JPH04275411A - 磁心の熱処理方法 - Google Patents

磁心の熱処理方法

Info

Publication number
JPH04275411A
JPH04275411A JP3037645A JP3764591A JPH04275411A JP H04275411 A JPH04275411 A JP H04275411A JP 3037645 A JP3037645 A JP 3037645A JP 3764591 A JP3764591 A JP 3764591A JP H04275411 A JPH04275411 A JP H04275411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat treatment
magnetic
temperature
magnetic core
ribbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3037645A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2952718B2 (ja
Inventor
Masahito Takeuchi
雅人 竹内
Yoshihiko Hirota
好彦 廣田
Hiroshi Omori
浩 大森
Masaru Yoshimura
勝 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP3037645A priority Critical patent/JP2952718B2/ja
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to EP92905956A priority patent/EP0527233B1/en
Priority to US07/941,113 priority patent/US5439534A/en
Priority to DE69220150T priority patent/DE69220150T2/de
Priority to CN92102499A priority patent/CN1048576C/zh
Priority to PCT/JP1992/000256 priority patent/WO1992015997A1/ja
Priority to AT92905956T priority patent/ATE154158T1/de
Priority to KR1019920702742A priority patent/KR970007511B1/ko
Priority to CA002082061A priority patent/CA2082061C/en
Priority to TW081101775A priority patent/TW201844B/zh
Publication of JPH04275411A publication Critical patent/JPH04275411A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2952718B2 publication Critical patent/JP2952718B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、直流上の重複リップル
の平滑やノーマルモード用ノイズフィルターのコア、高
周波トランス及びアクティブフィルター用コア等に用い
られる恒透磁性の優れた磁心の製造方法に適用して有効
な技術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来技術では、非晶質合金からなる金属
薄帯(磁性リボン)をスリット状に加工してこれを所定
回数だけ巻回し、これを熱処理(焼鈍)した後、エポキ
シ樹脂等の接着剤を含浸、固化させ、次に磁路の一部を
切断するギャップ(空隙)を設けて前記恒透磁性を実現
していた。また、その他にギャップを設けずに熱処理の
みにより目標とする恒透磁性を得る手法が以前より知ら
れていた。
【0003】前記恒透磁性は、磁心の製造工程における
焼鈍、すなわち熱処理温度条件に大きく依存しており、
安定した恒透磁性を得るためには熱処理温度条件を厳密
に制御する必要があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記熱処理条
件を厳格に制御したとしても、必ずしも目標の恒透磁性
を有する磁心が得られないことが知られていた。
【0005】本発明者は、この原因が材料として提供さ
れる磁性リボンの特性のばらつき、すなわち組成のばら
つきに起因していることを見い出した。
【0006】図1は、磁性リボンの各素材ロットから任
意に抽出した14本(R1〜R14)のサンプルについ
て熱処理温度と透磁率との関係を示したものである。な
お同図における熱処理条件は大気中で、その熱処理時間
は2時間である。
【0007】この透磁率はヒューレットパッカード株式
会社製、プレシジョンLCRメータHP4284Aおよ
び42841Aを用いて交流磁界100kHz、5mO
e、直流磁界0Oeの条件で測定を行ったものである。
【0008】この透磁率と恒透磁性との間には、図2で
示す様な関係があり、直流磁界0Oeにおける透磁率を
測定するだけで、直流磁界を重畳した場合の透磁率、す
なわち恒透磁性を推測することができる。
【0009】したがって、必然的に、磁界を印加しない
状態(0Oe)における透磁率を下げることによって恒
透磁性を得ることができる。
【0010】ところで、図1によれば、たとえば445
℃の温度条件で2時間の加熱処理を行った場合、透磁率
は250を中心に180〜380の範囲のものが同時に
生じてしまう。すなわち、温度条件を厳密に制御したと
しても、得られた磁心は、透磁率において最大200の
差が生じてしまう可能性があり、歩留まりが極めて悪く
なる可能性があった。
【0011】本発明は前記課題に鑑みてなされたもので
あり、その目的は素材ロットで提供される磁性リボン中
に特性のばらつきのあることに着目して、このようなば
らつきが生じていても定常的に製品特性の安定した磁心
を得ることにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、磁心の熱処理
において、素材ロット中から任意にサンプリングした磁
性リボンの結晶化温度を測定し、この測定温度値を、あ
らかじめ作成した目標透磁率における熱処理温度に対応
する結晶化ピーク温度と比較して熱処理温度の補正値を
決定することを要旨とする。
【0013】この結晶化温度とは、日本工業規格(JI
S−H7151)に記載されているアモルファス金属の
結晶化温度測定方法を用いて得ることができる。この他
にも電気抵抗の温度変化による測定方法、熱膨張による
温度変化、X線回析の温度変化等による結晶化温度測定
方法を挙げることができる。これらの中でDSC(Di
fferential Scanning Calor
imetry:示差走査熱量測定)装置を用いて結晶化
ピーク温度を求める方法が簡便で精度良く、且つ再現性
良く結晶化温度を求めることができる。
【0014】
【作用】前記手段において、熱処理を行う磁心本体とし
ては、たとえばアモルファス金属性の磁性リボンをスリ
ット状に加工してこれを巻回したものを用いることがで
きる。
【0015】本発明で使用するアモルファス金属として
は、合金中のFeの含有量が50原子%以上のFe基ア
モルファス合金(金属)であり、これらのFe基アモル
ファス合金としては、Fe−B,Fe−B−C,Fe−
B−Si,Fe−B−Si−C,Fe−B−Si−Cr
,Fe−Co−B−Si,Fe−Ni−Mo−B等のF
e系のものを例示できる。この中で特に好ましいFe基
アモルファス金属としては、FeXSiYBZMWが例
示できる。ここで、X=50〜85、Y=5〜15、Z
=5〜25(X,Y,Zはいずれも原子%を表す)、M
はCo,Ni,Nb,Ta,Mo,W,Zr,Cu,C
r,Mn,Al,P等1種または2種以上の組み合わせ
からなる金属で、W=0〜5原子%のものである。
【0016】なお、熱処理雰囲気としては、大気と同条
件であってもよいが、好ましくは窒素雰囲気等の不活性
雰囲気を用いることにより、アモルファスリボンの端部
止めに用いたカプトンテープの剥離等を防止することも
できる。
【0017】また、熱処理に際して処理条件として湿潤
雰囲気としてもよい。この場合、磁心本体を25℃換算
における単位水蒸気量が3〜600g/m3、特に好ま
しくは20〜200g/m3の湿潤雰囲気中で熱処理す
ることにより、比較的低温領域で磁心の透磁率を抑制し
、広い温度範囲で安定的な恒透磁性を得ることができる
【0018】本発明では、まず熱処理前の素材ロットか
ら磁性リボンを任意に抽出し、この磁性リボンの一部を
切り取り、これを試料としてDSC装置を用いて結晶化
ピーク温度を測定する。
【0019】図3は、磁性リボンを20mg試料として
秤量し、DSC装置を用いて測定した差動熱量の変化を
示しており、同図より結晶化ピーク温度(Tx)が判明
する。
【0020】次に、あらかじめ測定された目標透磁率に
おける熱処理温度と結晶化ピーク温度(Tx)との関係
式に前記DSC装置からの測定温度値を代入し、熱処理
温度を決定する。
【0021】前記関係式は、たとえば以下のように導く
ことができる。このような関係式は、たとえば目標透磁
率における熱処理温度と結晶化ピーク温度との関係をあ
らかじめ複数のロット素材でサンプリングしておくこと
により得られる。
【0022】図4は、透磁率250における結晶化ピー
ク温度に対する熱処理温度の変化を示しており、図5は
透磁率300における結晶化ピーク温度に対する熱処理
温度の変化を示している。
【0023】両図に示すように、結晶化ピーク温度と熱
処理温度との間には正の強い相関関係があることが見い
出され、これから最小自乗法により下記の数1さらに好
ましくは数2が導き出される。
【0024】
【数1】 T(℃)=0.928Tx1−31.86
【0025】
【数2】 T(℃)=0.766Tx1+49.06前記数1およ
び数2において、Tは目標透磁率が得られる熱処理制御
温度であり、Tx1は図3における第1結晶化ピーク温
度である。いずれも相関係数は0.98以上である。
【0026】電気炉における熱処理温度は、この熱処理
制御温度(T)に基づきこの電気炉を1℃ずつ制御する
【0027】このように、数1および数2より決定した
熱処理制御温度により電気炉を制御して熱処理を行う。
【0028】
【実施例1】以下、本発明の実施例を説明する。
【0029】アライド社のアモルファスリボン(製品名
:Metglas2605S−2:Fe78B13Si
9(原子%),厚さ21μm,幅10mm)を巻回して
、外径25mm,内径15mmのトロイダル状の磁心本
体を得た。
【0030】一方、前記アモルファスリボンの各製品ロ
ットより任意に抽出した試料についてDSC装置を用い
て結晶化ピーク温度(Tx)を測定した。
【0031】次に、この測定値を前述の数1または数2
に代入して熱処理温度(T)を決定し、これに基づいて
電気炉を制御した。
【0032】このとき本実施例では、第1結晶化ピーク
温度(Tx1)が512.5℃についてその熱処理温度
(T)を444℃に制御した。その結果、目標透磁率2
50に対して245〜255の範囲のものが歩留り92
%で得られた。
【0033】前記熱処理の完了後、この磁心本体にギャ
ップを設けることなく合成樹脂からなるケースに収容し
、磁心とした。
【0034】
【実施例2】前記実施例1と同様の、アライド社のアモ
ルファスリボン(製品名:Metglas2605S−
2:Fe78B13Si9(原子%),厚さ21μm,
幅10mm)を巻回して、外径25mm,内径15mm
のトロイダル状の磁心本体を得た。
【0035】一方、前記アモルファスリボンの各製品ロ
ットより任意に抽出した試料についてDSC装置を用い
て結晶化ピーク温度(Tx)を測定した。
【0036】次に、この測定値を前述の数1または数2
に代入して熱処理温度(T)を決定し、これに基づいて
電気炉を制御した。
【0037】このとき本実施例では、第1結晶化ピーク
温度(Tx1)が516.5℃についてその熱処理温度
(T)を445℃に制御した。その結果、目標透磁率3
00に対して290〜300の範囲のものが歩留り90
%で得られた。
【0038】
【発明の効果】本発明によれば、素材として提供される
熱処理前の磁性リボンにばらつきが生じている場合であ
っても、定常的に製品特性の安定した磁心を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】磁性リボンのロット毎の熱処理温度と透磁率と
のばらつきを示すグラフ図
【図2】磁性リボンにおける直流重畳磁界に対する透磁
率の変化を示すグラフ図
【図3】実施例において、DSC装置を用いて測定され
た作動熱量の変化を示すグラフ図
【図4】透磁率250における結晶化ピーク温度に対す
る熱処理温度の変化を示すグラフ図
【図5】透磁率300における結晶化ピーク温度に対す
る熱処理温度の変化を示すグラフ図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  磁性リボンを巻回した後に熱処理する
    際に、素材ロット中から任意にサンプリングした磁性リ
    ボンの結晶化ピーク温度を測定し、この測定温度値を、
    あらかじめ作成した目標透磁率における熱処理温度に対
    応する結晶化ピーク温度値と比較して最適な熱処理温度
    を決定することを特徴とする磁心の熱処理方法。
  2. 【請求項2】  前記結晶化温度が示差走査熱量測定法
    を用いて求められる結晶化発熱ピーク温度とすることを
    特徴とする請求項1記載の磁心の熱処理方法。
JP3037645A 1991-03-04 1991-03-04 磁心の熱処理方法 Expired - Lifetime JP2952718B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3037645A JP2952718B2 (ja) 1991-03-04 1991-03-04 磁心の熱処理方法
CA002082061A CA2082061C (en) 1991-03-04 1992-03-04 Method of manufacturing and applying heat treatment to a magnetic core
DE69220150T DE69220150T2 (de) 1991-03-04 1992-03-04 Verfahren zur herstellung eines magnetkernes durch warmebehandlung desselben
CN92102499A CN1048576C (zh) 1991-03-04 1992-03-04 磁芯的制造方法及热处理方法
PCT/JP1992/000256 WO1992015997A1 (fr) 1991-03-04 1992-03-04 Procede de fabrication de tores magnetiques et procede de traitement thermique desdits tores
AT92905956T ATE154158T1 (de) 1991-03-04 1992-03-04 Verfahren zur herstellung eines magnetkernes durch warmebehandlung desselben
EP92905956A EP0527233B1 (en) 1991-03-04 1992-03-04 Method of manufacturing magnetic core by heat-treating the same
US07/941,113 US5439534A (en) 1991-03-04 1992-03-04 Method of manufacturing and applying heat treatment to a magnetic core
KR1019920702742A KR970007511B1 (ko) 1991-03-04 1992-03-04 자심의 제조방법 및 열처리방법
TW081101775A TW201844B (ja) 1991-03-04 1992-03-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3037645A JP2952718B2 (ja) 1991-03-04 1991-03-04 磁心の熱処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04275411A true JPH04275411A (ja) 1992-10-01
JP2952718B2 JP2952718B2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=12503389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3037645A Expired - Lifetime JP2952718B2 (ja) 1991-03-04 1991-03-04 磁心の熱処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2952718B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2755292A1 (fr) * 1996-10-25 1998-04-30 Mecagis Procede de fabrication d'un noyau magnetique en materiau magnetique doux nanocristallin
WO2015046140A1 (ja) * 2013-09-27 2015-04-02 日立金属株式会社 Fe基ナノ結晶合金の製造方法及びFe基ナノ結晶合金磁心の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2755292A1 (fr) * 1996-10-25 1998-04-30 Mecagis Procede de fabrication d'un noyau magnetique en materiau magnetique doux nanocristallin
EP0844628A1 (fr) * 1996-10-25 1998-05-27 Mecagis Procédé de fabrication d'un noyau magnétique en matériau magnétique doux nanocristallin
WO2015046140A1 (ja) * 2013-09-27 2015-04-02 日立金属株式会社 Fe基ナノ結晶合金の製造方法及びFe基ナノ結晶合金磁心の製造方法
JP6024831B2 (ja) * 2013-09-27 2016-11-16 日立金属株式会社 Fe基ナノ結晶合金の製造方法及びFe基ナノ結晶合金磁心の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2952718B2 (ja) 1999-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7028290B2 (ja) ナノ結晶合金磁心の製造方法
CN1134034C (zh) 由具有纳米晶结构的铁基软磁合金制造磁性元件的工艺
EP1840906A1 (en) Magnetic core for current transformer, current transformer and watthour meter
JPS5934781B2 (ja) 軟質磁性非晶質合金の薄帯材の磁気ヒステリシス損失低減方法
WO2007125690A1 (ja) カレントトランス用磁心、カレントトランスならびに電力量計
EP3050977B1 (en) Method for producing fe-based nano-crystal alloy, and method for producing fe-based nano-crystal alloy magnetic core
Luborsky Kinetics of reorientation of magnetically induced anisotropy in amorphous Ni40Fe40P14B6
EP3157021B1 (en) Method for producing fe-based nanocrystalline alloy core
US5439534A (en) Method of manufacturing and applying heat treatment to a magnetic core
EP0429022B1 (en) Magnetic alloy with ulrafine crystal grains and method of producing same
CN106575567B (zh) 变流器用芯及其制造方法以及具备该芯的装置
JP2006045660A (ja) Fe基非晶質合金薄帯および磁心体
US8313588B2 (en) Amorphous magnetic alloys, associated articles and methods
JPH04275411A (ja) 磁心の熱処理方法
JPH0544165B2 (ja)
US2783170A (en) Magnetic material and process of making it
JPH04275410A (ja) 磁心の熱処理方法
JPH04275409A (ja) 磁心の熱処理方法
EP3588518B1 (en) Magnetic core unit, current transformer, and methods for manufacturing same
JPH0219442A (ja) 超微細結晶組織を有する高飽和磁束密度Fe基合金
JPS5942069B2 (ja) 実効透磁率の大きい非晶質合金の製造方法
JPS62124250A (ja) 電流検出装置用非晶質合金
JPH04307906A (ja) 磁心とその製造方法
JPH03197651A (ja) Fe基高透磁率磁性合金
JP2001155946A (ja) カレントトランスおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 11