JPH04275218A - 吸収効率の高い経皮吸収型製剤 - Google Patents

吸収効率の高い経皮吸収型製剤

Info

Publication number
JPH04275218A
JPH04275218A JP7744091A JP7744091A JPH04275218A JP H04275218 A JPH04275218 A JP H04275218A JP 7744091 A JP7744091 A JP 7744091A JP 7744091 A JP7744091 A JP 7744091A JP H04275218 A JPH04275218 A JP H04275218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diltiazem hydrochloride
cpd
parts
skin
hydrochloride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7744091A
Other languages
English (en)
Inventor
Soukirou Kimura
聰城郎 木村
Yasuhiro Kawasaki
川崎 保弘
Hiroyuki Morita
博之 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mining Co Ltd
Nikko Kyodo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining Co Ltd, Nikko Kyodo Co Ltd filed Critical Nippon Mining Co Ltd
Priority to JP7744091A priority Critical patent/JPH04275218A/ja
Publication of JPH04275218A publication Critical patent/JPH04275218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、塩酸ジルチアゼムを経
皮投与するための経皮吸収型製剤に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、医薬品の消化器管や肝臓等による
不活性化を避けたり、長時間継続的に投与する際の過剰
投与、あるいはこれに伴う副作用を避けるため、経皮吸
収型製剤の開発が進められている。この経皮吸収を促進
させる作用を有するものとして、種々の界面活性剤が知
られており、このうちでもラウリル硫酸ナトリウムが日
本薬局方に収載されていることと相俟って、広く用いら
れている。また、直鎖アルカンスルフォネート(特願平
1−257967号)、シクロペンタデカノン、シクロ
ペンタデカノリド、エチレンブラシレート(日本薬剤学
会第6年会、特公表63−501954号)等数多くの
経皮吸収促進剤が知られている。しかしながら、これら
の化合物は、どのような医薬品に対しても経皮吸収促進
作用を示すとは限らず、特定の医薬品との間では、全く
経皮吸収促進作用を示さないものがあることが判明した
【0003】一方、塩酸ジルチアゼム、d−3−アセト
キシ−シス−2,3−ジヒドロ−5−〔2−(ジメチル
アミノ)エチル〕−2−(p−メトキシフェニル)−1
,5−ベンゾジアゼピン−4(5H)−オンの塩酸塩は
、カルシウム拮抗作用に基づく選択的で強い冠血管拡張
作用を有し、狭心症、及び本態性高血圧等の予防及び治
療に用いられている。これは、現在、専ら、徐放性経口
錠剤として使用されているが、作用持続時間が短いので
、1日3回の服用を要し、煩雑である上夜間から早朝に
かけて十分な症状抑制作用が得られないことがある。 また、肝臓での薬物代謝を受け易く、そのため生物学的
利用率が低く血中濃度の個人差が大きく、さらに胃部不
快感等の消化管への副作用等もあることが問題になって
いる。これらの問題点を解決するために、塩酸ジルチア
ゼムを経皮的に投与して持続的に体内に吸収させると、
生物学的利用率を改善し、消化管への副作用を低減し、
薬理作用を持続することができることが予想される。
【0004】このような見地から、塩酸ジルチアゼムを
コール酸誘導体、ショ糖脂肪酸エステル等の吸収促進剤
とともに非イオン性水溶性高分子を含む基剤中に配合し
た皮膚外用剤(特開昭62−132828号公報)、担
持体層と塩酸ジルチアゼム及び(メタ)アクリル酸アル
キルエステル系モノマーの重合体よりなる薬物供給層と
よりなる経皮吸収剤(特開昭63−35521号公報)
等の塩酸ジルチアゼムを有効成分とする経皮吸収剤が知
られている。しかし、これらの経皮吸収剤によっても塩
酸ジルチアゼムの経皮吸収は必ずしも満足する結果が得
られていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは上記の現
状に鑑み、経皮吸収促進剤を用いてカルシウム拮抗剤の
皮膚からの吸収の高い経皮吸収型製剤を得ることについ
て鋭意研究を進めた結果、カルシウム拮抗剤の種類によ
って至適促進剤がそれぞれ異なり、特定のカルシウム拮
抗剤と特定の経皮吸収促進剤との間に相互関係が存在す
ることを見出し、本発明を完成した。特に、本発明は、
塩酸ジルチアゼムとシクロペンタデカノンとの間に相互
関係が存在し、シクロペンタデカノンが塩酸ジルチアゼ
ムの経皮吸収を著しく高めることを見出してなされたも
のてある。すなわち、本発明の目的は、経皮吸収のきわ
めて高い塩酸ジルチアゼムの経皮吸収型製剤を提供する
ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、塩酸ジルチア
ゼムとシクロペンタデカノンとを含有することからなる
経皮吸収型製剤に関する。シクロペンタデカノン(以下
、CPDという)は、ムスク系香料であるC15大環状
カルボニル化合物の1種で、分子量224.4の化合物
である。このCPDは他のC15大環状カルボニル化合
物であるシクロペンタデカノリド(以下、CPLという
)、エチレンブラシレート(以下、EBという)ととも
に薬物皮膚透過促進能を有することが、本発明者等によ
って日本薬剤学会第6年会で報告されている。また、特
開表昭63−501954号公報にも公表されている。
【0007】しかし、本発明者らは、塩酸ジルチアゼム
その他のカルシウム拮抗剤について従来知られている種
々の経皮吸収促進剤を用いて検討したが、望まれるよう
な経皮吸収効果は得られなかった。さらに前記した大環
状カルボニル化合物を用いて検討したところ、CPLや
EBを用いたときには望まれる経皮吸収効果が得られず
、塩酸ジルチアゼムとCPDとを用いたときにのみ望ま
しい経皮吸収効果が得られることを見出した。本発明に
よると塩酸ジルチアゼム−CPD及びCPD−皮膚の間
に特定の相互作用が存在し、それに基づいて塩酸ジルチ
アゼムが皮膚から効率よく吸収されると思われる。本発
明では、塩酸ジルチアゼム0.01〜10重量%(以下
%は、重量%を示す)とCPD0.1〜20%とを配合
することが好ましい。
【0008】本発明における経皮吸収型製剤には、クリ
ーム製剤、ローション製剤、軟膏製剤、エアロゾル剤、
粘着テープ剤、貼付剤、坐剤等を例示することができる
。これらの製剤は、従来知られている一般的な製造法で
製造することができる。経皮吸収型製剤の配合剤として
は、従来一般的に用いられる高分子化合物、充填料、保
湿剤、界面活性剤、キレート剤、pH調整剤、顔料、染
料、防腐剤、防ばい剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、香
料等のなかからその剤型に応じて必要な、配合剤を選択
する。具体的な例として、例えばパラフィン等のワック
ス、ゼラチン、ポリアクリル酸ソーダ、ポリアクリル酸
、カルボキシビニルポリマー、カルボキシメチルセルロ
ーズ等の水溶性高分子、亜鉛華、炭酸カルシウム、酸化
チタン、カオリンクレーなどの充填料、ワセリン、グリ
セリン、プロピレングリコールなどの保湿剤、ポリオキ
シエチレンソルビタンモノオレエート、ラウリル酸ソー
ダ等の界面活性剤、水、pH調節剤等が挙げられる。
【0009】また、本発明では塩酸ジルチアゼムを薬効
成分として単独で使用してもよいし、さらに他の適当な
薬効成分、角質柔軟剤、経皮吸収促進剤等を適当に配合
してもよい。本発明の経皮吸収型製剤は、皮膚に1日1
〜3回塗布あるいは貼付することにより、薬効成分が速
やかに皮膚から吸収される。
【0010】次に実験例をあげて本発明の効果を説明す
る。
【実験例】複数のウイスター(Wistar)系雄性ラ
ット(体重:200〜250g)から腹部除毛皮膚を摘
出し、複数個のフランツ型セル(Frantz−typ
e cell 、有効透過断面積=1.13cm2 )
に装着した。この各々のセルの真皮側受容室にpH7.
4の等張リン酸緩衝液11.4mlを満たし、角質側表
面の薬物供給室に50ミリモル(20.7mg/ml)
濃度の塩酸ジルチアゼム及びCPD0.1〜0.5Mを
溶解した20%エタノールを含むプロピレングリコール
溶液を2ml供給した。12時間後の受容室中の塩酸ジ
ルチアゼム濃度を高速液体クロマトグラフィで定量して
受容室へ透過した塩酸ジルチアゼムの量を算出した。透
過した塩酸ジルチアゼムの量を対照(角質側表面をCP
Dを含まず、塩酸ジルチアゼムのみのエタノール−プロ
ピレングリコール溶液で処理したもの)を透過した塩酸
ジルチアゼムの量に対する比で示した。
【0011】なお、また、CPDに代えてCPL0.1
〜0.5MまたはEB5〜20%を用いて同様の実験を
行なった。この結果を表1に表わす。また、これを図1
に図で示す。また、これらの透過促進剤を用い、前記2
時間に代えて0〜12時間処理したときの塩酸ジルチア
ゼムの累積透過量の経時変化を図2〜4に示す。この結
果から明らかなように、CPDを透過促進剤として用い
ると、その濃度に依存して塩酸ジルチアゼムの透過促進
率が向上するが、CPLまたはEBを用いても透過促進
率が低く、その濃度が高くなっても透過促進率は向上し
ない(表1及び図1)。また、CPDを用いて12時間
処理するとその濃度及び処理時間に応じて塩酸ジルチア
ゼムの累積透過量は顕著に増加するが(図2)、CDL
及びEBを用いても塩酸ジルチアゼムの累積透過量の増
加はCPDにくらべて格別のものではない(図3〜4)
。このことから、塩酸ジルチアゼム−CPD及びCPD
−皮膚間には相互作用が関与し、それにより塩酸ジルチ
アゼムの皮膚透過を促進するものと思われる。
【0012】
【表1】                 ─────────
───────────              
    促進剤          使用量     
 透過促進率                ───
─────────────────        
          対  照           
0               1        
          CPD           0
.1M         117.4        
                         
    0.2M         175.3   
                         
         0.3M         305
.7                       
              0.4M       
  373.6                  
                 0.5M    
     385.9               
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
                 CPL     
      0.1M          56.3 
                         
           0.2M          
86.1                     
                0.3M     
     43.9                
                     0.4M
          14.9           
       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・                  E  B  
           5%           0
.95                      
                7%       
   40.6                  
                  10%    
      15.9               
                     20% 
         23.9            
    ────────────────────

0013】本発明の実施例を示して,本発明を具体的に
説明する。
【実施例1】軟膏 塩酸ジルチアゼム1.0部(重量部を表わす。以下同じ
)、CPD6.0部、プロピレングリコール5.0部、
流動パラフィン10.0部、固型パラフィン5.0部及
びソルビタンセスキオレエート1.0部にワセリンを加
えて全量を100.0部とし、これを常法に従って均質
に混合して軟膏を調製した。
【0014】
【実施例2】クリーム剤 塩酸ジルチアゼム0.5部、CPD2.0部、ワセリン
15.0部、流動パラフィン6.0部、セタノール3.
0部、ステアリルアルコール3.0部及びポリオキシエ
チレンセチルエーテル2.5部に精製水を加えて全量を
100.0部とし、これを常法に従って均質に混合して
クリーム剤を調製した。
【0015】
【実施例3】貼付剤 塩酸ジルチアゼム0.5部、CPD1.0部、ベンジル
アルコール4.0部、カオリン20.0部、ポリアクリ
ル酸ナトリウム2.0部、ゼラチン7.0部、カルボキ
シビニルポリマー1.5部、グリセリン25.0部、ポ
リソルベート803.0部及びアンモニア少量に精製水
を加えて全量を100部として均質に混合し、これを綿
布上に展延し乾燥造膜させて貼付剤を調製した。
【0016】
【発明の効果】本発明は、塩酸ジルチアゼムの経皮吸収
促進剤としてCPDを用いて塩酸ジルチアゼム経皮吸収
型製剤とするので、塩酸ジルチアゼムを皮膚から極めて
よく吸収させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は実験例におけるラット腹部除毛皮膚を通
過する塩酸ジルチアゼムの透過促進率。
【図2】経皮吸収促進剤としてCPDを用いた場合の塩
酸ジルチアゼムの経時的な累積透過量の変化。
【図3】経皮吸収促進剤としてCPLを用いた場合の塩
酸ジルチアゼムの経時的な累積透過量の変化。
【図4】経皮吸収促進剤としてEBを用いた場合の塩酸
ジルチアゼムの経時的な累積透過量の変化。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  塩酸ジルチアゼムとシクロペンタデカ
    ノンとを含有することからなる経皮吸収型製剤。
JP7744091A 1991-03-01 1991-03-01 吸収効率の高い経皮吸収型製剤 Pending JPH04275218A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7744091A JPH04275218A (ja) 1991-03-01 1991-03-01 吸収効率の高い経皮吸収型製剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7744091A JPH04275218A (ja) 1991-03-01 1991-03-01 吸収効率の高い経皮吸収型製剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04275218A true JPH04275218A (ja) 1992-09-30

Family

ID=13634089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7744091A Pending JPH04275218A (ja) 1991-03-01 1991-03-01 吸収効率の高い経皮吸収型製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04275218A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220133642A1 (en) Topical film-forming spray
JP3526887B2 (ja) 消炎鎮痛外用貼付剤
KR19990082254A (ko) 트라니라스트 함유 외용제제 및 그 제조방법
JPS60152413A (ja) メントールにより経皮性薬剤放出の強化を行なつた局所用組成物
WO2020219384A1 (en) Apixaban transdermal delivery system and uses thereof
JPH06205839A (ja) 経皮投与型薬物用貼付剤
US6685959B1 (en) Pharmaceutical compositions comprising 2-isoxazoles-8-aminotetralin derivatives
WO2000064435A1 (fr) Preparations a base d'oxybutynine destinees a etre absorbees par voie percutanee
KR20210023908A (ko) 항문직장 질환의 치료를 위한 국소 암로디핀 염
EP1787648A1 (en) Medicinal composition for percutaneous perospirone administration
CA2394471C (en) External preparation for treating pruritus
JPH11188054A (ja) 皮膚外用部材
JPH03173816A (ja) アムスロシン外用剤
JPH10265373A (ja) 粘着剤組成物及びパップ剤
JPH04275218A (ja) 吸収効率の高い経皮吸収型製剤
CA2038969A1 (en) Compositions comprising cytotoxic agent and permeation enhancers
CA2515259C (en) Use of acetylsalicylic acid for the treatment of hemorrhoidal disease
JPH04275217A (ja) 経皮吸収型製剤
JPS59216818A (ja) 経皮吸収外用製剤
JP2001131062A (ja) ミドドリン経皮適用剤
JP2935113B1 (ja) インドメタシン経皮吸収剤
AU1890801A (en) Remedies for external use for allergic skin diseases
JPS62187415A (ja) 経皮吸収促進用組成物
JPH04217920A (ja) 経皮吸収組成物
JP2002020316A (ja) 経皮経粘膜吸収促進剤