JPH04270132A - 光ファイバ用ガラス母材の製造方法 - Google Patents

光ファイバ用ガラス母材の製造方法

Info

Publication number
JPH04270132A
JPH04270132A JP3029869A JP2986991A JPH04270132A JP H04270132 A JPH04270132 A JP H04270132A JP 3029869 A JP3029869 A JP 3029869A JP 2986991 A JP2986991 A JP 2986991A JP H04270132 A JPH04270132 A JP H04270132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
optical fiber
cladding
core
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3029869A
Other languages
English (en)
Inventor
Masumi Ito
真澄 伊藤
Hiroo Kanamori
弘雄 金森
Toshio Danzuka
彈塚 俊雄
Hiroshi Yokota
弘 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP3029869A priority Critical patent/JPH04270132A/ja
Priority to TW081100875A priority patent/TW198002B/zh
Priority to ZA921271A priority patent/ZA921271B/xx
Priority to FI920784A priority patent/FI96944C/fi
Priority to NO920724A priority patent/NO308524B1/no
Priority to DE69212017T priority patent/DE69212017T2/de
Priority to EP92103199A priority patent/EP0501429B1/en
Priority to KR1019920002906A priority patent/KR950004058B1/ko
Priority to AU11189/92A priority patent/AU649519B2/en
Publication of JPH04270132A publication Critical patent/JPH04270132A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/01205Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments
    • C03B37/01225Means for changing or stabilising the shape, e.g. diameter, of tubes or rods in general, e.g. collapsing
    • C03B37/01248Means for changing or stabilising the shape, e.g. diameter, of tubes or rods in general, e.g. collapsing by collapsing without drawing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/10Non-chemical treatment
    • C03B37/14Re-forming fibres or filaments, i.e. changing their shape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/01205Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments
    • C03B37/01211Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments by inserting one or more rods or tubes into a tube
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/01205Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments
    • C03B37/01225Means for changing or stabilising the shape, e.g. diameter, of tubes or rods in general, e.g. collapsing
    • C03B37/01257Heating devices therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/30Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi
    • C03B2201/31Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi doped with germanium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/30Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi
    • C03B2201/40Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi doped with transition metals other than rare earth metals, e.g. Zr, Nb, Ta or Zn
    • C03B2201/42Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi doped with transition metals other than rare earth metals, e.g. Zr, Nb, Ta or Zn doped with titanium

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は低損失の光ファイバ用ガ
ラス母材の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】光ファイバ用母材の製造方法において、
クラッド材となるチューブの中にクラッド材より高屈折
のコア用ガラスロッドを挿入し、中実化して光ファイバ
用母材を製造するロッドインチューブ法が知られている
。しかしこの方法は、コア材とクラッド材の界面に欠陥
が残り易く、光ファイバとしたときに光損失が大きく現
れるという欠点があった。
【0003】これを解決するため、特公平1−3493
8号公報において、コア材となるガラスロッドをクラッ
ド材となるチューブに挿入し、これをガラス旋盤に水平
に装着し、酸水素バーナで加熱することにより、ガラス
チューブが収縮し、溶着一体化する。このとき酸水素バ
ーナはガラスチューブの一方より他方に向かって移動し
、ガラスチューブとガラスロッドとの間隙にはハロゲン
ガス等のガスを流しながら行っていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記公報
記載の方法においてもなお、ガラスチューブとガラスロ
ッドの界面に気泡の発生する場合があり、光ファイバと
した場合十分な機械的強度が得られず、又伝送損失にも
大きい悪影響が生じていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上述した従来法
の欠点を除去し、ロッドインチューブ法において特に気
泡の発生のない製造方法を提供することである。すなわ
ち本発明はガラスロッドをコア材とし、該コア材より低
屈折率を有するクラッド材の中に該コア材を挿入して加
熱することにより、該コア材と該クラッド材との間隙を
中実化して光ファイバ用母材を製造する方法において、
クラッド材にコア材を挿入して状態で、該クラッド材と
該コア材の間隙に少なくともハロゲン系ガスと酸素ガス
の混合ガスを充満させて溶着一体化することを特徴とす
る光ファイバ用ガラス母材の製造方法であり、ガラスロ
ッドは屈折率を高めるドーパントを添付した石英ガラス
からなり、ドーパントは該ガラスロッドの表面まで分布
していることを特徴とする方法である。
【0006】又、ガラスチューブの内面とガラスロッド
の表面の一方あるいは両方をエッチング処理した後に溶
着一体化することはより効果的である。エッチングはフ
ッ酸等で処理するが10〜200μmが望ましい。
【0007】さらに、ガラスチューブとガラスロッドと
を溶着一体化するにあたって、その間隙部を圧力を減圧
状態:300mmAg程度にするとガラスチューブの収
縮が促進されるので好ましい。
【0008】
【作用】光ファイバのコア材となるガラスロッドには、
屈折率を高めるためにGe、Ti等のドーパントを石英
ガラスに加える。このような元素はガラス中でGeO2
、TiO2等の酸化物として存在する。ところで、この
ガラスロッドをガラスチューブに挿入して融着一体化す
る際、石英ガラスを十分軟化する必要があり、1900
℃以上の高温状態である。このような高温では、上記の
酸化物は還元気化されて、
【0009】
【数1】
【0010】の如く気体のGeO2とO2が生ずる。こ
れらの気体は前記溶着一体化の際、ガラスロッドとガラ
スチューブの間で起こると発生した気体は界面に閉じ込
められ気泡となる。ここで、雰囲気ガスとして加えるハ
ロゲンガスはこの反応を促進する作用をもっている。そ
こで、この反応を阻止する方法について検討した結果、
雰囲気ガスとして酸素を添加すると効果のあることを見
い出した。
【0011】酸素濃度は20〜80%で効果があり、か
つ好品質の母材の得られることが解った。酸素濃度が2
0%以下では気泡が発生する場合があり、又80%以上
の時はハロゲンガス濃度が低下するため水分等の除去作
用が十分に行われず、光ファイバとした場合、伝送損失
が大きくなった。
【0012】
【実施例】図1はVAD法により製造したコア用ガラス
とクラッド用ガラスを本発明により溶着一体化する場合
の一例を示す。1はコア用ガラスロッド、2はクラッド
用ガラスチューブ、3は支持用ガラスチューブである。 クラッド用ガラスチューブ2の両端には支持用ガラスチ
ューブ3が溶着接続されており、支持用ガラスチューブ
3はチャック口により鉛直方向に把持されており、昇降
装置12により上下に移動できる。クラッド用ガラスチ
ューブ2は加熱炉13の内部に配置される。14はリン
グ状ヒーター、15は断熱材、16はヒーターや断熱材
から発生する異物等の母材への付着を防止するための円
筒状炉心管である。
【0013】コア用ガラスロッド1はクラッド用ガラス
チューブ2の中空部に配置され、その下端は支持棒17
によって支えられている。支持用ガラスチューブ3の両
端にはチューブ内を所定雰囲気に保つため或いは所定圧
力に保つための配管接続口を有するキャップ状治具18
、18´が装着されている。また、下部の治具18によ
り支持棒17を介してコア用ガラスロッド1が支えられ
ている。内部にコア用ガラスロッド1が配置されたクラ
ッド用ガラスチューブ2の上端部をリング状ヒーター1
4の位置に配置させ加熱を行う。加熱によりクラッド用
ガラスチューブは上端部から軟化し、その表面張力及び
内外の圧力差によって収縮して、コア用ガラスロッドと
クラッド用ガラスチューブの溶着が行われる。その状態
で徐々にクラッド用ガラスチューブ等を上方に移動させ
長さ方向に溶着を進め、全長にわたってコア用ガラスロ
ッドとクラッド用ガラスチューブの溶着を完成させる。
【0014】このとき、コア用ガラスロッドにはゲルマ
ニウムを一様に添加してあり、均一な屈折率分布である
。クラッド用ガラスチューブは純石英ガラスである。 ガラスチューブ内の雰囲気は塩素ガスと酸素ガスの混合
ガスを充満し、それらの割合を変えて実施した。その結
果を図2に示したが、酸素濃度50%以上では気泡は全
く発生しないが、20%では気泡が2個/m発生し、生
産可能の下限であった。一方、光ファイバの伝送損失は
、酸素濃度が80%以下においては波長1.3μm帯で
は0.35dB/Km以下と低損失の値であるが、80
%以上では損失が急激に増加した。従って、酸素濃度が
20〜80%の範囲では気泡の発生が少なく、又低損失
のファイバが得られる。
【0015】上記の説明はVAD法で製造したガラス体
を例に述べたが、その他OVD法、MCVD法で製造し
たガラス体による場合も同様の効果を得ることができる
。加熱用のリングヒーター14と被加熱体であるガラス
チューブ2との間に円筒状炉心管16を配置し、ガラス
チューブをヒーターに対して相対的に移動させながら加
熱することはヒーター14から生じる不純物をガラスチ
ューブ2への付着を防ぐことができる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したようにハロゲンガスの外に
、酸素ガスを混合した雰囲気でロッドインチューブ法を
適用すると気泡の発生がなく低損失の光ファイバ用ガラ
ス母材を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を説明するための図である。
【図2】実施例についての測定結果を示すグラフである
【符号の説明】
1:コア用ガラスロッド 2:クラッド用ガラスチューブ 3:支持用ガラスチューブ 11:チャック 12:昇降装置 13:加熱炉 14:リング状ヒーター 15:断熱材 16:炉心管 17:支持棒 18:治具 19:バルブ 20:廃ガス処理装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ガラスロッドをコア材とし、該コア材
    より低屈折率を有するクラッド材の中に該コア材を挿入
    して加熱することにより、該コア材と該クラッド材との
    間隙を中実化して光ファイバ用母材を製造する方法にお
    いて、クラッド材にコア材を挿入した状態で、該クラッ
    ド材と該コア材の間隙に少なくともハロゲン系ガスと酸
    素ガスの混合ガスを充満させて溶着一体化することを特
    徴とする光ファイバ用ガラス母材の製造方法。
  2. 【請求項2】  ガラスロッドは屈折率を高めるドーパ
    ントを添付した石英ガラスからなり、ドーパントは該ガ
    ラスロッドの表面まで分布していることを特徴とする請
    求項1記載の光ファイバ用ガラス母材の製造方法。
JP3029869A 1991-02-25 1991-02-25 光ファイバ用ガラス母材の製造方法 Pending JPH04270132A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3029869A JPH04270132A (ja) 1991-02-25 1991-02-25 光ファイバ用ガラス母材の製造方法
TW081100875A TW198002B (ja) 1991-02-25 1992-02-10
ZA921271A ZA921271B (en) 1991-02-25 1992-02-21 Method for producing glass preform for optical fiber
FI920784A FI96944C (fi) 1991-02-25 1992-02-24 Menetelmä valmistaa lasimuotti optista kuitua varten
NO920724A NO308524B1 (no) 1991-02-25 1992-02-24 FremgangsmÕte for fremstilling av et glassemne for anvendelse ved fremstilling av optiske fibre
DE69212017T DE69212017T2 (de) 1991-02-25 1992-02-25 Verfahren zum Herstellen einer Glasvorform für optische Fasern
EP92103199A EP0501429B1 (en) 1991-02-25 1992-02-25 Method for producing glass preform for optical fiber
KR1019920002906A KR950004058B1 (ko) 1991-02-25 1992-02-25 광파이버용 유리모재의 제조방법
AU11189/92A AU649519B2 (en) 1991-02-25 1992-02-25 Method for producing glass preform for optical fiber

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3029869A JPH04270132A (ja) 1991-02-25 1991-02-25 光ファイバ用ガラス母材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04270132A true JPH04270132A (ja) 1992-09-25

Family

ID=12287980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3029869A Pending JPH04270132A (ja) 1991-02-25 1991-02-25 光ファイバ用ガラス母材の製造方法

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0501429B1 (ja)
JP (1) JPH04270132A (ja)
KR (1) KR950004058B1 (ja)
AU (1) AU649519B2 (ja)
DE (1) DE69212017T2 (ja)
FI (1) FI96944C (ja)
NO (1) NO308524B1 (ja)
TW (1) TW198002B (ja)
ZA (1) ZA921271B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6105396A (en) * 1998-07-14 2000-08-22 Lucent Technologies Inc. Method of making a large MCVD single mode fiber preform by varying internal pressure to control preform straightness
KR20180057529A (ko) * 2016-11-22 2018-05-30 헤래우스 테네보 엘엘씨 유리 프리폼을 제조하기 위한 상향 붕괴 방법 및 장치

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0177088B1 (ko) * 1993-11-29 1999-05-15 김광호 단일모드 광섬유 1차 모재 오버크래딩 방법 및 장치
CA2161939A1 (en) * 1994-12-20 1996-06-21 George E. Berkey Method of making optical fiber having depressed index core region
US5917109A (en) 1994-12-20 1999-06-29 Corning Incorporated Method of making optical fiber having depressed index core region
KR0184481B1 (ko) * 1996-06-10 1999-05-15 김광호 광섬유 제조장치의 고생산성 광섬유 인출장치 및 그 인출방법
EP1001912B1 (en) * 1997-03-27 2003-06-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for overcladding optical fiber preform rod and optical fiber drawing method
AU738295B2 (en) * 1997-08-19 2001-09-13 Prysmian Cavi E Sistemi Energia S.R.L. Method of and apparatus for manufacturing an optical fiber preform
JP3819614B2 (ja) * 1998-10-16 2006-09-13 信越石英株式会社 光ファイバ用石英ガラス母材の製造方法
US6446468B1 (en) * 2000-08-01 2002-09-10 Fitel Usa Corp. Process for fabricating optical fiber involving overcladding during sintering
NL1025476C2 (nl) * 2004-02-12 2005-08-15 Draka Fibre Technology Bv Werkwijze ter vervaardiging van een vormdeel voor optische vezels.
WO2007059336A1 (en) * 2005-11-18 2007-05-24 Nextrom Oy Method and apparatus for manufacturing water-free optical fiber preforms
US9212082B2 (en) 2012-12-26 2015-12-15 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg System and method for fabricating optical fiber preform and optical fiber
EP3683195A1 (en) * 2019-01-15 2020-07-22 Heraeus Quartz North America LLC Automated large outside diameter preform tipping process

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5852935B2 (ja) * 1978-11-20 1983-11-26 三菱マテリアル株式会社 光伝送用素材の製造方法
JPS5924092B2 (ja) * 1978-12-29 1984-06-07 三菱マテリアル株式会社 光フアイバ母材の製造法
GB2148875B (en) * 1983-10-24 1987-01-28 Standard Telephones Cables Ltd Optical fibre preform manufacture
JPS61117126A (ja) * 1984-11-13 1986-06-04 Sumitomo Electric Ind Ltd 光フアイバ用母材の製造方法
JPS61227938A (ja) * 1985-04-03 1986-10-11 Sumitomo Electric Ind Ltd 光フアイバ用母材の製造方法
JPS6236035A (ja) * 1985-04-18 1987-02-17 Sumitomo Electric Ind Ltd 光フアイバ母材の製造方法
US5059230A (en) * 1990-01-22 1991-10-22 At&T Bell Laboratories Fabrication of doped filament optical fibers

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6105396A (en) * 1998-07-14 2000-08-22 Lucent Technologies Inc. Method of making a large MCVD single mode fiber preform by varying internal pressure to control preform straightness
KR20180057529A (ko) * 2016-11-22 2018-05-30 헤래우스 테네보 엘엘씨 유리 프리폼을 제조하기 위한 상향 붕괴 방법 및 장치
JP2018083751A (ja) * 2016-11-22 2018-05-31 ヘレーウス テネーヴォ エルエルシーHeraeus Tenevo Llc ガラス母材を作製するための上向き圧潰プロセス及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
FI96944C (fi) 1996-09-25
EP0501429B1 (en) 1996-07-10
DE69212017D1 (de) 1996-08-14
FI920784A (fi) 1992-08-26
EP0501429A1 (en) 1992-09-02
KR950004058B1 (ko) 1995-04-25
FI920784A0 (fi) 1992-02-24
TW198002B (ja) 1993-01-11
ZA921271B (en) 1993-04-28
AU1118992A (en) 1992-08-27
KR920016363A (ko) 1992-09-24
NO308524B1 (no) 2000-09-25
FI96944B (fi) 1996-06-14
NO920724L (no) 1992-08-26
NO920724D0 (no) 1992-02-24
AU649519B2 (en) 1994-05-26
DE69212017T2 (de) 1996-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6917740B2 (en) Optical fiber having reduced viscosity mismatch
CA1251044A (en) Fluorine doped optical waveguide
EP1663890B1 (en) Optical fiber containing an alkali metal oxide and methods and apparatus for manufacturing same
KR900003449B1 (ko) 분산 시프트싱글모우드 광파이버 및 그 제조방법
Schultz Fabrication of optical waveguides by the outside vapor deposition process
JP2959877B2 (ja) 光ファイバの製造方法
US6883351B2 (en) Method for fabricating a low polarization mode dispersion optical fiber
JPH04270132A (ja) 光ファイバ用ガラス母材の製造方法
US6732549B1 (en) Multi-pass sintering of a sol-gel body through a hot zone
US4880452A (en) Method for producing glass preform for optical fiber containing fluorine in cladding
JP4079204B2 (ja) 光ファイバ母材用石英ガラス管及びその製造方法
CN1022681C (zh) 用于单模光纤的纤维预制棒的制造方法
JP4565221B2 (ja) 光ファイバ用母材
JPH0818842B2 (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JP2000128558A (ja) 光ファイバ用石英ガラス母材の製造方法
JP2635563B2 (ja) 光伝送体用ガラス素材の製造方法
JPS63315531A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JPH0442831A (ja) 光ファイバ用ガラス母材の製造方法
JPH02102145A (ja) 光ファイバ用プリフォームの製造方法
JPS63134530A (ja) ハロゲン含有ガラスの製造法
JPH0653589B2 (ja) 光フアイバ用プリフオ−ムの製造方法
JPH048381B2 (ja)
JPS63285128A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JPH0437013B2 (ja)
JPH02188438A (ja) カルコゲナイドガラスファイバーの製造方法