JPH04270262A - 有機過酸化物の製造方法 - Google Patents

有機過酸化物の製造方法

Info

Publication number
JPH04270262A
JPH04270262A JP5033491A JP5033491A JPH04270262A JP H04270262 A JPH04270262 A JP H04270262A JP 5033491 A JP5033491 A JP 5033491A JP 5033491 A JP5033491 A JP 5033491A JP H04270262 A JPH04270262 A JP H04270262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimethylpropyl
polyoxyethylene
peroxydicarbonate
chloroformate
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5033491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3165454B2 (ja
Inventor
Makoto Yamada
誠 山田
Takao Miwa
三輪 孝男
Sozo Tano
宗三 田野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanken Kako KK
Original Assignee
Sanken Kako KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanken Kako KK filed Critical Sanken Kako KK
Priority to JP05033491A priority Critical patent/JP3165454B2/ja
Publication of JPH04270262A publication Critical patent/JPH04270262A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3165454B2 publication Critical patent/JP3165454B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polymerization Catalysts (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はラジカル重合開始剤であ
るジ(2,2−ジメチルプロピル)パーオキシジカーボ
ネートの製造方法に関するものであり、さらに詳しくは
、均一な粉体で塩素含有量の少ないジ(2,2−ジメチ
ルプロピル)パーオキシジカーボネートの製造方法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】ラジカル重合開始剤であるジカーボネー
ト系有機過酸化物を合成する場合、一般に、製品が液体
の場合は原料のクロロホーメートに起因する塩素含有量
は低く品質上殆ど問題ないが、製品が粉体の場合は反応
中に原料のクロロホーメートが製品中に取込まれ、塩素
含有量が高くなり、品質上問題を起こす事がしばしばで
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ジ(2,2−ジメチル
プロピル)パーオキシジカーボネートは2,2−ジメチ
ルプロピルクロロホーメートと過酸化アルカリ水溶液と
反応させる時、その反応過程において結晶として析出し
てくる。結晶析出時反応原料である2,2−ジメチルプ
ロピルクロロホーメートが結晶中に含有され、得られた
製品結晶は粒子径の大きなものも部分的に含んだ不均一
な粉末結晶であり、塩素含有量が多いという欠点がある
。さらにこのような塩素含有量が多い重合開始剤を使用
して得られた重合物は問題がある。たとえば、プラスチ
ックレンズモノマ−として有用なアルキレングリコ−ル
ビス(アリルカ−ボネ−ト)を主成分とした重合物もし
くはビニル単量体との共重合物はこのような塩素含有量
が多いジ(2,2−ジメチルプロピル)パーオキシジカ
ーボネートを使用すると淡黄色に着色するなどの問題が
ある。
【0004】このように塩素含有量が多くなる原因とし
ては反応中に、未反応クロロホーメートを結晶内に取込
み、結晶内に含有された未反応クロロホーメートは結晶
が保護膜となって過酸化アルカリ水溶液と反応しないた
めと考えられる。そのため、反応後、製品を濾別して水
洗浄およびアルカリ洗浄を繰返し行なっても、得られる
製品結晶は粒子径の大きいものを多く含み、かつ塩素含
有量の多いものしか得られない。このような製品から塩
素含有量の低い製品を得るためには溶剤を使用して再結
晶処理するか、乳鉢等で粉砕後、アルカリ洗浄すればよ
い。
【0005】しかし、これらの作業は工数が増加し、か
つ、工業的には有利な解決策ではない。また、反応工程
において析出してくる結晶の粒径を小さくするため高速
攪拌等の工夫がされてきた。しかし反応スケ−ルが大き
くなるとホモジナイザ−等の特別の設備が必要となるば
かりでなく高速攪拌下での反応のため過酸化水素水や、
過酸化アルカリ水溶液が分解して製品収率も上がらない
等の問題点がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らこれらの問題
点を解決するために鋭意研究を行なった結果、特別の反
応設備を用いなくとも反応系内に界面活性剤を存在させ
ることにより大きな粒子を含まない均一な、かつ、未反
応クロロホーメートを含有しない塩素分の低い製品結晶
が得られることを見出し、本発明を完成するに至った。 。
【0007】本発明で使用される界面活性剤は通常アニ
オン、ノニオン系のものが使用される。例えば、アニオ
ン系であればドデシルベンゼン硫酸ナトリウム、ラウリ
ル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸カリウム、ステアリル
硫酸ナトリウム等のアルキル硫酸塩類、ポリオキシエチ
レンラウリルエ−テル硫酸ナトリウム等のポリオキシエ
チレンアルキルエーテル硫酸塩類、ジ2エチルヘキシル
スルホコハク酸ナトリウム、ラウリルスルホ酢酸ナトリ
ウム等のアルキルスルホカルボン酸塩類、ラウリルリン
酸ナトリウム、オレイルリン酸ナトリウム等のアルキル
リン酸塩類、ポリオキシエチレンラウリルエーテルリン
酸ナトリウム、ポリオキシエチレンオレイルリン酸ナト
リウム等のポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸
塩類、ポリオキシエチレンアルキル酢酸塩類等があげら
れる。又、ノニオン系であれば通常はHLB11以上好
ましくはHLB14以上が用いられる。例えば、ポリオ
キシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート、ポリ
オキシエチレン(20)ソルビタンモノパルミテ−ト、
ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノステアレー
ト等のポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル類
、ポリオキシエチレン(21)ラウリルエーテル、ポリ
オキシエチレン(30)セチルエーテル、ポリオキシエ
チレン(15)オレイルエ−テル等のポリオキシエチレ
ンアルキルエーテル類、ポリオキシエチレン(10)ノ
ニルフェニルエーテル、ポリオキシエチレン(30)オ
クチルフェニルエーテル等のポリオキシエチレンアルキ
ルフェニルエーテル類、ポリオキシエチレン(60)ヒ
マシ油等のポリオキシエチレンヒマシ油類、ポリオキシ
エチレン硬化ヒマシ油類等があげられる。又、界面活性
剤は製品結晶を濾別した後、製品結晶を水洗浄する時に
除去出来る事が好ましい。界面活性剤添加量は通常は反
応系内濃度0.005〜1重量%好ましくは0.01〜
0.5重量%である。界面活性剤添加量が多すぎる場合
は製品結晶の水洗浄時の回数が増加し、少なすぎる場合
は結晶析出時に分散が不十分となる。界面活性剤は2,
2−ジメチルプロピルクロロホーメート、または過酸化
アルカリ水溶液の少なくとも一方に添加される。
【0008】界面活性剤を添加する本発明の製造方法は
、1)過酸化アルカリ水溶液にクロロホーメートを滴下
する方法、2)クロロホーメートに過酸化アルカリ水溶
液を滴下する方法、3)クロロホーメートに過酸化水素
を混合し次いでアルカリ水溶液を滴下する方法のいずれ
の方法でも採用でき、反応温度としては通常−5℃〜+
20℃で実施される。
【0009】本発明で使用される過酸化アルカリとして
は過酸化ソーダ、過酸化カリ等が例示され、過酸化アル
カリ水溶液は過酸化物製造時に過酸化水素水とアルカリ
水溶液を同時添加により反応系で生成される場合も含ま
れる。
【0010】
【発明の効果】本発明で得られた塩素含有量の低いジ(
2,2−ジメチルプロピル)パーオキシジカーボネート
を使用したプラスチックレンズモノマ−として有用なア
ルキレングリコ−ルビス(アリルカ−ボネ−ト)を主成
分とした重合物もしくはビニル単量体との共重合物は無
色透明で淡黄色の着色は認められなかった。
【0011】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに詳細に説
明する。但し、本発明は実施例に限定されるものではな
い。
【0012】
【実施例1】攪拌機、温度計を備えた500m遙4つ口
フラスコに2,2−ジメチルプロピルクロロホーメート
80gを仕込み0℃まで冷却する。30%苛性ソ−ダ水
溶液76g、イオン交換水176g、35%過酸化水素
水28g、ドデシルベンゼンスルホン酸ソーダ0.07
2g(アニオン系界面活性剤、反応系内濃度0.02%
)の混合液をフラスコ内を0〜10℃に保ちながら滴下
する。滴下終了後、同温度にて1時間攪拌を行い反応を
終了した。ついで、反応スラリ−を濾別し、ケ−キを水
洗浄する。水洗浄後30℃以下で乾燥し、粒子の均一な
粉末結晶64.8gを得た。この粉末結晶はヨ−ドメト
リ−による化学分析では活性酸素量:6.09%、製品
純度:99.8%、銀電極による電量滴定分析では塩素
含有量:0.01%以下であった。
【0013】
【実施例2】ドデシルベンゼンスルホン酸ソーダ0.0
72gをポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラ
ウレート(HLB16.9)1.44g(ノニオン系界
面活性剤、反応系内濃度0.40%)にの変えた以外は
実施例1と同様に反応、水洗浄処理、乾燥行ない、均一
な結晶64.1gを得た。この粉末結晶は分析の結果、
活性酸素量:6.09%、 純度:99.8%、塩素含
有量:0.01%以下であった。
【0014】
【参考例1】実施例1で得られたジ(2,2−ジメチル
プロピル)パーオキシジカーボネート5gをジエチレン
グリコ−ルビス(アリルカ−ボネ−ト)95gに溶解し
た。溶解液を厚み5mmのスペ−サ−をはさんだ2枚の
ガラス板中に注ぎ40℃から90℃まで22時間かけて
昇温し、その後120℃で2時間保温した。得られた重
合試験片のバ−コル(タイプ934−1)硬度は50で
あり、無色透明で着色は認められなかった。
【0015】
【参考例2】実施例1で得られた(2,2−ジメチルプ
ロピル)パーオキシジカーボネート5gを実施例2で得
られた(2,2−ジメチルプロピル)パーオキシジカー
ボネート5gに変えた以外は、参考例1と同様の処理を
行なった。得られた重合試験片のバ−コル硬度は49で
あり、無色透明で着色は認められなかった。
【0016】
【比較例1】攪拌機、温度計を備えた500m遙4つ口
フラスコに2,2−ジメチルプロピルクロロホーメート
80gを仕込み0℃まで冷却する。30%苛性ソ−ダ水
溶液76g、イオン交換水172g、35%過酸化水素
水28gの混合液をフラスコ内を0〜10℃に保ちなが
ら滴下する。滴下終了後同温度にて1時間攪拌を行い反
応を終了した。ついで反応スラリ−を濾別し、ケ−キを
水洗する。水洗後30℃以下で乾燥、粉末結晶64.2
gを得た。この粉末結晶は分析の結果、活性酸素量:6
.03%、 純度:98.9%、塩素含有量:0.38
%であった。この方法で得られた(2,2−ジメチルプ
ロピル)パーオキシジカーボネートを使用する以外は参
考例1と同様な方法でジエチレングリコ−ルビス(アリ
ルカ−ボネ−ト)の重合を行なった。得られた重合試験
片のバコ−ル硬度は48であり、淡黄色の着色が認めら
れた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  2,2−ジメチルプロピルクロロホー
    メートと過酸化アルカリ水溶液とを反応することにより
    ジ(2,2−ジメチルプロピル)パーオキシジカーボネ
    ートを製造する方法において、2,2−ジメチルプロピ
    ルクロロホーメートまたは過酸化アルカリ水溶液の少な
    くとも一方に界面活性剤を添加することを特徴とするジ
    (2,2−ジメチルプロピル)パーオキシジカーボネー
    トの製造方法。
JP05033491A 1991-02-23 1991-02-23 有機過酸化物の製造方法 Expired - Fee Related JP3165454B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05033491A JP3165454B2 (ja) 1991-02-23 1991-02-23 有機過酸化物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05033491A JP3165454B2 (ja) 1991-02-23 1991-02-23 有機過酸化物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04270262A true JPH04270262A (ja) 1992-09-25
JP3165454B2 JP3165454B2 (ja) 2001-05-14

Family

ID=12856020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05033491A Expired - Fee Related JP3165454B2 (ja) 1991-02-23 1991-02-23 有機過酸化物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3165454B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012025962A (ja) * 1999-11-04 2012-02-09 Oxy Vinyls Lp ペルオキシジカーボネートの製造方法及びモノマーのラジカル重合におけるその使用

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012025962A (ja) * 1999-11-04 2012-02-09 Oxy Vinyls Lp ペルオキシジカーボネートの製造方法及びモノマーのラジカル重合におけるその使用

Also Published As

Publication number Publication date
JP3165454B2 (ja) 2001-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0476361B2 (ja)
DE60008012T2 (de) Verfahren zur herstellung von peroxydicarbonaten und ihre verwendung zur radikalpolymerisation von monomeren
EP0234616B1 (en) Preparation of a (co)polymerizable composition containing a diol bis(allyl carbonate) monomer and a process by which this composition is (co)polymerized
JPH10158302A (ja) ヒドロキシプロピルメチルセルロースの製造方法
US4125694A (en) Process for the polymerization of allyl halides to form polyallyl alcohol
JPH04270262A (ja) 有機過酸化物の製造方法
US4432959A (en) Process of producing sodium cyanuarate
EP0046048A1 (en) Process for manufacture of calcium hypochlorite
JPH11302308A (ja) 銅化合物含有樹脂組成物の製造方法
US2304098A (en) Process of preparing zinc peroxide
CN109535048A (zh) 一种1,1`砜基双[4-(2-丙烯)氧基苯]的合成方法
EP0031975B1 (en) A peroxydicarbonate composition and its use for polymerizing ethylenically unsaturated compounds
EP0124657B1 (de) Verfahren zur Herstellung von 3,5,6-Trichlor-1H-pyridin-2-on
WO1992015559A1 (de) Verfahren zur herstellung von 3'-aminopropyl-2-sulfatoethylsulfon
US2771492A (en) Production of dodecanoyl peroxide
DE19912359A1 (de) Verfahren zur Herstellung von monohalogenierten 2-Oxo-1,3-dioxolanen mit Azobisisobutyronitril
US4645626A (en) Process for the production of quinizarine derivatives which are disubstituted in the 5- and 8-positions by hydroxyl or chlorine
JPS5826867A (ja) ペルオキシジカルボネ−トの製造方法
JPH051019A (ja) N−アルキルアミノエタンスルホン酸ナトリウムの製法
SU1248954A1 (ru) Способ получени карбамата кали или натри
JPH0397608A (ja) 亜ジチオン酸ナトリウムの製造法
US3293299A (en) Process for making tetrakis (dimethylamino) ethylene
CN111196837A (zh) 聚普瑞锌的制备方法以及聚普瑞锌制剂
WO2000027838A1 (de) Verfahren zur herstellung von monohalogenierten 2-oxo-1,3-dioxolanen mit azobisisobutyronitril
JPH0141148B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees