JPH04271933A - ボート搬送装置 - Google Patents

ボート搬送装置

Info

Publication number
JPH04271933A
JPH04271933A JP3049291A JP3049291A JPH04271933A JP H04271933 A JPH04271933 A JP H04271933A JP 3049291 A JP3049291 A JP 3049291A JP 3049291 A JP3049291 A JP 3049291A JP H04271933 A JPH04271933 A JP H04271933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boat
pallet
traveling
wheels
parking lot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3049291A
Other languages
English (en)
Inventor
Sueta Igata
末多 井形
Kazumi Hanada
和美 花田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP3049291A priority Critical patent/JPH04271933A/ja
Publication of JPH04271933A publication Critical patent/JPH04271933A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ボートを陸上で移動・
保管する際の搬送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、陸上においてボートを搬送・保管
する際に使用する装置として、図9に示すようなリフト
装置付き索引装置30が用いられている。水際と陸上の
駐艇場の間及び駐艇場内でボートBを搬送する際は、ボ
ートBを車輪付き船台31に載置し、リフト装置32の
付いた索引台車33で牽引して搬送する。
【0003】ところが、上記牽引装置30においては、
図10に示すように、ボートBを駐艇場内の所定の駐艇
位置に駐艇させるときや同位置から引き出すときに、車
輪付き船台31及び牽引台車33の切返し作業が必要と
なる。このため、ボートBの幅に対して広い幅の通路を
設けなければならず、敷地の利用効率が低いという問題
がある。また、この切返し作業自体が時間のかかる作業
であり、作業効率が悪い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決すべき課
題は、駐艇場の敷地の利用効率を高めるとともに、搬送
の作業性をよくすることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、ボートを載置
するボート受け枠を有するパレットと、該パレットの支
持脚の間を通りパレットの下方に進退可能であるととも
にパレットを持ち上げる昇降機構を有し、かつ、直交す
る二方向に走行可能な走行台車とからなるボート搬送装
置である。
【0006】
【作用】本発明のボート搬送装置においては、走行台車
が水際と駐艇場及びその間を走行して、ボートを載置し
たパレットを搬送する。ボートを搬送するときは、パレ
ットの支持脚の間から走行台車をパレットの下方に進入
させ、昇降機構によりパレットを持ち上げた状態で走行
台車を走行させて所定の場所まで搬送する。走行台車は
、走行方向を切り換えることによってパレットの下方に
対して直行する2方向のいずれかの方向からも進入また
は退出することができる。また、直行する2方向のいず
れの方向にも走行することができ、従来の牽引装置の場
合のような切返しのためのスペースを必要としない。 搬送後は、昇降機構によりパレットを地上に降ろし、走
行台車は待機位置または次の搬送位置に向かう。
【0007】
【実施例】図1は本発明の実施例に係るボート搬送装置
を示す正面図であり、図2は同搬送装置の側面図である
。図3は駐艇場のレイアウトを示す平面図である。
【0008】搬送装置1は、パレット2と走行台車3と
からなり、パレット2にボートBを載置した状態で搬送
する。
【0009】パレット2は、下部の前後左右に支持脚4
を設け、上部の前後左右にボート受け枠5を設けたもの
であり、ボートBは水際において図示しないクレーンに
よりパレット2に積卸しされる。支持脚4どうしの間隔
と脚長を、走行台車3が支持脚4間を通れるだけの間隔
と脚長とするとともに、パレット2下方に走行台車が収
まるだけの空間を確保する。パレット2は、ボートBの
載置の有無にかかわらず、走行台車3で搬送されるとき
以外は支持脚4が接地した状態で地上に置かれる。
【0010】走行台車3は、主フレーム6の前後左右に
油圧を用いた昇降装置7を設け、この昇降装置7でパレ
ット2を昇降できるようになっている。また、主フレー
ム6には、油圧シリンダー8により主フレーム6に対し
て昇降可能な副フレーム9が設けられている。そして、
主フレーム6の下部に縦行用車輪10が設けられ、副フ
レーム9の下部に横行用車輪11が設けられている。縦
行用車輪10は、横行用車輪11が上方にあるとき縦行
用レール12に接し、横行用車輪11は、同横行用車輪
11を縦行用車輪10より下方に押し下げたときに横行
用レール13に接するようになっている。横行用車輪1
1は、油圧シリンダー8を作動させて副フレーム9を昇
降させることによって、縦行用車輪10よりも下方また
は上方の位置に昇降させることができるようになってお
り、横行用車輪11が横行用レール13に接してさらに
副フレーム9を下降させると、縦行用車輪10が浮き上
がる。逆に、副フレーム9を上昇させると縦行用車輪1
0が縦行用レール12に接して横行用車輪11が浮き上
がるようになっている。
【0011】上記のような構造を有するボート搬送装置
1を、図3に示すような駐艇場Pに1台または複数台配
置する。駐艇場Pは水際に近いところに設けられており
、この駐艇場Pには、枡目状に多数の駐艇位置が設定さ
れており、場内には縦行用レール12と横行用レール1
3が敷設されている。さらに、駐艇場Pと水際のボート
載置場所との間にも走行用のレール14が敷設されてい
る。なお、この例では、レール14は中間で直角に方向
変換している。ボート搬送装置1は、ボートBを水際か
ら駐艇場Pの所定の駐艇位置に搬送し、また、駐艇位置
から水際まで搬送するためのものである。
【0012】ボートBを水際から駐艇場Pのある駐艇位
置に搬送するには、まず、ボートBを図示しないクレー
ンによりパレット2に載置する。つぎに、走行台車3を
水際のパレット2の位置まで走行させる。このとき、走
行台車3の待機位置がどこであっても、縦行用レール1
2と横行用レール13の交差点で走行台車3をいったん
停止させ、縦行用車輪10と横行用車輪11とを切り換
えて走行方向を変更することにより、水際のパレット2
の位置に行くことができる。つぎに、走行台車3をパレ
ット2の下方に進入させ、昇降装置7を作動させてパレ
ット2を持ち上げる。この状態で走行台車3を走行させ
、駐艇場Pの所定の駐艇位置まで走行して停車する。 つぎに、昇降装置7を作動させてパレット2を下降させ
てパレット2の支持脚4を接地させて駐艇を完了する。 その後、走行台車3をパレット2の下方から退出させ、
基準位置で待機させるか、あるいは、つぎの搬送作業に
入る。駐艇場PのボートBを水際まで搬送するのも同様
な方法により搬送する。
【0013】この搬送装置1においては、走行台車3は
パレット2及びボートBの向きを変えることなく直交す
る2方向に容易に方向転換ができるので、走行台車3用
の走行通路はパレット2またはボートBの幅と同程度の
幅があればよく、駐艇領域を広く取ることができる。こ
れによって約20%の敷地利用効率の向上が期待できる
【0014】図4は本発明の他の実施例に係るボート搬
送装置の走行台車の正面図、図5は同走行台車の平面図
であり、図6はパレットを持ち上げた状態を示す正面図
、図7はボート搬送時の状態を示す側面図である。
【0015】本実施例の搬送装置は、パレット2と走行
台車20とからなり、パレット2は図1に示したパレッ
トと同じものである。
【0016】走行台車20の台車本体21には、駆動モ
ータ22,23によって駆動される前輪24と後輪25
とが取り付けられており、さらに前輪24と後輪25は
、ステアリング装置26,27によってその取付け箇所
で独立して転回し、進行方向を転換できる構造となって
いる。また、台車本体21には、パレット2を持ち上げ
るためのシリンダー付きの昇降台28が設けられている
。この走行台車20を図6に示すようにパレット2下方
に進入させ、昇降台28を上昇させてパレット2を持ち
上げる。走行台車20は、パレット2の前方、後方ある
いは側方のいずれの方向からでもパレット2下方の空間
内に進退可能である。
【0017】本実施例の走行台車20を用いた搬送装置
の場合も、ボートBを搬出入するのに走行台車20を切
り返す必要がないので、走行台車20の通路はパレット
2またはボートBの幅と同程度の幅があれば充分であり
、かつ、走行台車20は横方向にも移動可能であるので
、図3に示したようにボートBを同一方向に向けて接近
して設けても、ボートBの搬出入に支障はない。
【0018】なお、上記実施例においては、平面空間に
おける保管場所からの取出し、収納の例を挙げて説明し
たが、かかる平面が立体的に集合した立体格納庫におい
ても適用できるのは当然である。
【0019】また、各駐艇区域に番地を付し、走行台車
を誘導方式により遠隔自動運転してボートの搬出入を自
動化することもできる。
【0020】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明によれば
次のような効果を奏する。
【0021】■  ボート搬送用の搬送装置の通路幅は
パレットまたはボートの幅と同程度の幅があればよいの
で、駐艇場の駐艇領域を広く取ることができ、従来の搬
送装置を用いた場合に比べて敷地の利用効率が高くなる
【0022】■  パレット及びボートの向きを変える
ことなく走行台車を直交する2方向に方向転換すること
ができるので、従来の搬送装置のように台車の切返し等
の操作が不要となり、作業効率が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る搬送装置を示す正面図で
ある。
【図2】図1の搬送装置の側面図である。
【図3】図1の搬送装置を用いた駐艇場のレイアウトの
例を示す平面図である。
【図4】本発明の他の実施例に係る搬送装置の走行台車
の正面図である。
【図5】図4の走行台車の平面図である。
【図6】図1の走行台車でパレットを持ち上げた状態を
示す正面図である。
【図7】搬送時の状態を示す側面図である。
【図8】従来の搬送装置を用いた駐艇場のレイアウトの
例を示す平面図である。
【図9】従来の搬送装置の例を示す正面図である。
【図10】従来の問題点を説明するための図である。
【符号の説明】
1  搬送装置 2  パレット 3,20  走行台車 4  支持脚 5  ボート受け枠 6  主フレーム 7  昇降装置 8  油圧シリンダー 9  副フレーム 10  縦行用車輪 11  横行用車輪 12  縦行用レール 13  横行用レール 14  レール 21  台車本体 22,23  駆動モータ 24  前輪 25  後輪 26,27  ステアリング装置 28  昇降台 30  リフト装置付き索引台車 31  車輪付船台 32  リフト装置 33  索引台車 B  ボート P  駐艇場

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ボートを載置するボート受け枠を有す
    るパレットと、該パレットの支持脚の間を通りパレット
    の下方に進退可能であるとともにパレットを持ち上げる
    昇降機構を有し、かつ、直交する二方向に走行可能な走
    行台車とからなるボート搬送装置。
JP3049291A 1991-02-25 1991-02-25 ボート搬送装置 Withdrawn JPH04271933A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3049291A JPH04271933A (ja) 1991-02-25 1991-02-25 ボート搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3049291A JPH04271933A (ja) 1991-02-25 1991-02-25 ボート搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04271933A true JPH04271933A (ja) 1992-09-28

Family

ID=12305336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3049291A Withdrawn JPH04271933A (ja) 1991-02-25 1991-02-25 ボート搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04271933A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100445826B1 (ko) * 2001-11-21 2004-09-01 성동공업 주식회사 철 구조물 설치용 작업 정반

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100445826B1 (ko) * 2001-11-21 2004-09-01 성동공업 주식회사 철 구조물 설치용 작업 정반

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1135222A (en) Cantilever straddle carrier
JPS63189501A (ja) 軌道盤を取上げ又は敷設しかつ運搬する機械
KR950000594B1 (ko) 중량물의 저장 및 반송장치
JPH04271933A (ja) ボート搬送装置
JP4110283B2 (ja) 搬送台車
JP5481789B2 (ja) 搬送システム
JP3181618B2 (ja) 駐車装置
JPH05106359A (ja) エレベーター式立体駐車装置
CN113753510A (zh) 一种高效且占地面积小的全自动装卸系统
JPH10147407A (ja) コンテナ立体貯蔵装置
JP3013216B2 (ja) コンテナの水平荷役方式
JPH061993Y2 (ja) 船の保管設備
JP3286206B2 (ja) 組立て物品積載台車の順立て搬送還流装置
JP2568947B2 (ja) 立体駐車装置
JP6380839B2 (ja) コンテナターミナル及びコンテナターミナルの運用方法
JP2003328582A (ja) 平面往復方式駐車装置
JPH04269276A (ja) 立体格納庫
JP5495277B2 (ja) 自動倉庫システム
JPH1179409A (ja) コンテナターミナル
JPH09277869A (ja) コンテナ運搬車両
JPH1017109A (ja) 鉄道用コンテナタ−ミナル
JPH074107A (ja) 立体駐車設備における移動台車のタイヤ止め装置
JPH10147498A (ja) 荷役車両
JPH06298371A (ja) コンテナー払い出し架台
JP2002327546A (ja) 駐車設備

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514