JPH04272887A - 終端部の予告方法 - Google Patents

終端部の予告方法

Info

Publication number
JPH04272887A
JPH04272887A JP3320991A JP3320991A JPH04272887A JP H04272887 A JPH04272887 A JP H04272887A JP 3320991 A JP3320991 A JP 3320991A JP 3320991 A JP3320991 A JP 3320991A JP H04272887 A JPH04272887 A JP H04272887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
notifying
thermal transfer
ink ribbon
transfer recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3320991A
Other languages
English (en)
Inventor
Setsuo Sasabe
笹部 節男
Eiji Hirao
平尾 栄治
Takayasu Hongo
本郷 隆康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd filed Critical Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Priority to JP3320991A priority Critical patent/JPH04272887A/ja
Publication of JPH04272887A publication Critical patent/JPH04272887A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱転写記録媒体の全長
を使用し終える前に予告する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、サーマルプリンターの印字方法と
しては、サーマルヘッドを印字方向に移動させながら、
シート上に印字を行うシリアルプリンター方式と、印字
幅方向に全ドットに対応する発熱体を備えた固定型のラ
インサーマルヘッドでシート上に印字を行うラインプリ
ンター方式の主に二つの方式がある。
【0003】サーマルプリンターにおいて、熱転写記録
媒体の全長を使用し終えたことを検出する構造を有して
いるが、熱転写記録媒体の全長を使用し終える前に予告
する構造を有してはいなかった。上記のように、表示に
より作業員が全長を使用し終えた旨を知るということは
、表示により初めて作業員が新しい巻取りと交換を行う
ことになり、交換する間に装置を停止する時間が長くな
り、従って装置の稼働効率を上げることが出来ない一因
になっていた。
【0004】而して、装置の稼働効率を上げるため、作
業員により常に熱転写記録媒体の残量を監視する方法も
採用できるが、この監視作業は作業員に多大な負担を掛
けることになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、作業員に多
大な負担を掛けることなく、熱転写記録媒体の全長を使
用し終える前に予告する方法を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、熱転写記録媒
体の終端部の近傍位置に終端部を知らせる部分を設け、
センサーで検出したときに警告及び/又は表示する終端
部の予告方法である。
【0007】
【作用】本発明の終端部の予告方法について、図1に基
づきさらに詳細に説明する。図1は、巻取(1) から
矢印方向に巻き戻されていく熱転写記録媒体の一実施例
であるインクリボン(2) を、上方からみた場合を示
す図である。本発明の予告方法に用いられるインクリボ
ンは、インクリボンの近傍位置に設けられた終端部を知
らせる部分(3) が設けられた構造を必須構成要件と
するものであり、本実施例ではインクリボンの近傍位置
の記録媒体の裏面に終端部を知らせる部分の一実施例と
して反射部が設けられ、またその終端部にインクリボン
の全長を使用し終えたことを検出するための構造である
透過部(4) を設けた場合で、具体的に説明する。
【0008】図1に示す構造を有するインクリボン(2
) を、図2に示すサーマルプリンター(5) のアン
リール部(6) に掛け、インクリボンを所定の経路で
リール部(7) まで通した後、通常の印字をインクリ
ボンの対向側を走行する記録シート(8) に行い、反
射部が通過したことを、例えば光反射型センサー等のセ
ンサー(9) で検出したときに、インクリボンが終端
部に近づいた旨を音声や警報器や光の点滅等により作業
員に警告したり及び/又は表示して予告する方法である
【0009】なお、インクリボンの近傍位置に設けられ
た終端部を知らせる部分としては、上記の反射部を設け
る構成以外に例えばマーキング部、光透過性シートを設
け、光反射型センサーや光反射型センサー等のセンサー
で検出する方法、鉄片を設け渦電流式センサーで検出す
る方法等も適用可能である。また、終端部を知らせる部
分として光透過性シートを設ける場合には、センサーで
検出した後、光透過性シートがサーマルヘッド(10)
とプラテンロール(11)の間を通過するときには、印
字動作を停止させ、通過後に再開する方法は無駄な印字
部分が防止でき、望ましい。
【0010】さらには、センサーで検出可能な限りサイ
ズの小さな終端部を知らせる部分をインクリボンの端部
に設ける構成は、終端部を知らせる部分を設けたがため
に、部分が通過するときに発生する印字圧力の変動を最
少限にすることができ、本発明の好ましい一実施態様の
一つである。
【0011】
【発明の効果】本発明の方法によると、作業員が熱転写
記録媒体の残量を常時監視を行わなくとも、熱転写記録
媒体が終端部に近づいたことを事前に知ることができる
。従って、それまでに新しい巻取を準備することが可能
になり、サーマルプリンターの停止時間を大幅に短縮す
ることができるとともに、作業員はその他の作業に専念
できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の一実施例を示す図であり、イ
ンクリボンの終端部の近傍位置の記録媒体の裏面にマー
キング部の一実施例として反射部が設けられ、またその
終端部にインクリボンの全長を使用し終えたことを検出
するための構造である透過部を設けた場合を示す。
【図2】図2は、サーマルプリンターの概略説明図であ
る。
【符号の説明】
(1) 巻取   (2) 熱転写記録媒体(インクリボン)(3) マー
キング部、光透過性シート又は光反射性シート等 (4) 透過部 (5) サーマルプリンター (6) アンリール部 (7) リール部 (8) 記録シート (9) センサー( 光反射型センサー) (10) 
サーマルヘッド (11) プラテンロール

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】熱転写記録媒体の終端部の近傍位置に終端
    部を知らせる部分を設け、センサーで検出したときに警
    告及び/又は表示する終端部の予告方法。
  2. 【請求項2】熱転写記録媒体の近傍位置に設けられた終
    端部を知らせる部分がマーキング部、光透過性シート又
    は光反射性シート等である請求項1記載の終端部の予告
    方法。
JP3320991A 1991-02-27 1991-02-27 終端部の予告方法 Pending JPH04272887A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3320991A JPH04272887A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 終端部の予告方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3320991A JPH04272887A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 終端部の予告方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04272887A true JPH04272887A (ja) 1992-09-29

Family

ID=12380068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3320991A Pending JPH04272887A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 終端部の予告方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04272887A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6612759B2 (en) 1999-12-07 2003-09-02 Seiko Epson Corporation Printer, printer control method, and medium for storing the control method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6612759B2 (en) 1999-12-07 2003-09-02 Seiko Epson Corporation Printer, printer control method, and medium for storing the control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007038464A5 (ja)
JPH04272887A (ja) 終端部の予告方法
WO2014208203A1 (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JPH04354749A (ja) 枠替装置
JP4838656B2 (ja) 熱転写プリンタ
EP0135693A2 (en) Ribbon meandering preventing device for thermal printers
JP2004306476A (ja) プリンタおよび印字媒体
KR102325593B1 (ko) 라벨 프린터에 부설된 사이즈가 다른 라벨용지용 안내장치
JP3694334B2 (ja) 媒体処理装置
JP2004174774A (ja) サーマルプリンタ
JPS61291158A (ja) 感熱転写形プリンタ装置
JPS63205274A (ja) 熱転写記録装置
JPH03147871A (ja) 画像プリンタ
JPH01123781A (ja) インクリボンの残量検出方式
JPS60135282A (ja) サ−マルプリンタ
JPS5914214Y2 (ja) リボンの不良検出装置
JPH0611826Y2 (ja) 転写印刷装置
JPS604084A (ja) 転写型感熱記録装置
JPS63109074A (ja) プリンタ装置
JP3013520U (ja) ラベルの連続体
JPH05201086A (ja) 熱転写記録装置
JPS6139571Y2 (ja)
JP2002187319A (ja) プリンタ
JPS6381075A (ja) プリンタ
JPS61219679A (ja) インクリボンカセツト