JPH04266795A - オーバーロックミシンの空環保持装置 - Google Patents

オーバーロックミシンの空環保持装置

Info

Publication number
JPH04266795A
JPH04266795A JP2875291A JP2875291A JPH04266795A JP H04266795 A JPH04266795 A JP H04266795A JP 2875291 A JP2875291 A JP 2875291A JP 2875291 A JP2875291 A JP 2875291A JP H04266795 A JPH04266795 A JP H04266795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
empty ring
excess
ring
empty
thread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2875291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07114872B2 (ja
Inventor
Shoji Muroi
室井 昇二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Juki Corp
Original Assignee
Juki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Juki Corp filed Critical Juki Corp
Priority to JP2875291A priority Critical patent/JPH07114872B2/ja
Publication of JPH04266795A publication Critical patent/JPH04266795A/ja
Publication of JPH07114872B2 publication Critical patent/JPH07114872B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、オーバーロックミシ
ンにおいて、縫製動作終了後に形成される空環の自由端
を針に対して布送り方向手前において保持するようにし
た空環保持装置に関する。
【0002】
【従来の技術】オーバーロックミシンでは、、布の裏面
に形成される布中へ空環を縫い込ませる必要があるため
、縫製開始前に予め針板の爪部に巻装されている空環を
引き伸ばし、それをクランプ装置によって適正位置に保
持させるという作業を行う。この空環セット作業は、従
来は、作業者の手作業にて行われていたが、作業効率が
低く、均一な品質が得られないことから、本出願人は、
先に図18に示すようなものを提案した。
【0003】すなわち、布載置台2にセットされた布W
はオーバーロックミシンによって針板5の側方に設けら
れた縁切りメス7により布の端縁を切り揃えながらかが
り縫いが施されるようになっている。そして、縫製動作
が終了すると、糸切りメス17にて空環aを切断し、そ
の切断端部を図外の吸気源に連結した吸い込み管9にて
吸引させながらミシンを作動させ、吸い込み管9内に所
定の長さの空環を形成する。この後、空環吸引パイプ1
0の一端に形成された吸引口10aを初期位置P1から
針板爪6の近傍位置(第2の位置)P2まで移動させ、
吸い込み管9内に形成された空環aを空環吸引口10a
から吸引パイプ10内に吸い取る。次いで、空環吸引パ
イプ10は図示しないパイプ回転機構によって初期位置
P1の手前の位置(第3の位置)P3まで移動し、空環
aを空環保持台11の吸い込み孔12内に吸い込む。そ
して、空環吸引パイプ10は初期位置に復帰する。
【0004】この後、エアーシリンダ14のロッド14
aが左方へ移動し、ロッド14aに固定されている空環
ランプねじ15と空環押し出しカラー16との間に入り
込み、保持される。ここで、布Wをセットし、ミシンを
駆動すると、空環保持台11と空環クランプねじ15に
よって保持された空環aは、空環押し出しカラー16に
よって右方へ押し出され、縁切りメス7によつて切断さ
れて布Wの下面に形成される縫目中に縫いこまれる。ま
た、切断された自由端側の空環aの先端は、空環保持台
11の空環吸い込み孔12から吸い込まれて外部に排出
され、その後吸気動作は停止する。なお、3は布押え、
SEは布端センサである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、従来の
オーバーロックミシンにおける空環保持装置にあっては
、空環形成時において、針板爪6の爪部6aに巻きつい
た空環を空環吸い込み孔12内にその負圧で吸引するよ
うになっているが、その吸引力では、爪部6aに形成さ
れた空環を完全に爪部6aから抜脱させることは難しく
、通常は、空環を第2位置へ移動させる時点で、図19
に示すように、空環aが針板爪6の爪部6aに残る結果
となる。この状態で次の布に対して縫製動作を行った場
合には、図20に示すように、残存した空環a1が団子
状態となって布の前端部より先方に表出するため、縫製
品質が著しく損なわれるという問題があった。このよう
な現象は、図21に示すような針糸S1が直線的になる
標準的な空環aを形成した場合に特に発生しやすい。
【0006】このため、針板爪6の爪部6aの幅を細く
削り込み、空環aが空環吸い込みパイプ10から抜脱し
易くするといった手段を講じることも考えられていたが
、これでは、縫製時に糸の張力によって布が横幅状に寄
せられ、縫製部分における風合いが損なわれるという新
たな問題が発生した。この発明は前記従来の空環保持装
置の問題点に着目してなされたもので、空環形成後、針
板爪の爪部に空環が残存したとしても、その空環が布の
前端部に表出することがなく、良好な縫製品質を得るこ
とができるようにした空環保持装置の提供を目的とする
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、縫製終了後
に、針板に形成された布搬送方向先方へ突出する爪部の
周囲に空環を形成させるようにしたオーバーロックミシ
ンに対し、前記爪部の周囲から布搬送方向先方へ導出さ
せた空環の自由端を布載置面上において前記針落ち位置
より布搬送方向手前に設定した空環保持位置まで移動さ
せる空環移動手段と、前記布載置面の空環保持位置に形
成した空環吸引口から空環の自由端を吸引させる空環吸
引手段と、前記吸引口から吸引された空環の自由端近傍
を挟持する空環挟持手段と、前記空環挟持手段による空
環挟持位置から針板に亘って架け渡された空環を係止す
る掛止部材と、前記掛止部材を布搬送方向に対し交差す
る方向に移動させる駆動手段と、前記駆動手段の駆動力
を調節可能とした調節手段とを設け、前記駆動手段は、
前記針板から空環保持位置に至る空環保持経路を増大さ
せるよう前記掛止部材を移動させるようにしたものであ
る。
【0008】
【作用】この発明においては、縫製動作終了後に形成さ
れた空環を空環移動手段によって空環保持位置まで移動
させた後、その空環を空環吸引口から吸い込み空環挟持
手段によって挟持する。ここで、駆動手段によって掛止
部材が移動し、空環を掛止すると共に、針板から空環保
持位置に至る空環保持経路を増大させるよう空環を引き
出す。これにより、掛止部材から針板側に位置する空環
は、針板手前に引っ張られ、例え空環の一部が針板の爪
部に残留していたとしても、その空環は針板手前に引っ
張られることにより爪部の基端部側に引き寄せられ、針
落ち部より手前に集められる。その結果、縫製動作開始
時において、針落ち位置にセットされた布の端部から空
環が先方へ突出することはなくなり、確実に布の裏面側
に縫いこまれる。
【0009】
【発明の実施例】以下、この発明の一実施例を図1ない
し図15に基づき説明する。図1はこの発明の一実施例
を示す全体斜視図である。図において、Mはかがり縫い
目を形成するオーバーロックミシンであり、M1はその
布載置台を、NBは布載置台M1に設けられた針板をそ
れぞれ示す。この針板NBは、図2に示すように縫い針
の落下する針落ち位置に溝部NB1,NB2及び布搬送
方向先方(以下、単に先方と称す)に突出する爪部NB
3が形成されている。なお、NPは針落ち位置を示して
いる。
【0010】また、21は針板NBの針落ち位置手前に
設けられた縁切りメスであり、縫製時において、布の縁
を揃え切るものである。22は前記針落ち位置NP先方
に設けられた糸切りメス22aを備えた糸切りメス装置
であり、空環を必要とする長さで切断するものである。 23は針板NB上に載置された布Wを上方から抑える布
押え部材である。24は電磁弁などの所定の切替手段を
介して図外の吸排気源に連結された吸排気管であり、切
替手段を切替えることにより、前記針板NBの爪部NB
3付近に位置する開口部24aから吸気及び排気動作を
選択的に行い、針板NBの爪部NB3に形成された空環
aを吸引、排出するようになっている。
【0011】25は針板NBの先方に設けたエアー吹出
台である。このエアー吹出台25には布載置台の手前部
へ向けて空気を噴出させるエアーノズル25a,25b
が所定の間隔を介して配置されており、各エアーノズル
25a,25bからのエアーによって前記吸排気管24
から排出された空環aを手前へ向けて移動させるように
なっている。なお、各エアーノズル25a,25bの空
気噴出方向は、必要に応じて適宜調整し得るようになっ
ている。また、上記吸排気管24及びエアーノズル25
(25a,25b)によって空環移動手段を形成してい
る。
【0012】26は前記布載置台M1の手前部に取り付
けた空環保持台であり、この空環保持台26には、図3
ないし図5に示すような部材が取り付けられている。す
なわち、27は空環保持台26の上面部及び側面部を覆
うカバー体であり、前記針落ち位置NPの手前に設定し
た空環保持位置P3において開口部(空環吸引口)27
aがが形成されている。28は空環保持台26の側面部
にねじ29によって固定されたシリンダ(駆動手段)で
、図外の給気源に接続されており、シリンダロッド28
aが布搬送方向Aに対し交差する方向(左右方向)へ進
退するようになっている。
【0013】30は前記シリンダロッド28aに固定し
た空環引き込み部材(掛止部材)で、L字状に屈曲して
おり、その右上縁部には、掛止凹部30aが形成されて
いる。31は前記空環保持台26に形成されたガイド溝
26aに移動可能に嵌合する空環クランプ板である。こ
の空環クランプ板31は所定の間隙を介して前記空環引
き込み部材30と対向しており、その右上縁部には、前
記空環引き込み部材30の係止凹部30aと連通可能な
係止凹部31aが形成されている。またこの空環クラン
プ板31の左側部には、溝31bが形成され、この溝3
1bに前記空環引き込み部材30が挿通されている。さ
らに、空環クランプ板31の下端部は空環保持台26の
ガイド溝26aに挿通されたばね32によって左方へ押
圧されている。つまり、前記シリンダ28が非作動状態
にあるとき、図5に示すように前記空環引き込み部材3
0と空環クランプ板31の溝31bにおける右端面との
間に所定の間隔gが形成されるようになっており、また
、シリンダ28が作動状態にあるとき、図6に示すよう
に前記空環引き込み部材30は右側へ移動し、空環引き
込み部材30が空環クランプ板31の溝31bの右端面
を押圧してばね32に抗し空環クランプ板31を右方向
へ移動させるようになっている。なお、図5,図6にお
いて、33は前記ばねの一端部を係止するばね受け板で
あり、空環保持台26に固定されている。
【0014】34は前記空環保持台26に保持されたパ
イプ昇降シリンダであり、そのシリンダロッド34aに
は空環案内パイプ35が取り付けてあり、シリンダロッ
ド34aを昇降させることにより、空環案内パイプ35
を空環保持台26に形成したパイプ挿入孔26Aに沿っ
て昇降させるようになっている(図4,図7参照)。こ
の空環案内パイプ35にはその外周面に上下2個の切欠
部35a,35bが形成されており、上昇時において空
環保持台26のカバー27に形成した開口部27aから
前記切欠部35aが上方へ突出し、下降時には前記切欠
部35aが下方へ没入するようになっている。
【0015】37は空環保持台26に形成された貫通孔
26Cに一端部を挿入固定した空環吸引手段としての空
環吸引パイプである。この空環吸引パイプ37の他端部
には、図外の吸気源が連結されており、一端部に形成さ
れた吸引口37aから適宜空気を吸引し得るようになっ
ている。また、前記貫通孔26Cとパイプ挿通孔26A
とは、パイプ固定孔26Bによって連通しており、空環
吸引パイプ37によって吸気動作を行うことにより、空
環案内パイプ35の切欠部35aから、同パイプ35の
切欠部35b,パイプ固定孔26B及び貫通孔26Cを
経て空環吸引パイプ37に至る空気流路が形成されるよ
うになっている。なお、38は前記パイプ固定孔26B
を加工した際に形成された開口部を閉塞するための蓋体
である。また、上記空環保持台26の後述す端面26b
及び空環クランプ板31によつて空環挟持手段が形成さ
れている。
【0016】以上の構成に基づき、次に作用を説明する
。縫製動作中、針板NB上に位置する布Wはその端縁部
を縁切りメス21によって布端を切り揃えられながら、
針落位置NPへ送られ、縫い針とルーパとによって図2
0に示すような周知のかがり縫目が形成される。そして
、布端センサSEが布Wの端部を検出すると同時に吸排
気管24が作動し、空環aを糸切りメス装置22内へ吸
い込み、糸切りメス22aによって空環aを切断する。 また、布端検出後、針数カウントすることにより、吸排
気管内に、所定の長さの空環を吸い込みながら形成し、
ミシンがストップする。
【0017】この後、予め定めた一定の空環形成及び吸
い込み動作が行われると、吸排気管24に接続された切
替手段によって吸排気管24は吸気状態から排気状態に
切り替わり、空環aを図1の鎖線に示すように針板NB
の先方へ排出する。次に、針板NBの先方に設けられた
エアー吹き出し台25の各エアーノズル25a及び25
bから空気が吹き出され、前記空環aは図7及び図8に
示すようにパイプ昇降シリンダ34の作動により突出状
態にある空環案内パイプ35に引っ掛けられる。このと
き、前記空環吸引パイプ37は図外の吸気源によって吸
気動作を開始しており、その吸気動作によって空環案内
パイプ35に引っ掛かった空環aは図9及び図10に示
すように切欠部35aから空環案内パイプ35内へ吸引
されてゆき、最終的に図11及び図12に示すように空
環吸引パイプ37内に導入される。そして、空環案内パ
イプ35はパイプ昇降シリンダ34が非作動状態となっ
て下降し、カバー体27の開口部27aから没入する。 その結果、空環案内パイプ35から導出した空環aは空
環保持台26に形成されている掛止凹部30a近傍に案
内される。また、この状態では、シリンダ28は作動状
態となっており、空環引き込み部材30と空環クランプ
板31は共に右方へ移動しているため、下方へ吸引され
ている空環aは両板30,31の上面に圧接した状態と
なっている。
【0018】ここで、シリンダ28は非作動状態となり
、シリンダロッド28aと共に空環引き込み部材30は
、左方へ復動する。また、それに伴って空環クランプ位
置31もばね32の付勢力により同方向へ復動する。 この両板30,31の復動動作において、両板30,3
1が左方への復動を開始すると、空環aは、両板30,
31の上面を滑りながら、両板30,31に形成されて
いる掛止凹部30a,係止凹部31a内に挿入され、さ
らに若干復動した時点で、空環クランプ板31に確固に
挟持される。そして、その後は、空環引き込み部材30
のみが左方へ復動する。この際、空環引き込み部材30
はその掛止凹部30aの右端面にて空環aを引っ掛けな
がら復動するため、空環aは図13,図14に示すよう
に、V字状に屈曲した状態となる。すなわち、図13.
14に示した状態は、図11,12に示した状態よりも
、針板NBから空環案内パイプ35に渡って掛け渡され
た空環の経路長が増大することとなる。しかし、このと
き、空環クランプ板31も空環引き込み部材30の左方
への移動によって同方向へ復動し、係止凹部31aの右
端面と空環保持台26の端面26b(図7,図9参照)
との間で確固に挟持されているため、前記経路長の増大
によって空環aは、針板NBの手前へ強制的に引っ張ら
れることとなる。
【0019】このため、前述の吸排気管24の吸引動作
において、空環aが針板NBの爪部NB3から完全に抜
脱せず、図19に示すように爪部NB3に残存していた
としても、その空環a1は強制的に手前へ引っ張られ、
図17に示すように、爪部NB3の基端部付近に引き寄
せられて針落位置NPより手前に集められる。この状態
は、次の縫製動作開始時においても保持されるため、布
Wが針落ち位置NPに達した時点で、針板NBの爪部N
B3に残存している空環aが布Wの端部より、先方に突
出することはなく、布Wの裏面側の縫目に縫い込まれる
。この後、縫製動作が所定の数針分行われた時点で、再
びシリンダ28は作動状態となり、空環引き込み部材3
0及び空環クランプ板31を右方へ移動させ、各板30
,31の両凹部30a,31aを右側に案内させる.こ
のとき空環吸引パイプ37の負圧により空環aを張った
状態になり(図15参照)、縁切りメス21によって切
断し、所定の針板の空環を縫目中に巻き込むことができ
る。そして、切断された不要な空環は空環吸引パイプ3
7の吸引力によって吸引され、外部に排出される。
【0020】また、上記実施例に示す駆動手段28は調
節手段によりその駆動力を調節可能に構成されているこ
とに注目されたい.すなわち、図16において28aは
シリンダロッド,40は所定圧力の空気源としてのコン
プレッサ,41は調節手段としての引き込み圧調節レギ
ュレータ,42は4ポート弁,42aは4ポート弁42
を切り替えるためのソレノイドでソレノイドに通電する
と弁が切り替わり非通電にすると弁がスプリングの力に
よつて元の状態に戻るようになつている.43は速度制
御弁であり、ニードル弁43aと逆止弁43bとから成
る.そして、コンプレッサ40から調節手段41を介し
て4ポート弁42のIN2よりOUT2を経て速度制御
弁より一方のシリンダ28内に供給されるとともに他方
より逆止弁43bを介してEXHに排気されるから、ピ
ストンは所定位置に後退する.
【0021】次に、4ポート弁42をソレノイド42a
の通電によつて切り替えると、IN1とOUT1及びO
UT2とEXHはそれぞれ点線で示すように開となるか
ら、所定圧力の空気圧がIN1よりOUT1を経て速度
制御弁43より他方のシリンダ28内に供給されるとと
もに一方より逆止弁を介してEXHに排気されるから、
ピストンは所定位置まで前進する.このように駆動手段
28の駆動力を調節手段41によつて調節可能であるか
ら、伸び易い糸を使用した場合には縫い始めに空環が布
Wの先端に出てしまい、また特に薄い布地に伸びにくい
糸を使用した場合には引張り過ぎると張力により布Wの
先端が巻き込まれてしまう等の縫製条件をも解消するこ
とができる.
【0022】なお、上記実施例においては、縫製中は空
環案内パイプ35を下降させて吸引口27aを閉鎖する
ようにしたが、この空環案内パイプ35に代えて平板状
の蓋体をカバー27下面にスライド可能に設け、前記吸
引口27aを縫製時には閉鎖し、空環吸引時には開にす
るように構成しても良く、また空環aの挟持手段及び空
環の掛け渡し経路を増大させる掛止部材等も、特に上記
実施例に限定されるものではなく、他の形状構成を採る
ことも可能であり、この発明は、特に上記実施例に限定
されるものではない。
【0023】
【発明の効果】以上説明したとおり、この発明に係るオ
ーバーロックミシンの空環保持装置は、縫製動作終了後
、空環移動手段によって針板手前の空環保持位置まで移
動させた空環を確固に挟持した後、その挟持位置から針
板に至る空環を強制的に引き出し、空環を針板手前へ引
っ張るようにしたため、例え、次の縫製時において針板
の爪部に空環が残留していたとしても、その空環は針落
ち位置より手前に引き寄せられるため、布の先端部から
空環が突出することはなく、確実に布に形成され縫目に
縫い込まれる。従って、縫製条件に適した張力が得られ
るから優れた縫製品質を得ることができ、生産性も大幅
に向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す斜視図である。
【図2】図1に示したものの針板の爪部を示す平面図で
ある。
【図3】同実施例における空環保持台と関連部材とを示
す一部切欠斜視図である。
【図4】同実施例における空環案内パイプ,空環吸引パ
イプ及びカバー本体の配置を示す斜視図である。
【図5】同実施例における空環引き込み部材、及び空環
クランプ板を示す斜視図である。
【図6】図5に示したものの動作状態を示す斜視図であ
る。
【図7】図3に示したものの動作状態を示す斜視図であ
る。
【図8】図4に示したものの動作状態を示す斜視図であ
る。
【図9】図7に示した状態から空環吸引動作を開始した
際の状態を示す斜視図である。
【図10】図8に示した状態から空環吸引動作を開始し
た際の状態を示す斜視図である。
【図11】図9に示した状態から空環の自由端を完全に
吸引した状態を示す斜視図である。
【図12】図10に示した状態から空環の自由端を完全
に吸引した状態を示す斜視図である。
【図13】図11に示した状態から空環の引き出し動作
を行った際の状態を示す斜視図である。
【図14】図12に示した状態から空環の引き出し動作
を行った際の状態を示す斜視図である。
【図15】図13に示した状態から空環切断動作を行っ
た際の状態を示す斜視図である。
【図16】図3に示した駆動手段の駆動力を調節可能と
した調節手段を含むブロック図である.
【図17】同実
施例の空環保持状態において針板の爪部に残存した空環
の状態を示す図である。
【図18】従来の空環保持装置を示す平面図である。
【図19】空環形成時において針板の爪部に残存した空
環の状態を示す図である。
【図20】従来の空環保持装置において、縫製動作後に
布に形成された空環の状態を示す平面図である。
【図21】オーバーロックミシンによって形成される標
準的空環を示す平面図である。
【符号の説明】
24  吸排気管 25a  エアーノズル 25b  エアーノズル 28  シリンダ(駆動手段) a  空環 W  布 26  空環保持台 35  空環案内パイプ 37  空環吸引パイプ 30  空環引き込み部材(掛止部材)31  空環ク
ランプ板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  縫製終了後に、針板(NB)に形成さ
    れた布搬送方向先方へ突出する爪部(NB3)の周囲に
    空環を形成させるようにしたオーバーロックミシンに対
    し、前記爪部の周囲から布搬送方向先方へ導出させた空
    環の自由端を、布載置面上において前記針落ち位置より
    布搬送方向手前に設定した空環保持位置まで移動させる
    空環移動手段(24,25)と、前記布載置面の空環保
    持位置に形成した空環吸引口(27a)から空環の自由
    端を吸引させる空環吸引手段(37)と、前記空環吸引
    口から吸引された空環の自由端近傍を挟持する空環挟持
    手段(26b,31)と、前記空環挟持手段による空環
    挟持位置から針板に亘って架け渡された空環を係止する
    掛止部材(30)と、前記掛止部材を布搬送方向に対し
    交差する方向に移動させる駆動手段(28)と、前記駆
    動手段の駆動力を調節可能とした調節手段(41)とを
    設け、前記駆動手段は、前記針板から空環保持位置に至
    る空環保持経路を増大させるよう前記掛止部材を移動さ
    せることを特徴とするオーバーロックミシンの空環保持
    装置。
JP2875291A 1991-02-22 1991-02-22 オーバーロックミシンの空環保持装置 Expired - Fee Related JPH07114872B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2875291A JPH07114872B2 (ja) 1991-02-22 1991-02-22 オーバーロックミシンの空環保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2875291A JPH07114872B2 (ja) 1991-02-22 1991-02-22 オーバーロックミシンの空環保持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04266795A true JPH04266795A (ja) 1992-09-22
JPH07114872B2 JPH07114872B2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=12257143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2875291A Expired - Fee Related JPH07114872B2 (ja) 1991-02-22 1991-02-22 オーバーロックミシンの空環保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07114872B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT201900006744A1 (it) * 2019-05-10 2020-11-10 Sam Srl Unipersonale Apparato di gestione di sfridi di cucitura in macchine per cucire con punto catenella

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT201900006744A1 (it) * 2019-05-10 2020-11-10 Sam Srl Unipersonale Apparato di gestione di sfridi di cucitura in macchine per cucire con punto catenella

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07114872B2 (ja) 1995-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3372613B2 (ja) 環縫いミシンの空環縫込み装置
CN112831933B (zh) 一种用于缝纫的底线自动断开方法及其缝纫机
US5159889A (en) Sewing machine with automatic latch back device and method of sewing a portion of a thread chain
JPH04266795A (ja) オーバーロックミシンの空環保持装置
JP4007042B2 (ja) ミシンの糸切り装置
JPH03168178A (ja) テープ付け空環縫込み装置
US5134947A (en) Method and apparatus for forming and everting a work product
JPS6029183A (ja) 縁かがり縫いミシンに用いる空環縫い込み装置
JPH0739669A (ja) 刺繍ミシンの上糸切断装置
JP3567274B2 (ja) 縁かがり縫いミシンの空環縫い込み装置
JP3370473B2 (ja) ミシンにおける縫い始め端の目飛び防止装置
WO2001068968A9 (en) Thread tail control apparatus and method
JPH0399693A (ja) バックタック縫製可能なオーバーロックミシン
JPH0752701Y2 (ja) オーバーロックミシンの空環セット装置
JPH02189182A (ja) オーバーロックミシンの空環縫込み装置
JPH0658877U (ja) テープ縫込み装置
JPH01171598A (ja) オーバーロックミシンの空環縫い込み装置
JPH0230716B2 (ja) Fuchikagarinuimishinnimochiirusorakannuikomisochi
JPH03159683A (ja) オーバロックミシン
JPH01250294A (ja) 縁かがり縫いミシンに用いる空環縫い込み装置
JPS63275395A (ja) 縁かがり縫いミシンの不良返し縫い解消方法並びにその装置
JP2006026374A (ja) 空環縫込み装置付きミシン
JPH0788273A (ja) オーバーロックミシンの返し縫い装置
JPS5910823B2 (ja) ミシンの制御装置
JPH03234290A (ja) オーバロックミシン

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees