JPH04266828A - 植物抽出物及びその用途 - Google Patents

植物抽出物及びその用途

Info

Publication number
JPH04266828A
JPH04266828A JP91320689A JP32068991A JPH04266828A JP H04266828 A JPH04266828 A JP H04266828A JP 91320689 A JP91320689 A JP 91320689A JP 32068991 A JP32068991 A JP 32068991A JP H04266828 A JPH04266828 A JP H04266828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
effect
plant
cells
extract
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP91320689A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0647553B2 (ja
Inventor
Young B Han
韓 永▲福▼
Hong K Kyung
景 鴻基
Jung J Moon
文 貞助
Choon W Kim
金 春元
In G Han
韓 仁權
Jong B Kim
金 鐘培
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Korea Green Cross Corp
Original Assignee
Korea Green Cross Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Korea Green Cross Corp filed Critical Korea Green Cross Corp
Publication of JPH04266828A publication Critical patent/JPH04266828A/ja
Publication of JPH0647553B2 publication Critical patent/JPH0647553B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/75Rutaceae (Rue family)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/47Euphorbiaceae (Spurge family), e.g. Ricinus (castorbean)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • A61K36/888Araceae (Arum family), e.g. caladium, calla lily or skunk cabbage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は2種の植物の混合物より
抽出された植物抽出物、この抽出物を有効成分とする免
疫系、神経内分泌系の恒常性(homeostasis
)維持機能の欠陥による疾患を治療するための医薬及び
その製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】フェロデンドロン属の植物は、主に韓国
、日本、中国等の地方において自生する植物であり、そ
の樹皮には黄色又は黄褐色の色素物質が含有されており
、更に、数種のアルカロイド成分が含有されていること
が知られている。該アルカロイド成分は、抗菌作用、血
圧降下作用、中枢神経抑制作用、アセチルコリン増強作
用及び抗炎症作用があり、苦味健胃及び整腸剤として使
用されており、本草綱目や薬学においては骨疾患及び黄
疸の治療に有効であると記載されている。
【0003】一方、クロトン属に属する植物は、主にマ
レーシア等の東アジアの熱帯地方に自生する植物であり
、その種子には脂肪油30〜50%、蛋白質18%、ク
ロトングロブリン、クロトンアルブミン、phorbo
lのケミ酸、酪酸又はチグリン酸エステル(Tigli
c  acid  ester)等が含有されている。 この脂肪油は血管炎を誘発させる作用があり、発癌物質
(Carcinogen)として知られている(Can
cer  Research,2338−2349,1
969,等)。更に、これとは反対にこの種子油中に抗
癌性成分があるとの報告もある(Science  1
91,571,1976)。しかし、クロトン種子油に
は蛋白毒性物質が多量含有されており、抗癌作用を期待
することができないために、実際に医薬として用いられ
ていないのが実情である。
【0004】ところで、従来、抗癌剤としてはナイトロ
ジェンマスタード、アルキル化剤をはじめ、代謝拮抗剤
、抗癌抗生物質、植物由来の抗癌剤、ホルモン剤、生理
反応調節剤(Biological  Respons
e  Modifier,BRM)等、多くの抗癌剤が
開発されているが、その大部分は主に血液癌以外の結節
性固形癌には効果がほとんど無いのが実情である。また
、これらの抗癌剤の大部分は強力な細胞分裂の抑制作用
を示すので、骨髄抑制、嘔吐、脱毛、口内炎、下痢等の
消化器系症状の副作用を伴ない、免疫機能を低下させる
ので、腫瘍細胞のみならず細菌に対しても宿主を無抵抗
にしてしまう。その結果、腫瘍組織は縮小乃至寛解され
るとしても、実際に癌患者の延命には大して助けにはな
らないのみならず、2次転移のおそれがあるので、長期
間使用することができないという欠点を有している。化
学療法剤による癌治療は変異原性物質による体細胞DN
A損傷や、その修復過程を染色体モデルにおいて調査す
ることと癌細胞DNAに作用する抗癌剤の殺細胞性を検
討したのは1970年以前の各種研究により、すでに明
らかにされていた。而して、現存する抗癌剤は大部分が
20年前に開発されたものであり、その当時は単純に癌
組織細胞の成長を阻害させればよいものと考えており、
正常細胞に深刻なる損傷を与えることは知り得なかった
ものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、血液癌だけで
なく結節性固形癌に対しても優れた抗癌効果を有し、か
つ毒性及び副作用がなく、癌組織細胞が退逐されるまで
継続して使用することができる抗癌剤の開発が熱望され
ている。
【0006】
【課題を解決するための手段】このような実情において
本発明者は、各種の薬用植物を利用して抗癌成分を探す
べく、多角的に研究、検討した結果、フェロデンドロン
属の植物の樹皮とクロトン属植物の脱脂実との混合物よ
り抽出された植物抽出物が優れた抗癌効果、免疫増強効
果等を示し、毒性がほとんどないことを見出し、本発明
を完成するに至った。
【0007】すなわち、本発明はフェロデンドロン属に
属する植物の樹皮とクロトン属に属する植物の脱脂実と
の混合物より抽出された下記特性を有する植物抽出物を
提供するものである。 (1)元素分析 C:39〜41%、H:4〜6%、O:45〜47%、
N:5〜7% (2)紫外線吸収スペクトル 339nm及び262nmに極大吸収を有する。 (3)赤外吸収スペクトル 576、1301、1237、1152、1509、1
607、3459、2926及び3388cm−1に吸
収を有する。
【0008】また、本発明は上記植物抽出物を有効成分
とする抗腫瘍剤及び免疫増強剤を提供するものである。
【0009】さらに本発明はフェロデンドロン属に属す
る植物の樹皮とクロトン属に属する植物の脱脂実との混
合物より水で抽出することによる上記植物抽出物の製造
方法を提供するものである。
【0010】本発明においては従来の方法のようにクロ
トン種子油より抗癌成分を単離しようとするものでなく
、クロトン属植物種子より油状成分をすべて除去した脱
脂実とフェロデンドロン属植物の樹皮との混合物からの
抽出物に関するものであり、かかる抽出物は正常細胞に
対しては無害であり、腫瘍細胞に対して選択的に作用し
て腫瘍細胞の増殖を阻害するというメカニズムを示すの
みならず、治療効果を示すものである。一方、使用する
フェロデンドロン属植物の樹皮又はクロトン属種子のい
ずれかの1種を使用して抽出した成分は抗癌効果が甚だ
低いために抗癌剤として使用することができない。
【0011】本発明の植物抽出物(以下、本品ともいう
)は、フェロデンドロン属植物の樹皮とクロトン属植物
の脱脂実との混合物より水で抽出することにより製造さ
れる。
【0012】本発明に用いられるフェロデンドロン属植
物の代表的なものは、フェロデンドロン  アムレンス
  ルプレートで、その変種としてはラチポリオラトム
  ナガイカワモト(Latifoliolatum 
 nakai  ex  kawamoto)、チャポ
ニコム  オイ(Japonicum  ohwi)、
フェロデンドロン  インシュレル  ナガイ(Phe
llodendrom  insularenakai
)、フェロデンドロン  モルレ  ナガイ(Phel
lodendron  molle  nakai)、
フェロデンドロン  サルカルリンネンス  サジエト
(Phellodendrom  sachaline
nce  sargent)等が挙げられる。また、ク
ロトン属植物の代表的なものは、クロトン  チクリア
ム(L)であり、他にジャトロファカルカス(L)〔(
Jatrophacurcas(L)〕、コディアアム
  バリエガタム  ブラム(Codiaeum  V
ariegatum  blum)及びその変種、ピッ
クタム  ムエル(Pictum  muell)等が
挙げられる。抽出にあたってはこれらの樹皮及び脱脂実
は、抽出効率を向上させるため細かく破砕して用いるの
が好ましい。フェロデンドロン属植物の樹皮とクロトン
属植物の脱脂実の混合比は、重量比で1:2〜2:1、
特に1:1.2〜1.2:1が好ましい。
【0013】本方法においては、水による抽出に先立ち
、有機溶媒可溶成分を除去しておくのが好ましい。ここ
で用いられる有機溶媒としては、脂肪族アルコール、芳
香族アルコール、炭素数1〜8の同種又は異種のハロゲ
ン原子を1〜6個含んだ含ハロゲン炭化水素、脂肪酸エ
ステル、及びこれらの混合物等が挙げられ、就中クロロ
ホルム又はクロロホルムとエタノールの混合溶媒が好ま
しい。これらの有機溶媒による可溶成分除去操作は、室
温下20〜60時間放置して可溶分を濾去することによ
り行なわれる。
【0014】この残渣より水で目的成分を抽出するには
、水、好ましくは熱水、特に好ましくは40〜100℃
の熱水を用いて抽出し、得られた水溶性抽出物を減圧濃
縮し、蒸気圧で飽和させ、生成する沈澱物を除去すれば
よい。また、必要に応じて、水溶性抽出物より、更にク
ロロホルム等の有機溶媒を用いて有機溶媒可溶性成分を
分離除去してもよい。得られた水溶性抽出物は凍結乾燥
して淡黄色粉末として単離される。
【0015】このようにして得られる本発明植物抽出物
は、前記の元素分析値、紫外線吸収スペクトル、赤外線
吸収スペクトルを有する。また、この組成物は、高速液
体クロマトグラフィー(HPLC)により分析した結果
、下記成分A〜Gのピークを有していた。 成分A(保持時間:2.0分)          6
〜  8%成分B(保持時間:2.8分)      
    6〜  8%成分C(保持時間:3.1分) 
         5〜  7%成分D(保持時間:5
.2分)          5〜  7%成分E(保
持時間:7.1分)        33〜35%成分
F(保持時間:7.5分)        33〜35
%成分G(保持時間:8.2分)          
4〜  6%
【0016】本発明植物抽出物は、腫瘍疾
患をはじめ、これと関連された疾患等に対し治療効果を
有する。ここで、本発明における病態生化学的治療効果
に関する用語において、免疫系とは、外面に対しては感
染に対する防御機構であり、内面においては腫瘍に対す
る免疫監視機構としての役割を果たすと同時に、神経内
分泌系と共に内部環境の恒常性維持に大きな役割を担当
している機構を意味する。更に、神経内分泌系とは神経
機能を調節する機構であり、神経系は神経維持(NER
VOUS  FIBRE)という伝達経路を通じて、電
気的及び神経化学伝達物質(NEUROTRANSMI
TTER)を媒体として迅速に調節作用する一方、内分
泌系は、内分泌腺(ENDOCRINEGLANDS)
という特定細胞より生成するホルモンが、血液を通じて
分泌されれば、標的細胞の機能を変化させて、生体の恒
常性維持に寄与する生理学的物質を生成、分泌に関与す
る臓器系を意味する。つまり、人間の難治性疾患の大部
分は、損傷等を除いては、各代謝機能の欠陥、すなわち
、免疫系、神経内分泌系等の恒常性維持機構の欠陥によ
り、発生される関連疾患であると云えるのである。本発
明抽出物は、具体的には(1)腫瘍代謝の阻害による腫
瘍治療剤、(2)免疫調節機構及びホルモン代謝機能の
増強、調節によるウィルス性疾患治療剤、(3)免疫系
機能及びホルモン代謝の増強、調節による甲状腺疾患治
療剤、(4)ホルモン代謝機能を増強、調節して骨実質
形成と骨密度を高めることによる骨多孔症治療剤、(5
)免疫系機能の活性化、調節及びホルモン代謝改善によ
る肝疾患治療剤の有効成分として使用され得る。従来、
人間に有用な薬物を創製するために、通常、1種の物質
によって一つの目標疾患を治療しようとするのに反し、
本発明は2種の植物の混合物より抽出された有効成分を
使用し、免疫系異常疾患である、ウィルス性疾患、甲状
腺疾患、骨多孔症等の各種疾患を副作用なしに、効果的
に治療出来得ることを見出したものである。即ち、本発
明抽出物は、人体の各種代謝機能を活性化、調節する作
用により、その恒常性維持機構が増強され、腫瘍及び腫
瘍に転換され得る関連疾患であるウィルス性疾患、甲状
腺疾患、骨多孔症及び肝疾患等に対しても、治療効果を
示す特徴を有するものである。このように本発明によれ
ば非常に簡便な工程により、低廉な費用にて医薬活性物
質を得ることが出来る。更に、従来の抗癌剤のような代
謝拮抗剤、アルキル化剤、抗癌抗生物質等は、重要な機
能を有する正常細胞までも腫瘍細胞と共に破壊すると同
時に免疫系機能も低下させることにより、腫瘍細胞のみ
ならず、細菌に対しても宿主を無抵抗にしてしまう。そ
の結果、たとえ腫瘍細胞組織は一過性に縮小、寛解する
としても、実際患者の延命には寄与しないのである。つ
まり、腫瘍に対する化学療法剤の効果は、元来治療率と
延命率によって効果判定されるべきであるが、実際には
そうでないのが実情である。しかし、本発明抽出物は特
に結節性固形腫瘍に対する効果が卓越しており、長期間
連続使用できると云う長所と、一過性の鎮静作用以外に
は、副作用がないという安全性及び有効性に優れた新規
薬物といえるものである。
【0017】本発明抽出物の各種疾患に対する治療効果
につき、さらに詳細に説明する。 (1)腫瘍に対する治療効果 本発明抽出物は腫瘍に対する治療及びその症状を軽減す
るために使用される。これと関連して、本品は腫瘍代謝
に関与して腫瘍成長の必須蛋白質の生成を遮断及び/又
は阻害して腫瘍増殖を抑制する作用と共に、免疫系、神
経内分泌系、酵素−基質レベル等の制御機構を活性化調
節する作用により、つまり抑制遺伝子機能を改善し、細
胞相互間の恒常性維持機構の強化により、腫瘍組織細胞
を自ずから萎縮、縮小、退縮させる作用を示す。 (2)ウィルス性疾患に対する治療効果本発明抽出物の
他の効果として、ウィルス性疾患に対する治療効果があ
る。すなわち、本品は免疫不全、又は子供のような宿主
側の欠陥を改善してやる効果、つまり、免疫系Tリンパ
球主導による抗ウィルス効果を有する。 より具体的には、本品は免疫系機能代謝に関与する免疫
復活因子を生成し、マクロファージを活性化して、イン
ターロイキン−1(IL−1)が更にTリンパ球を刺激
、インターロイキン−2(IL−2)を分泌してヘルパ
ーTリンパ球機能を強化、ウィルス抗原を感作したTリ
ンパ球は、リンパ芽球細胞に転換され、その抗原と接触
することにより多くの活性物質を遊離させ、ウィルス抗
原と結合、中和する作用を示す。 (3)甲状腺疾患に対する治療効果 本発明抽出物の他の効果は、甲状腺疾患を治療する効果
である。すなわち、本品は内分泌系機能に関与して甲状
腺ホルモン分泌の欠陥に対し、それを活性化、調節する
作用を有する一方、免疫系機能代謝にも関与し、サプレ
ッサ−Tリンパ球(Ts)機能の不全に対する機能を活
性化、増強する作用により、甲状腺機能の恒常性維持機
構の欠陥を改善する作用を有する。即ち、甲状腺細胞を
攻撃していた細胞障害性Teリンパ球はTsリンパ球の
活性増強によりその機能が抑制され、更に、Thリンパ
球の機能も抑制調節されることにより、その間増加して
いたTeリンパ球が非リンパ球、即ち、形質細胞に転換
され、抗原生産を抑制する作用を有すると同時に、サイ
ロトロピン(THYROTROPIN)ホルモンの均衡
された刺激によって甲状腺ホルモンの正常な分泌を促し
、甲状腺機能を改善する作用を示す。 (4)骨多孔症に対する治療効果 本発明抽出物の更に他の効果は、骨多孔症に対する治療
効果である。すなわち、本品は内分泌系の骨代謝ホルモ
ンに関与してエストロゲンホルモン及びカルシトニン(
CALCITONIN)ホルモンの増加調節と、サイロ
トロピンホルモンの減少調節等、骨代謝に関連したホル
モン機能を調節することにより、骨実質形成及び骨密度
を高めて骨多孔症治療効果を示す。 (5)肝疾患に対する治療効果 本発明抽出物の他の効果は、肝疾患に対する治療効果で
ある。すなわち、本品は、免疫系及び内分泌系関連機能
を活性化し、組織再生の促進作用を有する。即ち、Ts
リンパ球の活性因子(TsF)を増加させ、欠除してい
たTsリンパ球機能を強化させ、Thリンパ球機能を抑
制する作用と共に、細胞損傷性Tcリンパ球又は直接細
胞傷害性Teリンパ球等の機能を抑制する、つまり、免
疫系代謝の細胞等の均衡的相互作用の活性化で、損傷さ
れた肝疾患細胞の再生等の効果によりGOT/GPT、
総蛋白中のアルブミン/グロブリン及びビリルビン等一
連の肝機能を正常値範囲内に改善する作用を有する。更
に、本品は肝機能の改善と共に、糖代謝のホルモンにも
関与し、肝性糖尿病の高血糖症に対しては血糖降下作用
を、反対に、低血糖症に対しては上昇作用を発揮する作
用、即ち、肝疾患による異常血糖値は、正常値の範囲内
へ改善する作用を示すことにより一連の肝疾患治療効果
を示す。
【0018】本発明の抽出物は腫瘍又は癌等の免疫系異
常疾患、ウィルス性疾患、甲状腺疾患、骨多孔症等の各
種疾患の治療及び予防用医薬として、本発明組成物自体
をそのまま人間を含む哺乳動物に投与することも出来る
が、一般的には医薬として許容され得る各種製剤として
、経口的、又は、非経口的に投与することが出来る。 経口における投与形態としては錠剤、散剤、カプセル剤
等が挙げられ、これらは前記抽出物を適当な添加剤、例
えば、ラクトース、マンニトール、コーンスターチ、結
晶セルロース等の賦形剤;セルロース誘導体、アラビア
ゴム、ゼラチン等の結合剤;タルク、ステアリン酸マグ
ネシウム等の滑沢剤等を適宜調合し、常法により製剤化
することにより製造される。非経口投与形態としては、
注射剤が挙げられ、これは例えば、生理食塩水、水、エ
タノール、グリセリン等に溶解して製造することができ
る。投与量は年齢、症状、投与方法、投与期間等によっ
て異なるが、通常経口投与の場合には、10〜100m
g/kg/日の範囲、非経口投与の場合は1〜100m
g、好ましくは5〜50mgの範囲であり、1日1〜2
回に分けて投与することが好ましい。
【0019】
【実施例】以下実施例及び実験例により本発明を更に詳
細に説明するが、本発明の範囲がこれらの実施例及び実
験例により限定されるのではない。
【0020】実施例1 フェロデンドロン  アムレンス  ルプレートの樹皮
160gとクロトン  チクリアム(L)の脱脂実16
0gを細かく破砕して混合し、クロロホルムとエタノー
ルの等分混合溶液2,000mlを加え48時間室温で
撹拌して3回抽出する。該抽出液中主にトリグリセリド
及びその他の脂溶性物質が含有された混合溶媒層を濾去
し、残渣を暗所で風乾することによって溶媒を除く。こ
のようにして得た固形残渣を4回にわたって1回1,0
00mlずつ60℃で加温した蒸留水で抽出する。該抽
出液はその容積が1/3になるよう減圧濃縮し、蒸気圧
(120℃、20pound/in2)下で飽和させて
生じた沈澱物を遠心分離して除き、濾液にクロロホルム
を加え、繰り返し分離して水溶性抽出液のみを分取し、
その後、蒸留装置において、残りの有機溶媒を留去する
。該水溶性抽出液を滑石を加えて精製後、減圧下で濾過
して滑石を除去する。このようにして精製した水溶性抽
出液をメンブレンフィルター装置(Millipore
社製,直径:142mm,ポアサイズ:0.2μm)で
除菌濾過した後、凍結乾燥して淡黄褐色粉末20gを得
た。該粉末の特性は下記の如くであり、HPLCの結果
を図1に、UVスペクトルを図2に、IRスペクトルを
図3、にNMRスペクトルを図4に示した。 (1)元素分析 C:39.85%, H:4.62%, O:47.0
4%, N:5.24%, S:0%(2)HPLC分
析 成分A(保持時間:2.0分)          7
.1%成分B(保持時間:2.8分)        
  7.1%成分C(保持時間:3.1分)     
     6.2%成分D(保持時間:5.2分)  
        6.5%成分E(保持時間:7.1分
)        33.6%成分F(保持時間:7.
5分)        33.6%成分G(保持時間:
8.2分)          5.8%(3)UVス
ペクトル(KBr): 339nm(アゾ官能基),262nm(置換ベンゼン
)(4)IRスペクトル(cm−1): 576, 1301, 1237, 1152, 15
09, 1607, 3459, 2926, 332
8 このようにして得られた黄色の粉末に蒸留水を加え
、pHを6.0に調整して注射剤を製造した。
【0021】実施例2 フェロデンドロン  サルカリンネンス  サルゼント
の樹皮160gとクロトンチクリアム(L)の脱脂実1
60gを細かく破砕し、混合して酢酸ベンジル2,00
0mlに入れて撹拌しながら、36時間室温において3
回抽出した。該抽出液を傾斜し、残渣は暗所において風
乾して溶媒を除去する。このようにして得た残渣を3,
000mlずつ90℃に加温した蒸留水で2回熱水抽出
する。該抽出液は、その容積が1/3になるよう減圧濃
縮し、蒸気圧(120℃,20pound/in2)下
で飽和させて生じた沈澱物を遠心分離して除去し、濾液
にクロロホルムを加えて繰り返し分離して、水溶性抽出
液のみを分取し、その次に蒸留装置によって残りの有機
溶媒を留去する。該水溶性抽出液を滑石を加えて精製し
た後に、減圧下で濾過し、滑石を除去する。このように
して精製された水溶性抽出液をメンブレンフィルター装
置で濾過した後、凍結乾燥して淡黄色粉末約18gを得
た。該粉末の特性は下記の通りである。 (1)元素分析 C:39.28%, H:4.83%, O:47.2
2%, N:5.42%,S:0%(2)HPLC分析 成分A(保持時間:2.0分)          6
.9%成分B(保持時間:2.8分)        
  6.9%成分C(保持時間:3.1分)     
     6.0%成分D(保持時間:5.2分)  
        6.1%成分E(保持時間:7.1分
)        34.6%成分F(保持時間:7.
5分)        34.1%成分G(保持時間:
8.2分)          5.3%(3)UVス
ペクトル(KBr): 339nm(アゾ官能基),262nm(置換ベンゼン
)(4)IRスペクトル(cm−1): 576, 1301, 1237, 1152, 15
09, 1607, 3459, 2926, 332
8  このようにして得られた黄色粉末を用い、実施例1と同
様にして注射剤を製造した。
【0022】実施例3 フェロデンドロン  インシュレル  ナカイの樹皮2
00gと、コディアアムバリエガタムの脱脂実200g
を細かく破砕して混合し、クロロホルム2,000ml
に入れ、撹拌しながら24時間室温において3回抽出す
る。 該抽出液を傾斜し、残渣は暗所において風乾し、溶媒を
除去する。このようにして得た残渣は、3,000ml
ずつ90℃に加温した蒸留水にて2回熱水抽出する。該
抽出液をその容積が1/3になるよう、減圧濃縮し、蒸
気圧(120℃,20pound/in2)下で飽和さ
せて生じた沈澱物を、遠心分離して除去し、濾液にクロ
ロホルムを加えて繰り返し分離して、水溶性抽出液を分
取し、蒸留装置で有機溶媒を留去する。該水溶性抽出液
を滑石を加えて精製した後に、減圧において濾過し滑石
を除去する。このように精製された水溶性抽出液をメン
ブレンフィルター装置で濾過した後、凍結乾燥して黄色
の粉末約20gを得た。該粉末の特性は下記の通りであ
る。 (1)元素分析 C:39.85%, H:4.62%, O:47.0
4%, N:5.24%, S:0%(2)HPLC分
析 成分A(保持時間:2.0分)          6
.8%成分B(保持時間:2.8分)        
  6.8%成分C(保持時間:3.1分)     
     6.1%成分D(保持時間:5.2分)  
        6.4%成分E(保持時間:7.1分
)        34.5%成分F(保持時間:7.
5分)        34.5%成分G(保持時間:
8.2分)          4.8%(3)UVス
ペクトル(KBr): 339nm(アゾ官能基),262nm(置換ベンゼン
)(4)IRスペクトル(cm−1): 576, 1301, 1237, 1152, 15
09, 1607, 3459, 2926, 332
8  このようにして得られた黄色粉末を用い実施例1と同様
にして注射剤を製造した。
【0023】実験例1  (LD50測定)LD50測
定に関する実験方法は大韓民国国立保健安全研究院の例
規及びベレンス−カルバー(Behrens−Karb
er)法により実施した。LD50測定のための投与経
路は、腹腔内/筋肉(ip/im)注射及び静脈(iv
)注射群に分けた。使用動物は、ddYマウス(体重1
7±1g)を雄、雌同数にて行なった。LD50測定の
ための本品(実施例1)の投与量は、ip/im群は4
35mg/kgより段階的に増量し、705mg/kg
までを、iv群は125−285mg/kgずつを各々
1回投与し、1週間以内の致死の有無を観察し、下記の
結果を得た。 ip/imによるLD50=645mg/kgiv  
    によるLD50=250mg/kg
【0024
】実験例2  (一般血液検査及び病理組織学的実験) 体重が約20gのddYマウスに、本発明抽出物(実施
例1)100−400mg/kgを腹腔内に注射し、1
週間後に殺した後、心臓血を採取し、本品による血液学
的変化を検査し、マウス大腿骨髄を摘出し、骨髄組織変
化を検査した結果、下記表1の結果を得た。更に、各投
与群の各臓器を摘出し、病理的変化を観察した結果を表
2に示した。該表において見られるように、本品は10
0−400mg/kgを投与した各群の血液及び骨髄組
織上の検査においては、全て正常範囲内の血液状態及び
骨髄状態を示した。従って、各群の病理組織学的検査に
おいても、特記すべき病理学的変化は発見されなかった
。よって、本品の100−400mg/kgは血液骨髄
組織及び臓器組織に病変を与えない用量であった。
【0025】
【表1】
【0026】
【表2】
【0027】実験例3  (癌細胞に対する基礎実験)
基礎実験として筋腫(MYELOMA)に対する影響、
癌細胞を転移した顆粒膜細胞に対する影響、リンパ腫(
LYMPHOMA)に及ぼす影響及び正常細胞に及ぼす
影響について検討したので以下に説明する。 実験例3−1  (骨髄腫瘍細胞である筋腫に及ぼす影
響) 筋腫細胞は単クローン抗体生産時、細胞融合に使用され
る細胞として一般の他の癌細胞の特徴をそのまま有して
いるのみならず、培養の取り扱いが容易であり、抗癌効
果検索に利用されるものである。COMPLETE培養
液1ml当たりマウス骨髄腫瘍細胞Sp2/0−Ag(
ATTC:CRL  1581)を2.5×104個ず
つ接種して37℃,10%CO2 において培養する。 本品(実施例1)を0,0.5,1.0,2.5mg/
mlずつ各々の培地に添加して同じ数の骨髄腫瘍細胞を
接種し48時間培養した後、細胞の状態を顕微鏡で観察
し、図25(1)〜(4)の結果を得た。図25(1)
〜(4)に示したように、本品が添加されなかった対照
群に比して、本品が添加された試験群においては、細胞
数が顕著に減少した。特に、2.5mg/mlを添加し
た試験群においては、生存した腫瘍細胞をほとんど見付
けることが難しい程度であり、優れた制癌効果を示して
いる。
【0028】実験例3−2  (癌遺伝子SV−40(
ONCOGENE  SV−40)とHa      
          −Rasで転移させた顆粒膜細胞
に及ぼす影響)顆粒膜細胞(GRANULOMA  C
ELL)は哺乳動物の卵子形成において、重要な役割を
果たし、特に、プロゲステロン(PROGESTERO
NE)を分泌することにより、卵胞発達に関与する。尚
、人工的に癌遺伝子(SV−40とHa−Ras)を転
移された顆粒膜細胞は、本来の機能である生合成能力に
加え、癌遺伝子が発現する蛋白質生合成能力を有するよ
うになる。本実験に使用される細胞は、PO−GRS1
,PA−GS6(正常な顆粒膜細胞に癌遺伝子を転移さ
せた細胞)であり、インシュリン(2μg/ml)、ト
ランスフェリン(5μg/ml)、ハイドロコーチゾン
(40μg/ml)及びフィブロネクチン(5μg/m
l)を含有するDMEM/F12(1:1)各血清培地
にて細胞培養し、プロゲステロンの分析は、放射免疫診
断法(RIA)により行なった。 (イ)PO−GRS1、PA−GS6細胞の増殖に及ぼ
す影響 本品0.25ml、1.0mlずつをPO−GRS1、
PA−GS6細胞が分注されたペトリ皿に各々添加して
、無添加群を対照群にして48時間培養した後、細胞数
を測定した結果を表3に示した。表3に見られるように
PO−GRS1の場合は本品0.25mg/ml添加群
においては31.6%減少、1.0mg/ml添加群に
おいては73%の減少を示した。PA−GS36の場合
は本品0.25mg/ml添加時53%減少、1.0m
g/ml添加時95%の減少を示し、後者がより一層効
果的であった。更に、表4に蛋白含量を測定し、癌細胞
成長に及ぼす影響を検討した結果を示した。その結果、
蛋白含量においても表3の結果とほとんど同じ傾向を示
していた。従って、本品の制癌効果は細胞増殖の顕著な
抑制から見て、非常に高いものと評価される。
【0029】
【表3】
【0030】
【表4】
【0031】(ロ)PO−GRS1とPA−GS6細胞
のステロイドホルモン生合成に及ぼす影響本実験に使用
した二つの細胞は全てステロイドホルモンを生合成する
ことができる細胞で、本品が該細胞のプロゲステロンと
20α−OH−プロゲステロン生合成に及ぼす影響を比
較検討した。併せて顆粒膜細胞を刺激して、この2種の
ステロイドホルモンの生合成率を増加させるホスコリン
(FORSKOLIN)の影響も対照群として共に検討
した。結果を表5に示す。PO−GRS1にホスコリン
を添加すると、無添加群に比して20α−OHプロゲス
テロンの場合、ほとんど100倍、プロゲステロンの場
合60倍程度の増加を示す反面、本品添加群(1.0m
g/ml)においてはプロゲステロンの場合1.3倍程
度増加したのみで、20α−OH−プロゲステロンにお
いては、ほとんど増加現象を示さなかった。 PA−GS6細胞群の場合にもほとんど同等な結果を示
した。従って、本品自体が二つの細胞のプロゲステロン
合成に及ぼす影響はほとんど無いし、この結果は本品の
抗癌効果がプロゲステロン合成によるものと見なすのは
難しい。
【0032】
【表5】
【0033】実験例3−3  (癌細胞リンパ腫(LY
MPHOMA)の成長に及ぼす影響) 本実験に使用されるリンパ腫細胞は、米国テキサス大学
から分譲を受けたラジ(Raji)細胞であり、10%
ウシ胎児血清が含まれたRPMI−1640を培地に使
用した。本品を0.625mg、1.25mg又は2.
5mg/mlずつ添加し、37℃において36時間培養
した後、細胞の状態を観察した。その結果を図26(1
)〜(4)に示した。リンパ腫細胞の特徴がコロニ(C
OLONY)を形成して増殖するが、本品を1.25m
g/ml、2.5mg/mlずつ各々添加した群におい
ては細胞が分散された現象を見ることができ、また、そ
の後24時間〜48時間培養すれば、本品添加群におい
ては細胞が死んで行くのが観察された。この結果からリ
ンパ系癌細胞であるラジの成長は、本品により顕著に阻
害されることが確認された。
【0034】実験例3−4  (正常細胞に及ぼす影響
)今まで開発された大部分の抗癌剤は癌細胞は勿論、正
常細胞にも損傷を負わせるために、使用上において注意
深い観察と制限を受けてきた。最も理想的な抗癌剤は、
癌細胞のみを攻撃する物質である。本品の正常細胞に及
ぼす影響を検討するために、脾臓細胞(SPLEEN 
 CELL)と顆粒膜細胞を選択して実験した。脾臓細
胞は、BALB/cマウスの脾臓から採取して、RPM
I培地において7%CO2、37℃条件で培養し、顆粒
膜細胞は25日齢になった未成熟ラットの卵巣から採取
して5%ウシ胎児血清を含むDMEM/F12(1:1
)培地において7%CO2、37℃の条件で培養した。
【0035】(イ)脾臓細胞成長に及ぼす影響;本品を
2.5mg/mlを添加して4日間培養しても、添加し
なかった対照群と比較した時、何ら形態学的変化や細胞
数の変化を全く観察することが出来なかった。また、1
4日間観察した結果、対照群は甚だしい形態学的変化が
観察されたが、本品添加群は全く形態学的変化を観察す
ることが出来なかった。この観察結果を図27(1)及
び(2)に示した。この実験結果によれば、一般に脾臓
細胞はどんな培養条件においても10日以上培養させる
のが難しいといわれるが、本品には正常細胞の正常な状
態を維持する効果もあるものと判断される。
【0036】(ロ)顆粒膜細胞成長に及ぼす影響;本品
0.25mg/ml添加時プロゲステロンが約2倍程度
増加したが、1.0mg/ml添加時は、あまり増加し
なかった。更に、ホスコリン添加時約8倍の増加が観察
されたが、ホスコリンと本品を同時添加した時、プロゲ
ステロンが減少した。この結果を表6に示した。表6に
示したように、本品自体が顆粒膜細胞の、ステロイド生
合成に直接的な影響を及ぼすものとは考えられないが、
濃度によって効果を示す。更に、本品がPO−GRS1
やPA−GS6に及ぼした影響のように、正常な顆粒膜
細胞成長には何等の阻害作用が無いことが明らかである
。その理由は、若し、細胞が死んだとか、細胞の機能に
異常が生ずれば、プロゲステロン含量に明らかな変化が
生ずるからである。更に、注目すべき事項は、ホスコリ
ンによるプロゲステロン増進刺激効果が本品を添加した
時減少することである。これは、まさに本品に、ホスコ
リンの効果を阻害する作用があることを、証明するもの
である。顕微鏡観察によるホスコリンによって招来され
た細胞の形態学的変化が、本品と共に添加した時、ほと
んどおこらないという事実が、本品の阻害効果を明らか
に立証してくれる。既存の抗癌剤使用時、本品と併用す
れば、相乗効果を期待することができる。つまり、本発
明抽出物自体が抗癌作用を示しながら正常細胞を保護し
、他の抗癌剤が癌細胞を攻撃することにより、相乗効果
を発揮することができるものと考えられる。
【0037】
【表6】
【0038】実験例4  (腫瘍治療に対する効果)本
品の抗腫瘍効果は、腫瘍の宿主側の免疫系調節機能、特
に、サプレッサーTリンパ球の機能低下により、自己、
非自己(self,notself)が区別されない状
態において、本品が免疫賦活物質を生産し、Tリンパ球
増殖を刺激、活性化されたマイクロファージ等よりイン
ターロイキン−1(IL−1)が、Tリンパ球の一部を
刺激し、インターロイキン−2(IL−2)を分泌する
効果を有するものと判断される。該IL−2は腫瘍、特
に抗原を認識する作用を有するヘルパーTリンパ球(T
h)を刺激して、Thのクローナル(clonal)増
殖を継続して調整することにより、適切な免疫応答反応
が、初めて起こるようになる。つまり、腫瘍の宿主側は
、免疫賦活物質の欠損により、IL−1又はIL−2の
産生を促進し、Tリンパ球の機能を活性化する作用によ
り、免疫系機能が初めて腫瘍特異抗原を認識し、腫瘍組
織細胞の増殖を抑制、細胞傷害性Tリンパ球によって破
壊すると判断される。本品は、腫瘍組織細胞に対する生
化学的効果においては、腫瘍の新生血管を通じて特殊な
酵素を分泌し、フィブリン(Fibrin)層を形成し
、腫瘍細胞自体に必要な物質以外は、その流入を統制す
る腫瘍特有の機能に対し、本品はフィブリン層は線維素
凝固を抑制する一方、リソゾーム(LYSOSOME)
外膜の脂蛋白質を溶解又は、破壊してリソゾームの加水
分解酵素を遊離させる作用を有する。また、本品は細胞
毒性でなく、正常細胞を成長保護しながら腫瘍細胞の増
殖を、漸進的に壊死させる効果を有している。しかし、
従来の化学療法剤は、細胞毒性を有し、上皮細胞の分裂
を抑制すると同時に、骨髄髄質を変化させ、白血球生成
の抑制によって腫瘍効果を発揮する。よって、本品と従
来の化学療法剤を併用すれば、二つの製剤の相互作用に
より正常細胞を保護する一方、腫瘍細胞のみを壊死させ
得るので、治療期間が短縮出来るものである。
【0039】以下、本品の腫瘍治療に対する効果を立証
する実験例を説明する。 実験例4−1  (有効容量スペクトル実験)本発明に
対し、先ず、効力と毒性に対する実験薬理学的基礎を通
じて、生体反応と薬物容量との関係を用いて、定量的比
較をするために、抗腫瘍スペクトル実験を行なった。結
節性固形腫瘍細胞であるサルコーマ180(SARCO
MA180,ATCC  TIB66,以下S−180
と称す)と、エールリッヒ腹水肝癌(Ehrlich−
Lettre  Ascites  Carcinom
a,StrainE,ATCCCCL77,以下EAC
と称す)細胞を各々1×107個ずつddYマウス後足
臑頸部皮下に注入(移植)し、24時間後より、本品を
種々の濃度別で投与して治療を開始した。治療方法は濃
度別に50〜700mg/kgをマウス腹腔内に注射(
ip)で1日1回、60日間継続投与した。この結果を
表7及び図5に示した。この結果によれば、本品は最低
200−300mg/kgにおいて、抗腫瘍効果を示し
、最大有効容量は400−500mg/kgで、最適有
効容量は300−400mg/kgである。
【0040】
【表7】
【0041】実験例4−2  (S−180及びECA
結節性固形腫瘍に対する治療効果) S−180及びEAC腫瘍細胞1×107個ずつをdd
Yマウスの後足臑頸部皮下に注入(移植)し、24時間
後又は、7日後各々治療を開始した。治療方法は本品4
0mg/kgを1日1回ずつ60日間継続して腹腔内注
射を行ない、その結果を図6〜図9及び表8に示した。 表から明らかなように、対照群は移植後、腫瘍として増
殖し癌により死亡するのに対し、治療群は腫瘍としての
増殖が概ね抑制され、移植30日後より漸進的に縮小、
退逐された。つまり、図6と図7に示したように、腫瘍
移植後60日間の治療期間において対照群の増殖された
腫瘍の大きさは、直径が35mmに増大したのに比し、
治療群は直径5mm以内に退逐された。更に、図8と図
9に示したように、増殖した腫瘍組織の重さにおいても
、対照群は平均12gであったのに比し、治療群はわず
かに1g以内であり、退逐効果を示した。これらの体重
変動は図10及び図11に示したように、対照群におい
ては腫瘍増殖と共に、継続して増加を示したが、治療群
は移植後30日までは、移植前の体重を維持しており、
その後から腫瘍退逐と共にゆっくり増加した。本実験の
抗腫瘍効果に対する判定は表8に示したように、本品4
00mg/kgずつ腹腔内投与を、移植腫瘍が退逐され
る時まで、継続治療する方法が好ましく、これにより9
0%の治療効果を示した。
【0042】
【表8】
【0043】最後に図12及び図13に示したように、
本品は、腫瘍移植後継続治療すれば、結果的に腫瘍組織
細胞は完全退逐、消失し、完全治癒による延命効果を示
す。
【0044】実験例4−3  (SN36腫瘍に対する
治療効果) SN36腫瘍(ウィルス由来の1種のリンパ性白血病)
細胞4×106個ずつをICRマウス(雄、18±1g
)の尾の静脈に注入(移植)し、24時間後より治療を
開始した。治療方法は本品300mg/kgずつ腹腔内
注射で1日1回ずつ7回行ない、延命効果を対照群と比
較した。その結果を図14に示した。その結果、対照群
は移植後、4〜16日間に全て癌死したが、治療群は2
0%が移植15日以内に死んだのみで、残りの80%は
100日以上の延命効果が得られた。
【0045】実験例4−4  (鶏の自然発症リンパ腫
に対する治療効果) 鶏を飼育する時、多く発症するリンパ腫は、未熟血球の
増殖を特徴とする一種の腫瘍性白血病に属する。本実験
においては、該リンパ腫の自然発症の程度が確認されな
いため、無作為に対照群と治療群に分けて治療を行なっ
た。治療群においては本品100mg/kgずつを2日
に1回ずつ15回の間、鶏の羽の静脈に継続して注射を
実施し、治療による延命効果を対照群と比較した。自然
発症したリンパ腫の治療による延命効果を、図15に示
した。その結果、対照群は治療を初めてから9〜30日
の間に約70%が死亡し、残りの30%は生存した。治
療群は治療してから15日後に16%が死んだのみで、
残りは全て50日以上の延命効果を示し、再び産卵が開
始された。
【0046】実験例4−5  (L1210腫瘍及びP
388腫瘍に対する治療効果) L1210(ATCC  CCL  219)及びP3
88(ATCC  CCL46)腫瘍細胞株は、白血病
腫瘍として、致死率が甚だ高い。本実験においては治療
群に比べて、125〜130%の延命効果が観察されれ
ば、有効な腫瘍治療薬物と判定する。L1210腫瘍実
験は、BDFIマウス(雄、20±1g)にL1210
腫瘍細胞1×105個ずつを腹腔内注入(移植)し、急
性白血病を発症させる。それらを4群に分けて薬物で治
療した。24時間後より1日1回ずつ15回腹腔内注射
して、治療し、表9の結果を得た。
【0047】
【表9】
【0048】P388腫瘍細胞に対する実験は、BDF
1マウスに該腫瘍細胞1×106個ずつを腹腔内に注入
(移植)したものを、3群に分けて前記L1210実験
におけるような方法で実施し、その結果を表10に示し
た。
【0049】
【表10】
【0050】本実験の結果、L1210腫瘍及びP38
8腫瘍に対する本品の治療効果は、二つの腫瘍に対し類
似な延命効果を示した。特に、マイトマイシンCと併用
投与すれば、一層良い効果が得られる。
【0051】実験例5  (ウィルス性疾患に対する治
療効果) 多くのウィルス性感染細胞の増殖は、DNA及びRNA
型ウィルスに感染される程度の差により、感染ウィルス
の量と毒性の程度及び男女間によっても影響をうける。 これらの感染は大部分免疫不全や、子供のような宿主側
の欠陥により現れやすく、該疾患による併発症は腫瘍や
神経障害に転換されやすい疾患である。 実験例5−1  (試験管内実験) DNA型及びRNA型ウィルス株化細胞(ESTABL
ISHED  CELLLINE)を無血清イーグル(
EAGLE)MEM培地(MINIMUM  ESSE
NTIAL  MEDIUM)に、1〜2%ウシ胎児血
清を加えて使用する。ウィルス増殖の指標としての細胞
変性を見るために、培養細胞に表11の各ウィルスを接
種し、本品を50mg/mlの1/5、1/10、1/
20、1/40及び1/80の濃度で添加し、ウィルス
増殖及び損傷又は形態学的変化を200倍顕微鏡で観察
する。表11に示したように、本品の濃度を変化させて
、50%細胞変性量(50%TISSUE  CULT
URE  INFECTIONDOSE)を観察した結
果、DNA型ウィルスよりRNA型ウィルスに対して、
より有効であった。
【0052】
【表11】
【0053】実験例5−2  (日本脳炎ウィルスに対
する治療効果) 体重が91gになる幼い雄ICRマウスに日本脳炎ウィ
ルスlog2/0.05mlずつを腹腔内接種して感染
させ、接種24時間後より治療を開始した。治療方法は
本品を50mg/kgずつマウス腹腔内に1日1回ずつ
6回連続投与した。その結果を図16に示した。図16
に示したように、対照群は接種後4〜6日間に全部感染
して(神経麻痺、特に後足)死亡したのに対し、本品の
治療群は接種後6〜8日間に20%が死んだが、残りの
(80%)マウスは全部治療効果が得られ、30日以上
の正常生存を示した。
【0054】実験例5−3(B型肝炎疾患に対する治療
効果) 本実験は本品3mg/kgずつを2〜3日間隔で、引き
続いてHBe抗体が陽性になるまで、筋肉注射をしなが
ら4週に1回ずつ検査を実施した。検査は酵素免疫診断
法(EIA)で行ない、その判定基準は下記表12の通
りである。
【0055】
【表12】
【0056】本実験結果を図17、18及び表13及び
14に示した。この結果、慢性B型肝炎に比し、急性B
型肝炎においてより速いHBe抗体陽性反応を示した。 また、トランスアミラーゼ改善においても急性B型肝炎
が速く正常値範囲に回復される効果を示した。本品がウ
ィルス疾患に対して効果があるのは、種々肝炎因子に対
する生体防御機能の低下に伴う免疫複合体の沈着のよう
な自己免疫減少抗リンパ球抗体、抗核抗体、クームス(
COOMBS)抗体、抗平滑筋抗体等の自己免疫抗体因
子と結合し、中和させる効果があるために、生体防御メ
カニズムが更に改善された結果であると思料される。
【0057】
【表13】
【0058】
【表14】
【0059】実験例6  (甲状腺疾患に対する治療効
果) 甲状腺は人体において最も大きな内分泌腺として、ヨー
ドをもって甲状腺ホルモンを合成分泌するが、このよう
な機能に異常が生じれば、甲状腺疾患が現れるようにな
る。甲状腺ホルモンは生体維持に不可欠なもので、成長
及び知的発達に重要な役割を成している器官である。該
ホルモンの過剰分泌による疾患は、甲状腺機能亢進症で
あり、独特な症状は眼球突出を伴うグレブス病と、結節
性多発性甲状腺腫(MULTIPLE  NODULA
R  GOITER)であるプラマ(PLUMER)病
等が現れる。反対に該ホルモンの低下は、甲状腺機能低
下症にて成長阻害、粘液水腫(MYXEDEMA)を起
こす。検査は主に臨床症状及び血清検査を通じて、T3
、T4及びTSH等を検査する。治療方法は甲状腺機能
亢進症及び機能低下症の患者に、各々本品3mg/kg
ずつ2〜3日間隔で1回ずつ6ヶ月間筋肉注射で投与し
た。その結果を図19及び図20に示した。この結果に
よれば、甲状腺機能亢進症において、T3、T4値は投
与してから4ヶ月程度において、正常値範囲に改善され
た。TSHは投与3ヶ月目に正常値範囲に上昇する調節
効果を示した。更に、甲状腺機能低下症に対しても、T
SHが降下しながらT3、T4値は上昇効果を有する。 更に、臨床効果として甲状腺機能亢進症において示して
いた眼球突出や筋無力症、月経異常、疲労倦怠感、微熱
及び神経症状等が激減好転した。機能低下症において生
じた顔面浮腫、低血圧、手や足の黄炎等、一連の症状が
改善された。
【0060】実験例7  (骨多孔症に対する治療効果
)骨の構成要素及び代謝性疾患である骨多孔症を誘発す
る要因は、年齢増加に伴う骨細胞機能の減少、副甲状腺
ホルモン増加による骨損失、骨吸収抑制ホルモンである
カルシトニン(CALCITONIN)減少、閉経以後
のエストロゲン(卵胞ホルモン)の減少等である。現在
、骨多孔症治療は女性の場合、エストロゲンとプロゲス
テロン併用投与で多少治療されるとは云うものの、実際
期待すべき程の効果がある治療法ではない。更に、骨多
孔症の予防法としては、ビタミンD、カルシウム等を摂
取する等があるが、特に、女性の場合にはエストロゲン
の服用、骨芽細胞を刺激するフッ化ナトリウム等が使用
されているが、その約30%が悪心等胃刺激症状を示し
、10%程度は足首、膝関節にリューマチ性痛を、特に
、エストロゲンの投与においては腎臓癌、子宮内膜癌、
乳房癌等が発症する可能性を排除することが出来ない。 本品はこのような副作用が全く無い薬物であり、骨代謝
機能に関与し、エストロゲンホルモン及びカルシトニン
ホルモンを増加調節するので骨吸収を活性化すると同時
に、甲状腺ホルモンの減少、調節等の作用で、破骨細胞
を再吸収する一方、物理的、電気的力を与え、骨多孔症
治療効果を示すものと思料される。本実験は閉経10年
が経過し、脊椎骨濃度が0.332g/cm2(正常人
の29%しかない骨多孔症である)であり、10分以上
歩けない患者に本品3mg/kgずつを1日1回ずつ1
2週間を筋肉注射した。対照群は治療群と類似な脊椎骨
濃度を有した患者にエストロゲンホルモンを投与した。 その結果を図21に示した。図に示したように対照群は
、0.341g/cm2と変動がないが、投与群は0.
332g/cm2から0.476g/cm2へ増加し、
約13%の驚くべき骨細胞増加率を示した。従って、臨
床的に5〜10分しか歩けなかった症状が、治療後30
分以上も歩くことが出来る状態に好転した。このような
治療効果は本品が、体内骨代謝に関与し、骨濃度の増加
をもたらしたことを立証するものである。更に、これと
関連し、閉経期にあるマウスに本品を投与し、生殖腺ホ
ルモン機能、即ち、脳下垂体前葉の性腺ホルモン(卵胞
ホルモン)や黄体形成ホルモン等の再活性化作用を可能
にする治療効果について検討した。本実験においては閉
経期にある老化ICRマウスに、本品を300mg/k
gずつ腹腔内注射で1日1回ずつ10日間継続投与した
。その結果、対照群は発情停止期、即ち生殖機能を失っ
た閉経期が継続しているが、本品の投与群は、再び発情
期症状を示した。以上のように、老化に因り生殖機能が
退化した状態のマウスにおいて、本品がそれを再生させ
ることが出来たことは、つまり卵巣ホルモン代謝機能が
再び活性化され、卵胞ホルモン(エストロゲン)及び黄
体ホルモン(ケスタゼン)の分泌により生殖機能を可能
なるようにしたことを立証するものである。
【0061】実験例8  (肝疾患に対する治療効果)
肝疾患は主に肝細胞の損傷(実質障害)に伴う胆汁分泌
の障害と云える。先ず、肝性糖尿病(HEPATOGE
NIC  GLYCOSURIN)は慢性肝疾患、特に
、肝硬変症において現れるグルコースの恒常性障害とし
て肝臓はインシュリンとグリコゲンの重要なホルモン機
能の欠陥により、高血糖が起こるようになる。反対に低
血糖症は壊死性肝炎或いは、腫瘍等において現れやすい
肝疾患症状であって、肝における糖生産を抑制するイン
シュリンと類似な物質(somatomedin)の作
用により低血糖のため苦痛を受けるようになる。更に、
肝細胞の損傷によりコレステロールのエステル化が低下
し、肝実質疾患に伴う胆汁酸代謝異常により、血清ビリ
ルビン値の上昇(黄疸)がおこるため、急、慢性肝炎或
いは肝硬変症においては苦痛を受ける。検査は主に肝細
胞傷害の指標としてGOT/GPT、総ビリルビン値を
、慢性肝疾患の指標としては、T.T.T及び蛋白分画
を、高血糖及び低血糖検査は、空腹時(FBS)及び食
後2時間後(3pm)値を各々生化学的方法により4週
当り1回ずつ検査を行なう。治療方法は、本品を2〜5
mg/kgずつを2〜3日間隔で1回ずつ12週間又は
16週間を筋肉注射する。実験結果は図22〜図24の
通りである。その結果、上昇していたGOT/GPT値
は治療4〜8週の間に、正常範囲まで改善(回復)した
。 蛋白分画においてもアルブミン値よりグロブリン値が高
くなっていた患者等も治療8週後に正常値範囲内に改善
された。更に、T.T.T値は治療12週後において、
ビリルビン値は治療4週後に各々正常範囲内に改善され
た。このように本品の肝疾患に対する卓越なる治療効果
は、肝代謝の複雑な蛋白代謝、ホルモン代謝及び胆汁代
謝等に対する機能の増強、調節をする効果と共に、免疫
系機能を改善、活性化した結果である。
【0062】
【発明の効果】本発明の植物抽出物は、抗腫瘍作用、免
疫増強作用、ホルモン代謝機能調節作用等を有し、各種
悪性腫瘍、ウィルス感染症、甲状腺疾患、骨多孔症、肝
疾患等の治療に有効であり、かつ正常細胞に対し何ら悪
影響を及ぼさないので、副作用がなく安全性の高い薬剤
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1において得た本品のHPLCの結果を
示す。
【図2】実施例1において得た本品のUVスペクトルを
示す。
【図3】実施例1において得た本品のIRスペクトルを
示す。
【図4】実施例1において得た本品のNMRスペクトル
を示す。
【図5】本品の投与量と延命効果との関係を示す。
【図6】本品のEAC結節性腫瘍に対する治療効果を示
す。
【図7】本品のS−180結節性腫瘍に対する治療効果
を示す。
【図8】本品のEAC結節性腫瘍の増殖された重量比較
効果を示す。
【図9】本品のS−180結節性腫瘍の増殖された重量
比較効果を示す。
【図10】EAC結節性腫瘍マウスに本品継続投与後の
体重変化を示す。
【図11】S−180結節性腫瘍マウスに本品継続投与
後の体重変化を示す。
【図12】本品のEAC結節性腫瘍に対する延命効果を
示す。
【図13】本品のS−180結節性腫瘍に対する延命効
果を示す。
【図14】本品のSN36腫瘍に対する治療効果延命効
果を示す。
【図15】本品の鶏の自然発症されたリンパ腫の治療効
果を示す。
【図16】本品の日本脳炎ウィルスに対する治療効果を
示す。
【図17】本品のHBVに対する治療効果を示す。
【図18】本品のHBVに対する肝機能改善効果を示す
【図19】本品投与後の甲状腺亢進症の機能改善効果を
示す。
【図20】本品投与後の甲状腺機能低下症の改善効果を
示す。
【図21】本品の骨多孔症治療効果を示す。
【図22】本品のGOT/GPT改善効果を示す。
【図23】本品の肝疾患に対する機能改善効果を示す。
【図24】本品投与による高血糖症及び低血糖症の改善
効果を示す。
【図25】本品の筋腫に対する抗癌効果を示す。(1)
は対照群の細胞状態(2)は本品0.5mg/ml投与
時の細胞状態、(3)は本品1.0mg/ml投与時の
細胞状態、(4)は本品2.5mg/ml投与時の細胞
状態を示す。
【図26】本品によるリンパ腫細胞の分散現象を示す。 (1)は対照群の細胞状態であり、(2)は本品0.6
25mg/ml投与時の細胞状態、(3)は本品1.2
5mg/ml投与時の細胞状態、(4)は本品2.5m
g/ml投与時の細胞状態を示す。
【図27】脾臓細胞の2週後形態学的細胞変化を示す。 (1)は対照群の変化を、(2)は本品2.5mg/m
l投与時の変化を示す。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  フェロデンドロン属に属する植物の樹
    皮とクロトン属に属する植物の脱脂実との混合物より抽
    出された下記特性を有する植物抽出物。 (1)元素分析 C:39〜41%、H:4〜6%、O:45〜47%、
    N:5〜7% (2)紫外線吸収スペクトル 339nm及び262nmに極大吸収を有する。 (3)赤外吸収スペクトル 576、1301、1237、1152、1509、1
    607、3459、2926及び3388cm−1に吸
    収を有する。
  2. 【請求項2】  フェロデンドロン属に属する植物がフ
    ェロデンドロン  アムレンス  ルプレートであり、
    クロトン属に属する植物がクロトンチクリアム(L)で
    ある請求項1記載の植物抽出物。
  3. 【請求項3】  請求項1記載の植物抽出物を有効成分
    とする抗腫瘍剤。
  4. 【請求項4】  請求項1記載の植物抽出物を有効成分
    とする免疫増強剤。
  5. 【請求項5】  フェロデンドロン属に属する植物の樹
    皮とクロトン属に属する植物の脱脂実との混合物より水
    で抽出することを特徴とする請求項1記載の植物抽出物
    の製造方法。
  6. 【請求項6】  フェロデンドロン属に属する植物の樹
    皮とクロトン属に属する植物の脱脂実との混合比が重量
    比で1:2〜2:1である請求項5記載の製造方法。
  7. 【請求項7】  フェロデンドロン属に属する植物の樹
    皮とクロトン属に属する植物の脱脂実との混合物より有
    機溶媒可溶成分を除去した後、水で抽出するものである
    請求項5記載の製造方法。
JP3320689A 1990-12-04 1991-12-04 植物抽出物及びその用途 Expired - Fee Related JPH0647553B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR19896/1990 1990-12-04
KR1019900019896A KR920011498A (ko) 1990-12-04 1990-12-04 펠로덴드론 아무렌스 루프레트 속에 속하는 식물의 나무 껍질과 크로톤티그리엄(l)속에 속하는 식물의 탈지열매의 혼합물로 부터의 추출물

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04266828A true JPH04266828A (ja) 1992-09-22
JPH0647553B2 JPH0647553B2 (ja) 1994-06-22

Family

ID=19307044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3320689A Expired - Fee Related JPH0647553B2 (ja) 1990-12-04 1991-12-04 植物抽出物及びその用途

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5244662A (ja)
JP (1) JPH0647553B2 (ja)
KR (2) KR920011498A (ja)
CA (1) CA2056810A1 (ja)
DE (1) DE4138624A1 (ja)
FR (1) FR2669823A1 (ja)
GB (1) GB2250436B (ja)
IT (1) IT1277156B1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5766614A (en) * 1997-03-20 1998-06-16 Yong; Liu Burn treatment compositions containing herbal mix
GB9709082D0 (en) 1997-05-06 1997-06-25 Ciba Geigy Ag Organic compositions
KR19990015612A (ko) * 1997-08-07 1999-03-05 한영복 황백피와 마타리 식물의 혼합추출물을 함유하는 c형 간염 치료제조성물
US20020061339A1 (en) * 2000-09-28 2002-05-23 Martin Stogniew Compositions and methods for use of extracts of rutaceae plants
JP2004307396A (ja) * 2003-04-07 2004-11-04 Kao Corp デオドラント剤
US20090076132A1 (en) * 2005-03-11 2009-03-19 Gary Pekoe Antiviral compositions and methods of treatment
EP1986655A4 (en) * 2006-02-06 2009-12-23 Tethys Bioscience Inc MARKERS ASSOCIATED WITH OSTEOPOROSE AND METHOD OF USE THEREOF
CN102908433A (zh) * 2011-08-05 2013-02-06 熊仕江 一种治疗甲状腺机能减退药物的制备方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2653019A1 (fr) * 1985-11-21 1991-04-19 Centre Nat Rech Scient Nouvelle glycoproteine extraite de graines de croton mongue a titre d'agent antitumoral et antimetastasique.
JPS63264529A (ja) * 1987-04-20 1988-11-01 Lion Corp オウバクからの抗炎症物質の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE4138624A1 (de) 1992-06-04
IT1277156B1 (it) 1997-11-05
KR920011498A (ko) 1992-07-24
DE4138624C2 (ja) 1993-06-03
JPH0647553B2 (ja) 1994-06-22
CA2056810A1 (en) 1992-06-05
ITMI913221A1 (it) 1993-06-02
GB2250436B (en) 1994-09-07
ITMI913221A0 (it) 1991-12-02
GB2250436A (en) 1992-06-10
KR920011508A (ko) 1992-07-24
US5244662A (en) 1993-09-14
KR0153003B1 (ko) 1998-11-16
FR2669823A1 (fr) 1992-06-05
GB9124650D0 (en) 1992-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1300084B1 (en) Composition for the treatment of chronic venous insufficiencies comprising an extract of red vine leaves
KR100382564B1 (ko) 치매병 예방 및 치료용 생약조성물
JPH04266828A (ja) 植物抽出物及びその用途
US6113909A (en) Pharmaceutical composition containing a mixed extract of Phellodendron amurense RUPRECHT cortex and Patrinia scabiosaefolia FISCH. for treatment of hepatitis C
KR100516180B1 (ko) 항고지혈증 조성물
KR20110078525A (ko) 인삼 열매 추출물을 함유하는 간기능 개선용 조성물
KR20000061327A (ko) 간질환 예방 및 치료용 생약조성물
KR100377313B1 (ko) 녹차 추출물의 제조방법
EP1312370B1 (en) Composition comprising dried whole egg for treating hepatitis
KR101796924B1 (ko) 인삼 열매 추출물을 함유하는 간기능 개선용 조성물
KR100569089B1 (ko) 뇌기능 및 인지 기능 개선 활성을 갖는 조성물
KR102165239B1 (ko) 미선나무 추출물을 포함하는 간보호용 조성물
US5516516A (en) Method of preparing muira puama extract and its use for decreasing body fat percentage and increasing lean muscle mass
KR20040036992A (ko) 흰점박이꽃무지 유충으로부터 조추출물을 추출하는 방법및 그 조추출물을 유효성분으로 함유하는 당뇨질환 치료용약학적 조성물
US4908207A (en) Method of treatment of a person having a compromised human immune system
JP4712928B2 (ja) 慢性肝炎抑制剤
KR960002652B1 (ko) 항종양 효과를 갖는 추출조성물
KR20090126469A (ko) 혈당 강하용 생약 조성물
KR20170092847A (ko) 장내 소화효소 활성 및 발현을 촉진시키는 천연물 유래 조성물
JPH07258104A (ja) 癌転移抑制剤
JP4673474B2 (ja) 新規肝障害抑制剤
KR960002651B1 (ko) 항암 효과를 갖는 생약 추출 조성물의 제조방법
KR20230159273A (ko) 산자나무 열매 추출물을 유효성분으로 포함하는 여성 갱년기 증상의 예방, 개선 또는 치료용 조성물
KR20000051921A (ko) 약학 조성물
KR20030021714A (ko) 독성이 없이 추출된 생약추출물이 복합처방된 생약조성물과 그 제조방법