JPH04268329A - ポリエーテル類の製造方法 - Google Patents
ポリエーテル類の製造方法Info
- Publication number
- JPH04268329A JPH04268329A JP5335891A JP5335891A JPH04268329A JP H04268329 A JPH04268329 A JP H04268329A JP 5335891 A JP5335891 A JP 5335891A JP 5335891 A JP5335891 A JP 5335891A JP H04268329 A JPH04268329 A JP H04268329A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- polyethers
- polyether
- monoepoxide
- initiator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 title claims abstract description 68
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 title claims abstract description 23
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 17
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 58
- 239000003999 initiator Substances 0.000 claims abstract description 29
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims abstract description 22
- XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N Cyanide Chemical compound N#[C-] XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 20
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 16
- 238000007142 ring opening reaction Methods 0.000 claims abstract description 13
- ODZPKZBBUMBTMG-UHFFFAOYSA-N sodium amide Chemical compound [NH2-].[Na+] ODZPKZBBUMBTMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- ZFFBIQMNKOJDJE-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(Br)C(=O)C1=CC=CC=C1 ZFFBIQMNKOJDJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 12
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 11
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 claims description 10
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical group CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 claims description 4
- FEMRXDWBWXQOGV-UHFFFAOYSA-N potassium amide Chemical class [NH2-].[K+] FEMRXDWBWXQOGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 15
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 15
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 14
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 24
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 24
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 18
- 239000000047 product Substances 0.000 description 13
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 8
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 7
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 7
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 7
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 7
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 7
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 6
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 6
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 208000005156 Dehydration Diseases 0.000 description 5
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 5
- -1 alkali metal salts Chemical class 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 5
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 5
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical group OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 4
- 239000013110 organic ligand Substances 0.000 description 4
- 125000006353 oxyethylene group Chemical group 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N Fe3+ Chemical compound [Fe+3] VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- XLJKHNWPARRRJB-UHFFFAOYSA-N cobalt(2+) Chemical compound [Co+2] XLJKHNWPARRRJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- XCOBTUNSZUJCDH-UHFFFAOYSA-B lithium magnesium sodium silicate Chemical compound [Li+].[Li+].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[Na+].[Na+].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3 XCOBTUNSZUJCDH-UHFFFAOYSA-B 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 3
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- WAEMQWOKJMHJLA-UHFFFAOYSA-N Manganese(2+) Chemical compound [Mn+2] WAEMQWOKJMHJLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000102 alkali metal hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000008046 alkali metal hydrides Chemical class 0.000 description 2
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BFGKITSFLPAWGI-UHFFFAOYSA-N chromium(3+) Chemical compound [Cr+3] BFGKITSFLPAWGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 2
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 2
- ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N hexan-1-ol Chemical compound CCCCCCO ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 159000000001 potassium salts Chemical class 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- RBACIKXCRWGCBB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Epoxybutane Chemical compound CCC1CO1 RBACIKXCRWGCBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N Cu2+ Chemical compound [Cu+2] JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AWMVMTVKBNGEAK-UHFFFAOYSA-N Styrene oxide Chemical compound C1OC1C1=CC=CC=C1 AWMVMTVKBNGEAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTFCDOFLOPIGGS-UHFFFAOYSA-N Zinc dication Chemical compound [Zn+2] PTFCDOFLOPIGGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001339 alkali metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910000323 aluminium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003957 anion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003729 cation exchange resin Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- MIHINWMALJZIBX-UHFFFAOYSA-N cyclohexa-2,4-dien-1-ol Chemical class OC1CC=CC=C1 MIHINWMALJZIBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 239000008121 dextrose Substances 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940105990 diglycerin Drugs 0.000 description 1
- GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N diglycerol Chemical compound OCC(O)COCC(O)CO GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N diglycidyl ether Chemical compound C1OC1COCC1CO1 GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- TZMQHOJDDMFGQX-UHFFFAOYSA-N hexane-1,1,1-triol Chemical compound CCCCCC(O)(O)O TZMQHOJDDMFGQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002440 hydroxy compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000005191 hydroxyalkylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 238000006317 isomerization reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N magnesium orthosilicate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000391 magnesium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052919 magnesium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019792 magnesium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical group 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 150000004032 porphyrins Chemical class 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 229920003987 resole Polymers 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 150000004072 triols Chemical class 0.000 description 1
- 238000005292 vacuum distillation Methods 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Polyethers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はポリエーテル類の製造方
法に関するものであり、特にポリエーテルポリオールの
製造方法に関するものである。
法に関するものであり、特にポリエーテルポリオールの
製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】イニシエータにアルキレンオキシドなど
のモノエポキシドを開環反応させて得られるポリオキシ
アルキレンポリオールなどのポリエーテル類は、ポリウ
レタンなどの合成樹脂の原料、界面活性剤、潤滑剤、そ
の他の用途に広く用いられている。イニシエータはA−
(H)n(A:水酸基含有化合物の水酸基の水素原子を
除いた残基、n:1以上の整数)で表わされる水酸基含
有化合物である。
のモノエポキシドを開環反応させて得られるポリオキシ
アルキレンポリオールなどのポリエーテル類は、ポリウ
レタンなどの合成樹脂の原料、界面活性剤、潤滑剤、そ
の他の用途に広く用いられている。イニシエータはA−
(H)n(A:水酸基含有化合物の水酸基の水素原子を
除いた残基、n:1以上の整数)で表わされる水酸基含
有化合物である。
【0003】イニシエータとしては、例えば1価アルコ
ール、多価アルコール、1価フェノール、多価フェノー
ルなどがある。また、ヒドロキシアルキルアミノ基を有
する化合物(アルカノールアミン類やアミン類−アルキ
レンオキシド付加物など)もイニシエータとして用いら
れる。さらに上記イニシエータにモノエポキシドを反応
させて得られるポリエーテル類もまたイニシエータとし
て用いられる。
ール、多価アルコール、1価フェノール、多価フェノー
ルなどがある。また、ヒドロキシアルキルアミノ基を有
する化合物(アルカノールアミン類やアミン類−アルキ
レンオキシド付加物など)もイニシエータとして用いら
れる。さらに上記イニシエータにモノエポキシドを反応
させて得られるポリエーテル類もまたイニシエータとし
て用いられる。
【0004】ポリエーテル類は上記イニシエータにモノ
エポキシドを開環付加反応させて得られる下記のような
化合物である。 A [−(R−O)m− H]n R−O:モノエポキシドの開環した単位n,m:1以上
の整数
エポキシドを開環付加反応させて得られる下記のような
化合物である。 A [−(R−O)m− H]n R−O:モノエポキシドの開環した単位n,m:1以上
の整数
【0005】従来、ポリエーテル類を製造する方法とし
て、アルカリ触媒存在下にモノエポキシドを反応させる
方法が広く用いられている。アルカリ触媒としては水酸
化カリウムや水酸化ナトリウムなどのアルカリ金属化合
物が使用されていた。また、それらを触媒に用いたポリ
エーテル類の精製は、リン酸、炭酸ガスなどの中和剤に
よる中和や、ケイ酸マグネシウム、ケイ酸アルミニウム
などの吸着剤による吸着処理が行なわれていた。
て、アルカリ触媒存在下にモノエポキシドを反応させる
方法が広く用いられている。アルカリ触媒としては水酸
化カリウムや水酸化ナトリウムなどのアルカリ金属化合
物が使用されていた。また、それらを触媒に用いたポリ
エーテル類の精製は、リン酸、炭酸ガスなどの中和剤に
よる中和や、ケイ酸マグネシウム、ケイ酸アルミニウム
などの吸着剤による吸着処理が行なわれていた。
【0006】しかし、アルカリ触媒を使用して得られる
ポリエーテル類は、次のような問題点があった。すなわ
ち、モノエポキシド、特にプロピレンオキシドの異性化
により生成した不飽和モノオールがイニシエータとなり
、これにモノエポキシドが付加した不飽和モノエーテル
(以下、これを不飽和モノオールという)が、生成する
。ポリエーテル類の分子量が高くなるにつれて異性化の
割合は増え、この傾向は、分子量6500以上(3官能
の場合)で顕著になるため、モノエポキシドとしてプロ
ピレンオキシドを用いた場合、分子量6500以上のポ
リエーテル類の合成は事実上不可能であった。
ポリエーテル類は、次のような問題点があった。すなわ
ち、モノエポキシド、特にプロピレンオキシドの異性化
により生成した不飽和モノオールがイニシエータとなり
、これにモノエポキシドが付加した不飽和モノエーテル
(以下、これを不飽和モノオールという)が、生成する
。ポリエーテル類の分子量が高くなるにつれて異性化の
割合は増え、この傾向は、分子量6500以上(3官能
の場合)で顕著になるため、モノエポキシドとしてプロ
ピレンオキシドを用いた場合、分子量6500以上のポ
リエーテル類の合成は事実上不可能であった。
【0007】不飽和モノオールの生成が少ない、もしく
は無いポリエーテル類の生成方法としては、金属ポルフ
ィリンを用いる方法(特開昭61−197631)が知
られているが、製品ポリオールが着色するなどの問題点
があり、現実的ではない。
は無いポリエーテル類の生成方法としては、金属ポルフ
ィリンを用いる方法(特開昭61−197631)が知
られているが、製品ポリオールが着色するなどの問題点
があり、現実的ではない。
【0008】一方、触媒として複合金属シアン化物錯体
を用いてポリエーテル類を製造することは知られている
(US 3278457,US 3278458,US
3278459)。この触媒は上記不飽和モノオール
の生成が少なく、また極めて高分子量のポリエーテル類
を製造することも可能である。
を用いてポリエーテル類を製造することは知られている
(US 3278457,US 3278458,US
3278459)。この触媒は上記不飽和モノオール
の生成が少なく、また極めて高分子量のポリエーテル類
を製造することも可能である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記複合金属
シアン化物錯体触媒は以下のような2つの問題点を有し
ている。第1に、複合金属シアン化物錯体を触媒に用い
てイニシエータに炭素数3以上のモノエポキシドを開環
付加反応して得られるポリエーテル類は、触媒の除去が
困難であった。
シアン化物錯体触媒は以下のような2つの問題点を有し
ている。第1に、複合金属シアン化物錯体を触媒に用い
てイニシエータに炭素数3以上のモノエポキシドを開環
付加反応して得られるポリエーテル類は、触媒の除去が
困難であった。
【0010】ポリウレタンの原料として使用されるポリ
オキシアルキレンポリオールでは、その残留触媒がポリ
ウレタン製造の際の反応または生成するポリウレタンの
物性に悪影響を与えることが知られている。したがって
、ポリオキシアルキレンポリオールの製造においては、
その後半で充分精製を行う必要がある。
オキシアルキレンポリオールでは、その残留触媒がポリ
ウレタン製造の際の反応または生成するポリウレタンの
物性に悪影響を与えることが知られている。したがって
、ポリオキシアルキレンポリオールの製造においては、
その後半で充分精製を行う必要がある。
【0011】金属シアン化物錯体を用いて得られたポリ
エーテル類から、この触媒を除去するためには、単に濾
過や、吸着剤などで処理するだけでなく、触媒をアルカ
リまたは酸で分解してイオン化し、その後これら分解物
や残留アルカリ、残留酸を吸着、濾過によって除去する
ことが必要である。
エーテル類から、この触媒を除去するためには、単に濾
過や、吸着剤などで処理するだけでなく、触媒をアルカ
リまたは酸で分解してイオン化し、その後これら分解物
や残留アルカリ、残留酸を吸着、濾過によって除去する
ことが必要である。
【0012】第2に、複合金属シアン化物錯体を触媒に
用いて、水酸基にエチレンオキシドを付加反応させるこ
とは、困難であった。複合金属シアン化物錯体を触媒に
用い、イニシエータに炭素数3以上のモノエポキシドを
開環反応して得られるポリエーテル類に引き続きエチレ
ンオキシドを供給すると、エチレンオキシドの単独重合
体であるポリエチレングリコールが生成し、ポリエーテ
ル類末端水酸基へのエチレンオキシドの均一な付加はお
きない。
用いて、水酸基にエチレンオキシドを付加反応させるこ
とは、困難であった。複合金属シアン化物錯体を触媒に
用い、イニシエータに炭素数3以上のモノエポキシドを
開環反応して得られるポリエーテル類に引き続きエチレ
ンオキシドを供給すると、エチレンオキシドの単独重合
体であるポリエチレングリコールが生成し、ポリエーテ
ル類末端水酸基へのエチレンオキシドの均一な付加はお
きない。
【0013】複合金属シアン化物錯体触媒をアルカリで
処理して触媒を失活させ触媒残渣を除去する方法や、ア
ルカリ処理後エチレンオキシドを付加させ、その後触媒
残渣を除去する方法が知られている。アルカリで処理す
る方法としては、アルカリ金属やアルカリ金属水酸化物
(US 4355188)、アルカリ金属水素化物(U
S 4721818)を使用する方法が知られている。 しかし、アルカリ金属単体やアルカリ金属水素化物では
、取扱上危険が伴い、また、アルカリ金属水酸化物では
、特にポリエーテル類が高分子量になった場合、脱水処
理に時間がかかるなどの問題点があり、現実的でない。
処理して触媒を失活させ触媒残渣を除去する方法や、ア
ルカリ処理後エチレンオキシドを付加させ、その後触媒
残渣を除去する方法が知られている。アルカリで処理す
る方法としては、アルカリ金属やアルカリ金属水酸化物
(US 4355188)、アルカリ金属水素化物(U
S 4721818)を使用する方法が知られている。 しかし、アルカリ金属単体やアルカリ金属水素化物では
、取扱上危険が伴い、また、アルカリ金属水酸化物では
、特にポリエーテル類が高分子量になった場合、脱水処
理に時間がかかるなどの問題点があり、現実的でない。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は、前述の問題点
を解決すべくなされた下記の発明を提供するものである
。すなわち、複合金属シアン化物錯体触媒の存在下少な
くとも1個の水酸基を有するイニシエータに炭素数3以
上のモノエポキシドを開環付加反応させて得られた上記
触媒を含むポリエーテル類を、ナトリウムアミドおよび
カリウムアミドから選ばれた処理剤で処理して上記触媒
を失活させ、次に失活した上記触媒成分と処理剤成分を
ポリエーテル類から除去することを特徴とするポリエー
テル類の製造方法、および、
を解決すべくなされた下記の発明を提供するものである
。すなわち、複合金属シアン化物錯体触媒の存在下少な
くとも1個の水酸基を有するイニシエータに炭素数3以
上のモノエポキシドを開環付加反応させて得られた上記
触媒を含むポリエーテル類を、ナトリウムアミドおよび
カリウムアミドから選ばれた処理剤で処理して上記触媒
を失活させ、次に失活した上記触媒成分と処理剤成分を
ポリエーテル類から除去することを特徴とするポリエー
テル類の製造方法、および、
【0015】複合金属シアン化物錯体触媒の存在下少な
くとも1個の水酸基を有するイニシエータに炭素数3以
上のモノエポキシドを開環付加反応させて得られた上記
触媒を含むポリエーテル類を、ナトリウムアミドおよび
カリウムアミドから選ばれた処理剤で処理して上記触媒
を失活させ、次に上記ポリエーテル類をイニシエータと
して、それにエチレンオキシドを開環付加反応させ、そ
の後得られたポリエーテル類から失活した上記触媒成分
と処理剤成分を除去することを特徴とするポリエーテル
類の製造方法、である。
くとも1個の水酸基を有するイニシエータに炭素数3以
上のモノエポキシドを開環付加反応させて得られた上記
触媒を含むポリエーテル類を、ナトリウムアミドおよび
カリウムアミドから選ばれた処理剤で処理して上記触媒
を失活させ、次に上記ポリエーテル類をイニシエータと
して、それにエチレンオキシドを開環付加反応させ、そ
の後得られたポリエーテル類から失活した上記触媒成分
と処理剤成分を除去することを特徴とするポリエーテル
類の製造方法、である。
【0016】本発明における複合金属シアン化物錯体は
、前記公知例に示されているように下記一般式(1)
の構造を有すると考えられる。 M1a[ M2x (CN)y]b (H2 O)cR
d …(1)ただし、M1 はZn(II)、Fe
(II)、Fe(III) 、Co(II)、Ni(I
I)、Al(III) 、Sr(II)、Mn(II)
、Cr(III) 、Cu(II)、Sn(II)、P
b(II)、Mo(IV)、Mo(VI)、W(IV)
、W(VI)などであり、M2 はFe(II)、Fe
(III) 、Co(II)、Co(III) 、Cr
(II)、Cr(III) 、Mn(II)、Mn(I
II)、Ni(II)、V(IV)、V(V) などで
あり、Rは有機配位子であり、a、b、xおよびyは金
属の原子価と配位数により変わる正の整数であり、cお
よびdは金属の配位数により変わる正の数である。
、前記公知例に示されているように下記一般式(1)
の構造を有すると考えられる。 M1a[ M2x (CN)y]b (H2 O)cR
d …(1)ただし、M1 はZn(II)、Fe
(II)、Fe(III) 、Co(II)、Ni(I
I)、Al(III) 、Sr(II)、Mn(II)
、Cr(III) 、Cu(II)、Sn(II)、P
b(II)、Mo(IV)、Mo(VI)、W(IV)
、W(VI)などであり、M2 はFe(II)、Fe
(III) 、Co(II)、Co(III) 、Cr
(II)、Cr(III) 、Mn(II)、Mn(I
II)、Ni(II)、V(IV)、V(V) などで
あり、Rは有機配位子であり、a、b、xおよびyは金
属の原子価と配位数により変わる正の整数であり、cお
よびdは金属の配位数により変わる正の数である。
【0017】一般式(1) におけるM1 はZn(I
I)が好ましく、M2 はFe(II)、Fe(III
)、Co(II),Co(III) などが好ましい。 有機配位子としては、例えばケトン、エーテル、アルデ
ヒド、エステル、アルコール、アミドなどがある。
I)が好ましく、M2 はFe(II)、Fe(III
)、Co(II),Co(III) などが好ましい。 有機配位子としては、例えばケトン、エーテル、アルデ
ヒド、エステル、アルコール、アミドなどがある。
【0018】一般式(1) で表わされる複合金属シア
ン化物錯体は、金属塩M1 Xa ( M1、aは上述
と同様、XはM1 と塩を形成するアニオン) とポリ
シアノメタレート(塩)Ze[M2x (CN)y]f
(M2 、x、yは上述と同様。Zは水素、アルカリ金
属、アルカリ土類金属など。 e、fはZ、M2 の原子価と配位数により決まる正の
整数)のそれぞれの水溶液または水と有機溶剤の混合溶
媒の溶液を混合し、得られた複合金属シアン化物に有機
配位子Rを接触させた後、余分な溶媒および有機配位子
Rを除去することにより製造される。
ン化物錯体は、金属塩M1 Xa ( M1、aは上述
と同様、XはM1 と塩を形成するアニオン) とポリ
シアノメタレート(塩)Ze[M2x (CN)y]f
(M2 、x、yは上述と同様。Zは水素、アルカリ金
属、アルカリ土類金属など。 e、fはZ、M2 の原子価と配位数により決まる正の
整数)のそれぞれの水溶液または水と有機溶剤の混合溶
媒の溶液を混合し、得られた複合金属シアン化物に有機
配位子Rを接触させた後、余分な溶媒および有機配位子
Rを除去することにより製造される。
【0019】ポリシアノメタレート(塩)Ze[M2x
(CN)y]fは、Zには水素やアルカリ金属をはじ
めとする種々の金属を使用しうるが、リチウム塩、ナト
リウム塩、カリウム塩、マグネシウム塩、カルシウム塩
が好ましい。特に好ましくは通常のアルカリ金属塩、す
なわちナトリウム塩とカリウム塩である。
(CN)y]fは、Zには水素やアルカリ金属をはじ
めとする種々の金属を使用しうるが、リチウム塩、ナト
リウム塩、カリウム塩、マグネシウム塩、カルシウム塩
が好ましい。特に好ましくは通常のアルカリ金属塩、す
なわちナトリウム塩とカリウム塩である。
【0020】ポリエーテル類は、通常、モノエポキシド
とイニシエータとの混合物に触媒を存在させて反応させ
ることにより製造される。また、反応系にモノエポキシ
ドを徐々に加えながら反応を行うこともできる。反応は
常温下でも起きるが、必要により、反応系を加熱あるい
は冷却することもできる。触媒の使用量は特に限定され
るものではないが、使用するイニシエータに対して1〜
5000ppm 程度が適当であり、30〜1000p
pm がより好ましい。触媒の反応系への導入は、初め
に一括して導入してもよいし、順次分割して導入しても
よい。
とイニシエータとの混合物に触媒を存在させて反応させ
ることにより製造される。また、反応系にモノエポキシ
ドを徐々に加えながら反応を行うこともできる。反応は
常温下でも起きるが、必要により、反応系を加熱あるい
は冷却することもできる。触媒の使用量は特に限定され
るものではないが、使用するイニシエータに対して1〜
5000ppm 程度が適当であり、30〜1000p
pm がより好ましい。触媒の反応系への導入は、初め
に一括して導入してもよいし、順次分割して導入しても
よい。
【0021】この複合金属シアン化物触媒を用いると、
不飽和モノオールの含有量の少ない、または不飽和モノ
オールの含有量が少なくかつ極めて高分子量の、ポリエ
ーテル類を合成することが可能である。
不飽和モノオールの含有量の少ない、または不飽和モノ
オールの含有量が少なくかつ極めて高分子量の、ポリエ
ーテル類を合成することが可能である。
【0022】本発明において使用される、ナトリウムア
ミド、カリウムアミドは、取扱い、処理も容易で、特に
処理時間を著しく短縮できるという特徴を持つ。ナトリ
ウムアミド、カリウムアミドは、粉末の単体を用いるこ
とが好ましい。
ミド、カリウムアミドは、取扱い、処理も容易で、特に
処理時間を著しく短縮できるという特徴を持つ。ナトリ
ウムアミド、カリウムアミドは、粉末の単体を用いるこ
とが好ましい。
【0023】複合金属シアン化物錯体を含むポリエーテ
ル類の処理方法としては、ナトリウムアミドまたはカリ
ウムアミドを加え、好ましくは50〜150 ℃、特に
80〜110 ℃に加熱処理し、副生するアンモニアを
除去した後、精製を行う方法が好ましい。
ル類の処理方法としては、ナトリウムアミドまたはカリ
ウムアミドを加え、好ましくは50〜150 ℃、特に
80〜110 ℃に加熱処理し、副生するアンモニアを
除去した後、精製を行う方法が好ましい。
【0024】エチレンオキシドを反応させる場合は、ナ
トリウムアミドまたはカリウムアミドを加え同様に加熱
し副生するアンモニアを除去し、その後エチレンオキシ
ドを反応させ、次いで精製を行う方法が好ましい。
トリウムアミドまたはカリウムアミドを加え同様に加熱
し副生するアンモニアを除去し、その後エチレンオキシ
ドを反応させ、次いで精製を行う方法が好ましい。
【0025】精製工程で中和剤、吸着剤、イオン交換剤
などで処理の後、濾過などで不要物をポリエーテル類か
ら分離する。これによって、触媒残留物、アルカリ残留
物をすべてポリエーテル類から除去することができる。 中和剤としては酸や塩基、吸着剤としては例えば合成ケ
イ酸マグネシウム、アルミノシリケート、シリカ、ゼオ
ライトなどの金属酸化物が好ましく、イオン交換剤とし
ては例えば陰イオン交換樹脂や陽イオン交換樹脂などの
イオン交換樹脂がある。
などで処理の後、濾過などで不要物をポリエーテル類か
ら分離する。これによって、触媒残留物、アルカリ残留
物をすべてポリエーテル類から除去することができる。 中和剤としては酸や塩基、吸着剤としては例えば合成ケ
イ酸マグネシウム、アルミノシリケート、シリカ、ゼオ
ライトなどの金属酸化物が好ましく、イオン交換剤とし
ては例えば陰イオン交換樹脂や陽イオン交換樹脂などの
イオン交換樹脂がある。
【0026】本発明の方法によって得られるポリエーテ
ル類としてはポリオキシアルキレンポリオールが好まし
い。ポリオキシアルキレンポリオールは少くとも2個の
水酸基を有するイニシエータにアルキレンオキシドなど
のモノエポキシドを順次開環付加反応させたものである
。
ル類としてはポリオキシアルキレンポリオールが好まし
い。ポリオキシアルキレンポリオールは少くとも2個の
水酸基を有するイニシエータにアルキレンオキシドなど
のモノエポキシドを順次開環付加反応させたものである
。
【0027】イニシエータとしては特に2〜8個の水酸
基を有するポリヒドロキシ化合物が好ましい。ポリヒド
ロキシ化合物としては、例えばエチレングリコール、プ
ロピレングリコールなどの2価アルコール、グリセリン
、トリメチロールプロパン、ヘキサントリオールなどの
3価アルコール、ペンタエリスリトール、ジグリセリン
、デキストロース、ソルビトール、シュークロースなど
の4価以上のアルコール、およびこれらのアルコールに
アルキレンオキシドなどのモノエポキシドを反応させて
得られる目的物よりも低分子量のポリエーテル類がある
。
基を有するポリヒドロキシ化合物が好ましい。ポリヒド
ロキシ化合物としては、例えばエチレングリコール、プ
ロピレングリコールなどの2価アルコール、グリセリン
、トリメチロールプロパン、ヘキサントリオールなどの
3価アルコール、ペンタエリスリトール、ジグリセリン
、デキストロース、ソルビトール、シュークロースなど
の4価以上のアルコール、およびこれらのアルコールに
アルキレンオキシドなどのモノエポキシドを反応させて
得られる目的物よりも低分子量のポリエーテル類がある
。
【0028】また、ビスフェノールA、レゾール、ノボ
ラックなどのフェノール性水酸基やメチロール基を有す
る化合物、エタノールアミン、ジエタノールアミンなど
の水酸基と他の活性水素を有する化合物、およびこれら
にアルキレンオキシドなどのモノエポキシドを反応させ
て得られる目的物よりも低分子量のポリエーテル類があ
る。
ラックなどのフェノール性水酸基やメチロール基を有す
る化合物、エタノールアミン、ジエタノールアミンなど
の水酸基と他の活性水素を有する化合物、およびこれら
にアルキレンオキシドなどのモノエポキシドを反応させ
て得られる目的物よりも低分子量のポリエーテル類があ
る。
【0029】さらに、窒素原子に結合した水素原子を少
なくとも2個有するモノアミンやポリアミンにアルキレ
ンオキシドなどのモノエポキシドを反応させて得られる
目的物よりも低分子量のポリエーテル類がある。その他
、リン酸やその誘導体、その他のポリヒドロキシ化合物
も使用できる。これらのポリヒドロキシ化合物は2種以
上を併用することもできる。
なくとも2個有するモノアミンやポリアミンにアルキレ
ンオキシドなどのモノエポキシドを反応させて得られる
目的物よりも低分子量のポリエーテル類がある。その他
、リン酸やその誘導体、その他のポリヒドロキシ化合物
も使用できる。これらのポリヒドロキシ化合物は2種以
上を併用することもできる。
【0030】本発明は、また、1価のイニシエータにモ
ノエポキシドを開環反応せしめてポリエーテルモノオー
ルを製造する方法にも適用できる。1価のイニシエータ
としては、例えばメタノール、エタノール、ブタノール
、ヘキサノールなどのモノオール、フェノール、アルキ
ル置換フェノールなどのフェノール誘導体、およびこれ
らにアルキレンオキシドなどのモノエポキシドを反応さ
せて得られる目的物よりも低分子量のポリエーテル類が
ある。さらに、窒素原子に結合した水素原子を1個有す
るモノアミンやポリアミンにアルキレンオキシドなどの
モノエポキシドを反応させて得られる目的物よりも低分
子量のポリエーテル類がある。
ノエポキシドを開環反応せしめてポリエーテルモノオー
ルを製造する方法にも適用できる。1価のイニシエータ
としては、例えばメタノール、エタノール、ブタノール
、ヘキサノールなどのモノオール、フェノール、アルキ
ル置換フェノールなどのフェノール誘導体、およびこれ
らにアルキレンオキシドなどのモノエポキシドを反応さ
せて得られる目的物よりも低分子量のポリエーテル類が
ある。さらに、窒素原子に結合した水素原子を1個有す
るモノアミンやポリアミンにアルキレンオキシドなどの
モノエポキシドを反応させて得られる目的物よりも低分
子量のポリエーテル類がある。
【0031】本発明におけるモノエポキシドは、炭素数
3以上のモノエポキシドであり、特に炭素数3以上のア
ルキレンオキシドが好ましい。さらに好ましくは、プロ
ピレンオキシド、1,2 −ブチレンオキシド、2,3
−ブチレンオキシド、エピクロルヒドリンなどの炭素
数3〜4のアルキレンオキシドが好ましく、最も好まし
くはプロピレンオキシドである。
3以上のモノエポキシドであり、特に炭素数3以上のア
ルキレンオキシドが好ましい。さらに好ましくは、プロ
ピレンオキシド、1,2 −ブチレンオキシド、2,3
−ブチレンオキシド、エピクロルヒドリンなどの炭素
数3〜4のアルキレンオキシドが好ましく、最も好まし
くはプロピレンオキシドである。
【0032】それら単独あるいはそれらの2種以上また
はそれらとスチレンオキシド、グリシジルエーテル、グ
リシジルエステルなどの他のモノエポキシドを併用して
使用することができる。2種以上のアルキレンオキシド
の使用あるいはアルキレンオキシドと他のモノエポキシ
ドの使用の場合は、それらを混合して付加しまたは順次
付加し、ランダム重合鎖やブロック重合鎖を形成するこ
とができる。
はそれらとスチレンオキシド、グリシジルエーテル、グ
リシジルエステルなどの他のモノエポキシドを併用して
使用することができる。2種以上のアルキレンオキシド
の使用あるいはアルキレンオキシドと他のモノエポキシ
ドの使用の場合は、それらを混合して付加しまたは順次
付加し、ランダム重合鎖やブロック重合鎖を形成するこ
とができる。
【0033】しかし、複合金属シアン化物触媒を用いて
イニシエータやポリエーテル類に直接エチレンオキシド
を反応させようとしても、エチレンオキシドの単独重合
体であるポリエチレングリコールが生成する。このため
、例えばこの触媒を用いてエチレンオキシドと他のモノ
エポキシドを共重合させることや、複合金属シアン化物
を触媒に用いて得られたポリエーテル類に引き続きエチ
レンオキシドを反応させて1級水酸基の割合の高いポリ
エーテル類を得ることは困難である。ただし、イニシエ
ータとしてオキシエチレン基を有するヒドロキシ化合物
、例えばオキシエチレン基を有するポリオキシアルキレ
ンポリオールを用いることはできる。
イニシエータやポリエーテル類に直接エチレンオキシド
を反応させようとしても、エチレンオキシドの単独重合
体であるポリエチレングリコールが生成する。このため
、例えばこの触媒を用いてエチレンオキシドと他のモノ
エポキシドを共重合させることや、複合金属シアン化物
を触媒に用いて得られたポリエーテル類に引き続きエチ
レンオキシドを反応させて1級水酸基の割合の高いポリ
エーテル類を得ることは困難である。ただし、イニシエ
ータとしてオキシエチレン基を有するヒドロキシ化合物
、例えばオキシエチレン基を有するポリオキシアルキレ
ンポリオールを用いることはできる。
【0034】本発明方法により、ナトリウムアミド、カ
リウムアミドで処理し、次にエチレンオキシドを反応さ
せて分子末端にオキシエチレン基を導入し、さらに触媒
成分を分離して1級水酸基の割合の高いポリエーテル類
を得ることが可能となる。
リウムアミドで処理し、次にエチレンオキシドを反応さ
せて分子末端にオキシエチレン基を導入し、さらに触媒
成分を分離して1級水酸基の割合の高いポリエーテル類
を得ることが可能となる。
【0035】得られるポリエーテル類の分子量は特に限
定されるものではない。しかし、常温で液状である製品
がその用途の面から好ましい。イニシエータ1モルに対
するモノエポキシドの反応量は少なくとも約10モルが
好ましく、少なくとも約50モルがより好ましい。さら
に好ましくは、イニシエータの水酸基当たり平均少なく
とも約10分子、特に少なくとも約30分子反応させて
得られるポリエーテル類が好ましい。
定されるものではない。しかし、常温で液状である製品
がその用途の面から好ましい。イニシエータ1モルに対
するモノエポキシドの反応量は少なくとも約10モルが
好ましく、少なくとも約50モルがより好ましい。さら
に好ましくは、イニシエータの水酸基当たり平均少なく
とも約10分子、特に少なくとも約30分子反応させて
得られるポリエーテル類が好ましい。
【0036】また水酸基価で表わせば、200以下、特
に100以下が適当である。例えば、ポリウレタンの原
料としては、水酸基価で表して約5〜200、特に5〜
60の液状ポリエーテルポリオールが好ましい。他の用
途、 例えば作動油等の油の原料なども上記範囲のポリ
エーテルポリ(あるいはモノ)オールが好ましい。
に100以下が適当である。例えば、ポリウレタンの原
料としては、水酸基価で表して約5〜200、特に5〜
60の液状ポリエーテルポリオールが好ましい。他の用
途、 例えば作動油等の油の原料なども上記範囲のポリ
エーテルポリ(あるいはモノ)オールが好ましい。
【0037】本発明により得られるポリエーテルポリオ
ールは、それ単独でまたは他のポリオール類と併用して
用いられるポリウレタン原料用のポリオールとして最も
有用である。また、本発明により得られるポリエーテル
ポリ(あるいはモノ)オールは、ポリウレタン以外の合
成樹脂の原料や添加剤の用途にも用いられる。さらに、
潤滑油、絶縁油、作動油、その他の油として、あるいは
その原料として用いることができる。さらに、本発明に
より得られたポリエーテル類はアルキルエーテル化物や
アシル化物などの他の化合物に変換して種々の用途に使
用しうる。
ールは、それ単独でまたは他のポリオール類と併用して
用いられるポリウレタン原料用のポリオールとして最も
有用である。また、本発明により得られるポリエーテル
ポリ(あるいはモノ)オールは、ポリウレタン以外の合
成樹脂の原料や添加剤の用途にも用いられる。さらに、
潤滑油、絶縁油、作動油、その他の油として、あるいは
その原料として用いることができる。さらに、本発明に
より得られたポリエーテル類はアルキルエーテル化物や
アシル化物などの他の化合物に変換して種々の用途に使
用しうる。
【0038】
【実施例】以下に本発明を実施例および比較例により具
体的に説明するが、本発明は、これら実施例にのみ限定
されるものではない。
体的に説明するが、本発明は、これら実施例にのみ限定
されるものではない。
【0039】分子量約500 のポリオキシプロピレン
ポリオール(ジオール)をイニシエータとし、これに亜
鉛ヘキサシアノコバルテート錯体触媒を添加し、プロピ
レンオキシドを供給して約120 ℃で所定分子量にな
るまで反応させて、表1に示す3種のポリオキシプロピ
レントリオール(ジオール)を得た。これらはそれぞれ
触媒として表1に示す量の金属成分を含有していた。
ポリオール(ジオール)をイニシエータとし、これに亜
鉛ヘキサシアノコバルテート錯体触媒を添加し、プロピ
レンオキシドを供給して約120 ℃で所定分子量にな
るまで反応させて、表1に示す3種のポリオキシプロピ
レントリオール(ジオール)を得た。これらはそれぞれ
触媒として表1に示す量の金属成分を含有していた。
【0040】
【表1】
【0041】[実施例1]2000gのポリオールAを
オートクレーブに仕込み、ナトリウムアミド 4gを添
加し、90℃、20Torr、30分間、脱アンモニア
反応を行った後、エチレンオキシド400 gを導入し
、100 ℃で3時間反応を行った。反応後、触媒残留
物、ナトリウムを吸着剤(合成ケイ酸マグネシウム)で
処理した後濾過し、透明なポリオールを得た。
オートクレーブに仕込み、ナトリウムアミド 4gを添
加し、90℃、20Torr、30分間、脱アンモニア
反応を行った後、エチレンオキシド400 gを導入し
、100 ℃で3時間反応を行った。反応後、触媒残留
物、ナトリウムを吸着剤(合成ケイ酸マグネシウム)で
処理した後濾過し、透明なポリオールを得た。
【0042】[比較例1]2000gのポリオールAを
オートクレーブに仕込み、水酸化ナトリウム(48%水
溶液)を8.5 g加え、実施例1と同条件で脱水反応
を行い、水分を測定したところ、0.2 wt%含まれ
ていたため、 120℃に昇温し、20Torrで、さ
らに2時間脱水を行い、水分を0.06wt%まで下げ
た後、実施例1と同様にしてエチレンオキシドとの反応
と精製濾過を行った。得られたポリオールは微濁の状態
にあった。
オートクレーブに仕込み、水酸化ナトリウム(48%水
溶液)を8.5 g加え、実施例1と同条件で脱水反応
を行い、水分を測定したところ、0.2 wt%含まれ
ていたため、 120℃に昇温し、20Torrで、さ
らに2時間脱水を行い、水分を0.06wt%まで下げ
た後、実施例1と同様にしてエチレンオキシドとの反応
と精製濾過を行った。得られたポリオールは微濁の状態
にあった。
【0043】[実施例2]1000gのポリオールBに
ナトリウムアミド2.5gを添加し、脱アンモニア反応
を 100℃、10Torr、30分行った後、反応生
成物に対して等量の水とn−ヘキサンを加え、50℃、
2時間処理後、上澄を分離し、上澄よりn−ヘキサンを
減圧蒸留により分離してポリオールの製品を得た。
ナトリウムアミド2.5gを添加し、脱アンモニア反応
を 100℃、10Torr、30分行った後、反応生
成物に対して等量の水とn−ヘキサンを加え、50℃、
2時間処理後、上澄を分離し、上澄よりn−ヘキサンを
減圧蒸留により分離してポリオールの製品を得た。
【0044】[比較例2]1000gのポリオールBに
水酸化ナトリウム(48%水溶液)5.5 gを加え、
実施例2と同様に脱水処理を行った。脱水時間を5時間
に延ばしたが、水分は0.15wt%以下には下げられ
なかった。脱水処理後、実施例2と同様に処理し製品を
得た。
水酸化ナトリウム(48%水溶液)5.5 gを加え、
実施例2と同様に脱水処理を行った。脱水時間を5時間
に延ばしたが、水分は0.15wt%以下には下げられ
なかった。脱水処理後、実施例2と同様に処理し製品を
得た。
【0045】[実施例3]1000gのポリオールCに
カリウムアミド 5gを添加し、脱アンモニア反応を
100℃、10Torr、1時間行った後、エチレンオ
キシド 100gを導入し 100℃で3時間反応させ
た。反応後生成物に水と硫酸を加え、中和した後、吸着
剤(合成ケイ酸マグネシウム)で処理し、濾過して製品
を得た。
カリウムアミド 5gを添加し、脱アンモニア反応を
100℃、10Torr、1時間行った後、エチレンオ
キシド 100gを導入し 100℃で3時間反応させ
た。反応後生成物に水と硫酸を加え、中和した後、吸着
剤(合成ケイ酸マグネシウム)で処理し、濾過して製品
を得た。
【0046】[比較例3]1000gのポリオールCに
水酸化カリウム(48%水溶液) 6gを添加し、脱気
反応を 120℃、10Torrで4時間行った後、1
時間かけて 100℃に降温し、エチレンオキシド 1
00gを導入して3時間反応させた。精製濾過は実施例
3と同様に行った。実施例1〜3、比較例1〜3で得ら
れたポリオールの性状を表2に示す。なお、表2におい
て、1級水酸基(%)とは、得られたポリオール中の全
水酸基のうち、1級水酸基の占める割合を示す。
水酸化カリウム(48%水溶液) 6gを添加し、脱気
反応を 120℃、10Torrで4時間行った後、1
時間かけて 100℃に降温し、エチレンオキシド 1
00gを導入して3時間反応させた。精製濾過は実施例
3と同様に行った。実施例1〜3、比較例1〜3で得ら
れたポリオールの性状を表2に示す。なお、表2におい
て、1級水酸基(%)とは、得られたポリオール中の全
水酸基のうち、1級水酸基の占める割合を示す。
【0047】
【表2】
【0048】
【発明の効果】本発明により、複合金属シアン化物錯体
触媒を用いて合成されたポリエーテル類から、触媒分解
物等の不純物のより少ないポリエーテル類が得られる。 しかも濾過性が高い方法であるので、精製効率が高く、
また製品収率も良好である。この方法は、末端にオキシ
エチレン基を有するポリエーテル類の製造に特に適した
方法である。
触媒を用いて合成されたポリエーテル類から、触媒分解
物等の不純物のより少ないポリエーテル類が得られる。 しかも濾過性が高い方法であるので、精製効率が高く、
また製品収率も良好である。この方法は、末端にオキシ
エチレン基を有するポリエーテル類の製造に特に適した
方法である。
Claims (8)
- 【請求項1】複合金属シアン化物錯体触媒の存在下少な
くとも1個の水酸基を有するイニシエータに炭素数3以
上のモノエポキシドを開環付加反応させて得られた上記
触媒を含むポリエーテル類を、ナトリウムアミドおよび
カリウムアミドから選ばれた処理剤で処理して上記触媒
を失活させ、次に失活した上記触媒成分と処理剤成分を
ポリエーテル類から除去することを特徴とするポリエー
テル類の製造方法。 - 【請求項2】触媒を含むポリエーテル類にナトリウムア
ミドおよびカリウムアミドから選ばれた処理剤を添加し
て加熱した後、触媒成分と処理剤成分をポリエーテル類
から除去する、請求項1の製造方法。 - 【請求項3】複合金属シアン化物錯体触媒の存在下少な
くとも1個の水酸基を有するイニシエータに炭素数3以
上のモノエポキシドを開環付加反応させて得られた上記
触媒を含むポリエーテル類を、ナトリウムアミドおよび
カリウムアミドから選ばれた処理剤で処理して上記触媒
を失活させ、次に上記ポリエーテル類をイニシエータと
して、それにエチレンオキシドを開環付加反応させ、そ
の後得られたポリエーテル類から失活した上記触媒成分
と処理剤成分を除去することを特徴とするポリエーテル
類の製造方法。 - 【請求項4】触媒を含むポリエーテル類にナトリウムア
ミドおよびカリウムアミドから選ばれた処理剤を添加し
て加熱し、アンモニアを除去し、その後エチレンオキシ
ドを反応させる、請求項3の製造方法。 - 【請求項5】炭素数3以上のモノエポキシドが、炭素数
3または4のアルキレンオキシドである、請求項1〜4
のいずれか1の製造方法。 - 【請求項6】アルキレンオキシドが、プロピレンオキシ
ドである、請求項5の製造方法。 - 【請求項7】加熱温度が50〜150℃である、請求項
2または請求項4の製造方法。 - 【請求項8】ポリエーテル類が、イニシエータ1モルに
対し少なくとも50モルの炭素数3以上のモノエポキシ
ドを反応させて得られるポリエーテル類である、請求項
1〜7のいずれか1の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5335891A JPH04268329A (ja) | 1991-02-25 | 1991-02-25 | ポリエーテル類の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5335891A JPH04268329A (ja) | 1991-02-25 | 1991-02-25 | ポリエーテル類の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04268329A true JPH04268329A (ja) | 1992-09-24 |
Family
ID=12940581
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5335891A Withdrawn JPH04268329A (ja) | 1991-02-25 | 1991-02-25 | ポリエーテル類の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04268329A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008026657A1 (fr) | 2006-08-31 | 2008-03-06 | Asahi Glass Company, Limited | Procédé de purification d'un composé polyéther |
-
1991
- 1991-02-25 JP JP5335891A patent/JPH04268329A/ja not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008026657A1 (fr) | 2006-08-31 | 2008-03-06 | Asahi Glass Company, Limited | Procédé de purification d'un composé polyéther |
US8354559B2 (en) | 2006-08-31 | 2013-01-15 | Asahi Glass Company, Limited | Process for purifying polyether |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0383333B1 (en) | Method for purifying a polyoxyalkylene alcohol | |
JP2653236B2 (ja) | ポリエーテル化合物の製造方法 | |
EP0406440A1 (en) | Production of polyether | |
JP2989625B2 (ja) | ポリエーテル類の製造方法 | |
JP2946580B2 (ja) | ポリエーテル類の製造方法 | |
JPH04351632A (ja) | ポリエーテル類の製造方法 | |
JPH03244632A (ja) | ポリエーテル類の製造方法 | |
JP2999798B2 (ja) | ポリエーテル類の製造方法 | |
JP3025312B2 (ja) | ポリエーテル類の製造法 | |
JPH04314728A (ja) | ポリエーテル類の製造方法 | |
JPH04214722A (ja) | ポリエーテル類の製造方法 | |
JPH04268329A (ja) | ポリエーテル類の製造方法 | |
JP2743454B2 (ja) | ポリエーテル類の製造方法 | |
JPH04300920A (ja) | ポリエーテル類の製造方法 | |
JP3226334B2 (ja) | ポリエーテル類の製造方法 | |
JP2870927B2 (ja) | ポリオキシアルキレンアルコールの精製方法 | |
JPH03281529A (ja) | ポリエーテル化合物の製造方法 | |
JPH0459825A (ja) | ポリエーテル類の製造方法 | |
JP2960460B2 (ja) | ポリエーテル類の製造方法 | |
JP2841525B2 (ja) | ポリエーテル類の製造方法 | |
JPH02265923A (ja) | ポリエーテル類の製造方法 | |
JP2870926B2 (ja) | ポリオキシアルキレンアルコールの精製法 | |
JP3085740B2 (ja) | ポリエーテル類の製造方法 | |
JP2855705B2 (ja) | ポリエーテル類の製造方法 | |
JP2745664B2 (ja) | ポリエーテル類の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19980514 |