JPH0427059B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0427059B2
JPH0427059B2 JP7674587A JP7674587A JPH0427059B2 JP H0427059 B2 JPH0427059 B2 JP H0427059B2 JP 7674587 A JP7674587 A JP 7674587A JP 7674587 A JP7674587 A JP 7674587A JP H0427059 B2 JPH0427059 B2 JP H0427059B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
plunger
seal member
way seal
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7674587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63242761A (ja
Inventor
Takayoshi Shinohara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nissin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Kogyo Co Ltd filed Critical Nissin Kogyo Co Ltd
Priority to JP62076745A priority Critical patent/JPS63242761A/ja
Publication of JPS63242761A publication Critical patent/JPS63242761A/ja
Publication of JPH0427059B2 publication Critical patent/JPH0427059B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 A 発明の目的 (1) 産業上の利用分野 本発明は、第1及び第2油溜を備えたシリンダ
本体と、このシリンダ本体のシリンダ孔に嵌装さ
れたスリーブと、このスリーブ内に摺合されてシ
リンダ孔の前端部との間に前部油圧室を画成する
前部プランジヤと、この前部プランジヤとの間に
後部油圧室を画成すべくスリーブ内に摺合される
後部プランジヤと、前部プランジヤを後退方向へ
付勢する前部戻しばねと、後部プランジヤを後退
方向へ付勢する後部戻しばねと、シリンダ孔に装
着されて前部プランジヤの外周面にリツプを密接
させる前部一方向シール部材と、スリーブに装着
されて後部プランジヤの外周面にリツプを密接さ
せる後部一方向シール部材と、この後部一方向シ
ール部材の後方で後部プランジヤの外周面を摺動
自在に支承すべくシリンダ本体に取付けられた軸
受とからなり、前部プランジヤには、それが所定
の後退部にあるとき前部一方向シール部材の直後
で第1油溜及び前部油圧室間を連通する前部リリ
ーフポートを設け、また後部プランジヤには、そ
れが所定の後退限にあるとき後部一方向シール部
材の直後で第2油溜及び後部油圧室を連通する後
部リリーフポートを設けたタンデム型マスタシリ
ンダの改良に関する。
(2) 従来の技術 この種のマスタシリンダは、例えば特開昭58−
16952号公報に開示されるように既に知られてお
り、そのものではスリーブをシリンダ本体に固定
するために、スリーブの後端に当接する軸受をシ
リンダ本体に螺着している。
(3) 発明が解決しようとする問題点 上記のようなマスタシリンダでは、シリンダ本
体のシリンダ孔に嵌装されるスリーブと、シリン
ダ本体に螺着される軸受との同軸性を確保するこ
とが加工精度上非常に困難であつて、この両者に
亘り後部プランジヤが摺動するとき、摺動抵抗が
増大したり、摺動面にかじりを生じたりする惧れ
がある。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたもので、
スリーブ及び軸受の同軸性を容易に確保でき、こ
れらによつて後部プランジヤの摺動を常に円滑に
なし得るようにし、しかも後部一方向シール部材
のスリーブへの組付けと、該シール部材後面及び
第2油溜間を連通させるべくスリーブの内、外周
端に亘つて延びる油路の形成とを極力簡単に行い
得るようにしたタンデム型マスタシリンダを提供
することを目的とする。
B 発明の構成 (1) 問題点を解決するための手段 上記目的を達成するために、本発明は、スリー
ブの後端面に凹設した環状段部に後部一方向シー
ル部材を装着すると共に、その後部一方向シール
部材の後面に衝合するスペーサを装入し、そのス
ペーサ及びスリーブの各後端面に前端面が当接す
る軸受をスリーブと共にシリンダ孔に嵌装して、
該各後端面と該前端面との対向面間に、該スリー
ブの内、外周端に亘つて延び且つ該スペーサを通
して後部一方向シール部材の後面に連通する第1
の油路を画成し、その第1の油路を、シリンダ本
体内に設けた第2の油路を介して第2油溜に連通
させ、スリーブ及び軸受を固定すべく軸受の後端
に当接する環状の押えねじを後部プランジヤに接
触させずにシリンダ本体に螺着したことを特徴と
する。
(2) 作 用 上記構成によれば、スリーブ及び軸受は共にシ
リンダ本体のシリンダ孔に嵌装されるので、加工
精度上、両者の同軸性を容易に得ることができ
る。しかも、軸受の後端を押える環状の押えねじ
は、後部プランジヤに触れることなくシリンダ本
体に螺着されるので、押えねじと軸受との同軸精
度は粗くても、後部プランジヤの円滑な摺動を何
等妨げない。
また後部一方向シール部材のスリーブへの組付
け作業は、そのスリーブをシリンダ本体外で軸受
より分離した状態で、該スリーブ後端側より軸受
に邪魔されることなく容易に行うことができる。
しかも該シール部材後面及び第2油溜間を連通さ
せるべくスリーブの内、外周端に亘つて延びる第
1の油路を、シリンダ孔内においてスリーブ後端
と軸受前端とを単に当接させるだけでその当接面
間に容易に形成することができ、その油路形成の
ためにスリーブ周壁に貫通孔を特別に加工する必
要はない。
(3) 実施例 以下、図面により本発明の一実施例について説
明する。
Mは自動車の2系統式ブレーキ用のタンデム型
マスタシリンダで、そのシリンダ本体1は、図示
しない車体に支持される負圧ブースタBのブース
タシエル2前面に後端部を固着される。
シリンダ本体1の上側には補助油溜筒3が一体
に連設され、それに主油溜筒4が連結される。主
油溜筒4は上端にキヤツプ5を有し、また内部に
はキヤツプ5に支持される公知の油面レベルセン
サ6を備えている。
補助油溜筒3の内部は隔壁7により第1及び第
2油溜81,82に区画され、これら油溜81,82
はそれぞれ主油溜筒4から作動油を補給される。
第1及び第2油溜81,82はそれぞれ通孔91
2を介してシリンダ本体1のシリンダ孔10と
連通される。シリンダ孔10は、前端を閉じた第
1孔10a、この第1孔10aより大径でその後
端に連なる第2孔10b、及びこの第2孔10b
より大径でその後端に連なり且つ後端を開放した
第3孔10cとからなつており、第2孔10b及
び第3孔10c間の段部に隔壁カラー12が嵌装
され、このカラー12の後端部に印篭嵌合するス
リーブ13と、このスリーブ13の後端に印篭嵌
合する軸受14とが第3孔10cに嵌装され、そ
して軸受14の後面を押える環状の押えねじ15
が第3孔10cの後方開口部に螺着される。この
押えねじ15は後部プランジヤ162を、その外
周面に接することなく囲繞する。
スリーブ13は、その外周面により、前部通孔
1に連なる前部環状油室111と、前記通孔92
に連なる後部環状油室112とを第3孔10cに
画成する。
スリーブ13には前後一対のプランジヤ161
162が摺動され、前部プランジヤ161と第1孔
10aの前端壁間に前部油圧室171が画成され、
両プランジヤ161,162間に後部油圧室172
が画成される。これら油圧室171,172は、シ
リンダ本体1の前、後部出力ポート181,182
を介して2系統の各ブレーキ油圧回路と連通され
る。
後部プランジヤ162の後端は、及び軸受14
を貫通してシリンダ本体1の後方へ延び、さらに
ブースタシエル2の前壁を貫通して負圧ブースタ
Bの出力杆19と連接する。
この後部プランジヤ162が貫通するブースタ
シエル2の透孔20からその内部の負圧が漏洩す
るのを防止するために、後部プランジヤ162
外周面にリツプを密接させるシール部材21がシ
リンダ本体1及びブースタシエル2間に挟持され
る。
後部油圧室172及び後部出力ポート182間を
連通するために、スリーブ13には、その内周面
を前端から後端に走る3条の軸方向溝23、外周
面を走る環状溝25、及び各軸方向溝23と環状
溝25を連通する横孔24が設けられる。
後部プランジヤ162の前端面には、該プラン
ジヤ162を後退方向に付勢する後部戻しばね3
2を受容する有底のばね保持孔312が設けられ
る。また、後部プランジヤ162には、ばね保持
孔312の端壁から一定長さ軸方向に突出する案
内軸32が螺着され、その先端には膨大頭部32
aが形成されている。この案内軸32には後部戻
しばね302の前端を支承するハツト形のばね保
持筒33が摺動自在に嵌装されており、このばね
保持筒33が前記膨大頭部32aに当接すること
により後部戻しばね302の伸長限界が規制され
るようになつている。
このばね保持筒33には、半径方向外方に突出
する3個の突片33aが一体に形成され、これら
突片33aが摺動自在に係合する軸方向の3条の
案内溝28がスリーブ13の内周壁に前記軸方向
溝23と円周上交互に形成される。これら案内溝
28はスリーブ13の前端から始まつてその中間
部で終つており、その終端はスリーブ13と一体
のストツパ壁29で閉じられる。
上記案内溝28は、突片33aの前後摺動に伴
い案内溝28内の油が突片33aの前後に流通し
得るように、突片33aより充分大きな横断面形
状が与えられ、また軸方向溝23は、これに突片
33aが挿入されるような誤組を防止するため
に、突片33aの挿入し得ない横断面形状が与え
られる。
スリーブ13の後端面には後向きの環状段部1
3aが凹設されており、その凹部13aには、後
部一方向シール部材352の前端部を保持するリ
テーナ362が装着されると共に、その後部一方
向シール部材352の後面に衝合する環状板より
なるスペーサ372が装入される。
軸受14の前端面には複数条の放射状溝342
が設けられ、この放射状溝342と前記後部環状
油室112間を連通する複数条の軸方向溝40が
スリーブ13の外周面に設けられる。而してスリ
ーブ13及びスペーサ372の各後端面と軸受1
4の前端面との対向当接面間には、前記放射状溝
342に対応してスリーブ13の内、外周端に亘
つて延びる本発明の第1の油路L1が画成され、
この油路L1はスペーサ372の内周縁と後部プラ
ンジヤ162外周との間〓を介して後部一方向シ
ール部材352の後面と常に連通している。また
前記軸方向溝40、後部環状油室112及び通孔
2は互いに協働して本発明の第2の油路L2を構
成していて、前記第1の油路L1を後部油溜82
常に連通させる。
前記後部一方向シール部材352は、そのリツ
プを後部プランジヤ162の外周面に密接させて
いて上記放射状溝342、従つて第1の油路L1
らスリーブ13の軸方向溝23への油の流れを許
容する。
一方、前部プランジヤ161の前端は、隔壁カ
ラー12を貫通して第1孔10aまで延びてお
り、その前端面には、前部プランジヤ161を後
退方向に付勢する前部戻しばね301を受容する
有底のばね保持孔311が設けられる。
隔壁カラー12には、前部環状油室111に連
なる放射状溝341が設けられており、この溝3
1から前部油圧室171への油の流れのみを許容
する前部一方向シール部材351が、そのリツプ
を前部プランジヤ161の外周面に密接させて第
2孔10bに装着される。
第2孔10bには、また、前部一方向シール部
材351の前端部を保持するリテーナ361と、該
シール部材351及び隔壁カラー12間に挿入さ
れるスペーサ371が装着される。
前部プランジヤ161には、それが所定の後退
限にあるとき、放射状溝341及びばね保持孔3
1間を連通する前部リリーフポート381が穿設
される。
またスリーブ13の前端部に形成された環状凹
部42には、前部プランジヤ161の外周面にリ
ツプを密接させるシール部材391が装着される。
次にこの実施例の作用を説明する。
いま、負圧ブースタBを作動してその出力杆1
9を前進させれば、それに押圧されて両プランジ
ヤ161,162がそれぞれ対応する戻しばね30
,302を圧縮させながら前進する。そして、前
部プランジヤ161のリリーフポート381が前部
一方向シール部材351の前方に移行すると、前
部プランジヤ161の前進力に応じて前部油圧室
171に油圧が発生し、また後部プランジヤ162
のリリーフポート382が後部一方向シール部材
352の前方へ移行すると、後部プランジヤ162
の前進力に応じて後部油圧室172に油圧が発生
する。
こうして前部及び後部油圧室171,172に発
生させた油圧は対応する出力ポート181,182
から出力され、2系統の油圧ブレーキを同時に作
動させ、自動車に制動をかけることができる。
制動を解除すべく、負圧ブースタBを不作動状
態に戻せば、各プランジヤ161,162は対応す
る戻しばね301,302の反発力によりそれぞれ
所定の後退限に戻されるが、その後退過程で各油
圧室171,172が減圧すれば、対応する一方向
シール部材351,352のリツプが前後の圧力差
によりそれぞれ油圧室171,172側へ撓むた
め、第1油溜の作動油が、通孔91、前部環状油
室111、放射状溝341及び前部一方向シール部
材351のリツプの内側を通して前部油圧室171
に補給され、また第2油溜82の作動油が、通孔
2、後部環状油室112、軸方溝40、放射状溝
342、後部一方向シール部材352のリツプの内
側及び軸方向溝23を通して後部油圧室172
補給される。
このとき、各油圧室171,172に作動油の過
剰補給が行われると、その過剰分は、各プランジ
ヤ161,162が後退限に戻つたとき、各リリー
フポート381,382から油溜81,82側へ放出
される。
ところで、ばね保持筒33の突片33aは、ス
リーブ13の軸方向に延びる案内溝28に摺動自
在に係合しているので、前部プランジヤ161
共にばね保持筒33が前後動することを何等妨げ
ない。
また、前、後部プランジヤ161,162の後退
時には、ばね保持筒33が案内軸32の膨大頭部
32aに当接することにより後部戻しばね302
の伸長限界、したがつて両プランジヤ161,1
2相互の間隔が決定される。これと同時に突片
33aがスリーブ13のストツパ壁29に受止め
られ、且つ案内軸32の膨大頭部32aがばね保
持筒33に受止められることにより後部プランジ
ヤ162の後退限が規制され、一方、前部プラン
ジヤ161は、その後端を突片33aを介してス
トツパ壁29に受止められることにより後退限が
規制される。
このようなタンデム型マスタシリンダMにおい
て、後部プランジヤ162が摺合するスリーブ1
3及び軸受14は共にシリンダ本体1のシリンダ
孔10、特に同じ第3孔10cに嵌装されるの
で、加工精度上、両者13,14の同軸性を容易
に得ることができ、したがつてその両者13,1
4に亘り後部プランジヤ162は常に円滑に摺動
することができる。
しかも、軸受14の後端を押える環状の押えね
じ15は、後部プランジヤ162に触れることな
くシリンダ孔10の後方開口部に螺着されるの
で、押えねじ15と軸受14との同軸精度は粗く
ても不都合はなく、後部プランジヤ162の円滑
な摺動を何等妨げない。
C 発明の効果 以上のように本発明によれば、スリーブの後端
面に凹設した環状段部に後部一方向シール部材を
装着すると共に、その後部一方向シール部材の後
面に衝合するスペーサを装入し、そのスペーサ及
びスリーブの各後端面に前端面が当接する軸受を
スリーブと共にシリンダ孔に嵌装して、該各後端
面と該前端面との対向面間に、該スリーブの内、
外周端に亘つて延び且つ該スペーサを通して後部
一方向シール部材の後面に連通する第1の油路を
画成し、その第1の油路を、シリンダ本体内に設
けた第2の油路を介して第2油溜に連通させたの
で、後部一方向シール部材のスリーブへの組付け
を、そのスリーブをシリンダ本体外で軸受より分
離した状態で、該スリーブ後端側より軸受に邪魔
されることなく容易に行うことができ、しかも該
シール部材後面及び第2油溜間を連通させるべく
スリーブの内、外周端に亘つて延びる第1の油路
を、シリンダ孔内においてスリーブ後端と軸受前
端とを単に当接させるだけでその当接面間に容易
に形成することができ、その油路形成のためのス
リーブ周壁に貫通孔を特別に加工する必要はな
く、コスト低減に寄与し得る。
またこのように軸受及びスリーブを共にシリン
ダ孔に嵌装し、それらを固定すべく軸受の後端に
当接する環状の押えねじを後部プランジヤに接触
させずにシリンダ本体に螺着したので、スリーブ
及び軸受を、上記の如く後部一方向シール部材の
組付性及び油路の加工性のために別体に構成する
も、その両者の同軸性を容易に確保して、その両
者に亘り後部プランジヤを常に円滑に摺動させる
ことができ、しかもその後部プランジヤの摺動を
妨げることなく押えねじによりスリーブ及び軸受
をシリンダ本体に固定することができ、従つて加
工が一層容易で量産性が高い。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図
はマスタシリンダの縦断側面図、第2図は第1図
の−線断面図、第3図は要部の分解斜視図で
ある。 M…タンデム型マスタシリンダ、L1…第1の
油路、L2…第2の油路、1…シリンダ本体、81
2…第1、第2油溜、10…シリンダ孔、13
…スリーブ、13a…環状段部、14…軸受、1
5…押えねじ、161,162…前、後部プランジ
ヤ、171,172…前、後部油圧室、301,3
2…前、後部戻しばね、351,352…前、後
部一方向シール部材、381,382…前、後部リ
リーフポート。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 第1及び第2油溜81,82を備えたシリンダ
    本体1と、このシリンダ本体1のシリンダ孔10
    に嵌装されたスリーブ13と、このスリーブ13
    内に摺合されてシリンダ孔10の前端壁との間に
    前部油圧室171を画成する前部プランジヤ161
    と、この前部プランジヤ161との間に後部油圧
    室172を画成すべくスリーブ13内に摺合され
    る後部プランジヤ162と、前部プランジヤ161
    を後退方向へ付勢する前部戻しばね301と、後
    部プランジヤ162を後退方向で付勢する後部戻
    しばね302と、シリンダ孔10に装着されて前
    部プランジヤ161の外周面にリツプを密接させ
    る前部一方向シール部材351と、スリーブ13
    に装着されて後部プランジヤ162の外周面にリ
    ツプを密接させる後部一方向シール部材352と、
    この後部一方向シール部材352の後方で後部プ
    ランジヤ162の外周面を摺動自在に支承すべく
    シリンダ本体に取付けられた軸受14とからな
    り、前部プランジヤ161には、それが所定の後
    退限にあるとき前部一方向シール部材351の直
    後で第1油溜81及び前部油圧室171間を連通す
    る前部リリーフポート381を設け、また後部プ
    ランジヤ162には、それが所定の後退限にある
    とき後部一方向シール部材352の直後で第2油
    溜82及び後部油圧室172間を連通する後部リリ
    ーフポート382を設けたタンデム型マスタシリ
    ンダにおいて、スリーブ13の後端面に凹設した
    環状段部13aに後部一方向シール部材352
    装着すると共に、その後部一方向シール部材35
    の後面に衝合するスペーサ372を装入し、その
    スペーサ372及びスリーブ13の各後端面に前
    端面が当接する軸受14をスリーブ13と共にシ
    リンダ孔10に嵌装して、該各後端面と該前端面
    との対向面間に、該スリーブ13の内、外周端に
    亘つて延び且つ後部一方向シール部材352の後
    面にスペーサ372を通して連通する第1の油路
    L1を画成し、その第1の油路L1を、シリンダ本
    体1内に設けた第2の油路L2を介して第2油溜
    2に連通させ、スリーブ13及び軸受14を固
    定すべく軸受14の後端に当接する環状の押えね
    じ15を後部プランジヤ162に接触させずにシ
    リンダ本体1に螺着したことを特徴とするタンデ
    ム型マスタシリンダ。
JP62076745A 1987-03-30 1987-03-30 タンデム型マスタシリンダ Granted JPS63242761A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62076745A JPS63242761A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 タンデム型マスタシリンダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62076745A JPS63242761A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 タンデム型マスタシリンダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63242761A JPS63242761A (ja) 1988-10-07
JPH0427059B2 true JPH0427059B2 (ja) 1992-05-08

Family

ID=13614138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62076745A Granted JPS63242761A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 タンデム型マスタシリンダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63242761A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5816952A (ja) * 1981-07-10 1983-01-31 ザ・ベンデイクス・コ−ポレ−シヨン マスタ−シリンダ
JPS5843480U (ja) * 1981-09-16 1983-03-23 藤井 清章 ゲ−トボ−ル打撃矯正器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5816952A (ja) * 1981-07-10 1983-01-31 ザ・ベンデイクス・コ−ポレ−シヨン マスタ−シリンダ
JPS5843480U (ja) * 1981-09-16 1983-03-23 藤井 清章 ゲ−トボ−ル打撃矯正器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63242761A (ja) 1988-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4510752A (en) Master cylinder
JPH0260546B2 (ja)
US4527395A (en) Master cylinder
US4455832A (en) Master cylinder
US4475338A (en) Master cylinder
US20040128995A1 (en) Master cylinder comprising replenishing grooves
US4455830A (en) Master cylinder
JPH0427059B2 (ja)
JP2516773B2 (ja) タンデム型マスタシリンダ
JPH0445973Y2 (ja)
JPH0427060B2 (ja)
JPH049700B2 (ja)
JPH049698B2 (ja)
US4296604A (en) Tandem master cylinder
JPH0427058B2 (ja)
JPH0442219B2 (ja)
JP2542887B2 (ja) タンデム型マスタシリンダ
JPH0379215B2 (ja)
JPH082002Y2 (ja) マスターシリンダ
JPH0349087Y2 (ja)
JP4010719B2 (ja) タンデム型マスタシリンダ
JPH082001Y2 (ja) マスターシリンダ
JPH0424265B2 (ja)
JP2772698B2 (ja) タンデム型マスタシリンダ
JPH061498Y2 (ja) マスタシリンダ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees