JPH04270693A - オフセット印刷用不感脂化処理液 - Google Patents

オフセット印刷用不感脂化処理液

Info

Publication number
JPH04270693A
JPH04270693A JP3089691A JP3089691A JPH04270693A JP H04270693 A JPH04270693 A JP H04270693A JP 3089691 A JP3089691 A JP 3089691A JP 3089691 A JP3089691 A JP 3089691A JP H04270693 A JPH04270693 A JP H04270693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
desensitizing
offset printing
parts
compound
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3089691A
Other languages
English (en)
Inventor
Yotsugi Saito
斉藤 代嗣
Isato Momotake
勇人 百武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwatsu Electric Co Ltd
Original Assignee
Iwatsu Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwatsu Electric Co Ltd filed Critical Iwatsu Electric Co Ltd
Priority to JP3089691A priority Critical patent/JPH04270693A/ja
Publication of JPH04270693A publication Critical patent/JPH04270693A/ja
Priority to US08/675,103 priority patent/US5695912A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は不感脂化処理液に関し、
さらに詳しく述べると、オフセット印刷用原版の不感脂
化処理に使用されるオフセット印刷用不感脂化処理液に
関する。本発明の不感脂化処理液は、特に、例えば酸化
亜鉛のような光導伝性粉末と樹脂結着剤とからなる感光
層を有する電子写真印刷用原版(以下、“マスター”と
記す)を作成する際に有利に用いることができる。
【0002】
【従来の技術】上記したオフセット印刷では、一般に、
マスターの感光層表面に帯電、露光、現像及び定着の一
連の処理を施して親油性画像を形成させる。次いで不感
脂化処理液で非画像部を不感脂化処理し、親油性画像に
インキを付着させ、最後に画像を紙に転写する印刷方法
が知られている。ここで不感脂化処理液には、周知の通
り、マスターの表面に処理液を塗布して、その非画像部
に親水性皮膜を形成せしめ、それによって非画像部にお
ける油性インキの付着を防止するという目的がある。
【0003】従来、不感脂化処理のため、いろいろな種
類の処理液が提案され、かつ用いられている。例えば、
特公昭39−8416号公報には、フェロシアン化合物
またはフェリシアン化合物を主成分として含有する不感
脂化処理液が、また特公昭58−5799号公報、特開
昭62−77994号公報には、ミオ−イノシトールヘ
キサリン酸エステル(以下“フィチン酸”と記す)を主
成分として含有するシアンフリーの不感脂化処理液が開
示されている。
【0004】しかし、これらの処理液によって生成され
る親水性皮膜は弱く一時的なものであるため、オフセッ
ト印刷でマスターを使用する場合には、不感脂化処理に
よって生成した親水性皮膜を補強する目的で、給湿液中
に上記親水化主剤(フェロシアン化合物、フェリシアン
化合物及びフィチン酸等)を一定濃度以上(好ましくは
50mg/1以上)含有させる必要がある。しかし、給
湿液中に上記親水化主剤が一定濃度以上含まれる場合、
インキの乳化及び分離等が非常に起こりやすく、良好な
印刷物は得られない。また、給湿液中に上記親水化主剤
が一定濃度以上含まれない場合には、インキの乳化及び
分離等は起こりにくいが、親水性皮膜の補強が十分に出
来ないため、非画像部の親水性の低下に伴い地汚れが発
生し、良好な印刷物は得られない。
【0005】これに対しPS版を使ったオフセット印刷
では、非画像部の親水性が非常に強いため、マスター用
給湿液に必要な上記親水化主剤等をPS版用給湿液に含
有する必要がなく、インキの乳化及び分離等がほとんど
起こらない。従来の酸化亜鉛マスターペーパーを使った
オフセット印刷では、インキの乳化及び分離等が起こり
易いために、使用できるインキの種類がPS版を使った
オフセット印刷に比べ少なく、限られると言う問題点が
ある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
したような問題点及び欠点の無い不感脂化処理液を提供
することにある。すなわち、本発明が解決しようとする
課題は、マスターを使用したオフセット印刷に於て、フ
ェロシアン化合物、フェリシアン化合物及びフィチン酸
等を含まない給湿液(例えば、従来マスターを使用した
オフセット印刷では使用不可とされていた、PS版を用
いるオフセット印刷に使用されている給湿液) を使用
可能とするための、給湿液による補強の必要が無い、非
常に優れた親水性皮膜を形成することの出来る不感脂化
処理液を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記した課題は、本発明
によれば、鉄系無機高分子凝集剤であるポリ塩化第二鉄
又はポリ硫酸第二鉄を含有することを特徴とするオフセ
ット印刷用不感脂化処理液で不感脂化処理することによ
って解決することが出来る。オフセット印刷における不
感脂化処理は、版の非画像部表面にある金属イオンと反
応し、生成した化合物が水不溶の親水性化合物となる必
要がある。マスターの場合、酸性溶液で処理することに
より、マスター表面の酸化亜鉛がイオン化(Zn2+)
 される。このZn2+がポリ塩化第二鉄及びポリ硫酸
第二鉄と反応し、水不溶の親水性化合物となる性質を持
っている。 この親水性化合物はフェロシアン化合物、フェリシアン
化合物及びフィチン酸等により生成される親水性化合物
とは大きく性質が異なり、非常に親水性が高く強いもの
である。
【0008】本発明で用いる鉄系無機高分子凝集剤であ
るポリ塩化第二鉄及びポリ硫酸第二鉄は、水処理用凝集
剤 (ポリテツ) として多く用いられている水溶性の
無機高分子化合物で、その分子式はポリ塩化第二鉄の場
合〔Fe2(OH) n Cl6−n 〕m 、ポリ硫
酸第二鉄の場合〔Fe2(OH) n (SO4)3−
n/2〕m (ただし、n<2,m>1)で示される。 またその構造はポリ硫酸第二鉄の場合、硫酸第二鉄と塩
基性硫酸第二鉄が網目状に入りこんでいる。 また分子内には〔Fe(H2O)6〕3+, 〔Fe2
(OH)3〕3+, 〔Fe2(OH)2〕4+などの
重合鉄錯イオンを含んでおり、OH基を架橋して多核錯
体を形成している。この式中nは塩基度、mは重合度を
示し、n値によって重合鉄錯イオンが上記のように変化
する。
【0009】以上説明したように、我々は鋭意研究の結
果、鉄系無機高分子凝集剤であるポリ塩化第二鉄及びポ
リ硫酸第二鉄が非常に良好な親水性皮膜を形成する事を
発見した。さらに、ポリ塩化第二鉄又はポリ硫酸第二鉄
を含有する不感脂化処理液を使用することにより、マス
ターを使用したオフセット印刷に於いても、インキ選択
性の高い給湿液を使用することが出来ると言う目的を達
成することが出来た。
【0010】本発明の不感脂化処理液に於て、鉄系無機
高分子凝集剤であるポリ塩化第二鉄又はポリ硫酸第二鉄
は、単独または混合して用いることができるが、その使
用量(混合する場合はその総量)は含有する鉄分濃度が
、不感脂化処理液中好ましくは0.01重量%以上必要
である。また、その他の親水化主剤とも混合して使用で
きる。
【0011】本発明の不感脂化処理液は、親水化主剤と
してのポリ塩化第二鉄又はポリ硫酸第二鉄のほか、色々
な添加剤を任意に含有することができる。有用な添加剤
として、例えば、pH調整剤、pH緩衝剤、湿潤剤、浸
透剤、防腐剤、防錆剤、その他を挙げることができる。 pH調整剤としては、有機及び無機の酸類、及び塩基性
化合物を使用できる。pH緩衝剤としては、リン酸塩類
、カルボン酸塩類等を使用できる。湿潤剤としては、ア
ルコール類、エチレングリコール類、ソルビトール、グ
リセリン、アラビアゴム等を使用できる。更に、浸透剤
としては界面活性剤類等を、防腐剤としてはサリチル酸
、デヒドロ酢酸ナトリウム等を、防錆剤としてはエチレ
ンジアミン四酢酸、アミン類等を、その他としては水溶
性高分子等を使用できる。
【0012】本発明の不感脂化処理液は、上記したよう
な各種の成分を水、例えばイオン交換水または水道水に
溶解することによって調製することができる。本発明の
オフセット印刷用不感脂化処理液は、単独でも十分に効
果はあるが、従来のフェロシアン化合物、フェリシアン
化合物及びフィチン酸や異種の凝集剤を主剤とする不感
脂化処理液と併用することにより、更に効果は向上する
。また、不感脂化処理後、熱、光、高周波等のエネルギ
ーを与えることも効果を向上させるための手段である。
【0013】本発明の不感脂化処理液を使用する場合、
不感脂化処理方法としては、エッチングプロセッサーエ
ッチング及びハンドエッチング等がある。また、異種の
不感脂化処理液を併用する場合には(例えば2種類)、
先ず1つの不感脂化処理液でプロセッサーエッチングし
、熱により乾燥した後、さらにもう1つの不感脂化処理
液でプロセッサーエッチングする事が望ましい。
【0014】
【実施例】製造例 以下に本発明の実施例で使用した不感脂化処理液の製造
方法を示す。製造例1及び2は本発明による不感脂化処
理液の製造方法、製造例3〜5は従来技術による不感脂
化処理液の製造方法を示す。
【0015】製造例1 次のような処方で不感脂化処理液を調製した。   水                      
                     900部
  ポリ塩化第二鉄                
                50部  コハク酸
                         
             30部  エチレングリコ
ールモノエチルエーテル          10部 
 イノシトール                  
                10部      
                         
                         
                         
                         
計  1000部なおポリ塩化第二鉄は含有する鉄分の
重量部である。
【0016】製造例2 次のような処方で不感脂化処理液を調製した。   水                      
                     890部
  ポリ硫酸第二鉄                
                60部  硝酸ナト
リウム                      
          30部  グリセリン     
                         
      10部  酢酸            
                         
     10部                 
                         
                         
                         
              計  1000部  な
おポリ硫酸第二鉄は含有する鉄分の重量部である。
【0017】製造例3 次のような処方で不感脂化処理液を調製した。   水                      
                     890部
  フェロシアン化カリウム            
            20部  リン酸一アンモニ
ウム                       
   60部  クエン酸二アンモニウム      
                  30部  ED
TA−2ナトリウム                
             1部          
                         
                         
                         
                     計  1
000部  水酸化カリウムでpH=4.5で調整した
。なお、EDTAはエチレンジアミン四酢酸である。
【0018】製造例4 次のような処方で不感脂化処理液を調製した。   水                      
                     910部
  フィチン酸                  
                  30部  マロ
ン酸                       
               20部  アジピン酸
                         
           20部  エチレングリコール
                         
   16部  EDTA2ナトリウム       
                        4
部                        
                         
                         
                         
       計  1000部  水酸化ナトリウム
でpH=4.5で調整した。
【0019】製造例5 次のような処方で不感脂化処理液を調製した。   水                      
                     880部
  フェロシアン化ナトリウム           
           30部  フィチン酸    
                         
       50部  コハク酸         
                         
    30部  ジエチレングリコール      
                    10部  
                         
                         
                         
                         
    計  1000部  水酸化ナトリウムでpH
=4.5に調整した。
【0020】実施例 不感脂化処理効果の確認テストは次のようにして行なっ
た。岩崎通信機(株)製の電子製版機(IP−701W
)に、マスターペーパー(ML−10)及び現像液(V
P−3セット) を使用し、製版した。この版を上記製
造例に従い調製した不感脂化処理液で処理し、篠原鉄工
所 (株) 製オフセット印刷機(フジオフセット58
)で印刷を行なった。
【0021】また給湿液は、富士写真フィルム(株)製
PS版用エッチング液 (EU−3)を100 倍に希
釈し使用した。またインキは、大日本インキ化学工業(
株)製Fグロス赤#18Nを使用した。不感脂化処理は
IP−701W内蔵のコンバーターとアグファゲバルト
製エッチングプロセッサー (HP−530N)を使用
し、次の手順で行った。
【0022】製版→第1次不感脂化処理(コンバーター
:ドライエッチング)→第2次不感脂化処理(HP−5
30N:ウェットエッチング)→印刷実施例とそのテス
ト結果を、下記表1に示す。本発明は、表1に限られる
ものではない。
【0023】
【表1】
【0024】上記した表1に記載の結果から判るように
、本発明による鉄系無機高分子凝集剤であるポリ塩化第
二鉄及びポリ硫酸第二鉄を含有する不感脂化処理液(製
造例1及び2)を用いた実施例1〜6では、PS版用給
湿液を使用し、従来技術では印刷が困難であったインキ
を使用しても全く問題がなく、非常に優れた印刷物が得
られた。しかし、本発明による不感脂化処理液を用いな
い、従来のフェロシアン化合物、フェリシアン化合物及
びフィチン酸等を含有した不感脂化処理液 (製造例3
〜5)による組合せの比較例1〜3では地汚れが目立ち
、十分な印刷物は得られなかった。
【0025】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明の不感脂
化処理液を使用することによって、マスターを使ったオ
フセット印刷に従来使用できなかったPS版用給湿液 
(フェロシアン化合物、フェリシアン化合物及びフィチ
ン酸等を含有しない給湿液) を使用した場合でも、非
画像部の地汚れの無い、非常に優れた印刷物が得られた
。これにより従来のエッチング液と給湿液では得られな
かった高いインキ選択性が得られた。
【0026】本発明はマスターを使ったオフセット印刷
でも、PS版を使ったオフセット印刷と同様の広いイン
キ選択性を可能とする、優れた親水性皮膜を形成するこ
との出来る不感脂化処理液を提供するものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  鉄系無機高分子凝集剤であるポリ塩化
    第二鉄又はポリ硫酸第二鉄を含有することを特徴とする
    オフセット印刷用不感脂化処理液。
JP3089691A 1990-10-08 1991-02-26 オフセット印刷用不感脂化処理液 Pending JPH04270693A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3089691A JPH04270693A (ja) 1991-02-26 1991-02-26 オフセット印刷用不感脂化処理液
US08/675,103 US5695912A (en) 1990-10-08 1996-07-03 Desensitizing solution for offset printing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3089691A JPH04270693A (ja) 1991-02-26 1991-02-26 オフセット印刷用不感脂化処理液

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04270693A true JPH04270693A (ja) 1992-09-28

Family

ID=12316496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3089691A Pending JPH04270693A (ja) 1990-10-08 1991-02-26 オフセット印刷用不感脂化処理液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04270693A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62145257A (ja) 平版印刷版不感脂化処理用組成物
JPH04270693A (ja) オフセット印刷用不感脂化処理液
EP0144201B1 (en) Plate cleaner for electrophotolithographic printing plate
US3522062A (en) Treating solution for planographic printing plates made with electrophotographic recording papers
JP2730446B2 (ja) オフセット印刷用不感脂化処理液
JPH04144746A (ja) オフセット印刷用不感脂化処理液
JP2884988B2 (ja) オフセット印刷用不感脂化処理液
JPS5935994A (ja) 印刷用不感脂化処理液
JP2848255B2 (ja) オフセット印刷用不感脂化処理液
JPS585799B2 (ja) オフセット印刷用不感脂化処理液
CA2017638A1 (en) Conversion solutions for lithographic printing plates
JPS5814320B2 (ja) オフセット印刷用不感脂化処理液
US4007126A (en) Electrophotographic master conversion solution
JPH05301482A (ja) オフセット印刷用不感脂化処理液
JP2733495B2 (ja) 平版印刷用不感脂化処理液
US5695912A (en) Desensitizing solution for offset printing
JP2733497B2 (ja) 平版印刷用不感脂化処理液
JPH02150393A (ja) オフセット印刷用不感脂化処理液
JPS61215089A (ja) 平版印刷版用不感脂化処理液
JPH04275195A (ja) 平版印刷用版材料
JP2733496B2 (ja) 平版印刷用不感脂化処理液
JPS5833499A (ja) 平版印刷版の不感脂化処理方法
JPS62261490A (ja) 直描型平版印刷用原板の不感脂化処理方法
US4178179A (en) Electrophotographic master conversion solution
PL95558B1 (pl) Wywolywacz do obrobki offsetowych warstw kopi ochinonowych