JPH0426525A - 被覆用ガラス組成物 - Google Patents

被覆用ガラス組成物

Info

Publication number
JPH0426525A
JPH0426525A JP13195390A JP13195390A JPH0426525A JP H0426525 A JPH0426525 A JP H0426525A JP 13195390 A JP13195390 A JP 13195390A JP 13195390 A JP13195390 A JP 13195390A JP H0426525 A JPH0426525 A JP H0426525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
pbo
glass composition
coating
nitrogen atmosphere
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13195390A
Other languages
English (en)
Inventor
Kanekazu Fukushima
福島 謙和
Masahiko Ouji
雅彦 應治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Electric Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Electric Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Glass Co Ltd filed Critical Nippon Electric Glass Co Ltd
Priority to JP13195390A priority Critical patent/JPH0426525A/ja
Publication of JPH0426525A publication Critical patent/JPH0426525A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/02Frit compositions, i.e. in a powdered or comminuted form
    • C03C8/10Frit compositions, i.e. in a powdered or comminuted form containing lead

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、電子部品に用いられる回路を保護するための
被覆用ガラス組成物に関するものである。
[従来技術とその問題点コ セラミック基板上に形成される抵抗体及び導体からなる
回路は、外部から電気的、化学的、機械的に保護される
必要があり、この保護材料としてガラスが用いられてい
る。
導体の材料としては従来より銀−パラジウムが主に使用
されているが、近年電子部品における技術的進歩に伴っ
て回路の高密度化が要求されるようになってきており、
銀−パラジウムよりも電気的特性、信頼性に優れる銅を
使用することが提案されている。ただし銅は酸化されや
すく、これを導体として用いた場合、窒素雰囲気下で焼
成を行う必要がある。
ところで従来よりこの用途に使用されるガラスとしては
、PbO−B2O,−SiO゜系ガラスがあり、このガ
ラスは耐酸性に優れているため後工程で電極メ、キを行
うことが可能であり、且つ耐水性に優れているため回路
を高湿度下で作動させる際の信頼性が高い。さらに軟化
点が低く、所望の熱膨張係数に調節しやすいという長所
を存する。
しかしながらこの系のガラスは、窒素雰囲気下で焼成す
ると還元されて鉛(Pb)が析出し易くなって特性が著
しく劣化しやすいという欠点を有しており、そのため一
般にPbO−B2O3−SiO゜系ガラスを用いる場合
は、ガラスに別途過酸化物を添加することによってPb
Oの還元を防止する手段が採られるが、この場合でも焼
成時に過剰に放出された酸素によって発泡が生じたり、
周囲の銅導体の酸化が起こりやすいという問題が発生す
る。
またこの用途のガラスとしては、PbO−B2O*−S
iO2系ガラス以外にもZnO−B2O3−SiO2系
ガラスやCd0−111aOs−SiO2系ガラスが存
在するが、ZnO−B2O3−5f02系ガラスは、耐
酸性が悪く、且つガラスを被覆する前後の抵抗体の抵抗
値が変化する、いわゆる抵抗値変化率が大きくなるため
抵抗値の設定を行いにくく、さらにCd0−B2O3−
SI02系ガラスハ、CdOを用いるため人体に悪影響
を及ぼす恐れがあると共に公害の要因となるため好まし
くない。
[発明の目的] 本発明は、上記蓼情に鑑みなされたもので、窒素雰囲気
下で焼成しても還元されにくいため導体として銅を使用
することが可能であり、耐酸性に優れ、抵抗値変化率が
小さく、且つ人体に対する影響及び公害の点でも問題の
ない被覆用ガラス組成物を提供することを目的とするも
のである。
本発明の他の目的は、基板の焼成時に回路が劣化しない
ように800℃以下の軟化点を育し、またアルミナ基板
の熱膨張係数に適合するように55〜75X 1G−’
/ ”Cの熱膨張係数を有する被覆用ガラス組成物を提
供することである。
[発明の構成] 本発明者等は、種々の研究を重ねた結果、PbO−B2
O3−5iOz系ガラス組成中にV2O6を所定量添加
することによって、過酸化物を添加することな(窒素雰
囲気下で焼成してもPbOの還元を防止することができ
ることを見いだし、本発明として提案するものである。
すなわち本発明の被覆用ガラス組成物は、重量百分率1
?Pbo 8.0〜G5.0%、B、033.0〜30
.0%、SiO23.0〜35.0%、V2O50.5
〜35.0%、ZnO5,0〜50.0%、Al2O3
0〜10.0%、MgO、CaO、SrO1BaOから
選択された1者又は2者以上0〜20.0%からなり、
好ましくは、重量百分率でpbo io、o〜80.0
%、B2O33,0〜25.0%、 5to25.0〜
30.0%、V2O50,8〜30.0%、ZnO7,
0〜45.0%、Al2030〜7.0%、I[gO、
CaO、SrO、BaOから選択された1者又は2者以
上0〜19.0%からなることを特徴とする。
以下本発明の被覆用ガラス組成物の各成分の限定理由を
示す。
PbOは、中間酸化物であり、軟化点を下げる効果を育
しており、その含有量は8.0〜65.0%、好ましく
は10.0〜60.0%である。8.0%より少ない場
合は、軟化点を低く維持するために同じ効果を有するZ
nOやB2O3の含有量を相対的に増やす必要があるた
め耐酸性が低下し、65.0%より多い場合は、ガラス
が還元しやすくなる。
B2O3は網目形成酸化物であり、軟化点を下げる効果
を有し、且つフラックス剤として用いられ、その含有量
は3.0〜30.0%、好ましくは5.0〜25゜0%
である。3.0%より少ない場合は、フラックス剤とし
ての効果が乏しいためガラス化せず、30゜0%より多
い場合は、ガラスの耐酸性、耐水性か著しく低下して回
路保護の目的を達成することができにくい。
sio。も網目形成酸化物であり、耐酸性、耐水性を良
好にすると共に抵抗値変化率を小さくする効果を有し、
その含有量は3.0〜35.0%、好ましくは5.0〜
30.0%である。3.0%より少ない場合は、上記効
果に乏しくなり、35.0%より多い場合は、ガラスの
軟化点が上がり、流動性が悪くなるため良好な被覆が行
えなくなる。
V2O5は網目形成酸化物であり、Pboの還元を防止
する効果を有しており、その含有量は0.5〜35゜0
%、好ましくは0.8〜30.0%である。0.5%よ
り少ない場合は、上記効果に乏しくなり、35.0%よ
り多い場合は、ガラスが失透しやすくなる。
ZnOは中間酸化物であり、軟化点を下げる効果を存し
ており、その含有量は5.0〜50.0%、好ましくは
7.0〜45.0%である。5.0%より少ない場合は
、熱膨張係数が高くなりすぎ、SO,O%より多い場合
は、ガラスが失透しやすくなると共に耐酸性が悪くなる
A1□03は中間酸化物であり、Sin、と同様耐水性
を向上する目的で含有することができるが、 10.0
%より多いとガラスの軟化点が上がり、流動性が悪くな
るため、その含有量は0〜10.0%、好ましくは0〜
7.0%である。
MgO、CaO、SrO、BaOは、網目修飾酸化物で
あり、ガラスの熱膨張係数を調節する目的で含有でき、
その含有量は含量でO〜20.0%、好ましくは0〜1
3.0%である。20.0%より多い場合は、ガラスが
失透しやすくなる。
尚、本発明のガラスはv205の作用によって茶色系に
発色するため、消色剤としてCeO2やTeO2を25
゜0%まで含有させることが可能であり、これ以外にも
As2O3,5b203等を清澄剤として5.0%まで
添加することが可能である。
[実施例コ 以下本発明の被覆用ガラス組成物を実施例に基づいて説
明する。
次表は本発明の実施例のガラス(試料階1〜8)及び比
較例のガラス(試料陽9〜11)を示すものである。
以下余白 表に示した各ガラス試料は以下のように調製した。
まず、表に示す酸化物組成になるように原料を調合し混
合した後、白金るつぼにて約1300℃で溶融し、次い
で水冷ローラーでフィルム状に成型したガラスをアルミ
ナボールミルで微粉砕してガラス粉末を得た。このガラ
ス粉末を用いて軟化点、熱膨張係数を測定してその結果
を表に示した。
また先記したNo、1−10の試料のガラス粉末に対し
、アクリル系の熱分解性バインダをテルピネオールの溶
剤に溶解させたビークルをスリーロールで混練してガラ
スペーストを作成し、No、11の試料のガラス粉末に
はさらに過酸化物としてSrO□粉末も添加してガラス
ペーストを作成した。次いでこれらのガラスペーストを
スクリーン印刷で第1図及び第2図に示すテスト用回路
を形成したアルミナ基板上に塗布し、窒素雰囲気下で約
590℃、10分間の条件で焼成した。第1図及び第2
図は、表面にテスト用回路を形成し、ガラスを被覆した
アルミナ基板の平面図及び断面図であり、1はアルミナ
基板、2は導体、3は抵抗体、4はガラスを各々示すも
ので、これを使用して抵抗値変化率を測定すると共に耐
酸性、発泡の数を調べ、その結果を表に示した。
表から明らかなように本発明の実施例である階1〜8の
試料は、軟化点が595℃以下、熱膨張係数が59〜7
2X 10−7/ ”Cで、抵抗値変化率が+2.4〜
−0.5%と小さく、良好な耐酸性を育し、且つ発泡の
数が少なかった。
一方、比較例であるN19の試料は、軟化点、熱膨張係
数、発泡の数については良好な値を示したが、抵抗値変
化率が+85%と大きく、耐酸性も悪かった。また同じ
<mioの試料は、主成分であるPbOが焼成過程で還
元されてPbとなったため十分にガラス化せず、ペース
ト焼成後の特性の測定は不可能であった。さらにNo、
11の試料は、良好な軟化点、熱膨張係数、抵抗値変化
率、耐酸性を示したが、発泡の数が非常に多かった。
尚、軟化点はガラス粉末を示差熱分析計で、熱膨張係数
はガラス粉末を焼結したものをデイラドメーターで測定
したものである。また抵抗値変化率は、回路の抵抗を4
端子法によって測定して、焼成前後の抵抗値の差を焼成
前の抵抗値で割った値に100を乗じた値(%)で示し
たものであり、0%に近い程良好な特性である。さらに
耐酸性は、5重量%硫酸水溶液(25℃)中に30分間
浸せきした後水洗、乾燥し、ガラス表面の光沢の劣化及
び残渣の宵無を観察し、また発泡の数は、ガラス表面を
実体顕微鏡(X 30)で観察し、10a+m口当たり
のブリスタの数を計算することに調べたものである。
[発明の効果コ 以上のように本発明の被覆用ガラス組成物は、窒素雰囲
気下で焼成しても還元されにくいため過酸化物を添加す
る必要がなく、しかも抵抗値変化率が小さく、且つCd
Oを含有しないため人体に対する悪影響及び公害の点で
も問題は生じない。
さらに軟化点がeoo℃以下、熱膨張係数が55〜75
X 10−’/’Cであり、耐酸性にも優れており、特
に銅導体を使用した高密度の回路の保護材料として好適
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は表面にテスト用回路を形成し、ガラスを被覆し
たアルミナ基板の平面図、第2図Ct第1図のA−A”
線断面図である。 1・・・アルミナ基板   2・・・導体3・・・抵抗
体      4・・・ガラス特許出願人  日本電気
硝子株式会社 代表者 岸 1)清 作

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量百分率で、PbO8.0〜65.0%、B_
    2O_33.0〜30.0%、SiO_23.0〜35
    .0%、V_2O_50.5〜35.0%、ZnO5.
    0〜50.0%、Al_2O_30〜10.0%、Mg
    O、CaO、SrO、BaOから選択された1者又は2
    者以上0〜20.0%からなることを特徴とする被覆用
    ガラス組成物。
  2. (2)重量百分率で、PbO10.0〜60.0%、B
    _2O_35.0〜25.0%、SiO_25.0〜3
    0.0%、V_2O_50.8〜30.0%、ZnO7
    .0〜45.0%、Al_2O_30〜7.0%、Mg
    O、CaO、SrO、BaOから選択された1者又は2
    者以上0〜19.0%からなることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の被覆用ガラス組成物。
JP13195390A 1990-05-21 1990-05-21 被覆用ガラス組成物 Pending JPH0426525A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13195390A JPH0426525A (ja) 1990-05-21 1990-05-21 被覆用ガラス組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13195390A JPH0426525A (ja) 1990-05-21 1990-05-21 被覆用ガラス組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0426525A true JPH0426525A (ja) 1992-01-29

Family

ID=15070072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13195390A Pending JPH0426525A (ja) 1990-05-21 1990-05-21 被覆用ガラス組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0426525A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6450803B2 (en) 1998-01-12 2002-09-17 Tokyo Electron Limited Heat treatment apparatus
JP2008020541A (ja) * 2006-07-11 2008-01-31 Lg Phillips Lcd Co Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
US8390775B2 (en) 2005-06-30 2013-03-05 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display device with protection film at connection of TCP and therminal and fabrication method thereof

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6450803B2 (en) 1998-01-12 2002-09-17 Tokyo Electron Limited Heat treatment apparatus
US8390775B2 (en) 2005-06-30 2013-03-05 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display device with protection film at connection of TCP and therminal and fabrication method thereof
JP2008020541A (ja) * 2006-07-11 2008-01-31 Lg Phillips Lcd Co Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
JP4564472B2 (ja) * 2006-07-11 2010-10-20 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 液晶表示装置及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0764588B2 (ja) 被覆用ガラス組成物
KR920004210B1 (ko) 유전성 조성물
US4521329A (en) Copper conductor compositions
US5645765A (en) Lead-free conductive paste
US4415624A (en) Air-fireable thick film inks
JP5159080B2 (ja) オーバーコート用ガラスペースト及び厚膜抵抗素子
JP4839539B2 (ja) 無鉛ガラス、ガラスフリット、ガラスペースト、電子回路部品および電子回路
JPS645629B2 (ja)
EP0132810A1 (en) Borosilicate glass composition
EP0146120B1 (en) Resistor compositions
EP0146119A2 (en) Borosilicate glass compositions
JP3230394B2 (ja) 磁器コンデンサ
JPH01179741A (ja) ガラスセラミックス組成物
JPH03150234A (ja) 抵抗体ペースト及びセラミックス基板
JPH0426525A (ja) 被覆用ガラス組成物
JPH03126639A (ja) 被覆用ガラス組成物
US4536329A (en) Borosilicate glass compositions
JPH03134905A (ja) 銅ペースト
EP0498409A1 (en) Partially crystallizable glass compositions
JPH06239646A (ja) 被覆用ガラス組成物及びそれを使用したペースト
JPH03131546A (ja) 抵抗体ペースト及びセラミックス基板
JPH06247742A (ja) 電子部品
JPS63307141A (ja) 絶縁層用ガラス組成物
JP2003267750A (ja) 抵抗体被覆用ガラス組成物
JP3192417B2 (ja) チップ抵抗器被覆用組成物