JPH0427016Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0427016Y2
JPH0427016Y2 JP19391885U JP19391885U JPH0427016Y2 JP H0427016 Y2 JPH0427016 Y2 JP H0427016Y2 JP 19391885 U JP19391885 U JP 19391885U JP 19391885 U JP19391885 U JP 19391885U JP H0427016 Y2 JPH0427016 Y2 JP H0427016Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
head
reading
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19391885U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62101161U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19391885U priority Critical patent/JPH0427016Y2/ja
Publication of JPS62101161U publication Critical patent/JPS62101161U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0427016Y2 publication Critical patent/JPH0427016Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案はPLL回路に係り、特にヘツドを回転
させながら磁気テープからデジタルの音声データ
を読み取り、該ヘツド出力信号に含まれるクロツ
ク信号を再生し、該再生クロツク信号に同期して
ヘツド出力を読み取るデジタルオーデイオテープ
装置におけるPLL回路に関する。
<従来技術> ヘツドを磁気テープ長手方向に対して相対的に
傾斜させながら回転させると共に、該ヘツドによ
り磁気テープにデジタルで音声データを記録し、
かつ磁気テープより音声データを読み取つて再生
するデジタルオーデイオテープ装置(R−DAT
装置という)がある。
かかるR−DAT装置に用いられる回転ヘツド
構成は、VTRにおける回転ヘツドと略同一の構
成を有している。すなわち、第4図に示すように
互いに180°の間隔で2つの録音・再生兼用のヘツ
ドHD1,HD2を回転体RBに配設すると共に、各
ヘツドHD1,HD2の磁気テープMT面上におけ
る走行軌跡が磁気テープMTの長手方向に対して
傾斜するように該磁気テープと各ヘツドの相対的
位置関係を定めている。そして、回転体RBが
180°回転する毎に各ヘツドHD1,HD2が交互に
磁気テープMTに90°間ずつ接触して音声データ
が該磁気テープに記録され、あるいは音声データ
が該磁気テープから読み取られる。
又、R−DAT装置では信号処理回路11内蔵
のクロツクジエネレータより第5図に示すシリン
ダ(回転ヘツド)の回転に同期した信号CLC(T
は回転周期である)とヘツドとテープの接触に同
期した接触中信号HTCを発生し、該信号に同期
して信号処理及び記録再生処理を行つている。た
とえばノーマル再生の場合には、 (a) ヘツドとテープの接触時、すなわち接触中信
号HTCのハイレベル時(T2,T4の時期)に
第1、第2ヘツドHD1,HD2により時期テー
プから音声データを読み取り、該読み取つた音
声データをPLL回路11aに入力してクロツ
ク信号を再生し、再生クロツク信号に同期して
音声データを復調部11b入力し、 (b) ヘツドとテープの非接触時、すなわち接触中
信号HTCのローレベル時(T1,T3の期間)
復調部11bのRAMに記憶されれている音声
データに対して誤り検出訂正処理を施し、DA
変換して出力する。
すなわち、ヘツド切替部12は半回転毎にスイ
ツチ回路13に切り替え信号を入力し、該スイツ
チ回路をして第1、第2ヘツドHD1,HD2から
の再生信号を交互に切り替えて信号処理回路11
に入力する。
ことろで、R−DAT装置において回転周期を
TとすればT/2の期間(第5図の期間T1,
T3)ヘツドは磁気テープと接触せず、この間ク
ロツク信号再生に必要なデータをPLL回路に入
力できない。又、テープ上にキズがある場合にも
該ギス部でクロツク信号再生に必要なデジタルデ
ータをPLL回路に入力できない。
さて、PLL回路はクロツクレンジ内において
入力データの時間軸(入力データに含まれるクロ
ツク周波数)が変動しても該変動に追従して再生
ロツクの周波数を制御できる。しかし、該ロツク
レンジを越えて入力データの時間軸が変動すると
PLL回路は追従できず再生クロツクは予測でき
ない周波数で発振する。
このため、何等の対策も講じないとヘツドがデ
ジタルデータを読み取つていない期間、PLL回
路は再生データの有するクロツク周波数にロツク
できず、予測しえない周波数の信号を出力する。
そして、一度ロツクをはずれるとヘツド出力信号
(デジタルデータ)が入力されても直ちに該デジ
タルデータに含まれるクロツクを再生できず、誤
読み取りを生じる。
このため、従来はヘツド出力信号を包絡してな
るエンベロープ信号(第5図参照)EVSを発生
し、該エンベローブ信号を用いてヘツド出力が欠
けている期間(エンベローブ信号が所定レベル以
下の期間)を示す信号RDSを発生し、該期間
(T1,T3,T5)PLL回路の出力周波数を強制的
にロツクはずれが生じない一定周波数にしてい
る。
<考案が解決しようとしている問題点) ところで、R−DAT装置においては、サブコ
ード情報を用いて所望曲をサーチしてその頭出し
を行い、あるいはイントロスキヤン、その他のプ
レイを高速で行う機能を有している。かかる、高
速サーチ時にはトラツクをクロスするたびにエン
ベローブ信号EVSが小さくなる。というのは回
転ヘツド型の磁気記録再生装置ではアジマス記録
が行われているからである。このため、早送りあ
るいは巻戻しによりヘツドが各トラツクを横切つ
て走査する時再生信号は1トラツク毎に大きくな
つたり小さくなつたりし、そのエンベローブ信号
EVSは第6図に示すようになる。尚、期間T1′,
T3′はヘツドが磁気ヘツドからデータを読み取つ
ていない期間、期間T2′,T4′はデータ読み取り
期間であり、第7図にエンベローブ信号EVSの
一部拡大図を示している。
さて、高速サーチ時にこのエンベローブ信号
EVSを所定レベルSLでスライスして信号
EVS′(第6図、第7図参照)を発生し、そのロー
レベル期間t1の間ノーマル再生時における場合と
同様にロツクはずれを防止するためにPLL回路
の出力周波数を一定周波数にすると、その間ヘツ
ド出力が読めなくなつてしまう。
高速走行時にはトラツクを横切るわずかな間だ
けしか該トラツクからデータを読めないのに加え
て、ロツクはずれを防止する期間t1の間に読み取
つたデータをも捨てなくてはならず、益々利用で
きるデータ数が少なくなつてサーチを正確に行え
なくなる。
以上から、本考案の目的は高速走行時において
トラツククロスによる影響をなくし、ヘツドが読
み取つたデータをそつくり利用できるPLL回路
を提供することである。
本考案の別の目的は正確に高速サーチが行える
PLL回路を提供することである。
<問題点を解決するための手段> 第1図は本考案の1実施例を示すブロツク図で
ある。
11は位相比較器、12は再生クロツク発生
器、13はロツクはずれ防止回路、14は、エン
ベロープデイテクタ、15は読取中信号発生回
路、16はイネーブル回路、MDSはモード信号
である。
<作用> 高速走行時にトラツククロスの影響をなくすに
は、ヘツドが磁気テープからデータを読み取つて
いる間はエンベロープ信号が所定レベル以下にな
つてもロツクはずれ防止回路の機能を停止させる
ことである。このようにすれば、ヘツドが磁気テ
ープに接触しながらトラツクを横切つている間に
読み取つた全データを取り込んむことができる。
そこで、本考案においてはエンベロープデイテ
クタ14によりヘツド出力信号を包絡したエンベ
ロープ信号を発生し、読取中信号発生回路15で
該エンベロープ信号を用いてヘツドHD1,HD2
が磁気テープMTから音声データを読み取り中で
あることを示す読取中信号INRを発生する。
そして、ノーマル再生時(モード信号MDSが
ハイレベルの時)で、エンベロープ信号が所定レ
ベル以下の場合にはロツクはずれ防止回路13を
イネーブルし、PLL回路の出力信号周波数をロ
ツクがはずれない一定周波数にする。
また、高速走行時(モード信号レベルがローレ
ベルの時)には読取中信号INRがローレベルの
場合、換言すれば音声データ読み取り中でない場
合に限りロツクはずれ防止回路13をイネーブル
する。
<実施例> 第1図は本考案の1実施例を示すブロツク図で
ある。
11は位相比較器、12は再生クロツク発声
器、13はロツクはずれ防止回路、14はエンベ
ロープデイテクタ、15は読取中信号発生回路、
16はイネーブル回路であり、位相比較器 11
→ロツクはずれ防止回路→再生クロツク発生器1
2によりPLL回路の閉ループが構成されている。
位相比較器11はヘツドHD1,HD2により磁
気テープMTから読み取つたビツトシリアルな再
生信号SDと再生クロツク信号CLSとの位相を比
較して該位相差に応じた誤差電圧信号EVを発生
する。
再生クロツク発生器12は、アンプ12aと、
アンプの出力電圧値Vに比例した周波数、換言す
れば再生信号SDと再生クロツク信号CLSの位相
差に比例した周波数を有する信号を発生する電圧
制御発振器12bと、電圧制御発振器から出力さ
れる信号を1/Nに分周して再生クロツク信号
CLSを発生する分周回路12cを有している。
ロツクはずれ防止回路13は位相比較器11と
再生クロツク発生部12との間に配設され、バツ
フア13aと、一定の誤差電圧発生部13bと、
ローパスフイルタ13cと、該ローパスフイルタ
をバイパスさせるスイツチ部13dを有してい
る。
バツフア13aはイネーブル信号INSがハイレ
ベルの場合には、誤差電圧発生部13bからみた
インピーダンスを略零にし、これにより位相比較
器11から出力される誤差電圧信号EVをローパ
スフイルタ13cを介して、あるいは直接、再生
クロツク発生部12に入力し、イネーブル信号
INSがローレベルの場合には、誤差電圧発生部1
3bから見たインピーダンスを大きくし、これに
より位相比較器11から出力される誤差電圧信号
EVを阻止し、代わつて該誤差電圧発生部で設定
した一定の誤差電圧をローパスフイルタ13cを
介して、あるいは直接再生クロツク発生部12に
入力する。
尚、誤差電圧発生部13bから出力される電圧
値はPLL回路をしてロツクはずれを生じさせな
い周波数信号を発生するように調整されている。
ローパスフイルタ13c及びスイツチ部13d
はPLL回路の追従性をノーマル再生時と高速サ
ーチ時とで切り替えるものである。さて、ノーマ
ル再生時にはテープ走行が安定しているため再生
信号のジツタが少ない。このため、PLL回路と
しては追従性のゆつくりとした周波数変動の少な
いものの方が信号読み取りの精度が高い。しか
し、サーチ時等の高速走行時にはノーマル再生時
に比べてテープ走行が不安定になり、再性信号の
ジツタが多くなる。このため、高速サーチ時には
PLL回路として再生信号の細かな周波数変動に
も追従できる応答の早いものが必要になる。そこ
で、ノーマル再生時には(モード信号MDSがハ
イレベルの時)ローパスフイルタ13cをPLL
回路の閉ループに入れてPLL回路の追従性を低
下させ、高速サーチ時には(モード信号MDSが
ローレベルの時)ローパスフイルタ13cをスイ
ツチ部13dでバイパスさせてPLL回路の追従
性を上げている。
エンベロープデイテクタ14はヘツドHD1,
HD2から出力される再生信号を方包絡したエン
ベロープ信号EVS(第6図、第7図参照)を発生
すると共に、該信号を所定のスライスレベルで波
形整形して信号EVS′を出力する。
読取中信号発生回路15はエンベロープ信号を
波形整形してなる信号EVS′(第2図参照)を入力
され、該信号の立ち下がりエツジにトリガされる
モノマルチ15aと、信号EVS′を所定時間遅延
される遅延回路15bと、オアゲート15cを有
している。モノマルチ15aは信号EVS′の立ち
下がりエツジにより、該信号EVS′のローレベル
期間より幅広のパルス信号PMを発生する。尚、
モノマルチ15aの出力信号PMは信号EVS′の立
ち下がりエツジから1クロツク時間τ遅れて立ち
上がる。遅延回路15bは信号EVS′を該遅れて
時間τより長い遅延時間T遅延させる(第2図信
号PD参照)。この結果、オアゲート15cはヘツ
ドが磁気テープに接触しながらデータを呼んでい
る期間(第6図のT2′,T4′の期間)ハイレベル
の読取中信号INRを発生する。
イネーブル回路16はデータセレクタ16aを
有している。該データセレクタはノーマル再生時
にはハイレベルのモード信号MDSにより、エン
ベロープ信号を整形してなる信号EVS′をロツク
はずれ防止回路13にイネーブル信号INSとして
出力し、高速走行時たとえば高速サーチ時には
(モード信号MDSはローレベル)読取中信号INR
をイネーブル信号INSとしてロツクはずれ防止回
路13に出力する。
さて、ノーマル再生時には、モード信号MDS
がハイレベルになり、スイツチ部13dは開状態
になる。このため、位相比較器11から出力され
る誤差電圧信号EVはローパスフイルタ13cを
介して再生クロツク発生部12に入力され、
PLL回路の追従性は低下し、再性クロツク周波
数もヘツド出力のジツタに応じてゆつくりと変化
する。
また、ノーマル再生時にはデータセレクタ16
aはエンベロープ信号EVSを整形した信号
EVS′をイネーブル信号としてバツフア13aに
印加している。従つて、ヘツドがテープから離れ
て、あるいはテープのキズによりヘツド出力信号
SDが消失すると、イネーブル信号INSがローレ
ベルとなつてロツクはずれ防止回路がイネーブル
され、これによりPLL回路は誤差電圧発生部1
3bから出力される一定の誤差電圧に応じた周波
数信号を発生してロツクはずれを生じない。
一方、高速サーチモードのなるとモード信号
MDSがローレベルになりスイツチ部13dが閉
状態になりローパスフイルタ13cがバイパスさ
れる。従つて、PLL回路の追従性は向上し、ヘ
ツド出力信号の早い変動にも追従できるようにな
り、容易にはロツクはずれを生じなくなる。
また、高速サーチ時にはデータセレクタ16a
は読取中信号INRをイネーブル信号としてバツ
フア13aに印加している。読取中信号INRは
ヘツドがテープからデータを読み取つている間は
ハイレベルとなるから、その間イネーブル信号
INSもハイレベルとなりロツクはずれ防止回路1
3はイネーブルされず、位相比較器11からの誤
差電圧信号EVが再生クロツク発生部12に入力
される。従つて、ヘツドが読み取つたデータはす
べて図示しない信号処理部に取り込まれて多くの
データを利用できるようになる。
第3図はロツクはずれ防止回路の別の例であ
り、このロツクはずれ防止回路23はアナログス
イツチ23aと誤差電圧発生部23bを有し、イ
ネーブル信号INSがハイレベルのとき位相比較器
11からの誤差電圧信号EVを出力し、イネーブ
ル信号がローレベルの時誤差電圧発生部23bか
ら出力される誤差電圧EV′を出力する。
<考案の効果> 以上本考案によれば、ヘツド出力信号を包絡し
たエンベロープ信号を発生し、該エンベロープ信
号を用いてヘツドが磁気テープから音声データを
読み取り中であることを示す読取中信号を発生
し、(a)ノーマル再生時で、エンベロープ信号が所
定レベル以下の場合には、データ読み取り中でな
く、あるいはキズであるとみなしてロツクはずれ
防止回路をイネーブルし、これよりPLL回路の
出力周波数をロツクはずれない一定周波数にし、
(b)高速走行時には読取中信号がローレベルの場合
に、換言すれば音声データ読み取り中でない場合
に限りロツクはずれ防止回路をイネーブルするよ
うに構成したから、高速走行時においてトラツク
クロスによる影響がなく、ヘツドが読み取つたデ
ータをそつくり利用でき、従つて正確なサーチ処
理を行えるようになつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の1実施例を示すブロツク図、
第2図は第1図における読取中信号発生回路の各
部波形図、第3図はロツクはずれ防止回路の別の
実施例、第4図はR−DAT装置の概略説明図、
第5図はノーマル再生時の波形説明図、第6図及
び第7図は高速走行時の波形説明図である。 11……位相比較器、12……再生クロツク発
生器、13……ロツクはずれ防止回路、14……
エンベロープデイテクタ、15……読取中信号発
生回路、16……イネーブル回路、MDS……モ
ード信号。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ヘツドを回転させながら磁気テープからデジタ
    ルの音声データを読み取り、該ヘツド出力信号に
    含まれるクロツク信号を再生し、該再生クロツク
    信号に同期してヘツド出力を読み取るデジタルオ
    ーデイオテープ装置に於けるPLL回路において、 前記ヘツド出力信号と再生クロツク信号との位
    相差に応じた信号を発生する位相差比較器と、 前記位相差に応じた信号を用いて再生クロツク
    信号を発生する再生クロツク発生部と、 PLL回路の出力周波数をロツクがはずれない
    一定周波数にするためのロツクはずれ防止回路
    と、 ヘツド出力信号を包絡したエンベロープ信号を
    発生するエンベロープデイテクタと、 エンベロープ信号を用いて、ヘツドが磁気テー
    プから音声データを読み取り中であることを示す
    読み取り中信号を発生する回路と、 ノーマル再生時にはエンベロープ信号が所定レ
    ベル以下の場合に前記ロツクはずれ防止回路をイ
    ネーブルし、高速サーチ時には音声データ読み取
    り中でない場合にロツクはずれ防止回路をイネー
    ブルするイネーブル回路 を有することを特徴とするPLL回路。
JP19391885U 1985-12-17 1985-12-17 Expired JPH0427016Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19391885U JPH0427016Y2 (ja) 1985-12-17 1985-12-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19391885U JPH0427016Y2 (ja) 1985-12-17 1985-12-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62101161U JPS62101161U (ja) 1987-06-27
JPH0427016Y2 true JPH0427016Y2 (ja) 1992-06-29

Family

ID=31150395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19391885U Expired JPH0427016Y2 (ja) 1985-12-17 1985-12-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0427016Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62101161U (ja) 1987-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6314425B2 (ja)
JPH0427016Y2 (ja)
KR920010590A (ko) 신호 기록 장치
JPH0548272Y2 (ja)
JPH0262703A (ja) デジタル信号記録再生装置
JPH0690820B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0427015Y2 (ja)
JPS6212582B2 (ja)
JP2851633B2 (ja) 光学的情報再生装置
JP2645468B2 (ja) ディジタル信号再生装置
JPH08106727A (ja) ディスク再生装置
JPH0544905Y2 (ja)
JP2645020B2 (ja) ディジタル信号再生装置
JPH0743885B2 (ja) デイスク再生装置
JP2659999B2 (ja) ヘリカルスキャン方式のテープ再生装置
JPS6226104B2 (ja)
JPS63127454A (ja) デイジタル磁気記録再生装置
JPH0574136B2 (ja)
JPH04268249A (ja) ディスク状記録媒体再生装置及び制御装置
JPH028385B2 (ja)
JPS637548A (ja) 磁気記録再生装置
JPS63195850A (ja) 回転ヘツド式テ−プレコ−ダの再生方式
JPS61199290A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0650593B2 (ja) バイフエ−ズ符号復調装置
JPS6254875A (ja) クロツク再生回路