16が押下された場合には値引データ記憶回路2
5から数値データを読み出す値引データ読出手段33と
、キーボード3からの数値データや演算子や、商品デー
タ読出手段32からの商品データの単価、及び値引デー
タ読出手段33からの値引データ、更にはロードセル3
8からの重量データに基づいて演算を実行する演算手段
34を実現するプログラムをROM22に格納して構成
されている。
【0011】次のこのように構成した装置の動作につい
て説明する。図示しないスイッチを操作して登録モード
を選択すると、データ処理装置20は、表示装置6に登
録を補助する入力画面を出力して、データの登録が可能
とする。この状態で、品名キー10に対応させて商品名
や単価を入力し、表示装置6でデータの正誤を確認した
後に確定キーを押下することにより画面のデータが商品
データ記憶回路24に格納される。
【0012】一方、値引金額を登録する場合には、割付
キーとして「ー円」キー15を押下し、ついで値引金額
、例えば「50円」をテンキー14により入力すると、
データ処理装置20は、今入力したデータの正誤を表示
装置6に表示し、確定キーが押下された時点で値引デー
タ記憶回路25の領域27にデータ「50」を格納する
。また合計額から一定の割合、例えば10パーセントを
値引する場合には、「ー%キー」を押下した後、テンキ
ー14により「0.9」を入力すると、データ処理装置
20は、確定キーが押下された時点で値引データ記憶回
路25の領域28にデータ「0.9」を格納する。
【0013】このようにして登録が終了した段階で通常
モードに復帰させ、商品に対応する品名キー10を押下
すると、キー入力判定手段31は商品データ読出手段3
2により商品データ記憶回路24から入力した商品コー
ドに一致する商品名と単価を読み出す。この状態でロー
ドセル38からの重量信号が入力すると、演算手段34
は読み出された単価と重量との積を演算して表示装置6
に価格を出力する。これにより、表示装置6には重量、
単価、価格、及び商品名が表示される。
【0014】同一の顧客が別の商品を購入する場合には
小計キー12を押下し、ついで商品を指定する品名キー
10を押下すると、データ処理装置20は前述と同様の
過程により表示装置に重量、単価、価格、及び商品名を
表示装置6に表示する。
【0015】商品の購買が全て終了した段階で「預り/
合計キー」13を押下すると、演算手段34は、価格の
合計を演算して表示装置6に出力する。一方、タイムサ
ービス等によって合計額から50円の値引する場合には
、小計を算出した状態で「ー円キー」15を押下すると
、キー入力判定手段33は、値引データ記録回路25に
より領域27から値引値段「50」を読み出す。演算手
段34は、合計額から「50円」を減算した合計金額を
表示装置6に表示する。
【0016】また、一定の率、例えば合計額の10パー
セント引きで販売する場合には、小計が算出された状態
で、「ー%キー」16を押下すると、キー入力判定手段
33は、値引データ記録回路25により領域27から値
引率「0.9」を読み出す。演算手段34は、合計金額
に0.9を乗算した値、つまり10パーセント引きの金
額を表示装置に出力する。この値引計算の過程では、演
算子キー15、16を押下されると、これに予め割付ら
れている値引額や値引率が自動的に読み出されるため、
テンキー14から値引額や値引率の入力を必要とするこ
となく、値引後の金額が算出されることになる。
【0017】なお、この実施例においては数値データを
「ー円」キー、及び「ー%」キーに登録する場合を例に
採って説明したが、他の演算子キー、例えば「小計キー
」、「預り/合計キー」に割付るようにしても同様の作
用を奏することは明らかである。また、この実施例では
合計額から値引する場合について説明したが、個々の商
品を計量した段階で、値引データを割付た演算子キーを
押下しても同様の作用を奏することは明らかである。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明においては、
データ入力手段の各キーに割付られているデータを記憶
手段から読み出してデータ処理を行なう販売処理装置に
おいて、データ入力手段の演算子キーにより数値データ
記憶手段にアクセスする値引データ読出手段と、この値
引データ読出手段からのデータを用いて演算子キーによ
り指定される演算を実行する演算手段を備えたので、販
売処理時に値引データとしての数値データの入力作業を
不要とすることができて、キー入力作業の簡素化と、入
力ミスを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用された商品販売処理装置の一実施
例を示す斜視図である。
【図2】同上装置に使用するキーボードの一例を示す図
である。
【図3】同上装置における制御部の一実施例を示すブロ
ック図である。
【図4】同図(イ)、(ロ)はそれぞれ商品データ記憶
回路、及び値引データ記憶回路の一実施例を示す模式図
である。
【図5】同上装置におけるマイクロコンピュータが奏す
べき機能を示すブロック図である。
【符号の説明】
3  キーボード 6  表示装置 10  品名キー 14  テンキー 15、16  演算子キー 20  データ処理装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  データ入力手段の各キーに割付られて
    いるデータを記憶手段から読み出してデータ処理を行な
    う販売処理装置において、前記データ入力手段の演算子
    キーにより数値データ記憶手段にアクセスする値引デー
    タ読出手段と、該値引データ読出手段からのデータを用
    いて前記演算子キーにより指定される演算を実行する演
    算手段を備えてなる商品販売処理装置。
JP3104894A 1991-03-06 1991-03-06 商品販売処理装置 Pending JPH04278424A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3104894A JPH04278424A (ja) 1991-03-06 1991-03-06 商品販売処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3104894A JPH04278424A (ja) 1991-03-06 1991-03-06 商品販売処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04278424A true JPH04278424A (ja) 1992-10-05

Family

ID=14392870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3104894A Pending JPH04278424A (ja) 1991-03-06 1991-03-06 商品販売処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04278424A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014162101A (ja) * 2013-02-25 2014-09-08 Teraoka Seiko Co Ltd ラベル発行装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62192913U (ja) * 1986-05-30 1987-12-08
JPS62192813U (ja) * 1986-05-27 1987-12-08
JPH01111010U (ja) * 1988-01-21 1989-07-26
JPH0213814U (ja) * 1988-07-13 1990-01-29
JPH0215511U (ja) * 1988-07-15 1990-01-31
JPH02254015A (ja) * 1989-03-27 1990-10-12 Tokiwa Chem Kogyo Kk 車輌等のフロント硝子用モールデイング

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62192813U (ja) * 1986-05-27 1987-12-08
JPS62192913U (ja) * 1986-05-30 1987-12-08
JPH01111010U (ja) * 1988-01-21 1989-07-26
JPH0213814U (ja) * 1988-07-13 1990-01-29
JPH0215511U (ja) * 1988-07-15 1990-01-31
JPH02254015A (ja) * 1989-03-27 1990-10-12 Tokiwa Chem Kogyo Kk 車輌等のフロント硝子用モールデイング

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014162101A (ja) * 2013-02-25 2014-09-08 Teraoka Seiko Co Ltd ラベル発行装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4836309A (en) Electronic weighing instrument
JP2882947B2 (ja) 登録装置
JPH0368435B2 (ja)
JPS58114267A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPH04278424A (ja) 商品販売処理装置
JPH0430295A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPH02121088A (ja) 販売データ処理装置
JP2631400B2 (ja) 会計処理装置
JP2589810B2 (ja) 商品販売データ処理装置
KR920004758B1 (ko) 금전등록기의 자동할인 판매 처리방법
JPH06250978A (ja) 電子式計算機
JPH0211957B2 (ja)
JP2566849B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JP2005078480A (ja) 商品情報処理器および商品情報処理方法
JP2502354B2 (ja) 電子キャッシュレジスタ
JP2506622B2 (ja) 会計処理装置
GB1602023A (en) Apparatus for use in providing sales data on goods especially shop goods
JPS58109964A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPH02259531A (ja) 電子式秤
JPH02244395A (ja) 商品販売データ処理装置
JP2512138B2 (ja) 商品登録デ―タ処理装置
JPH02151995A (ja) 会計処理装置
JP2000222642A (ja) 電子式金銭登録機
JPS58225478A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPH05143863A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19960604