JPH0427778Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0427778Y2
JPH0427778Y2 JP1985052541U JP5254185U JPH0427778Y2 JP H0427778 Y2 JPH0427778 Y2 JP H0427778Y2 JP 1985052541 U JP1985052541 U JP 1985052541U JP 5254185 U JP5254185 U JP 5254185U JP H0427778 Y2 JPH0427778 Y2 JP H0427778Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
claw
inner plate
push button
engaging
inner frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985052541U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61169027U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985052541U priority Critical patent/JPH0427778Y2/ja
Publication of JPS61169027U publication Critical patent/JPS61169027U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0427778Y2 publication Critical patent/JPH0427778Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は、複数の中皿を着脱自在に装着するよ
うにした容器に関するものである。
<従来の技術> 従来、異なる色や種類の複数の中皿を収納する
ようにした所謂パレツト容器は、内面に鏡を装着
した蓋体と、化粧料等を容れた中皿、中枠及び底
体から成る容器本体とを、後端を回動自在に蝶番
等で軸着し、前端を係合掛止して成り、中皿は、
中枠又は底体に接着或は融着等によつて固定され
ていたので中皿の取り出し、入れ替えができなか
つた。そこで中皿の着脱を可能とした考案として
実開昭58〜117208号の考案がある。
該考案は、中皿と中枠の掛支を外す昇降部材
が、2部材の結合で構成されて構造が複雑である
から成形も結合も手間を要するうえ、該昇降部材
を押し下げてもその掛支杆が後退して中皿との掛
支が外れるだけで中皿は中枠から持ち上げられる
ことはなく、押下げ動作中に他方の手で取り出し
用の薄板などの取り出し用部材を中皿と中枠の隙
間に差し込んで中皿の底面を持ち上げて取り出さ
ねばならなかつた。
<考案が解決しようとする問題点> 本考案が解決しようとする問題点は、中皿を取
り出すのに中皿と中枠の掛支を外す昇降部材が複
雑な構造で成型に手間を要するうえに該昇降部材
を押し下げている間に薄板などの取り出し用部材
を差し込んで中皿を持ち上げる不都合があつたこ
とである。
<問題点を解決する為の手段> 本考案の容器は、蓋体と容器本体とからなり、
該容器本体は底体内側に中枠を嵌着し、該中枠内
周に複数の中皿を収納するとともに該中枠に設け
た透孔には、側壁下部に操作爪を突設した押釦を
上下動可能に取付けて常時、ばねで上方付勢させ
た該押釦の操作爪を中枠下端部の切欠上端に掛支
させて該切欠から突出した操作爪を、中枠内周の
中皿の外側に弾性的に設けた係合片下端の係合爪
上面に掛支させ、該中皿他方外側に弾性的に設け
た係合片下端の係合爪を中枠内面の突起下面に掛
支させて該中皿を中枠に抜け止め状に定着した構
成で、該押釦の押下げで前記操作爪が中枠係合爪
上面との掛支を外れて該係合爪の下面に掛支し、
該押下げの解放によるばねの付勢力で上方復帰す
る押釦の操作爪が該係合爪下面を押上げて中皿を
傾斜状に持ち上げ、中皿他方の係合爪と突起の係
支も外れ中皿の取り出し可能とする目的を達成す
ることができた。
<実施例> 以下、図示する実施例により、本考案を詳細に
説明する。
本考案の容器は、図示するように、蓋体1と容
器本体2とから成り、該容器本体2は底体3、中
枠4及び中皿5とで構成されている。
中枠4は、底体3の内部の空間を3分割するよ
うな形状となつており、縁枠部4aから横杆部4
bが容器の前面と平行に掛け渡されるとともに、
横杆部4bの略中央部から容器の前面側に位置す
る縁枠部4aに仕切り板4cが設けられている。
そして、横杆部4bには2ケ所に透孔4dが穿設
され、該透孔4dには押釦6が上下動可能に嵌
着・挿入されており、押釦6と底体3との間に
は、ばね7を介在させ、押釦6を上方へ付勢する
ようにしてある。又、押釦6の一側壁下部には、
操作爪6aが形成されて該操作爪の上面は中枠の
切欠4eに掛支している。更に、縁枠部4aの後
端内壁下部には突起4fが形成されている。
底体3には、前端部と後端部とに夫々凹所3
a,3bが形成されており、前端部凹所3aに
は、奥部後壁面3cに係合突起3dが形成される
とともに、蓋体1に突設された係合爪1aの突起
1bと該係合突起3dとの係合を外す為の回動釦
8が回動可能に取り付けられている。又、押釦6
が取り付けられる真下の位置には、ばね7を支持
する支柱3eが突設されている。更に、底体3の
後端壁内側には、中枠4を取り付ける為の掛止爪
3fが形成されている。
中皿5には、前後端に弾性を有する係合片5
a,5bが夫々形成されており、両係合片5a,
5bの先端部には、中枠の切欠4eから突出した
押釦6の操作爪6aと係合、掛止する係合爪5c
及び中枠4に設けられた突起4fと係合、掛止す
る係合爪5dが設けられている。
又、蓋体1は、後端部で底体3と回動自在に蝶
番結合され、前端部で、係合片1aの突起1bと
係合突起3dとにより係合、掛止されるようにな
つており、内面には鏡9が貼着されている。
上記の構成により、中皿5は、中枠4の縁枠部
4aと横杆部4bとで囲まれた収納部に嵌合、装
着され、中枠4の突起4fと中皿5の係合片5b
の係合爪5dとの掛止、並びに、押釦6の操作爪
6aと中皿5の係合片5aの係合爪5cとの係合
によつて、中皿5を収納部に押し入れると、両係
合片5a,5bが弾性変形して、両係合爪5c,
5dが操作爪6a及び突起4fを乗り越えて、脱
落不可となる。
又、中皿を取り外す際には、押釦6の中枠4か
ら露出した部分6bを押し下げると、押釦6の操
作爪6aが中皿5の係合片5aの係合爪5cを乗
り越えて、操作爪6aの上面と係合爪5cの下面
とが係合し、押釦を離すと、押釦6は、ばね7の
付勢力によつて元の位置に復帰するように、押釦
6が上方へ移動し、それに伴なつて操作爪6aが
係合爪5cを上方へ押圧し、中皿5の前端を持ち
上げ、中皿5が取り外される。
従つて、中皿5を取り出して、所望の中皿に交
換し、再度、中皿5を押し込むことにより、中皿
5の入替ができる。
尚、各部の形状は、上記実施例により限定され
るものではなく、蓋体1と容器本体2の係合や係
合の解除、並びに、底体3と中枠4との結合構造
等は、適宜変更可能であり、又、ばね7も、コイ
ル状でなく、板状としてもよいことは勿論であ
る。
<考案の効果> 以上のように、本考案の容器は、中皿を中枠に
可撓性を有する係合片に設けた係合爪の係合、掛
止により取り付け、押釦を押し下げた後、ばねの
付勢力によつて押釦が元の位置に復帰することに
より、中枠と中皿との係合を外すようにしたの
で、中皿の取り外し及び装着が容易となり、押釦
を押すだけで極めて簡単に中皿の入替が行なえる
という実用上の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は、本考案の容器の一実施例を示し、第1
図は、縦断側面図、第2図a,b,c,dは、
夫々要部拡大縦断面図、第3図は、平面図、第4
図a,bは、夫々縦断正面図、第5図は、正面図
である。 1……蓋体、2……容器本体、3……底体、4
……中枠、4f……突起、5……中皿、6……押
釦、6a……操作爪、5a,5b……係合片、5
c,5d……係合爪、7……ばね。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 蓋体と容器本体とからなり、該容器本体は底体
    内側に中枠を嵌着し、該中枠内側に複数の中皿を
    収納するとともに該中枠に設けた透孔内には側壁
    下部に操作爪を突設した押釦を上下動可能に取付
    け、常時、ばねで上方付勢した該押釦の操作爪を
    中枠下端部の切欠上端に掛支させて該切欠から突
    出した操作爪を、前記中皿の外側に弾性的に設け
    た係合片下端の係合爪の上面に係支させ、該中皿
    他側に弾性的に設けた係合片下端の係合爪を中枠
    内面の突起に掛支させて該中皿を中枠に抜け止め
    状に定着して成り、押釦の押下げで操作爪と中皿
    の係合爪の掛支を外し、該押下げの解除でばねの
    付勢力による押釦の上方復帰により該操作爪が中
    皿の係合爪を押上げて中皿を傾斜状に持ち上げて
    取り外し可能としたことを特徴とする容器。
JP1985052541U 1985-04-08 1985-04-08 Expired JPH0427778Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985052541U JPH0427778Y2 (ja) 1985-04-08 1985-04-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985052541U JPH0427778Y2 (ja) 1985-04-08 1985-04-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61169027U JPS61169027U (ja) 1986-10-20
JPH0427778Y2 true JPH0427778Y2 (ja) 1992-07-03

Family

ID=30572584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985052541U Expired JPH0427778Y2 (ja) 1985-04-08 1985-04-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0427778Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58117208U (ja) * 1982-02-03 1983-08-10 株式会社資生堂 化粧料容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61169027U (ja) 1986-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4638910A (en) Cleaning wand caddy
US3161315A (en) Specialty box
JPH0427778Y2 (ja)
JPH0427779Y2 (ja)
JPS62177413U (ja)
JPS635608Y2 (ja)
JPH0725130Y2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JPH0543686Y2 (ja)
JPS6211530Y2 (ja)
JPH0744245Y2 (ja) コンパクト容器
JPH0740324Y2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JP4554995B2 (ja) コンパクト
JPS6211529Y2 (ja)
JPS6013Y2 (ja) コンパクト容器
JPH0440567Y2 (ja)
JPH0538653Y2 (ja)
JPH0520244Y2 (ja)
JPH0344087Y2 (ja)
JPH0617584Y2 (ja) 洗筆器
JPS6125694Y2 (ja)
JPS628805Y2 (ja)
JPH0355368Y2 (ja)
JPS5839602Y2 (ja) コンパクト
JPS594714Y2 (ja) 麻雀卓の縁枠
JPH0648507U (ja) 化粧用コンパクト容器