JPH04268550A - ハロゲン化銀写真材料 - Google Patents

ハロゲン化銀写真材料

Info

Publication number
JPH04268550A
JPH04268550A JP3300670A JP30067091A JPH04268550A JP H04268550 A JPH04268550 A JP H04268550A JP 3300670 A JP3300670 A JP 3300670A JP 30067091 A JP30067091 A JP 30067091A JP H04268550 A JPH04268550 A JP H04268550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver halide
silver
gold
photographic
emulsion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3300670A
Other languages
English (en)
Inventor
Joseph C Deaton
ジョセフ チャールズ ディートン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH04268550A publication Critical patent/JPH04268550A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/06Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein with non-macromolecular additives
    • G03C1/08Sensitivity-increasing substances
    • G03C1/09Noble metals or mercury; Salts or compounds thereof; Sulfur, selenium or tellurium, or compounds thereof, e.g. for chemical sensitising
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/72Two oxygen atoms, e.g. hydantoin

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、写真感度を改良するこ
とが可能な、金化合物で化学増感されたハロゲン化銀写
真乳剤に関する。
【0002】
【従来の技術】ハロゲン化銀写真乳剤を化学増感するこ
とは写真技術分野では知られている。このことは写真技
術分野において、例えば、Research  Dis
closure,Item 308119,12 月、
1989年、パラグラフIII 、及びそこに記載され
ている引用文献に記載されている。典型的に、ハロゲン
化銀写真乳剤は、硫黄、セレニウム、金、プラチナ、パ
ラジウム、イリジウム、オスミューム、レニューム、も
しくはリン増感剤又は上記化学増感剤の組合せ、又は還
元剤で化学増感される。
【0003】金化合物は上記のハロゲン化銀写真乳剤に
とって有用な化学増感剤であった。このような金化合物
は(I)又は(III)の酸化状態になりうる。金(I
)化合物は、ゼラチン又はハロゲン化銀写真乳剤の他成
分の酸化という好ましくない副反応をおこさないので、
金(I)化合物は金(III)化合物より有利である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】化学増感剤として用い
られてきた金(I)化合物の中で金ジチオサルフェート
が通常使われてきた。この金(I)化合物は金成分に結
合した2個のチオサルフェートイオンを含有する。しか
しながら、これらのチオサルフェートイオンは、望まし
い反応の他に硫黄増感反応をおこすので、ある場合には
問題がおこる。したがって、金ジチオサルフェートは、
例えば、増感の際、金に対して2:1未満のモル濃度の
硫黄が望ましいような、ハロゲン化銀乳剤の化学増感に
は有用ではない。金ジオチサルフェートはまたチオサル
フェート類以外の硫黄又はセレニウム増感剤、例えば、
米国特許4,810,626号明細書に記載されている
増感剤が望ましいような他のハロゲン化銀写真乳剤では
有用ではない。
【0005】チオサルフェートリガンド又は他の不安定
な硫黄含有リガンドを含まない他の金(I)化合物が知
られている。しかしながら、このような金(I)化合物
のリガンドは、あまりに強力な銀錯体形成剤であるので
ハロゲン化銀乳剤の化学増感にとって有用なものではな
かった。したがって、これらの金(I)化合物、例えば
、KAu(SCN)2は、リガンドが金(I)から解離
した場合、銀と反応して望ましくない錯体を形成する。 ハロゲン化銀写真乳剤の金による化学増感に関連する写
真技術分野において、この問題に対する解決策は得られ
ていない。
【0006】単独で又は他の化学増感剤と組み合せた金
(I)を用いて化学増感されたハロゲン化銀写真乳剤で
あって、望ましくない副反応、例えば、望ましくない銀
錯体形成活性を伴わずに、写真感度を高めることが可能
な写真乳剤を提供することが望まれている。
【0007】
【課題を解決するための手段】式:
【化4】 前記式中、Zは5−もしくは6−員イミド核を完成する
のに必要な置換もしくは非置換の窒素及び炭素を表し;
Mはカチオンである、により示される水溶性金(I)化
合物で化学増感されたハロゲン化銀写真乳剤により上記
の利点が得られることが判明した。プロトン化されたイ
ミド核は好ましくは7〜12の範囲、更に好ましくは8
〜11の範囲のpKaを有する。
【0008】Zは好ましくは、
【化5】 前記式中、R1 ,R2 及びR3 は個々に水素もし
くは炭化水素基、好ましくは、置換もしくは非置換の、
炭素原子数1〜15個の炭化水素基、例えば、アルキル
基、例えば、メチル、エチル、プロピル、n−ブチル及
びt−ブチル及びオクチル基、又はフェニル基である。 R3 は好ましくは水素である。Zの典型例を以下に示
す。
【0009】
【化6】
【0010】
【化7】
【0011】上式中のMは任意のカチオンであってよい
。Mは好ましくはナトリウム、テトラエチルアンモニウ
ム又はカリウムである。
【0012】上記のこれらの金(I)化学増感剤は、写
真技術分野で金化学増感剤が用いられてきた方法及び目
的で使用することができる。上記の化学増感剤の化学増
感方法及び濃度は、化学増感写真技術分野において有用
であると知られている任意の方法及び濃度であってよい
。最適濃度及び方法は、化学増感される特定のハロゲン
化銀乳剤、どの程度の写真感度が望ましいか及びハロゲ
ン化銀写真乳剤に用いられる他の添加物次第で変るであ
ろう。典型的には、化学増感に用いられる上記の化学増
感剤の濃度は銀1モル当り10−6〜10−4モルの範
囲内である。好ましい化学増感剤は以下のようである:
【0013】
【化8】
【0014】上記の金(I)化学増感剤において、金は
酸性窒素化合物アニオンの窒素原子に結合している。窒
素化合物は好ましくは7〜12の範囲内のpKa値を有
する。pKaは写真技術分野で知られている方法及び手
段で測定される。
【0015】上記金(I)化合物のアニオン性リガンド
が、ハロゲン化銀乳剤の金から解離すると、リガンドは
写真乳剤の代表的pH条件下で、例えば、4〜8の範囲
のpH下でプロトン化される。こうすることにより、リ
ガンドの金属イオン、特に銀イオンとの錯体形成能を失
わせることもしくは消すことが可能となる。
【0016】上記金(I)化合物の合成は無機化学技術
分野で知られている方法及び手段により行うことができ
る。例えば、Journal of Chemical
 Society Chem. Comm.711(1
978), N.A.Malik, P.J.Sadl
er, S.Neidle及びG.L.Taylorに
記載されている方法は化合物の合成に用いることができ
る。合成法の一例を次に示す:
【0017】合成例A:
1−メチルヒダントイン1.17gを水1mLと混合す
る。水酸化ナトリウム溶液(約5モル濃度)をスラリー
に、固体1−メチルヒダントインが完全に溶解しかつp
Hが10ないし11の値に達するまで滴加する。1.0
2gのNaAuCl4 ・2H2 Oを水1mLに溶解
し次いで1−メチルヒダントインの塩基性溶液に室温で
滴加した。反応が進行するにつれて、少量の5M  N
aOH溶液を添加してpHを10ないし11に保持する
。白色沈澱が生成しはじめ、次いでNaAuCl4 の
添加完了後さらに20分反応混合物を攪拌する。 反応混合物を冷凍庫中にさらに20分放置してから、生
成物を濾過する。生成物を最少量の還流メタノール(約
10mL)に溶解し、熱いうちに0.5mLの水を入れ
たフラスコ中に濾過することにより再結晶をしてもよい
。冷凍庫に一晩放置すると、生成物、すなわちビス(1
−メチルヒダントイネート)金(I)ナトリウム塩四水
和物が無色針状物質として結晶化する。
【0018】本発明はまた当該技術分野において周知の
方法により形成されたハロゲン化銀乳剤を増感する方法
も提供する。ダブルジェット法が好ましい。このハロゲ
ン化銀粒子は混合もしくは単一ハロゲン化物成分を含ん
でもよく、特に塩化物、臭化物、沃化物、沃塩化物、沃
臭化物又は塩臭化物粒子を含んでもよい。
【0019】ダブルジェット法では、硝酸銀水溶液及び
1種又はそれ以上のハロゲン化物、例えば、アルカリ金
属ハロゲン化物、例えば、臭化カリウム、塩化カリウム
、沃化カリウム又はそれらの混合物を、同時にハロゲン
化銀保護コロイドの攪拌溶液に2個の別々のジェットを
介して添加する。
【0020】本発明では、上記増感金(I)化合物を、
その調製中の様々な工程でハロゲン化銀乳剤に添加して
もよい。例えば、これらの化合物をハロゲン化銀1モル
当りその約10−7〜約10−3モルのレベルで添加し
てもよい。ハロゲン化銀増感を達成するために好ましい
金化合物の好ましい濃度はハロゲン化銀1モル当り約1
0−6〜約10−4モルである。
【0021】金増感化合物は単一で又は他の増感剤と組
み合せて添加してもよい。これらの化合物は、ハロゲン
化銀粒子形成中、物理的熟成工程もしくは化学熟成工程
中、又はコーティング前の分離工程中に、銀イオンリガ
ンド及びハロゲン化銀成長調節剤もしくは安定剤及びか
ぶり防止剤と共に、又は分光もしくは化学増感剤、例え
ば、硫黄もしくはセレニウム化合物と共に、又はドーピ
ング剤、例えば、イリジウム錯体と共にハロゲン化銀乳
剤に添加してもよい。
【0022】ハロゲン化銀粒子の増感条件、例えば、p
H、pAg 、温度等は、本明細書に記載した化合物を
用いる場合は特に限定されない。pHは一般に約1〜9
、好ましくは約3〜6であり、pAg は一般に約5〜
約12、好ましくは約7〜約10である。ハロゲン化銀
粒子は約30°〜約90℃の温度で増感してよく、約4
0°〜約70℃が好ましい。
【0023】本発明の写真乳剤用のバインダー又は保護
コロイドとしてゼラチンが好ましい。しかしながら、他
の親水性コロイドもまた適している。例えば、たんぱく
質、例えば、ゼラチン誘導体、ゼラチンのグラフトポリ
マー及び他のポリマー、アルブミン、カゼイン、セルロ
ース誘導体、例えば、ヒドロキシエチルセルロース、カ
ルボキシメチルセルロース及びセルロースサルフェート
、糖誘導体、例えば、アルギン酸ナトリウム、でんぷん
誘導体及び各種合成解膠剤、例えば、親水性ホモポリマ
ー又はコポリマー、例えば、ポリビニルアルコール、ポ
リ−N−ビニルピロリドン、ポリアクリル酸、ポリメタ
クリル酸、ポリアクリルアミド、ポリビニルイミダゾー
ル及びポリビニルピラゾールを用いることができる。
【0024】酸処理ゼラチン並びに石灰処理ゼラチンを
用いることができる。さらに、ゼラチン水解物及びゼラ
チンの酵素加水分解生成物もまた使用可能である。
【0025】静電荷発生の防止、潤滑特性の改良、乳剤
分散性の改良、粘着防止及び現像促進、コントラスト増
加又は増加等の写真特性改良のために、界面活性剤を写
真乳剤層又は他の親水性コロイド層中に塗布助剤として
添加してもよい。
【0026】本発明の感光材料はかぶり防止剤又は乳剤
安定剤、例えば、アザインデン類、チオナミド類、アゾ
ール類等を含有してもよい。
【0027】上記感光乳剤は色素で分光増感してもよい
。使用できる色素としてはシアニン色素、メロシアニン
色素、複合シアニン色素、複合メロシアニン色素及びヘ
ミオキサノール色素が挙げられる。特に有用な色素はメ
ロシアニン類に属するものである。これらの色素は塩基
性複素環核として、シアニン色素に通常用いられる任意
の核を含む。
【0028】上記したように化学増感される写真用ハロ
ゲン化銀は写真技術分野において知られている任意の写
真用ハロゲン化銀であってよい。好ましいハロゲン化銀
は臭化銀、塩化銀、臭沃化銀、臭塩化銀、塩沃化銀、塩
沃化銀及びこれらを組み合せたものである。ハロゲン化
銀乳剤はネガティブ作動性乳剤又は直接ポジティブ乳剤
であってよい。ハロゲン化銀は写真技術分野において示
される任意の粒子サイズ及び粒子形状であってよい。こ
れらの乳剤は粗ハロゲン化銀粒子、中位ハロゲン化銀粒
子又は微小ハロゲン化銀粒であってよい。特に有用な粒
子形状としては立方形、八面体、立方−八面体及び平板
状粒子が挙げられる。平板状粒子写真ハロゲン化銀は、
Research  Disclosure, 198
3年1月、Item 22534及び米国特許第4,4
34,226号明細書に記載されているように、特に有
用である。また具体的に意図されているのは、写真技術
分野において知られているように、沃化物の比率が粒子
の周辺部より粒子のコア部で高いような臭沃化銀粒子で
ある。
【0029】上記のハロゲン化銀写真乳剤が有用である
写真要素は支持体及び単一のハロゲン化銀乳剤層を含む
簡単な要素であってよく又は多層、多色写真要素であっ
てもよい。上記の典型的な多層・多色写真要素は、シア
ン色素画像形成材料が組み合さった赤感性、ハロゲン化
銀乳剤単位、マゼンタ色素形成性材料が組み合さった緑
感性ハロゲン化銀乳剤単位及びイエロー色素形成材料が
組み合さった青感性ハロゲン化銀乳剤単位を有する支持
体からなり、少くとも1つのハロゲン化銀乳剤単位が、
上記金(I)イミド化合物で化学増感されたハロゲン化
銀乳剤からなるものである。各ハロゲン化銀乳剤単位は
1層又はそれ以上の層からなってよく、各種単位及び層
は互いに異なる位置に配置することができる。
【0030】上記写真乳剤は写真用ハロゲン化銀乳剤に
有用なことが知られている添加物を含有してもよい。
【0031】本発明の乳剤及び要素において使用するの
に適する材料の以下の検討は、リサーチ・ディスクロー
ジャー(Research Disclosure)、
1989年12月、Item 308119(Kenn
eth Mason Publications Lt
d. 発行、Dudley Annex,12a No
rth Street, Emsworth,Hamp
shire PO10 7DD,England) を
引用して行うだろう。この刊行物は、以下「Resea
rch  Disclosure」と略記する。
【0032】本発明のハロゲン化銀乳剤は、少くとも1
種の別の、すなわち、本発明の金(I)イミド化合物の
他の、化学増感剤の化学増感濃縮物で化学増感すること
ができる。例えば、本発明のハロゲン銀写真乳剤を、上
記の金(I)イミド化合物及び少くとも1種の硫黄もし
くはセレニウム増感剤を用いて化学増感することができ
る。上記の金(I)イミド化合物と写真技術分野におい
て知られている化学増感剤との別の組合せも有用である
。化学増感剤の有用な組合せ例としては、チオ尿素化合
物、例えば、米国特許第4,810,626号明細書に
記載されているチオ尿素からなる硫黄化学増感剤と上記
の金(I)イミド化合物との組合せである。上記の金(
I)イミド化合物と組合せて用いることができる他の化
学増感剤Research  Disclosure、
パラグラフIIに記載されている。
【0033】本発明のハロゲン化銀写真乳剤は写真技術
分野で知られている他のハロゲン化銀写真乳剤と組合せ
て用いることができる。例えば、本発明の立方形粒子ハ
ロゲン化銀乳剤は平板状ハロゲン化銀乳剤と組合せて用
いることができる。
【0034】本発明要素の乳剤並びに乳剤層及び他層に
適切なビヒクルはResearch  Disclos
ure、第IX節に記載されているようなものであって
よい。
【0035】この発明の写真乳剤及び要素は、例えば、
カプラー及び色素(Research  Disclo
sure、第VII 節)、蛍光増白剤(Resear
ch  Disclosure、第V節)、カブリ防止
剤および安定剤(Research  Disclos
ure、第VI節) 、汚染防止剤および画像色素安定
剤(Research  Disclosure、第V
II 節) 、光吸収剤および散乱材料(Resear
ch  Disclosure、第VIII節)、硬膜
剤(Research  Disclosure、第X
節)、塗布助剤(Research  Disclos
ure、第XI節) 、可塑剤および滑剤(Resea
rch  Disclosure、第XII 節) 、
静電防止剤(Research  Disclosur
e、第XIII節) 、マット剤(Research 
 Disclosure、第XVI 節) ならびに現
像改質剤(Research  Disclosure
、第XXI 節) を含むことができる。
【0036】これらの写真要素はResearch  
Disclosure、第XVII節およびそこで引用
される文献に記載されるような各種支持体上に塗布する
ことができる。
【0037】これらの写真要素は、典型的には可視領域
のスペクトルの化学輻射線に露光して、Researc
h  Disclosure、第XVIII 節に記載
されているような潜像を形成することができ、ついで処
理してResearch  Disclosure、第
XIX 節に記載されているような可視色素画像を形成
することができる。可視色素画像を形成する工程には、
要素を発色現像主薬と接触させ、現像可能なハロゲン化
銀を還元し、発色現像主薬を酸化する工程が含まれる。 酸化された発色現像主薬は、カプラーと次々に反応して
色素を生じる。
【0038】好ましい発色現像主薬としては、p−フェ
ニレンジアミン類が挙げられる。特に好ましいものは、
4−アミノ−3−メチル−N,N−ジエチルアニリン塩
酸塩、4−アミノ−3−メチル−N−エチル−N−β−
(メタンスルホンアミド)エチルアニリン硫酸塩水和物
、4−アミノ−3−メチル−N−エチル−N−β−ヒド
ロキシエチルアニリン硫酸塩、4−アミノ−3−β(メ
タンスルホンアミド)エチル−N,N−ジエチルアニリ
ン塩酸塩および4−アミノ−N−エチル−N−(2−メ
トキシエチル)−m−トルイジンジ−p−トルエンスル
ホン酸塩が挙げられる。
【0039】ネガティブ作動性ハロゲン化銀は、上記の
処理工程によりネガ画像をもたらす。上記要素は、例え
ばBritish Journal of Photo
graphy Annual of 1982, 20
9〜211頁に記載されているような既知のC−41カ
ラー処理で処理するのが好ましい。ポジ(または反転)
画像をうるには、このカラー現像工程を非カラー現像主
薬でまず現像処理して露光されたハロゲン銀を現像(色
素は生じない)し、次いでその要素を均一にカブらせて
未露光ハロゲン化銀を現像可能にすることができる。あ
るいはまた、直接陽画乳剤は、ポジ画像を得るのに使用
することができる。写真技術分野で知られている他の工
程、例えば、カラー写真印画紙又は黒白写真印画紙を処
理するのに有用であることが知られている工程もまた上
記したような露光ハロゲン化銀写真材料に有用である。
【0040】現像は、引き続き、通常の漂白、定着また
は漂白定着工程が施されて銀およびハロゲン化銀が除去
され、洗浄そして乾燥される。
【0041】
【実施例】次例は本発明を具体的に説明するものである
。 例1:平均縁端長0.33ミクロメートルの立方形粒子
を含む塩化銀乳剤を硫黄及び金増感化合物と30分間6
5℃で反応させた。三ナトリウム金ジチオサルフェート
の代りに本発明の金(I)化合物を用いたために、チオ
サルフェート以外の硫黄増感剤が選ばれた。本例では、
構造S−1:
【0042】
【化9】 を有する硫黄増感剤を用いた。40℃まで冷却後、フィ
ルム支持体上に平方フィート当り200mg Ag 及
び600mgのゼラチンレベルで乳剤を、適切なレベル
の界面活性剤、硬化剤及び保湿剤と共に塗布した。乾燥
塗布物をセンシトメトリー用に365nmで0.1秒、
0〜4単位の光学濃度範囲の段階タブレットを介して露
光し次いで12分間現像液DK−50(商標名、Eas
tman Kodak Company 、米国から入
手可能) で処理した。最小濃度より0.15光学濃度
単位高い点で測定した相対スピードの対数を以下に示す
。すべての増感コーティングの階調は極めて近似してい
た。最小濃度値はすべて0.06と0.08の間の光学
濃度単位であった。
【0043】
【表1】
【0044】得られた結果によれば、本発明の新規な金
(I)化合物と硫黄増感剤S−1とを組合せたものは、
最適レベルの三ナトリウム金ジチオサルフェートを用い
て得られたものと比較して僅かではあるがスピードの点
で有利な結果を示している。さらに重要なことには、三
ナトリウム金ジチオサルフェートを用いた場合最適結果
が得られるために必要な三ナトリウム金ジチオサルフェ
ートのレベルより低いレベルの金及び硫黄の両増感剤を
用いることにより、この写真特性結果が達成されたこと
である。さらに、最良の写真特性を得るために本発明に
おいて用いたS/Auモル比は三ナトリウム金ジチオサ
ルフェートを用いて得ることができるものより低い。
【0045】例2:平均縁端長0.40ミクロメートル
の立方形粒子を含有する塩化銀乳剤を例1と同様に増感
、塗布、露光し次いで処理した。結果を以下に示す。
【0046】
【表2】
【0047】本発明の新規な金(I)増感剤を硫黄増感
剤S−1と組合せると三ナトリウム金ジチオサルフェー
トより有意に高いスピードを示す。三ナトリウム金ジチ
オサルフェートを用いて得られるスピードは増感剤レベ
ルをさらに変えても増加させることができなかった。本
発明の優れた写真特性は、三ナトリウム金ジチオサルフ
ェートを用いて達成可能な最良値に達するのに必要なレ
ベルより低いレベルの金及び硫黄の両増感剤を用いるこ
とにより達成される。さらに最良の写真特性を得るため
に本発明において用いられるS/Auモル比は三ナトリ
ウム金ジチオサルフェートで用いることができるものよ
り低い。
【0048】例3:平均縁端長0.63ミクロンの立方
形粒子(McBride の米国特許第3,272,2
57号明細書に記載されているタイプのチオエーテルハ
ロゲン化銀熟成剤の存在下で製造されたもの)を含有し
かつAg 1モル当りゼラチン40gを含有する塩化銀
乳剤を以下のように化学増感及び分光増感した。以下の
第III 表に列挙した化学増感剤を乳剤試料に40℃
で添加した。次に温度を60℃まで昇温し20分間その
ままに保持した。 構造S−2の青色分光増感色素250mg/Agモルを
添加した。乳剤試料に92mg/Agモルのかぶり防止
剤、1−(3−アセトアミドフェニル)−5−メルカプ
トテトラゾールナトリウム塩及び218mg KBr/
Agモルを添加した。この乳剤を26mg Ag /フ
ィート2 及び144mgゲル/フィート2 で紙支持
体上に、100mg/Agモルのイエロー発色性カプラ
ー(構造:S−3)と共に塗布した。100mgゲル/
フィート2 を含有するオーバーコートを硬化剤と共に
施した。
【0049】
【化10】
【0050】
【化11】
【0051】乾燥した塗布物を、センシトメトリー用に
3000Kタングステン源に0.1秒間、0〜4単位の
光学濃度範囲の段階タブレットを介して露光した。Ko
dak RA4 処理剤(Eastman Kodak
 Company、米国から市販;KodakはEas
tman KodakCompany 、米国の商標名
) を用いて処理した。相対スピードの対数をかぶりよ
り1.0上の濃度で測定した。センシトメトリー応答を
以下に示す。
【0052】
【表3】
【0053】このデータから、本発明化合物を1モル当
量の硫黄増感剤と用いると、本来2当量の硫黄増感剤チ
オサルフェートを含む金ジチオサルフェートでの増感と
比較して階調(ガンマ)がより高いことがわかる。
【0054】本発明をその好ましい実施態様を特に参考
にして詳細に述べてきたが、本発明の精神及び範囲内で
変更及び修正ができることが理解されるであろう。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  式: 【化1】 前記式中、Zは5−もしくは6−員イミド核を完成する
    のに必要な置換もしくは非置換の窒素及び炭素を表し;
    Mはカチオンである、により示される水溶性金(I)化
    合物で化学増感されたハロゲン化銀写真乳剤。
  2. 【請求項2】  Zが 【化2】 であり;R1 ,R2 及びR3 が個々に水素又は炭
    素原子数1〜15個の炭化水素基である請求項1記載の
    ハロゲン化銀写真乳剤。
  3. 【請求項3】  Zが 【化3】 である請求項1及び2のいずれか記載のハロゲン化銀写
    真乳剤。
  4. 【請求項4】  前記乳剤が臭化銀、塩化銀、臭沃化銀
    、臭塩化銀、塩沃化銀又は臭塩沃化銀の乳剤である請求
    項1〜3のいずれか記載のハロゲン化銀写真乳剤。
  5. 【請求項5】  少くとも1種の追加の化学増感剤の化
    学増感濃縮物をも含む請求項1〜4のいずれか記載のハ
    ロゲン化銀写真乳剤。
  6. 【請求項6】  少くとも1種の、追加の硫黄又はセレ
    ニウム増感剤の化学増感濃縮物をも含む請求項1〜5の
    いずれか記載のハロゲン化銀写真乳剤。
  7. 【請求項7】  少くとも1種の、追加の、チオ尿素か
    らなる硫黄化学増感剤の化学増感濃縮物をも含む請求項
    1〜6のいずれか記載のハロゲン化銀写真乳剤。
JP3300670A 1990-11-16 1991-11-15 ハロゲン化銀写真材料 Pending JPH04268550A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/614,537 US5049484A (en) 1990-11-16 1990-11-16 Photographic silver halide material and process
US614537 2000-07-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04268550A true JPH04268550A (ja) 1992-09-24

Family

ID=24461684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3300670A Pending JPH04268550A (ja) 1990-11-16 1991-11-15 ハロゲン化銀写真材料

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5049484A (ja)
EP (1) EP0486028B1 (ja)
JP (1) JPH04268550A (ja)
DE (1) DE69126096T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1914594A2 (en) 2004-01-30 2008-04-23 FUJIFILM Corporation Silver halide color photographic light-sensitive material and color image-forming method

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0446899A1 (en) * 1990-03-16 1991-09-18 Konica Corporation Silver halide photographic material
US5238779A (en) * 1991-07-25 1993-08-24 Eastman Kodak Company Nucleated high contrast photographic elements containing low-stain sensitizing dyes
JP2844029B2 (ja) 1991-11-08 1999-01-06 富士写真フイルム株式会社 撮影用ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法
US5252455A (en) * 1992-03-04 1993-10-12 Eastman Kodak Company Photographic silver halide material comprising gold (I) complexes comprising sulfur- and/or selenium-substituted macrocyclic polyether ligands
US5173112A (en) * 1992-04-03 1992-12-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Nitrogen-containing organic cosolvents for aqueous ink jet inks
US5389879A (en) * 1992-12-18 1995-02-14 Pulyer; Yuly M. MRI device having high field strength cylindrical magnet with two axially spaced electromagnets
US5759761A (en) * 1997-06-04 1998-06-02 Eastman Kodak Company Gold chemical sensitizers for silver halides
US5759760A (en) * 1997-06-04 1998-06-02 Eastman Kodak Company Aqueous solid particle dispersions in chemical sensitization
US5858637A (en) * 1997-06-27 1999-01-12 Eastman Kodak Company Process of preparing a photothermographic composition of enhanced photosensitivity
US5945270A (en) * 1997-11-06 1999-08-31 Eastman Kodak Company Photographic element containing water soluble bis Au(I) complexes
US6034249A (en) * 1997-11-06 2000-03-07 Eastman Kodak Company Stable and water soluble bis Au(I) complexes and their synthesis
US5939245A (en) * 1997-12-23 1999-08-17 Eastman Kodak Company Au(I) sensitizers for silver halide emulsions
US5912111A (en) * 1998-02-18 1999-06-15 Eastman Kodak Company Gold(I) sensitizers for silver halide emulsions
US5912112A (en) * 1998-03-05 1999-06-15 Eastman Kodak Company Au(I) sensitizers for silver halide emulsions
US6569613B1 (en) 2001-02-19 2003-05-27 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide photographic emulsion
US6696586B1 (en) 2002-08-07 2004-02-24 Eastman Kodak Company Bis AU(I) sensitizers and their synthesis
US6686143B1 (en) 2002-08-07 2004-02-03 Eastman Kodak Company Silver halide photographic elements containing bis Au(I) sensitizers
JP4887201B2 (ja) 2007-04-13 2012-02-29 富士フイルム株式会社 ハロゲン化銀写真感光材料及びこれを用いた画像形成方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL15796C (ja) * 1923-12-07
US2642361A (en) * 1949-07-20 1953-06-16 Eastman Kodak Co Photographic silver halide emulsions sensitized with water-insoluble gold compounds
JPS6221142A (ja) * 1985-07-22 1987-01-29 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
US4637865A (en) * 1985-08-16 1987-01-20 Great Lakes Chemical Corporation Process for metal recovery and compositions useful therein
US4810626A (en) * 1987-02-25 1989-03-07 Eastman Kodak Company Silver halide photosensitive materials containing thiourea and analogue compounds

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1914594A2 (en) 2004-01-30 2008-04-23 FUJIFILM Corporation Silver halide color photographic light-sensitive material and color image-forming method

Also Published As

Publication number Publication date
EP0486028B1 (en) 1997-05-14
DE69126096D1 (de) 1997-06-19
DE69126096T2 (de) 1997-12-11
EP0486028A1 (en) 1992-05-20
US5049484A (en) 1991-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3323525B2 (ja) 写真ハロゲン化銀乳剤及び金(i)化合物
JPH04268550A (ja) ハロゲン化銀写真材料
US5252455A (en) Photographic silver halide material comprising gold (I) complexes comprising sulfur- and/or selenium-substituted macrocyclic polyether ligands
US4810626A (en) Silver halide photosensitive materials containing thiourea and analogue compounds
US4847187A (en) Light-sensitive silver halide photographic material
US4604339A (en) Method of developing silver halide photographic light-sensitive material
US5759760A (en) Aqueous solid particle dispersions in chemical sensitization
US5759761A (en) Gold chemical sensitizers for silver halides
EP0809137A1 (en) Tellurium complexes as chemical sensitizers for silver halides
JPH0635147A (ja) カラー写真材料
US5413905A (en) Photographic sensitivity increasing alkynylamine compounds and photographic elements
JPH0518090B2 (ja)
US4894323A (en) Silver halide photographic material comprising a polyoxyethylenic compound and a sensitizing dye
US5389510A (en) Photographic elements containing alkynylamine dopants
US6740483B1 (en) Process for doping silver halide emulsion grains with Group 8 transition metal shallow electron trapping dopant, selenium dopant, and gallium dopant, and doped silver halide emulsion
US5077190A (en) Process for spectral sensitization of a silver halide emulsion
US5667957A (en) Xanthate salts as chemical sensitizers for silver halides
US5989795A (en) Performance of photographic emulsions at high silver ion concentrations
JPS6123541B2 (ja)
US6803182B1 (en) Gallium complex composition, process for doping silver halide emulsion grains with gallium complex composition, and gallium-doped silver halide emulsion
JPS583534B2 (ja) コア/シエル型直接反転用ハロゲン化銀写真乳剤
JPH049942A (ja) ハロゲン化銀写真乳剤
JPH0391735A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JP2003228146A (ja) 平板状粒子乳剤の増感方法及び感輻射線性乳剤
JPH0256651B2 (ja)