JPH04267668A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH04267668A
JPH04267668A JP3049094A JP4909491A JPH04267668A JP H04267668 A JPH04267668 A JP H04267668A JP 3049094 A JP3049094 A JP 3049094A JP 4909491 A JP4909491 A JP 4909491A JP H04267668 A JPH04267668 A JP H04267668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification information
station identification
station
list
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3049094A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuko Mizoguchi
溝口 信子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3049094A priority Critical patent/JPH04267668A/ja
Publication of JPH04267668A publication Critical patent/JPH04267668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、依頼に応じて中継同報
の通信を行うファクシミリ装置に関するものである。
【0002】この種のファクシミリ装置では、中継同報
の通信結果が依頼元などに通知される。
【0003】
【従来の技術】従来においては、送信が全ての子局に対
して行われてから、中継同報の通信結果がその依頼元の
局や指定された局へ通知されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来にお
いては、中継同報の通信が終了してからその通信結果が
通知されていたので、途中で中継同報の通信状況を依頼
局などの側において把握することが不可能であった。
【0006】本発明は上記の事情に鑑みてなされたもの
であり、その目的は、中継同報の通信状況をその依頼元
などで何時でも自由に確認することが可能となるファク
シミリ装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明にかかるファクシミリ装置は図1のように構
成されている。
【0008】同図の通信状況リスト作成手段10は中継
同報の通信状況を内容としたリストを作成する。
【0009】また、局識別情報記憶手段12は作成され
たリストの送信先となる局の識別情報を記憶する。
【0010】さらに、送信要求/局識別情報受信手段1
4は局識別情報が含まれるリスト送信要求を受信し、局
識別情報突合せ手段16は記憶されている局識別情報と
受信された局識別情報とを突き合わせる。
【0011】そして、通信状況リスト送信手段18は局
識別情報の一致を示す突き合わせ結果が得られたときに
、該情報で示される局へ、作成されたリストを送信する
通知する。
【0012】
【作用】本発明においては、中継同報の通信が行われて
いる間においてその通信の状況を示すリスト(個々の通
信時間,通信結果,通信モード,異常終了,送信したペ
ージ数,再送したページ数など)が作成される。
【0013】そして、局識別情報が含まれるリスト送信
要求を受信した場合であって、受信した局識別情報と予
め記憶していた局識別情報とが一致したときに、このと
きの局識別情報で示される局に作成されたリストが送信
される。
【0014】なお、中継同報の通信状況を示すリストの
作成はその送信時に作成される。
【0015】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明にかかるファク
シミリ装置の好適な実施例を説明する。
【0016】図2において、オペレーションパネル22
は利用者により操作され、このオペレーションパネル2
2には各種の情報が表示される。
【0017】また、読取部24では送信原稿の読み取り
が行われ、記録部26では受信原稿の内容が用紙に記録
出力される。
【0018】そして、圧縮復元制御部28では送信原稿
の読み取りで得られた画データの圧縮と受信原稿の復元
とが行われ、ファクシミリ通信は通信制御部30,MO
DEM32によって行われる。
【0019】さらに、中継同報される画データはメモリ
部34に格納され、中継同報の通信状況を示すリストは
リスト編集制御部36で得られる。
【0020】このリストはメモリ部38に蓄積されてい
る中継同報の通信情報を編集することにより得られてお
り、リスト送信先を特定する情報はメモリ部34に格納
される。
【0021】以上の各部はCPU40で制御され、その
CPU40にはシステム制御部42から制御指示が与え
られる。
【0022】なおメモリ部38には、中継同報の通信が
子局との間で行われる毎に、その通信に関する情報(個
々の通信時間,通信結果,通信モード,異常終了,送信
したページ数,再送したページ数など)が蓄積される。
【0023】図3には中継同報の制御で利用される通信
管理バッファと各子局の発呼バッファとが示されており
、同図のように、各発呼バッファには対応した子局の電
話番号が格納される。
【0024】それらの発呼バッファは連鎖しており(リ
スト構造)、先頭から後尾へ向って電話番号が逐次読み
出されることにより各子局が順に呼び出される。
【0025】このため、先頭と後尾の発呼バッファを指
し示すデータ(アドレス)が通信管理バッファに格納さ
れている。
【0026】さらに、依頼元から受信した画データの格
納エリアを指し示すデータ(アドレス)も通信管理バッ
ファで記憶されており、その画データは呼び出された子
局へ送信される。
【0027】そして本実施例では、中継同報を依頼した
局の識別情報(送信局識別情報TSI)が通信管理バッ
ファに書き込まれており、その情報としては図4のよう
に依頼局の電話番号(01−234−5678))が使
用されている。
【0028】図5では中継同報の通信状況をその途中で
依頼元の局へ通知するときにこれとの間で通信される信
号が説明されており、図6ではそのときの作用がフロー
チャートで説明されている。
【0029】着呼が確認されると、CED信号,NSF
信号,CSI信号,DIS信号が発呼局(依頼局)へ順
に送信され(ステップ600)、発呼局(依頼局)から
NSC信号,CIG信号,DTC信号が順に送信される
(図5参照)。
【0030】そして、NSC信号,CIG信号,DTC
信号の受信が確認されると(ステップ602でYES)
、NSS信号,TSI信号,DCS信号が順に送信され
(ステップ604)、TCF信号の送信でトレーニング
(ステップ606)が開始される(なお、NSC信号,
DTC信号の受信を確認できなかったときには、通常の
受信処理が開始される)。
【0031】このトレーニングの完了がCFR信号の受
信で確認されると、NSC信号にリスト返送コマンド(
例えば、*999)が含まれていたか否かが判断され(
ステップ608)、そのリスト返送コマンドがNSC信
号に含まれていた場合(ステップ608でYES)には
、受信したCIG信号の示す電話番号が通信管理バッフ
ァに送信局識別情報として記憶されていた電話番号と一
致しているか否かが判断される(ステップ610)。
【0032】その際に両電話番号の一致が確認されたと
きには(ステップ610でYES)、メモリ部38に蓄
積されている中継同報の通信結果が編集され(ステップ
612)、この編集で得られたリストが発呼局(依頼局
)に送信される(ステップ614)。
【0033】最後にEOP信号,MCF信号の送受信が
行なわれ、回線の接続が断たれる(ステップ616)。
【0034】なお、発呼局(依頼局)から受信したCI
G信号の示す電話番号が通信管理バッファに送信局識別
情報として記憶されていた電話番号と一致していなかっ
た場合には、直ちに回線の接続が断たれる(ステップ6
16)。
【0035】また、発呼局(依頼局)から受信したNS
C信号にリスト返送コマンドが含まれていなかった場合
には、通常のポーリング処理(ステップ618)が開始
される(すなわち、中継同報の通信状況を内容としたリ
ストではなく、中継局のメモリに記憶されているポーリ
ング通信ファイルの内容が依頼局へ中継局から通知され
る)。
【0036】以上のように、依頼局が中継局へ一種のポ
ーリングをかけると、その依頼局へ現在における中継同
報の通信状況を内容としたリストが中継局から直ちに返
送される。
【0037】したがって、依頼局は中継同報の通信状況
を何時でも自由に把握でき、このため、送信原稿を受信
できなかった子局と連絡をとるなどして業務を円滑に遂
行することが可能となる。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、中
継同報の通信状況を何時でも自由に依頼局などの側で把
握することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】発明の原理説明図である。
【図2】実施例の構成説明図である。
【図3】実施例のバッファ構成説明図である。
【図4】実施例の送信局識別情報説明図である。
【図5】実施例の装置と依頼局との間で送受信される信
号の説明図である。
【図6】実施例の作用を説明するフローチャートである
【符号の説明】
22 オペレーションパネル 24 読取部 26 記録部 28 圧縮復元制御部 30 通信制御部 32 MODEM 34 メモリ部(画データ用) 36 リスト編集制御部 38 メモリ部(中継同報の中継結果蓄積用)40 C
PU 42 システム制御部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  依頼に応じて中継同報の通信を行うフ
    ァクシミリ装置において、中継同報の通信状況を内容と
    したリストを作成する通信状況リスト作成手段(10)
    と、作成されたリストの送信先となる局の識別情報を記
    憶する局識別情報記憶手段(12)と、局識別情報が含
    まれるリスト送信要求を受信する送信要求/局識別情報
    受信手段(14)と、記憶されている局識別情報と受信
    された局識別情報とを突き合わせる局識別情報突合せ手
    段(16)と、局識別情報の一致を示す突き合わせ結果
    が得られたときに、該情報で示される局へ作成されたリ
    ストを送信する通信状況リスト送信手段(18)と、を
    有する、ことを特徴としたファクシミリ装置。
JP3049094A 1991-02-21 1991-02-21 ファクシミリ装置 Pending JPH04267668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3049094A JPH04267668A (ja) 1991-02-21 1991-02-21 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3049094A JPH04267668A (ja) 1991-02-21 1991-02-21 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04267668A true JPH04267668A (ja) 1992-09-24

Family

ID=12821511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3049094A Pending JPH04267668A (ja) 1991-02-21 1991-02-21 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04267668A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04266263A (ja) 優先記録方式
US5050006A (en) Multi-address calling system
US5757514A (en) Facsimile remote diagnostic system and facsimiles
JPH04267668A (ja) ファクシミリ装置
JPH06133141A (ja) ファクシミリ装置
JP3090659B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3392468B2 (ja) ファクシミリ装置の伝送制御方法
JP2626777B2 (ja) 画像通信装置
JPH0622109A (ja) ファクシミリ装置およびファクシミリ情報サービス方式
JP3405251B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3275781B2 (ja) 掲示板機能付通信端末装置及びこの装置によって読み取り可能な記録媒体
JP3535692B2 (ja) データ通信システム
JP2680330B2 (ja) ファクシミリ通信システム
JPS60160A (ja) フアクシミリ同報方式
JP3283541B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3108425B2 (ja) ファクシミリ通信システム
JPH06319007A (ja) ファクシミリ通信方法
JPS59158169A (ja) 複合フアクシミリ装置による伝送方式
JPH09200476A (ja) ファクシミリ装置
JPH03261266A (ja) ファクシミリ装置の転送制御方式
JPH0670117A (ja) ファクシミリ装置
JPH03262379A (ja) ファクシミリ装置
JPH0443754A (ja) ファクシミリネットワークの伝送制御方法
JPS6374262A (ja) フアクシミリ通信システム
JPH06291908A (ja) ファクシミリ装置