JPH0427092A - ドアクローザー - Google Patents

ドアクローザー

Info

Publication number
JPH0427092A
JPH0427092A JP2133137A JP13313790A JPH0427092A JP H0427092 A JPH0427092 A JP H0427092A JP 2133137 A JP2133137 A JP 2133137A JP 13313790 A JP13313790 A JP 13313790A JP H0427092 A JPH0427092 A JP H0427092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
door
pair
bearing
force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2133137A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0684705B2 (ja
Inventor
Kazuyoshi Oshima
大島 一吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sugatsune Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Sugatsune Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sugatsune Kogyo Co Ltd filed Critical Sugatsune Kogyo Co Ltd
Priority to JP2133137A priority Critical patent/JPH0684705B2/ja
Priority to GB9107922A priority patent/GB2245311B/en
Priority to KR1019910008393A priority patent/KR930010634B1/ko
Publication of JPH0427092A publication Critical patent/JPH0427092A/ja
Publication of JPH0684705B2 publication Critical patent/JPH0684705B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F3/00Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices
    • E05F3/14Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices with fluid brakes of the rotary type
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F3/00Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/20Brakes; Disengaging means; Holders; Stops; Valves; Accessories therefor
    • E05Y2201/21Brakes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/20Brakes; Disengaging means; Holders; Stops; Valves; Accessories therefor
    • E05Y2201/252Type of friction
    • E05Y2201/254Fluid or viscous friction
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/20Brakes; Disengaging means; Holders; Stops; Valves; Accessories therefor
    • E05Y2201/262Type of motion, e.g. braking
    • E05Y2201/266Type of motion, e.g. braking rotary
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/10Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof
    • E05Y2900/13Type of wing
    • E05Y2900/132Doors

Landscapes

  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、の高分子粘性流体、その他の高粘性流体とス
プリングを用い、このスプリングの蓄勢、復元力で扉を
自動的に閉鎖させるとともに、高粘性流体による抵抗力
による扉に制動力を発揮させるようにして、当該跡をゆ
っくり閉じるようにしたドアクローザ−に関する。
(従来の技術) 従来、ドアクローザ−において、横長形状の本体ケース
内に設けた油圧シリンダーに、ピストンを復帰用スプリ
ングの介在により内装し、該ピストンの一側壁に刻設し
たラックと、これに対応させてシリンダーの一側にピニ
オン軸にて回転自在なるよう軸支したビニオンとを噛合
させてなるものが知られている。
このように構成されているドアクローザ−は、本体ケー
スを扉に固定し、ピニオン軸を上梓に対してアーム、リ
ンク及び取付金具を介して固定することで扉に取り付け
、開扉時、ビニオンによってピストンを復帰用スプリン
グに抗して移動させ、閉扉時には、復帰用スプリングの
蓄勢、復元力と、作動油の抵抗力により扉を自動的に緩
徐ゆっくりな動きとなるよう閉鎖させるようにしている
また、上記ドアクローザ−は、ラックとビニオンの一部
に欠歯部分を設けることで、所定の開扉角度から最大開
扉角度の範囲内にあって扉がフリーストップ状態となる
領域を設け、ラックとビニオンの両端末歯が互いに係止
することで扉を所定の開き角度にロックされる構成とし
ている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記形式のドアクローザ−においては、
ピストンが、その−側壁のラックと噛合するビニオンに
よって駆動される動力伝達手段であるため、ピニオン軸
のスラスト荷重により、該ビニオン軸の軸受が比較的早
期に摩耗してしまったり、またピストンにラックを介し
て動力が伝達される際、当該ピストンには、その移動方
向に対して偏荷重が働くことになり、これにより、ピス
トン及びシリンダーが偏摩耗し易かったり、開扉ロック
、またはロック解除の際、ラー、りとビニオンの両端大
歯相互の強制的な噛合、または噛合解除により不快な振
動音が発生したり、さらに扉を急激に、かつ強い力で開
閉した場合や、開扉ロック位置で扉が強い強圧を受けた
場合に、上記端末歯が互に衝突することによって損傷し
易い等の問題点を有している。
本発明は、上記従来のドアクローザ−の有するこのよう
な問題点に鑑みてなされたもので、強風で扉が勢いよく
閉じるようにしたり、強引に閉めようとした時などの原
因で外力による負荷が加わった場合にあって、ダンパー
力が大きくなるように自動調整され、通常の負荷状態に
戻ればダンパー力が直ちに定常値に復調されるようにし
て、急激な閉扉による外力に対しても閉扉を平常通り行
わせ構成部品の破損等を防止し得るようにするとともに
、上記ダンパー力の調節を、高粘性流体による圧力と、
調節弁を付勢するスプリングの力との相対関係を活用す
ることで、当該加負荷時に部品に無理な力が作用するこ
となく作動する理想的なドアクローザ−を簡潔な構成に
より提供し得るようにするのが、その目的である。
(課題を解決するための手段) 本発明は、上記目的を達成するため、本体ケース内の、
上端が蓋にて密閉されている内筒を、その中央部にあっ
て中空の軸受を固定介在して、これに軸支した回転軸に
より一対の室に画成し、この両室に、前記回転軸から突
設され、周方向に逆止弁付き通路が貫通されてなる一対
の回転羽根が回転自在なるよう内装されるとともに高粘
性流体が充填され、前記回転軸は一方向に復帰用スプリ
ングにて付勢されているとともに、前記本体ケースの底
部には調節ねじが、調節弁を上下可動に、かつ下方向へ
調節スプリングにて付勢された状態にて螺合され、前記
軸受と回転軸とに前記一対の室の両高圧室相互及び両低
圧室相互を連通して夫々設けた下部通路と上部通路を連
通ずるように、前記軸受内壁面と前記調節弁との間に通
路が形成され、当該通路が、前記下部通路から軸受内に
流入する高粘性流体の圧力と前記調節スプリング力との
力関係による調整弁の応動により広狭自在に自動調節さ
れるようにしたことを特徴とするドアクローザ−を提供
しようとするものである。
(作   用) 扉の開き力が回転軸に一方向の回転力として加えられる
ことで、該回転軸及びこれと一体の回転羽根は一方向へ
回転される。
この時、回転羽根の通路内における逆止弁は、室内の高
粘性流体の流れにより通路を開き、高粘性流体は各室の
反対側へ流れ、一方では、軸受、回転軸に設けた上部通
路、軸受内の通路、下部通路を通って両室に互いに交流
する。
この時、回転軸の回転により復帰用スプリングに復元力
が蓄勢される。
扉開き方向では全域にわたり高粘性流体の抵抗力による
ダンパーはOFFである。
扉の閉じ方向では、スプリングパワーのロック解除によ
りスプリングパワーONとなるとともに、扉の閉じ力に
より回転軸、回転羽根は開扉時とは反対方向に回転され
るので、高粘性流体により逆止弁は通路を閉じることと
なるから、両室における高圧室内の高粘性流体は、軸受
、回転軸の下部通路から軸受内に流入し、該軸受内壁面
と調節弁間の通路を通り、軸受、回転軸の上部通路から
各室へと流れるが、上記下部、上部角通路は5回転羽根
の通路よりも相当に小さく形成させであるので、当該下
部通路、軸受内通路、上部通路を高粘性流体が流れる時
に抵抗力が発生し、これがダンパー力となる。
すなわち、扉の閉じ方向では、スプリングパワーがON
となると同時にダンパーもONとなり、扉はスプリング
効果とダンパー効果によりゆっくりと閉じられることに
なる。
また、調節ねじを螺動により上下動することで、軸受内
壁面と調節弁間の通路を小さく、または大きく調節する
ことができ、これによるダンパー力の加減にて、閉扉速
度を任意に調節することができる。
また、通常の閉扉動作が行なわれる場合は、高粘性流体
の圧力が、調節スプリングの力よりも小さいので、塾受
内壁面と調節弁との間の通路は変化せず一定に保持され
ているが、強風で扉が勢いよく閉じられようとしたり、
強引に閉扉しようとした時は、加負荷状態となるが、こ
のような場合には、一対の室の各高圧室内における高粘
性流体の圧力が大きくなり、これが下部通路から軸受内
に流れ込み調節弁に印加されることとなる。
従って、調節弁に加わる高粘性流体の圧力が、調節スプ
リングの力よりもが大きくなると、調節スプリングは圧
縮されて調節弁が上昇し、軸受内壁面との間の通路が小
さくなり、高粘性流体による抵抗力が大きくなることで
、ダンパー力が大きくなり、扉は外力に対して反する作
用を発揮し、閉扉速度が低下する。
上記の加負荷状態が解消されると、調節スプリングによ
り調節弁は下降復動し、上記通路は平常の大きさとなる
ので、通常の状態の閉脚が行われることになる。
(実 施 例) 以下4、本発明の実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図ないし第3図に示したように、有底円筒形状とし
た本体ケースlは、外筒2と内筒3が同心円状にして、
かつ一体に形成してあり、該外筒2の一側から図示しな
い扉に取り付けるための主アーム4が突設されている。
内筒3の底部中央に立設されたねじ筒5に、被嵌するこ
とにより、筒形状の軸受6が、内筒3内の中央部にあっ
て固定されており、該軸受6に、これまた筒形状の回転
軸7が回転自在なるよう被嵌され、このことにより、回
転軸7と、上記内筒3内における左右の突設部8.8と
により、内筒3内に平面略扇形状の一対の室9,8が第
5図、第6図(イ)〜(ニ)に示したように対称状に画
成されている。
回転軸7には、半径方向へ対称となるよう突出させた一
対の回転羽根10.10が形成され、該各回転羽根10
.ioは上記一対の室9.8にあって、周方向へ所定角
度だけ回転自在なるよう嵌合されている。
一対の回転羽根10.10には、各室9,9の高圧室9
aと低圧室9bとを連通ずる通路11.11が周方向へ
貫通され、該各週路11.11に設けた弁座11a、l
laに着座、離座可能なるよう円柱状の逆止弁12,1
2が、回転羽根10.10と、回転軸7に外装した外軸
13との合致するよう上下に貫通され、かつ周方向へ長
く設けた長孔14,15に、その長さ方向へ移動自在な
るよう挿入することにより配設されている。
すなわち、上記逆止弁12.12は、扉の開き力により
回転軸7、回転羽根10.10が第6図(ロ)に示す矢
印a方向に回転されることで、一対の室9.9内の高粘
性流体により移動され、通路11.11を開くように、
また、上述と反対方向の回転では高粘性流体により移動
され、上記通路11.11を閉じるように設けられてい
る。
上記軸受6と回転軸7は、第4図ないし第6図(イ)〜
(ニ)に示す通り、一対の室9,9の前高圧室9a 、
 9aを互いに連通ずる下部通路I6と、前低圧室9b
、9bを互いに連通ずる上部通路17がスリット形状に
して、かつ上記回転羽根10.10の通路11.11 
よりも相当に小さく形成されており、閉扉力により回転
軸7、回転羽根10 、10が第5図に示す矢印す方向
に回転されることで、高粘性流体が一方の室8の高圧室
9aから他方の室8の低圧室9bに上記下部通路1B、
上記通路17を通して流れる時の抵抗力をダンパー力と
して利用するようにしている。
上記本体ケース1の底部中心に設けられているねじ筒5
には調節ねじ18がOリング18を介して液密にして、
かつ上下方向へ移動自在なるよう螺合されている。
この調節ねじ18は第4図(イ)(ロ)に明示した如く
、雄ねじ部18aと同軸上に、径小の弁杆18bが上方
に延設され、上記雄ねじ部18aと弁杆18bとの境界
部分に上向きの弁座18cが周設されており、上記弁杆
18bには、円盤形状の調節弁20が上下方向へ摺動目
在なるよう外装されている。
上記調節弁20は、端部を当#調節弁20と軸受6の頂
り16a内面に突き合わせた状態にて弁杆18bに外装
の調整スプリング21により下向きへ付勢され、通常は
当該スプリング力によって上記弁座18cに着座されて
おり、軸受6の内壁面とgllfM弁20と弁間0は、
通路22が上記下部通路16と上部通路17とを連通し
て開成されている。
従って、調節ねじ18を螺動により上下動することで、
上記通路22を小さくしたり、大きくなるよう調節する
ことができ、これにより高粘性流体による抵抗力が調節
され、これによりダンパー力が、任意に調節されるとと
もに、強風などにより回転軸7に閉扉方向への加負荷が
かかると、一対の室8,8の高圧室8a 、 9a内に
おける高粘性流体の圧力が高くなり、当該流体が下部通
路18から軸受6内に流れ込み、上記調節弁20に加わ
る圧力が、調節スプリング21の力より大きくなると、
該調節スプリング21が圧縮されて調節弁20が、第4
図(ロ)に示したように上昇し、該調節弁2oと軸受6
内壁面との間の通路22が狭小となって、高粘性流体の
抵抗力によるダンパー力が大きくなり、加負荷がなくな
ると、調節スプリング21により調節弁20が下降し、
上記通路22が、もとの広い状態に自動復帰される。
また、前記一方の突設部8における上面と、回転軸7の
一外周部には、扉の閉じ間際において、一方の室8の高
圧室8aと、他方の室8の定圧室9bが連通されるよう
通路23.24が、第1図、第5図のように形成されて
おり、その突設部8側の通路23に連通して、突設部8
に貫通したねじ孔25には、調節ねじ26がOリング2
7を介して液密に螺設され、該調節ねじ26の螺回によ
る上下動により、上記通路23.24を通る高粘性流体
の流量を調節することで、扉の閉じ間際における閉扉速
度を調節可能としである。
さらに、前記回転軸7には軸保持板28が、外軸13と
の間に複数個の転用ポール28・・・・・・を挟持して
外装され、該軸保持板29はピン3oにより内筒3に固
定されているとともに、上記軸保持板28上にはOリン
グ31を介在して蓋32が外装され、該蓋32は内筒3
に螺着され、これにより前記一対の室8.8には高粘性
流体が封入されることとなる。
さらに、本実施例では、第1図ないし第3図に示したよ
うに、前記回転軸7に重積状態にて外装され、前記内筒
3に固定された固定板33と、回転軸7に対して一定角
度だけ回転自在に係合した中間板34と、前記回転軸7
に止めねじ35にて固定されている上部ケース36に掛
止一体止される可動板37と、前記本体ケース1の外筒
2と内筒3間に配置されていて、一端を本体ケース1に
、他端を上記中間板34に掛止することで、回転軸7を
閉扉方向に回転付勢する復帰用スプリング38と、上記
中間板34に、その同一円周線上にあって、周方向へ等
間隔に設けた三個の貫通孔39・・・・・・を有し、こ
れに、回転かつ上下動自在なるよう遊装され、直径が当
該中間板34の板厚より適当寸法だけ大きい三個の回転
係合子40・・・・・・とからなる角度クラッチが付勢
されている。
そして、上記角度クラッチは、次のように作動する。
第7図(イ)に示す扉開き方向において、閉扉位置a1
では、回転係合子40・・・・・・の上部が可動板37
の下面に設けられている凹所41・・・・・・に係嵌し
ていて該可動板37と中間板34がロック状態となり、
これにより扉開き力により上部ケース3Bを介して可動
板37が回転されると中間板34も一緒に同一方向へ所
定角度だけ回転され、これにより復帰用スプリング38
は巻き戻されてスプリングパワーが発生しく復元力が蓄
勢される)、所定の開扉角度で中間板34の回転が規制
されることにより、可動板37だけが同一方向へさらに
回転されて行き、その凹所41・・・・・・と回転係合
子40・・・・・・の係嵌が解除され、同図a2の位置
でスプリングパワーがロックされるが、この時、可動板
37の凹所41・・・・・・と固定板33の上面に設け
た凹所42・・・・・・とが−致し、これにより回転係
合子40・・・・・・が回転する可動板37の下面にお
されて下動し、該可動板37の凹所41・・・・・・か
ら固定板33の凹所42・・・・・・へと移動じて係嵌
され、中間板34は固定板33にロックされ、これによ
り可動板37はフリーとなるので、図示の扉フリースト
ップ領域Aが得られるようになる。
さらに、扉44が所定角度開かれると、可動板37の下
面に設けた三個の浅い凹所43・・・・・・に回転係合
子40・・・・・・が係嵌され、扉44は図示の扉ロツ
ク位置a3にロックされる。
この時、回転係合子40・・・・・・の下部が固定板3
3の凹所42・・・・・・にも係嵌されている。
さらに扉44が開かれ、可動板37が回転されることで
、その浅い凹所43・・・・・・と回転係合子40・・
・・・・の係嵌が解除されると可動板37はフリーとな
り、@44は、最大開き角度a4までは再びフリースト
ップ領域Bとなる。
扉閉じ方向では、上記した扉開き方向と、逆の動作によ
り第7図(ロ)に示した通り、スプリングパワーロック
位置a2からスプリングパワーと高粘性流体の抵抗力に
より扉44はゆるやかに閉じていき、扉の閉じ間際位置
aSになると、ダンパー力が弱まり、若干速く閉じられ
ていき、閉扉位置a1で完全閉扉される。
第7図(イ)(ロ)において、CはダンパーOFF領域
、DはダンパーON領域を各々示す。
このように構成されているドアクローザ−においては、
本体ケースlのアーム4を図示しない取付金具を介して
扉44の吊元側上部に固定し、方、上部ケース36から
延出した副アーム36aを図示しないアジャストアーム
及び取付プレートを介して、これまた図示しない上枠に
固定することで扉44に取り付けられることVなる。
(発明の効果) 本発明1以上説明したように構成されているので、扉の
閉じ方向へ強風を受けたり、人の押動などによる外力が
加わらない通常の状態では、高粘性流体の圧力よりも調
節スプリングの力が勝ることで軸受内壁面と調節弁との
間の通路は変化せず一定に保持されていることから、予
め設定されているダンパー力によって所定の閉扉速度が
得られることになるが、扉の閉じ方向へ強風による風圧
や、強引に閉めようとする外力が加えられる等して、加
負荷状態となった場合は、高粘性流体の圧力が大きくな
り、調節弁に加わる圧力が、調節スプリングの力よりも
大きくなることで、該調節弁は調節スプリングを圧縮し
て上昇し、軸受内壁面と調節弁間の通路が小さくなり、
このことによりダンパー力が大きくなってクツション作
用が得られ、扉が急激に閉じることになる危険や、扉と
廓取付枠との衝撃等による損傷や、取付用アーム、リン
ク等に対する無理な力の印加によって生じる破損等を未
然に防止することができる。
また、加負荷の場合に通路を小さくする調節及び加負荷
がなくなった場合の通路の復帰調節は、調節スプリング
の力と、高粘性流体の圧力との力関係によって自動的に
、かつ円滑に、しかも瞬時に時間的遅れなく行なわれる
ことになるから、開扉角度が大きい場合はもとより、扉
の閉じ近くで加負荷がかった場合でも、これに対応でき
、さらに、W節ねじによってダンパー力を簡便に調節す
ることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明に係るドアクローザ−の一実施
例を示した別断面における各縦断面図、第3図は同実施
例の分解斜視図、第4図(イ)(ロ)は同実施例の主要
部における夫々通常の圧力の場合と、加負荷の場合を示
す各拡大縦断面図、第5図は同実施例における回転羽根
と下部、上部両道路との関係を示す平面図、第6図(イ
)(ロ)(ハ)(ニ)は同実施例における回転羽根の回
転方向に対する逆止弁の作動と高粘性流体の流れを各々
示す平面図、第7図(イ)(ロ)は扉の開き方向と閉め
方向における作動領域を示す各説明図である。 1・・・・・・本体ケース 3・・・・・・内 筒 6・・・・・・軸 受 7・・・・・・回転軸 9.9・・・・・・・・一対の室 9a、9a・・・・・・高圧室 9b、9b・・・・・・低圧室 10.10・・・・・・一対の回転羽根11.18.1
7.22・・・・・・通路12・・・・・・逆止弁 18・・・・・・調節ねじ 20・・・・・・調節弁 21・・・・・・調節スプリング 38・・・・・・復帰用スプリング

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 本体ケース内の、上端が蓋にて密閉されている内筒を、
    その中央部にあって中空の軸受を固定介在して、これに
    軸支した回転軸により一対の室に画成し、この両室に、
    前記回転軸から突設され、周方向に逆止弁付き通路が貫
    通されてなる一対の回転羽根が回転自在なるよう内装さ
    れるとともに高粘性流体が充填され、前記回転軸は一方
    向に復帰用スプリングにて付勢されているとともに、前
    記本体ケースの底部には調節ねじが、調節弁を上下可動
    に、かつ下方向へ調節スプリングにて付勢された状態に
    て螺合され、前記軸受と回転軸とに前記一対の室の両高
    圧室相互及び両低圧室相互を連通して夫々設けた下部通
    路と上部通路を連通するように、前記軸受内壁面と前記
    調節弁との間に通路が形成され、当該通路が、前記下部
    通路から軸受内に流入する高粘性流体の圧力と前記調節
    スプリング力との力関係による調整弁の応動により広狭
    自在に自動調節されるようにしたことを特徴とするドア
    クローザー。
JP2133137A 1990-05-23 1990-05-23 ドアクローザー Expired - Fee Related JPH0684705B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2133137A JPH0684705B2 (ja) 1990-05-23 1990-05-23 ドアクローザー
GB9107922A GB2245311B (en) 1990-05-23 1991-04-15 Door closer
KR1019910008393A KR930010634B1 (ko) 1990-05-23 1991-05-23 도어 클로저

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2133137A JPH0684705B2 (ja) 1990-05-23 1990-05-23 ドアクローザー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0427092A true JPH0427092A (ja) 1992-01-30
JPH0684705B2 JPH0684705B2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=15097631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2133137A Expired - Fee Related JPH0684705B2 (ja) 1990-05-23 1990-05-23 ドアクローザー

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH0684705B2 (ja)
KR (1) KR930010634B1 (ja)
GB (1) GB2245311B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3339802B2 (ja) * 1997-07-10 2002-10-28 スガツネ工業株式会社 高粘性流体を用いたダンパーにおける衝撃外力緩和装置
DE20215983U1 (de) * 2002-10-17 2003-02-27 Lin Wu Shiong Türschließer
US7353923B2 (en) * 2003-11-07 2008-04-08 Nifco Inc. Damper device
ITRM20050166U1 (it) * 2005-12-15 2007-06-16 Salice Arturo Spa Cerniera per mobile.

Also Published As

Publication number Publication date
GB2245311A (en) 1992-01-02
GB2245311B (en) 1993-11-17
KR910020294A (ko) 1991-12-19
JPH0684705B2 (ja) 1994-10-26
KR930010634B1 (ko) 1993-11-02
GB9107922D0 (en) 1991-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4794654B2 (ja) ロータリーダンパ及びそれを具備する自動車部品並びに回転動作補助機構
US6687921B1 (en) Toilet seat damper
JPH0681873B2 (ja) ドアクローザー
MX2008014104A (es) Estructura articulada para el auto-cierre de puertas o similares, particularmente puertas de vidrio o similares, y ensamble que incorpora dicha estructura.
JPH0446470Y2 (ja)
US3316582A (en) Viscous liquid damping devices
JPH074134A (ja) ドアクローザ
US1833121A (en) Control means for door closers
JPH0427092A (ja) ドアクローザー
JP3766666B2 (ja) 両開きドアクローザ
WO2003106860A1 (ja) 回転ダンパ及びコンソールボックス
US1178688A (en) Door-check.
FR2751020A1 (fr) Gond amortisseur hydraulique de fermeteure de porte
KR930010635B1 (ko) 도어 클로저에 있어서의 백체크 겸 폐문 지연장치
US6904642B2 (en) Closing device for gates and doors
DE102010004134A1 (de) Rotation gedämpftes Scharnier durch integriertem axial Dämpfer
JP2006214190A (ja) ドアヒンジニット
JPH0427091A (ja) ドアクローザー
US2226257A (en) Door closer
JP2614136B2 (ja) 収納ベッド等用ダンパー
US2200865A (en) Closure controlling device
JPH055389A (ja) 門扉の自動閉鎖装置
US1449652A (en) Reversible doorcheck
US523648A (en) punzelt
JP2546802Y2 (ja) 回転式オリフィスダンパーのダンパー力調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees