JPH04269323A - エンジン暖房装置のエンジン始動時暖機促進装置 - Google Patents

エンジン暖房装置のエンジン始動時暖機促進装置

Info

Publication number
JPH04269323A
JPH04269323A JP3077397A JP7739791A JPH04269323A JP H04269323 A JPH04269323 A JP H04269323A JP 3077397 A JP3077397 A JP 3077397A JP 7739791 A JP7739791 A JP 7739791A JP H04269323 A JPH04269323 A JP H04269323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
engine
bypass
warm
cooling water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3077397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2838446B2 (ja
Inventor
Fumio Yamashita
文男 山下
Kiyokazu Minami
南 清和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP3077397A priority Critical patent/JP2838446B2/ja
Publication of JPH04269323A publication Critical patent/JPH04269323A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2838446B2 publication Critical patent/JP2838446B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00492Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices comprising regenerative heating or cooling means, e.g. heat accumulators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • F01P11/14Indicating devices; Other safety devices
    • F01P2011/205Indicating devices; Other safety devices using heat-accumulators

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エンジン暖房装置のエ
ンジン始動時暖機促進装置に関する。
【0002】
【前提構造】本発明は、例えば図1又は図4に示すよう
に、次の前提構造を有するエンジン暖房装置を前提とす
る。すなわち、水冷式エンジン1の冷却水を水ポンプ2
により、ウォータジャケット3・サーモスタット4・排
気熱吸収器5・温水路6・暖房装置7の室外器8の放熱
器9・冷水路10・ウォータジャケット3の順に循環す
るように構成する。そして、始動時などで冷却水温がま
だ低い時には、そのサーモスタット4が閉弁し、その冷
却水を水ポンプ2により、ウォータジャケット3・サー
モスタット4・バイパス11・ウォータジャケット3の
順に循環するように構成してある。冬季の寒冷下で、エ
ンジン1で暖房装置7のコンプレッサ20を駆動して、
暖房を行う場合、室外器8が吸熱作用により着霜して、
暖房性能が低下する事がある。これを防ぐために、その
室外器8をエンジン1の放熱器9で加温するものである
。又、寒冷下でのエンジンの冷始動後の暖機運転中には
、ブローバイガス中の水分によりクランクケース内が結
露し、この結露水がオイルを乳化させ、潤滑性能を低下
させる事がある。これを防ぐために、エンジンの冷始動
後の暖機を促進して、暖機運転期間を短縮する必要があ
る。
【0003】
【従来の技術】上記前提構造のエンジン暖房装置におい
て、エンジンの始動時暖機促進装置として、従来技術で
は、次のものがある。エンジンのウォータジャケットに
電気ヒータを付設する。エンジンの始動前に、この電気
ヒータでウォータジャケット内の冷却水を加温しておく
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来技術では次
の問題がある。 (イ)エンジンの冷却水を加温するために、電気ヒータ
の電気エネルギーが必要である。 (ロ)電気ヒータは、購入コスト及びエンジンへの取付
の面から、実際には大容量のものが使えない。 このため、例えばマイナス15℃以下の極寒時には、エ
ンジン冷却水を充分に加温できず、暖機運転期間を充分
に短縮できないで、クランクケース内でのオイルの乳化
による潤滑性能の低下を充分抑制する事ができない。本
発明の課題は、エンジンの暖機促進のために必要な電気
エネルギーを省略する事、及び極寒時でも充分に暖機促
進できるようにする事にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記前提構造
において、上記課題を達成するために、例えば図1・図
2又は図3に示すように、次の特徴構造を追加したもの
である。 (第1発明)(図1参照)温水路6とバイパス11とに
亙って蓄熱タンク12を設ける。そして、水冷式エンジ
ン1の暖機運転後の作業運転時には、その温水路6を通
る高温冷却水13で、その蓄熱タンク12内の蓄熱用水
14を加温する。それに対して、その水冷式エンジン1
の始動時及び暖機運転時には、その蓄熱タンク12内の
蓄熱用水14で、バイパス11を通る冷却水15を介し
てウォータジャケット3を加温するように構成する。 (第2発明)(図2参照)バイパス11を排気熱吸収器
5内に通過させる。そして、前記水冷エンジン1の始動
時及び暖気運転時には、その水冷エンジン1から排出さ
れる排気ガスの排気熱で、その排気熱吸収器5を介して
上記バイパス11を通る冷却水15を加温するように構
成する。(第3発明)(図3参照)温水路6とバイパス
11とに亙って蓄熱タンク12を設け、さらに、そのバ
イパス11を前記排気熱吸収器5内に通過させる。そし
て、水冷式エンジン1の暖機運転後の作業運転時には、
その温水路6を通る高温冷却水13で、その蓄熱タンク
12内の蓄熱用水14を加温する。一方、前記水冷式エ
ンジン1の始動時及び暖機運転時には、上記蓄熱タンク
12内の蓄熱用水14で、上記バイパス11を通る冷却
水15を加温し、さらに、その水冷エンジン1から排出
される排気ガスの排気熱で、その排気熱吸収器5を介し
てそのバイパス11を通る冷却水15を加温した後、そ
の冷却水15を介してウォータジャケット3を加温する
ように構成する。
【0006】
【発明の効果】本発明は、上記のように構成され、作用
することから、次の効果を奏する。 (イ)エンジンの冷却排熱及び、又は、エンジンの排気
熱を利用して、蓄熱タンク内の蓄熱用水で、バイパスを
通る冷却水を介してウォータジャケットを充分に加温で
きる。これにより、エンジンの冷却水を加温するための
電気ヒータ及び電気エネルギー等、外部からのエネルギ
ーは必要ない。 (ロ)蓄熱タンクは必要に応じて大容量のものが使える
から、例えばマイナス15℃以下の極寒時などでも、エ
ンジン冷却水を充分に加温でき、暖機運転期間を充分に
短縮できるので、クランクケース内でのオイルの乳化に
よる潤滑性能の低下を充分抑制する事ができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面で説明する。図
1は第1発明実施例を示し、エンジン暖房装置のエンジ
ン始動時暖機促進装置の系統図、図2及び図3はそれぞ
れ第2発明および第3発明の実施例を示し、図1に相当
する図である。図において、水冷式エンジン1の冷却水
をエンジン付属の水ポンプ2により、ウォータジャケッ
ト3・サーモスタット4・排気熱吸収器5・温水路6・
暖房装置7の室外器8の放熱器9・冷水路10・ウォー
タジャケット3の順に循環するように構成してある。そ
のサーモスタット4の閉弁時には、その冷却水を水ポン
プ2により、ウォータジャケット3・サーモスタット4
・バイパス11・ウォータジャケット3の順に循環する
ように構成してある。エンジン冷却水は温水路6の途中
にある三方弁16で、暖房装置7が暖房運転中は暖房側
17に、暖房装置7が冷房運転中は冷房側18に切り換
えられる。尚、9aは放熱器9の放熱ファン、19はラ
インポンプ、20は暖房装置7のコンプレッサである。 (第1発明)(図1参照)前記温水路6と前記バイパス
11とに亙って蓄熱タンク12を設けてある。そして、
前記水冷式エンジン1の暖機運転後の作業運転時には、
その温水路6を通る高温冷却水13で、その蓄熱タンク
12内の蓄熱用水14を加温する。それに対し、その水
冷式エンジン1の始動時及び暖機運転時には、その蓄熱
タンク12内の蓄熱用水14で、バイパス11を通る冷
却水15を介してウォータジャケット3を加温するよう
に構成してある。
【0008】(第2発明)(図2参照)前記バイパス1
1を前記排気熱吸収器5内に通過させてある。そして、
前記水冷エンジン1の始動時及び暖気運転時には、前記
水冷エンジン1から排出される排気ガスの排気熱で、そ
の排気熱吸収器5を介してバイパス11を通る冷却水1
5を加温するように構成してある。
【0009】(第3発明)(図3参照)前記温水路6と
前記バイパス11とに亙って蓄熱タンク12を設け、さ
らに、そのバイパス11を前記排気熱吸収器5内に通過
させてある。そして、水冷式エンジン1の暖機運転後の
作業運転時には、その温水路6を通る高温冷却水13で
、その蓄熱タンク12内の蓄熱用水14を加温する。一
方、前記水冷式エンジン1の始動時及び暖機運転時には
、上記蓄熱タンク12内の蓄熱用水14で、上記バイパ
ス11を通る冷却水15を加温し、さらに、その水冷エ
ンジン1から排出される排気ガスの排気熱で、その排気
熱吸収器5を介してそのバイパス11を通る冷却水15
を加温した後、その冷却水15を介してウォータジャケ
ット3を加温するように構成してある。
【0010】尚、上述の実施例では水ポンプ2をエンジ
ン付属のものとしたが、これは例えばエンジンと別個の
電動ポンプにする事も可能であり、この場合は、ポンプ
駆動用のベルトが不要となり、そのメンテナンスの手間
もはぶける。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1発明実施例を示し、エンジン暖房
装置のエンジン始動時暖機促進装置の系統図である。
【図2】本発明の第2発明実施例を示し、図1に相当す
る図である。
【図3】本発明の第3発明実施例を示し、図1に相当す
る図である。
【図4】従来例を示し、図1に相当する図である。
【符号の説明】
1…水冷式エンジン、2…水ポンプ、3…ウォータジャ
ケット、4…サーモスタット、5…排気熱吸収器、6…
温水路、7…暖房装置、8…室外器、9…放熱器、10
…冷水路、11…バイパス、12…蓄熱タンク、13…
高温冷却水、14…蓄熱用水、15…冷却水。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  水冷式エンジン(1)の冷却水を水ポ
    ンプ(2)により、ウォータジャケット(3)・サーモ
    スタット(4)・排気熱吸収器(5)・温水路(6)・
    暖房装置(7)の室外器(8)の放熱器(9)・冷水路
    (10)・ウォータジャケット(3)の順に循環するよ
    うに構成し、そのサーモスタット(4)の閉弁時には、
    その冷却水を水ポンプ(2)により、ウォータジャケッ
    ト(3)・サーモスタット(4)・バイパス(11)・
    ウォータジャケット(3)の順に循環するように構成し
    たエンジン暖房装置において、前記温水路(6)と前記
    バイパス(11)とに亙って蓄熱タンク(12)を設け
    、前記水冷式エンジン(1)の暖機運転後の作業運転時
    には、その温水路(6)を通る高温冷却水(13)で、
    その蓄熱タンク(12)内の蓄熱用水(14)を加温す
    るのに対し、その水冷式エンジン(1)の始動時及び暖
    機運転時には、その蓄熱タンク(12)内の蓄熱用水(
    14)で、バイパス(11)を通る冷却水(15)を介
    してウォータジャケット(3)を加温するように構成し
    たことを特徴とするエンジン暖房装置のエンジン始動時
    暖機促進装置。
  2. 【請求項2】  水冷式エンジン(1)の冷却水を水ポ
    ンプ(2)により、ウォータジャケット(3)・サーモ
    スタット(4)・排気熱吸収器(5)・温水路(6)・
    暖房装置(7)の室外器(8)の放熱器(9)・冷水路
    (10)・ウォータジャケット(3)の順に循環するよ
    うに構成し、そのサーモスタット(4)の閉弁時には、
    その冷却水を水ポンプ(2)により、ウォータジャケッ
    ト(3)・サーモスタット(4)・バイパス(11)・
    ウォータジャケット(3)の順に循環するように構成し
    たエンジン暖房装置において、前記バイパス(11)を
    前記排気熱吸収器(5)内に通過させ、前記水冷エンジ
    ン(1)の始動時及び暖気運転時に、前記水冷エンジン
    (1)から排出される排気ガスの排気熱で、その排気熱
    吸収器(5)を介してバイパス(11)を通る冷却水(
    15)を加温するように構成したことを特徴とするエン
    ジン暖房装置のエンジン始動時暖機促進装置。
  3. 【請求項3】  前記バイパス(11)を前記排気熱吸
    収器(5)内にも通過させ、前記水冷エンジン(1)の
    始動時及び暖気運転時に、前記水冷エンジン(1)から
    排出される排気ガスの排気熱によっても、その排気熱吸
    収器(5)を介してバイパス(11)を通る冷却水(1
    5)を加温するように構成したことを特徴とする請求項
    1に記載のエンジン暖房装置のエンジン始動時暖機促進
    装置。
JP3077397A 1991-02-22 1991-02-22 エンジン暖房装置のエンジン始動時暖機促進装置 Expired - Lifetime JP2838446B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3077397A JP2838446B2 (ja) 1991-02-22 1991-02-22 エンジン暖房装置のエンジン始動時暖機促進装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3077397A JP2838446B2 (ja) 1991-02-22 1991-02-22 エンジン暖房装置のエンジン始動時暖機促進装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04269323A true JPH04269323A (ja) 1992-09-25
JP2838446B2 JP2838446B2 (ja) 1998-12-16

Family

ID=13632764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3077397A Expired - Lifetime JP2838446B2 (ja) 1991-02-22 1991-02-22 エンジン暖房装置のエンジン始動時暖機促進装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2838446B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2825750A1 (fr) * 2001-06-12 2002-12-13 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif perfectionne de regulation thermique a stockage d'energie pour vehicule automobile
JP2009299548A (ja) * 2008-06-12 2009-12-24 Toyota Motor Corp 冷却水循環装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58189494U (ja) * 1982-06-11 1983-12-16 小型ガス冷房技術研究組合 エンジン排熱利用加熱装置
JPS5968545A (ja) * 1982-10-12 1984-04-18 Nippon Soken Inc 内燃機関の暖機促進装置
JPS6013980A (ja) * 1983-07-06 1985-01-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd デイ−ゼルエンジンの暖機装置
JPS6224016A (ja) * 1985-07-03 1987-02-02 ユナイテツド・テクノロジ−ズ・コ−ポレイシヨン アタツチメント装置
JPS6419156A (en) * 1987-07-10 1989-01-23 Kubota Ltd Waste heat recovering apparatus for water-cooled engine

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58189494U (ja) * 1982-06-11 1983-12-16 小型ガス冷房技術研究組合 エンジン排熱利用加熱装置
JPS5968545A (ja) * 1982-10-12 1984-04-18 Nippon Soken Inc 内燃機関の暖機促進装置
JPS6013980A (ja) * 1983-07-06 1985-01-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd デイ−ゼルエンジンの暖機装置
JPS6224016A (ja) * 1985-07-03 1987-02-02 ユナイテツド・テクノロジ−ズ・コ−ポレイシヨン アタツチメント装置
JPS6419156A (en) * 1987-07-10 1989-01-23 Kubota Ltd Waste heat recovering apparatus for water-cooled engine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2825750A1 (fr) * 2001-06-12 2002-12-13 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif perfectionne de regulation thermique a stockage d'energie pour vehicule automobile
EP1267050A1 (fr) * 2001-06-12 2002-12-18 Peugeot Citroen Automobiles SA Dispositif perfectionné de régulation thermique à stockage d'énergie pour véhicule automobile
JP2009299548A (ja) * 2008-06-12 2009-12-24 Toyota Motor Corp 冷却水循環装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2838446B2 (ja) 1998-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0165839B1 (ko) 배기 가스 방출 제어 방법 및 시스템
US10279656B2 (en) Vehicle heating system and method of using the same
KR101394051B1 (ko) 차량용 엔진 냉각 시스템 및 그 제어방법
JP2009002346A (ja) エンジンの熱管理方法、及び、エンジン・システム
JPH04269323A (ja) エンジン暖房装置のエンジン始動時暖機促進装置
RU2144869C1 (ru) Система энергопитания транспортного средства - электромобиля
US20070170271A1 (en) Auxiliary power unit heating system
CN205618282U (zh) 一种减少发动机暖机时间的暖机装置
US20070080237A1 (en) Motor vehicle heating device comprising an additional heater
JP3353236B2 (ja) 内燃機関の冷却装置
JPS6129973Y2 (ja)
KR20100009878A (ko) 연료 연소 히터 시스템을 이용한 디젤 차량의 연료 예열장치
KR100227552B1 (ko) 강제 순환식 수냉 엔진의 냉각장치
JPS5943967A (ja) 内燃機関におけるヒ−タ−作動用通水装置
JPS6145316Y2 (ja)
JPS6320819Y2 (ja)
JPH11218024A (ja) エンジンの強制循環式水冷装置
JP2005220770A (ja) 内燃機関の冷却装置
JPS6157984B2 (ja)
JP2002129957A (ja) ディーゼル発電装置
JPH1193660A (ja) 自動車の加熱装置
JP2001206049A (ja) 内燃機関の冷却装置
JPS62182421A (ja) エンジンの冷却装置
JPS6267218A (ja) 内燃機関の冷却システム
KR100381243B1 (ko) 자동차용 난방 장치