JPH04261986A - ドアクローザーにおけるバックチェック兼閉扉遅延装置 - Google Patents
ドアクローザーにおけるバックチェック兼閉扉遅延装置Info
- Publication number
- JPH04261986A JPH04261986A JP3042941A JP4294191A JPH04261986A JP H04261986 A JPH04261986 A JP H04261986A JP 3042941 A JP3042941 A JP 3042941A JP 4294191 A JP4294191 A JP 4294191A JP H04261986 A JPH04261986 A JP H04261986A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- chambers
- viscous fluid
- pressure chamber
- passage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 37
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 abstract description 19
- 238000007664 blowing Methods 0.000 abstract description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 abstract 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05F—DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
- E05F3/00—Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices
- E05F3/04—Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices with liquid piston brakes
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05F—DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
- E05F3/00—Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices
- E05F3/14—Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices with fluid brakes of the rotary type
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05F—DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
- E05F3/00—Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices
- E05F3/04—Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices with liquid piston brakes
- E05F3/12—Special devices controlling the circulation of the liquid, e.g. valve arrangement
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2201/00—Constructional elements; Accessories therefor
- E05Y2201/20—Brakes; Disengaging means; Holders; Stops; Valves; Accessories therefor
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2201/00—Constructional elements; Accessories therefor
- E05Y2201/20—Brakes; Disengaging means; Holders; Stops; Valves; Accessories therefor
- E05Y2201/21—Brakes
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2201/00—Constructional elements; Accessories therefor
- E05Y2201/20—Brakes; Disengaging means; Holders; Stops; Valves; Accessories therefor
- E05Y2201/23—Actuation thereof
- E05Y2201/232—Actuation thereof by automatically acting means
- E05Y2201/236—Actuation thereof by automatically acting means using force or torque
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2201/00—Constructional elements; Accessories therefor
- E05Y2201/20—Brakes; Disengaging means; Holders; Stops; Valves; Accessories therefor
- E05Y2201/252—Type of friction
- E05Y2201/254—Fluid or viscous friction
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2201/00—Constructional elements; Accessories therefor
- E05Y2201/20—Brakes; Disengaging means; Holders; Stops; Valves; Accessories therefor
- E05Y2201/252—Type of friction
- E05Y2201/254—Fluid or viscous friction
- E05Y2201/256—Fluid or viscous friction with pistons or vanes
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2201/00—Constructional elements; Accessories therefor
- E05Y2201/20—Brakes; Disengaging means; Holders; Stops; Valves; Accessories therefor
- E05Y2201/262—Type of motion, e.g. braking
- E05Y2201/266—Type of motion, e.g. braking rotary
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2900/00—Application of doors, windows, wings or fittings thereof
- E05Y2900/10—Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof
- E05Y2900/13—Type of wing
- E05Y2900/132—Doors
Landscapes
- Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)
- Fluid-Damping Devices (AREA)
- Residential Or Office Buildings (AREA)
- Hinges (AREA)
- Toilet Supplies (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高分子粘性流体、その
他の粘性流体とスプリングとを用いることにより、この
スプリングの蓄勢による復元力にて扉を自動的に閉鎖さ
せるに際し、上記粘性流体による抵抗力に基づき扉に大
きい制動力を付与し得るようにして、当該扉をゆっくり
閉成可能とするだけでなく、扉の開き方向へ強風による
風圧や、強引に開こうとする人為的な外力が加えられる
などの原因で過負荷状態となった場合に、扉に対し、さ
らに一層の制動力が作用するようにしたバックチェック
作動が働くようにして、当該扉が急激に開き、破損など
が生ずることのないようにするのが、その目的である。
他の粘性流体とスプリングとを用いることにより、この
スプリングの蓄勢による復元力にて扉を自動的に閉鎖さ
せるに際し、上記粘性流体による抵抗力に基づき扉に大
きい制動力を付与し得るようにして、当該扉をゆっくり
閉成可能とするだけでなく、扉の開き方向へ強風による
風圧や、強引に開こうとする人為的な外力が加えられる
などの原因で過負荷状態となった場合に、扉に対し、さ
らに一層の制動力が作用するようにしたバックチェック
作動が働くようにして、当該扉が急激に開き、破損など
が生ずることのないようにするのが、その目的である。
【0002】
【従来の技術】従来のドアクローザーとしては、横長形
状の本体ケース内に設けた油圧シリンダーに、ピストン
を復帰用スプリングの介在により内装し、該ピストンの
一側壁に刻設したラックと、これに対応させてシリンダ
ーの一側に、ピニオン軸にて回転自在なるよう軸支した
ピニオンとを噛み合わせるようにしたものが広く知られ
ている。
状の本体ケース内に設けた油圧シリンダーに、ピストン
を復帰用スプリングの介在により内装し、該ピストンの
一側壁に刻設したラックと、これに対応させてシリンダ
ーの一側に、ピニオン軸にて回転自在なるよう軸支した
ピニオンとを噛み合わせるようにしたものが広く知られ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記ドアクロ
ーザーにあってもバックチェック作動領域及び車椅子な
どにより通行しようとする者のために、ゆっくりと閉動
するようにしたディレイドアクションの作動領域とを設
けるようにしているが、これらの領域以外では扉を急激
に、かつ強い力で開閉した場合や、強風で扉が開閉方向
にあおられる等の原因で扉に負荷が加わった場合、当該
扉の開閉速度が急激に速くなり、特に身体障害や、車椅
子、老人、子供等の通行に危険を与えることとなったり
、また、その時、ラックとピニオンの衝合により不快な
きしみ音が発生したり、損傷を生じたり、さらに、扉に
外力による負荷が加わらない平常時においても、閉扉速
度が速く設定されているため、車椅子による人の通行に
対応し得ない等の問題点を有している。
ーザーにあってもバックチェック作動領域及び車椅子な
どにより通行しようとする者のために、ゆっくりと閉動
するようにしたディレイドアクションの作動領域とを設
けるようにしているが、これらの領域以外では扉を急激
に、かつ強い力で開閉した場合や、強風で扉が開閉方向
にあおられる等の原因で扉に負荷が加わった場合、当該
扉の開閉速度が急激に速くなり、特に身体障害や、車椅
子、老人、子供等の通行に危険を与えることとなったり
、また、その時、ラックとピニオンの衝合により不快な
きしみ音が発生したり、損傷を生じたり、さらに、扉に
外力による負荷が加わらない平常時においても、閉扉速
度が速く設定されているため、車椅子による人の通行に
対応し得ない等の問題点を有している。
【0004】本発明は、上記従来のドアクローザーの有
するこのような問題点に鑑みてなされたもので、閉扉位
置から最大開扉角度の範囲内において、扉に外力による
負荷が加わらない場合及び加わった場合、何れの場合に
あっても大きな制動力が保持されるようにして、車椅子
により通行する人のため等に対し、常に閉扉が遅い速度
となるようにすると共に、扉の開き方向へ外力による負
荷が加わった場合にあっては、粘性流体による圧力と、
調節弁を付勢するスプリングの力との相対関係を活用す
ることで、制動力が増大するように自動調整され、通常
の負荷状態に戻れば、制動力が直ちに定常値に復調され
るようにして、開扉時の過負荷によって構成部品に無理
な力が作用するようなことのない理想的なドアクローザ
ーを簡潔な構成により得ようとするのが、その目的であ
る。
するこのような問題点に鑑みてなされたもので、閉扉位
置から最大開扉角度の範囲内において、扉に外力による
負荷が加わらない場合及び加わった場合、何れの場合に
あっても大きな制動力が保持されるようにして、車椅子
により通行する人のため等に対し、常に閉扉が遅い速度
となるようにすると共に、扉の開き方向へ外力による負
荷が加わった場合にあっては、粘性流体による圧力と、
調節弁を付勢するスプリングの力との相対関係を活用す
ることで、制動力が増大するように自動調整され、通常
の負荷状態に戻れば、制動力が直ちに定常値に復調され
るようにして、開扉時の過負荷によって構成部品に無理
な力が作用するようなことのない理想的なドアクローザ
ーを簡潔な構成により得ようとするのが、その目的であ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため、上端が蓋にて密閉されているケーシング内
を、その中央部に軸支した回転軸により一対の室に画成
し、該両室に、これを高圧室と低圧室とに区分するよう
前記回転軸から突設されている一対の回転羽根を回転自
在なるよう内装すると共に粘性流体が充填され、前記回
転軸が一回転方向に復帰用スプリングにて付勢自在であ
るドアクローザーにおいて、前記一対の室の両高圧室及
び両低圧室は相互に狭い通路により連通させ、前記ケー
シングには、バックチェック用及びディレイドアクショ
ン用両調節ねじが、前記一対の室における一方の高圧室
と他方の低圧室とを連通する広い連通路内で、夫々の調
節弁を移動自在にして、かつバックチェック用調節ねじ
にあっては、その調節弁を弁座と反対方向へ調節スプリ
ングにて付勢することにより各々螺合され、上記連通路
の各弁座と前記各調節弁との間に一対の可変通路が形成
され、当該各可変通路が、夫々前記高圧室から流入する
粘性流体の圧力と調節スプリング力との力関係による調
節弁の応動と、前記粘性流体の圧力による調節弁の応動
により、広狭及び開閉自在なるよう自動調整されるよう
にしたことを特徴とするドアクローザーにおけるバック
チェック兼閉扉遅延装置を提供しようとするものである
。
成するため、上端が蓋にて密閉されているケーシング内
を、その中央部に軸支した回転軸により一対の室に画成
し、該両室に、これを高圧室と低圧室とに区分するよう
前記回転軸から突設されている一対の回転羽根を回転自
在なるよう内装すると共に粘性流体が充填され、前記回
転軸が一回転方向に復帰用スプリングにて付勢自在であ
るドアクローザーにおいて、前記一対の室の両高圧室及
び両低圧室は相互に狭い通路により連通させ、前記ケー
シングには、バックチェック用及びディレイドアクショ
ン用両調節ねじが、前記一対の室における一方の高圧室
と他方の低圧室とを連通する広い連通路内で、夫々の調
節弁を移動自在にして、かつバックチェック用調節ねじ
にあっては、その調節弁を弁座と反対方向へ調節スプリ
ングにて付勢することにより各々螺合され、上記連通路
の各弁座と前記各調節弁との間に一対の可変通路が形成
され、当該各可変通路が、夫々前記高圧室から流入する
粘性流体の圧力と調節スプリング力との力関係による調
節弁の応動と、前記粘性流体の圧力による調節弁の応動
により、広狭及び開閉自在なるよう自動調整されるよう
にしたことを特徴とするドアクローザーにおけるバック
チェック兼閉扉遅延装置を提供しようとするものである
。
【0006】
【作用】扉の開き力が回転軸に一方向への回転力として
加えられることで、該回転軸及びこれと一体の回転羽根
は同一方向へ回転される。この時、一方の高圧室内の粘
性流体は、当該高圧室と連通状態にある他方の高圧室及
び他方の低圧室に流れ込み、さらに、他方の高圧室の粘
性流体は、ケーシング内のバックチェック用調節ねじ側
へ流れ込んだ後、ディレイドアクション用調節ねじ側か
ら一方の低圧室内に流れ込む。また、この際、回転軸の
回転により復帰用スプリングに復元力(閉扉力)が蓄勢
される。開扉が平常通り行なわれる時は、他方の高圧室
から連通路に流れ込む粘性流体の圧力は定常値に保たれ
、かつ粘性流体の圧力は、調節スプリングの力よりも小
さいのでその圧力と調節スプリングとの力関係のバラン
スが保たれることにより、バックチェック用調節ねじの
調節弁は応動しない。一方、ディレイドアクション用調
節ねじの調節弁は、スプリングにて付勢されていないた
め、粘性流体の圧力によって応動開弁し、上記通路は全
開状態に維持されることとなり、従って、この場合、扉
の開き方向では全域にわたり粘性流体による抵抗力(制
動力)は働かない。
加えられることで、該回転軸及びこれと一体の回転羽根
は同一方向へ回転される。この時、一方の高圧室内の粘
性流体は、当該高圧室と連通状態にある他方の高圧室及
び他方の低圧室に流れ込み、さらに、他方の高圧室の粘
性流体は、ケーシング内のバックチェック用調節ねじ側
へ流れ込んだ後、ディレイドアクション用調節ねじ側か
ら一方の低圧室内に流れ込む。また、この際、回転軸の
回転により復帰用スプリングに復元力(閉扉力)が蓄勢
される。開扉が平常通り行なわれる時は、他方の高圧室
から連通路に流れ込む粘性流体の圧力は定常値に保たれ
、かつ粘性流体の圧力は、調節スプリングの力よりも小
さいのでその圧力と調節スプリングとの力関係のバラン
スが保たれることにより、バックチェック用調節ねじの
調節弁は応動しない。一方、ディレイドアクション用調
節ねじの調節弁は、スプリングにて付勢されていないた
め、粘性流体の圧力によって応動開弁し、上記通路は全
開状態に維持されることとなり、従って、この場合、扉
の開き方向では全域にわたり粘性流体による抵抗力(制
動力)は働かない。
【0007】しかし、扉を急激に強い力で開いた場合や
、強風で扉が開き方向にあおられる等の原因で、扉が外
力により過負荷状態となると、高圧室内における粘性流
体の圧力が高くなり、これが他方の高圧室から連通路内
に流れ込み調節弁に印加されることとなる。従って、調
節弁に加わる粘性流体の圧力が、調節スプリングの力よ
り大きくなることで、調節スプリングは圧縮され、これ
により調節弁が閉止方向に応動し、ケーシング内壁面と
の間の可変通路が小さくなり、さらに粘性流体の圧力が
大きくなることで、調節弁が可変通路を閉止し、該通路
の粘性流体流量が平常時よりも減少し、または完全に流
れなくなることによって、制動力が大きくなり、扉は外
力に対して反抗する作用、即ちバックチェック作用を発
揮し、開扉速度が極端に低下する。上記過負荷状態が解
消されると、調節スプリングにより調節弁は復動し、上
記通路は平常時の大きさとなるので、通常の状態の開扉
が行われる。
、強風で扉が開き方向にあおられる等の原因で、扉が外
力により過負荷状態となると、高圧室内における粘性流
体の圧力が高くなり、これが他方の高圧室から連通路内
に流れ込み調節弁に印加されることとなる。従って、調
節弁に加わる粘性流体の圧力が、調節スプリングの力よ
り大きくなることで、調節スプリングは圧縮され、これ
により調節弁が閉止方向に応動し、ケーシング内壁面と
の間の可変通路が小さくなり、さらに粘性流体の圧力が
大きくなることで、調節弁が可変通路を閉止し、該通路
の粘性流体流量が平常時よりも減少し、または完全に流
れなくなることによって、制動力が大きくなり、扉は外
力に対して反抗する作用、即ちバックチェック作用を発
揮し、開扉速度が極端に低下する。上記過負荷状態が解
消されると、調節スプリングにより調節弁は復動し、上
記通路は平常時の大きさとなるので、通常の状態の開扉
が行われる。
【0008】扉の閉じ方向では、復帰用スプリングに蓄
勢された復元力により回転軸、回転羽根が開扉時とは反
対方向に回転されるので、開扉時、低圧室であった室が
高圧室となり、この高圧室の粘性流体は他方の高圧室及
び両低圧室へ流れ込むと共に、他方の高圧室の粘性流体
は、ケーシングの連通路にあって、そのディレイドアク
ション用調節ねじ側へ流れ込んだ後、他端であるバック
チェック用調節ねじ側から一方の低圧室へと流れること
になる。従って、粘性流体の圧力が、ディレイドアクシ
ョン用調節ねじの調節弁に印加され、該調節弁は応動し
て他の可変通路が閉止され、当該可変通路を粘性流体が
流れなくなって、粘性流体は両高圧室と両低圧室とを連
通する通路だけを流れることになるが、当該通路は、上
記ケーシングの連通路よりも相当に小さく形成させてあ
るので、この通路を粘性流体が流れる時に抵抗力が発生
し、これが制動力となる。
勢された復元力により回転軸、回転羽根が開扉時とは反
対方向に回転されるので、開扉時、低圧室であった室が
高圧室となり、この高圧室の粘性流体は他方の高圧室及
び両低圧室へ流れ込むと共に、他方の高圧室の粘性流体
は、ケーシングの連通路にあって、そのディレイドアク
ション用調節ねじ側へ流れ込んだ後、他端であるバック
チェック用調節ねじ側から一方の低圧室へと流れること
になる。従って、粘性流体の圧力が、ディレイドアクシ
ョン用調節ねじの調節弁に印加され、該調節弁は応動し
て他の可変通路が閉止され、当該可変通路を粘性流体が
流れなくなって、粘性流体は両高圧室と両低圧室とを連
通する通路だけを流れることになるが、当該通路は、上
記ケーシングの連通路よりも相当に小さく形成させてあ
るので、この通路を粘性流体が流れる時に抵抗力が発生
し、これが制動力となる。
【0009】すなわち、扉の閉じ方向では、全域にわた
り大きな制動力が働く所謂、ディレイドアクション作用
により、扉はスプリング効果と、ディレイドアクション
効果とによって最大開扉角度からゆっくり閉じられるこ
ととなる。また、バックチェック用調節ねじ及び、ディ
レイドアクション用調節ねじを締め込み、または緩める
ことによりケーシング内壁面の弁座と調節弁間の通路を
小さくしたり、大きくすることができ、これによる制動
力の加減にて、閉扉速度を任意に調節することもできる
。
り大きな制動力が働く所謂、ディレイドアクション作用
により、扉はスプリング効果と、ディレイドアクション
効果とによって最大開扉角度からゆっくり閉じられるこ
ととなる。また、バックチェック用調節ねじ及び、ディ
レイドアクション用調節ねじを締め込み、または緩める
ことによりケーシング内壁面の弁座と調節弁間の通路を
小さくしたり、大きくすることができ、これによる制動
力の加減にて、閉扉速度を任意に調節することもできる
。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。図1と、そのII−II線断面である図2
に示したように、有低円筒形状としたケーシング1は、
上端である開口部が図示しない止めねじによって固定さ
れる蓋2により液蜜状態に密閉されていると共に、外周
一側から図示しない扉に取付けるための取付座1aが一
体に形成されている。また、上記ケーシング1は、その
底壁の中心に図示しない軸孔が凹設され、円柱状の回転
軸3が、その下端を上記軸孔に図示しない軸受の介在に
より嵌め合わされ、上端は上記の蓋2に貫通した図示し
ない軸孔に、これまた図示しない軸受の介在により液密
状態に貫通して回転自在なるよう支承され、これにより
、回転軸3と、上記ケーシング1内壁面1bから対設し
た二個の突設部4、4とにより、ケーシング1内に平面
略扇形状とした一対の室5、6が、対象的に画成されて
いる。
て説明する。図1と、そのII−II線断面である図2
に示したように、有低円筒形状としたケーシング1は、
上端である開口部が図示しない止めねじによって固定さ
れる蓋2により液蜜状態に密閉されていると共に、外周
一側から図示しない扉に取付けるための取付座1aが一
体に形成されている。また、上記ケーシング1は、その
底壁の中心に図示しない軸孔が凹設され、円柱状の回転
軸3が、その下端を上記軸孔に図示しない軸受の介在に
より嵌め合わされ、上端は上記の蓋2に貫通した図示し
ない軸孔に、これまた図示しない軸受の介在により液密
状態に貫通して回転自在なるよう支承され、これにより
、回転軸3と、上記ケーシング1内壁面1bから対設し
た二個の突設部4、4とにより、ケーシング1内に平面
略扇形状とした一対の室5、6が、対象的に画成されて
いる。
【0011】上記回転軸3には、図示の実施例の場合半
径方向へ対称となるよう突出した一対の回転羽根7、7
が一体に形成され、該各回転羽根7、7は、上記一対の
室5、6内にあって周方向へ所定角度だけ回転自在なる
よう挿入している。また、上記回転軸3には、一対の室
5、6が回転羽根7、7により区分された高圧室5a、
6a間を連通する上部の通路8と、低圧室5b、6b間
を連通する下部の通路9とが、径方向へ貫通して上記ケ
ーシング1の後述する連通路10よりも小さく形成され
、上部の通路8と下部の通路9とは、回転軸3の軸心部
で連通孔12により連通していることで、高圧室5a、
6a、低圧室5b、6bが互いに、連通状態となってい
る。このような連通状態を得るための他の手段としては
、回転軸3そして一対の回転羽根7、8と夫々ケーシン
グ1の内壁面そして突設部4、4の内壁面との間に、図
示しない間隙通路を離間形成するようにしてもよい。図
中11は弁座口を示している。
径方向へ対称となるよう突出した一対の回転羽根7、7
が一体に形成され、該各回転羽根7、7は、上記一対の
室5、6内にあって周方向へ所定角度だけ回転自在なる
よう挿入している。また、上記回転軸3には、一対の室
5、6が回転羽根7、7により区分された高圧室5a、
6a間を連通する上部の通路8と、低圧室5b、6b間
を連通する下部の通路9とが、径方向へ貫通して上記ケ
ーシング1の後述する連通路10よりも小さく形成され
、上部の通路8と下部の通路9とは、回転軸3の軸心部
で連通孔12により連通していることで、高圧室5a、
6a、低圧室5b、6bが互いに、連通状態となってい
る。このような連通状態を得るための他の手段としては
、回転軸3そして一対の回転羽根7、8と夫々ケーシン
グ1の内壁面そして突設部4、4の内壁面との間に、図
示しない間隙通路を離間形成するようにしてもよい。図
中11は弁座口を示している。
【0012】さらに、上記ケーシング1は、その一側部
に、上記した一方の室5の低圧室5bと他方の室6の高
圧室6aを連通する連通路10が形成されている。上記
連通路10は、ケーシング1の一方の突設部4における
基端部にあって、その左右両側部と対応する蓋2の裏面
に凹設した上部通路10a、10aと、該各上部通路1
0a、10aの内端と連通してケーシング1の側壁に、
底部まで貫通して縦設した左右の縦長通路10b、10
bと、該両縦長通路10b、10bを、それらの略中間
部で連通するよう横設した下部通路10cとにより形成
されている。そして、上記各縦長通路10b、10bの
下端部は夫々ねじ孔13、13となっており該各ねじ孔
13、13にバックチェック用調節ねじ14とディレイ
ドアクション用調節ねじ15とが各々Oリング16、1
6を介して液密にして、かつ図2において上下方向へ移
動調節自在なるよう螺合されている。
に、上記した一方の室5の低圧室5bと他方の室6の高
圧室6aを連通する連通路10が形成されている。上記
連通路10は、ケーシング1の一方の突設部4における
基端部にあって、その左右両側部と対応する蓋2の裏面
に凹設した上部通路10a、10aと、該各上部通路1
0a、10aの内端と連通してケーシング1の側壁に、
底部まで貫通して縦設した左右の縦長通路10b、10
bと、該両縦長通路10b、10bを、それらの略中間
部で連通するよう横設した下部通路10cとにより形成
されている。そして、上記各縦長通路10b、10bの
下端部は夫々ねじ孔13、13となっており該各ねじ孔
13、13にバックチェック用調節ねじ14とディレイ
ドアクション用調節ねじ15とが各々Oリング16、1
6を介して液密にして、かつ図2において上下方向へ移
動調節自在なるよう螺合されている。
【0013】上記バックチェック用調節ねじ14とディ
レイドアクション用調節ねじ15は、雄ねじ部14a、
15aと同軸上に径小の弁杆14b、15bが上方に延
出され、該各弁杆14b、15bは前記縦長通路10b
、10bに挿通状態にて上部通路10a、10a内に突
出され、当該各弁杆14b、15bには、円盤形状の調
節弁17、18が上下方向へ摺動自在なるよう外装され
ている。上記バックチェック用調節ねじ14の弁杆14
bは、その上端が蓋2の裏面に凹設した取付孔19に回
転、かつ摺動自在なるよう差し込んであり、またこの調
節ねじ14の上記調節弁17は、当該調節弁17と、上
記弁杆14bと雄ねじ部14aとの境界部に設けた上向
き段部14cとの間にあって弁杆14bに外装の調節ス
プリング20により上向きに付勢され、通常は当該スプ
リング20によって、上記縦長通路10bの上端に設け
た弁座21から上方へ離座しており、ケーシング1の内
壁面、つまり上記弁座21と調節弁17との間には、可
変通路22が開成されている。
レイドアクション用調節ねじ15は、雄ねじ部14a、
15aと同軸上に径小の弁杆14b、15bが上方に延
出され、該各弁杆14b、15bは前記縦長通路10b
、10bに挿通状態にて上部通路10a、10a内に突
出され、当該各弁杆14b、15bには、円盤形状の調
節弁17、18が上下方向へ摺動自在なるよう外装され
ている。上記バックチェック用調節ねじ14の弁杆14
bは、その上端が蓋2の裏面に凹設した取付孔19に回
転、かつ摺動自在なるよう差し込んであり、またこの調
節ねじ14の上記調節弁17は、当該調節弁17と、上
記弁杆14bと雄ねじ部14aとの境界部に設けた上向
き段部14cとの間にあって弁杆14bに外装の調節ス
プリング20により上向きに付勢され、通常は当該スプ
リング20によって、上記縦長通路10bの上端に設け
た弁座21から上方へ離座しており、ケーシング1の内
壁面、つまり上記弁座21と調節弁17との間には、可
変通路22が開成されている。
【0014】一方、上記ディレイドアクション用調節ね
じ15の調節弁18はスプリングによる付勢はなく、単
に、上記連通路10を流れる粘性流体の圧力が印加され
ることにより、上方、または下方へ摺動自在となってい
るだけで、また、調節弁18は、弁杆15bの先端に固
定した抜け止め25により当該弁杆15bからの離脱が
阻止されており、上方へ摺動した状態にあっては、当該
調節弁18と、上記縦長通路10bの上端に設けた弁座
23との間に可変通路24が、開成され、調節弁18の
上下方向への摺動によって、当該通路24は開閉自在と
なっている。すなわち、上記両可変通路22、24は、
上記連通路10を介して一方の室5の低圧室5bと、他
方の室6の高圧室6aとを連通するよう開成されると共
に、当該両可変通路22、24、上記連通路10は、前
記した一対の上部、下部両通路8、9よりも可成り大き
く形成されている。
じ15の調節弁18はスプリングによる付勢はなく、単
に、上記連通路10を流れる粘性流体の圧力が印加され
ることにより、上方、または下方へ摺動自在となってい
るだけで、また、調節弁18は、弁杆15bの先端に固
定した抜け止め25により当該弁杆15bからの離脱が
阻止されており、上方へ摺動した状態にあっては、当該
調節弁18と、上記縦長通路10bの上端に設けた弁座
23との間に可変通路24が、開成され、調節弁18の
上下方向への摺動によって、当該通路24は開閉自在と
なっている。すなわち、上記両可変通路22、24は、
上記連通路10を介して一方の室5の低圧室5bと、他
方の室6の高圧室6aとを連通するよう開成されると共
に、当該両可変通路22、24、上記連通路10は、前
記した一対の上部、下部両通路8、9よりも可成り大き
く形成されている。
【0015】従って、上記各調節ねじ14、15をねじ
込んだり、緩めたりして上下動させることで、上記可変
通路22、24を大きくしたり、小さくなるように調節
することができ、これにより粘性流体による抵抗力が調
節され、制動力が任意に調節されると共に、開扉時、強
風等により回転軸3に開扉方向への過負荷がかかると、
一対の室5、6の高圧室5a、6a内における粘性流体
の圧力が高くなり、当該流体が上記連通路10に流れ込
み、上記バックチェック用調節ねじ14の調節弁17に
加わる圧力が、調節スプリング20の力よりも大きくな
ると、該調節スプリング20が圧縮されて調節弁17が
、図2に実線で示したように下降して弁座21に着座し
、可変通路22が閉止されて粘性流体の抵抗力による制
動力が増大し、バックチェックが作用し、過負荷がなく
なると、調節スプリング20により調節弁17が上昇さ
れ、上記可変通路22がもとの状態に自動的に開口復帰
する。
込んだり、緩めたりして上下動させることで、上記可変
通路22、24を大きくしたり、小さくなるように調節
することができ、これにより粘性流体による抵抗力が調
節され、制動力が任意に調節されると共に、開扉時、強
風等により回転軸3に開扉方向への過負荷がかかると、
一対の室5、6の高圧室5a、6a内における粘性流体
の圧力が高くなり、当該流体が上記連通路10に流れ込
み、上記バックチェック用調節ねじ14の調節弁17に
加わる圧力が、調節スプリング20の力よりも大きくな
ると、該調節スプリング20が圧縮されて調節弁17が
、図2に実線で示したように下降して弁座21に着座し
、可変通路22が閉止されて粘性流体の抵抗力による制
動力が増大し、バックチェックが作用し、過負荷がなく
なると、調節スプリング20により調節弁17が上昇さ
れ、上記可変通路22がもとの状態に自動的に開口復帰
する。
【0016】また、閉扉力により回転軸3が閉扉方向に
回転されると、一対の室5、6の低圧室5b、6b内に
おける粘性流体の圧力が高くなり、当該流体が連通路1
0内に流れ込み、その圧力によりディレイドアクション
用調節ねじ15の調節弁18が、図2の二点鎖線のよう
に下降して、弁座23に着座し、これにより可変通路2
4を閉止するので、粘性流体の抵抗力による制動力が増
大し、ディレイドアクションが作用する。この時、バッ
クチェック用調節ねじ14の調節弁17は調節スプリン
グ20により図2の二点鎖点で示したように上昇する。
回転されると、一対の室5、6の低圧室5b、6b内に
おける粘性流体の圧力が高くなり、当該流体が連通路1
0内に流れ込み、その圧力によりディレイドアクション
用調節ねじ15の調節弁18が、図2の二点鎖線のよう
に下降して、弁座23に着座し、これにより可変通路2
4を閉止するので、粘性流体の抵抗力による制動力が増
大し、ディレイドアクションが作用する。この時、バッ
クチェック用調節ねじ14の調節弁17は調節スプリン
グ20により図2の二点鎖点で示したように上昇する。
【0017】また、上記ケーシング1には、既知の如く
、一端をケーシング1等の固定部材に、他端を回転軸3
等の回転部材に各々掛止して図示しない復帰用スプリン
グが内装され、開扉力により回転軸3が開扉方向に回転
されることで、上記復帰用スプリングに復元力(閉扉力
)が蓄勢され、この復元力により閉扉されることになる
。
、一端をケーシング1等の固定部材に、他端を回転軸3
等の回転部材に各々掛止して図示しない復帰用スプリン
グが内装され、開扉力により回転軸3が開扉方向に回転
されることで、上記復帰用スプリングに復元力(閉扉力
)が蓄勢され、この復元力により閉扉されることになる
。
【0018】図3は、本発明装置の他の実施例を示して
いる。この場合は、上記ケーシング1における一対の室
5、6の低圧室5bと高圧室6aとを連通する連通路1
0が、その両端をケーシング1の左右の側壁に開口して
直線状に貫通されており、上記ケーシング1における一
方の突設部4の基部にあって、その左右両側に開口した
各横孔10d、10dにより上記低圧室5b、高圧室6
aと連通路10とが連通され、該連通路10の左右の端
部に設けたねじ孔13、13にバックチェック用調節ね
じ14とディレイドアクション用調節ねじ15が各々O
リング16、16を介して液密にして、かつ軸方向へ移
動自在なるよう螺合されている。また、上記両調節ねじ
14、15の各弁杆14b、15bに摺動自在なるよう
外装させてある調節弁17、18の弁座21、23は、
上記連通路10の中央部にあって、その左右両側部に形
成され、バックチェック用調節ねじ14の調節弁17を
、弁座21とは反対の方向へ付勢する調節スプリング2
0が、当該調節弁17と上記連通路10の略中央部に設
けたスプリング受26との間に配設され、上記各弁座2
1、23と、各調節弁17、18との間に前記した可変
通路22、24が形成されるようになっており、その他
は前記実施例による場合と同様に構成されている。
いる。この場合は、上記ケーシング1における一対の室
5、6の低圧室5bと高圧室6aとを連通する連通路1
0が、その両端をケーシング1の左右の側壁に開口して
直線状に貫通されており、上記ケーシング1における一
方の突設部4の基部にあって、その左右両側に開口した
各横孔10d、10dにより上記低圧室5b、高圧室6
aと連通路10とが連通され、該連通路10の左右の端
部に設けたねじ孔13、13にバックチェック用調節ね
じ14とディレイドアクション用調節ねじ15が各々O
リング16、16を介して液密にして、かつ軸方向へ移
動自在なるよう螺合されている。また、上記両調節ねじ
14、15の各弁杆14b、15bに摺動自在なるよう
外装させてある調節弁17、18の弁座21、23は、
上記連通路10の中央部にあって、その左右両側部に形
成され、バックチェック用調節ねじ14の調節弁17を
、弁座21とは反対の方向へ付勢する調節スプリング2
0が、当該調節弁17と上記連通路10の略中央部に設
けたスプリング受26との間に配設され、上記各弁座2
1、23と、各調節弁17、18との間に前記した可変
通路22、24が形成されるようになっており、その他
は前記実施例による場合と同様に構成されている。
【0019】このように構成されているドアクローザー
においては、図4に示した如く、ケーシング1を、その
取付座1aをもって図示しない止めねじにて扉27の吊
元側上部に固定し、一方、ケーシング1の蓋2から外側
へ突出した回転軸の突出端(図示せず)に、段ビス28
にて一端を固定したアーム29の他端と、アジャストア
ーム30の一端とを段ビス31等にて回転自在に枢着し
、該アジャストアーム30の他端を取付アーム32に、
段ビス33等にて回転自在に枢着し、該取付アーム32
を、扉取付枠34の上枠34aに、ビス35‥‥‥にて
固定することで扉27に取付けることになる。
においては、図4に示した如く、ケーシング1を、その
取付座1aをもって図示しない止めねじにて扉27の吊
元側上部に固定し、一方、ケーシング1の蓋2から外側
へ突出した回転軸の突出端(図示せず)に、段ビス28
にて一端を固定したアーム29の他端と、アジャストア
ーム30の一端とを段ビス31等にて回転自在に枢着し
、該アジャストアーム30の他端を取付アーム32に、
段ビス33等にて回転自在に枢着し、該取付アーム32
を、扉取付枠34の上枠34aに、ビス35‥‥‥にて
固定することで扉27に取付けることになる。
【0020】
【発明の効果】本発明は、以上説明ししたように構成さ
れているので、閉扉開始と同時に粘性流体の圧力により
ディレイドアクション用調節ねじの調節弁が移動し、通
路を閉止することにより制動力が大きくなって、ディレ
イドアクション作用が発揮されるため、扉の閉じ方向へ
強風を受けたり、強引に閉じる等による外力が加わらな
い通常の状態ではもとより、外力等による過負荷状態と
なった場合でも、最大開扉角度から閉扉位置までの範囲
内において、扉は常にゆっくり閉扉されるようになり、
従って、扉が急激に閉じることによる危険がなく、特に
身体障害者、車椅子による人及び老人、子供などの安全
を保証することができる。
れているので、閉扉開始と同時に粘性流体の圧力により
ディレイドアクション用調節ねじの調節弁が移動し、通
路を閉止することにより制動力が大きくなって、ディレ
イドアクション作用が発揮されるため、扉の閉じ方向へ
強風を受けたり、強引に閉じる等による外力が加わらな
い通常の状態ではもとより、外力等による過負荷状態と
なった場合でも、最大開扉角度から閉扉位置までの範囲
内において、扉は常にゆっくり閉扉されるようになり、
従って、扉が急激に閉じることによる危険がなく、特に
身体障害者、車椅子による人及び老人、子供などの安全
を保証することができる。
【0021】また、扉の開き途上にあって、その開き方
向へ外力が加えられることで過負荷状態となった場合は
、粘性流体による圧力が大きくなり、バックチェック用
調節ねじの調節弁に加わる圧力が、調節スプリングの力
よりも大きくなることで、該調節弁は調節スプリングを
圧縮して移動し、これにより弁座と調節弁間の通路が小
さくなるか該通路が閉止されて制動力が大きくなること
でバックチェック作用が働き、扉が急激に開くことによ
る危険が解消され、扉と壁との衝撃による損傷や、取付
アーム、取付金具等に対する無理な力で破損を招くとい
ったことも防止できる。
向へ外力が加えられることで過負荷状態となった場合は
、粘性流体による圧力が大きくなり、バックチェック用
調節ねじの調節弁に加わる圧力が、調節スプリングの力
よりも大きくなることで、該調節弁は調節スプリングを
圧縮して移動し、これにより弁座と調節弁間の通路が小
さくなるか該通路が閉止されて制動力が大きくなること
でバックチェック作用が働き、扉が急激に開くことによ
る危険が解消され、扉と壁との衝撃による損傷や、取付
アーム、取付金具等に対する無理な力で破損を招くとい
ったことも防止できる。
【0022】さらに、閉扉時において、過負荷の場合の
通路を小さく、または閉止する作動及び過負荷がなくな
った場合の通路の復帰作動は、調節スプリングの力と、
粘性流体の圧力との関係によって自動的に、かつ瞬時に
行われることとなるから、開扉角度範囲内の何れの開扉
角度において過負荷がかかったとしても、これに直ちに
対応できる。
通路を小さく、または閉止する作動及び過負荷がなくな
った場合の通路の復帰作動は、調節スプリングの力と、
粘性流体の圧力との関係によって自動的に、かつ瞬時に
行われることとなるから、開扉角度範囲内の何れの開扉
角度において過負荷がかかったとしても、これに直ちに
対応できる。
【図1】本発明に係るドアクローザーにおけるバックチ
ェック兼閉扉遅延装置の一実施例を示した横断面図であ
る。
ェック兼閉扉遅延装置の一実施例を示した横断面図であ
る。
【図2】図1におけるII−II線縦断面図である。
【図3】本発明装置の他の実施例を示した横断面図であ
る。
る。
【図4】本発明装置を備えたドアクローザーを用いて扉
を取付けた状態を示した平面図である。
を取付けた状態を示した平面図である。
1 ケーシング
2 蓋
3 回転軸
5 一対の室
6 一対の室
5a 高圧室
6a 高圧室
5b 低圧室
6b 低圧室
7 一対の回転羽根
10 連通路
14 バックチェック用調節ねじ
15 ディレイドアクション用調節ねじ17 調節
弁 18 調節弁 20 調節スプリング 21 弁座 23 弁座 22 一対の可変通路 24 一対の可変通路
弁 18 調節弁 20 調節スプリング 21 弁座 23 弁座 22 一対の可変通路 24 一対の可変通路
Claims (1)
- 【請求項1】 上端が蓋にて密閉されているケーシン
グ内を、その中央部に軸支した回転軸により一対の室に
画成し、該両室に、これを高圧室と低圧室とに区分する
よう前記回転軸から突設されている一対の回転羽根を回
転自在なるよう内装すると共に粘性流体が充填され、前
記回転軸が一回転方向に復帰用スプリングにて付勢自在
であるドアクローザーにおいて、前記一対の室の両高圧
室及び両低圧室は相互に狭い通路により連通させ、前記
ケーシングには、バックチェック用及びディレイドアク
ション用両調節ねじが、前記一対の室における一方の高
圧室と他方の低圧室とを連通する広い連通路内で、夫々
の調節弁を移動自在にして、かつバックチェック用調節
ねじにあっては、その調節弁を弁座と反対方向へ調節ス
プリングにて付勢することにより各々螺合され、上記連
通路の各弁座と前記各調節弁との間に一対の可変通路が
形成され、当該各可変通路が、夫々前記高圧室から流入
する粘性流体の圧力と調節スプリング力との力関係によ
る調節弁の応動と、前記粘性流体の圧力による調節弁の
応動により、広狭及び開閉自在なるよう自動調整される
ようにしたことを特徴とするドアクローザーにおけるバ
ックチェック兼閉扉遅延装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3042941A JP2567305B2 (ja) | 1991-02-15 | 1991-02-15 | ドアクローザーにおけるバックチェック兼閉扉遅延装置 |
KR1019910008326A KR930010635B1 (ko) | 1991-02-15 | 1991-05-23 | 도어 클로저에 있어서의 백체크 겸 폐문 지연장치 |
GB9116139A GB2252790B (en) | 1991-02-15 | 1991-07-16 | Back check and door closure delaying device for door closer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3042941A JP2567305B2 (ja) | 1991-02-15 | 1991-02-15 | ドアクローザーにおけるバックチェック兼閉扉遅延装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04261986A true JPH04261986A (ja) | 1992-09-17 |
JP2567305B2 JP2567305B2 (ja) | 1996-12-25 |
Family
ID=12650041
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3042941A Expired - Fee Related JP2567305B2 (ja) | 1991-02-15 | 1991-02-15 | ドアクローザーにおけるバックチェック兼閉扉遅延装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2567305B2 (ja) |
KR (1) | KR930010635B1 (ja) |
GB (1) | GB2252790B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108425580A (zh) * | 2017-02-13 | 2018-08-21 | 福特全球技术公司 | 旋转铰链总成 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100601645B1 (ko) | 2003-11-19 | 2006-07-14 | 삼성전자주식회사 | 전자사진방식 화상형성장치 |
WO2005073589A1 (ja) * | 2004-01-28 | 2005-08-11 | Kabushiki Kaisha Somic Ishikawa | 運動制御装置及び自動車のドア |
AT502941B1 (de) * | 2004-12-28 | 2011-05-15 | Blum Gmbh Julius | Stellantrieb zum antrieb einer klappe eines möbels |
EP2187084A1 (en) | 2008-11-14 | 2010-05-19 | Joseph Talpe | Hydraulic rotation damper |
EP2295693A1 (en) | 2009-08-27 | 2011-03-16 | Joseph Talpe | Door closing mechanism |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB601502A (en) * | 1944-10-06 | 1948-05-06 | George Gale Bakewell | Door checking hinges |
-
1991
- 1991-02-15 JP JP3042941A patent/JP2567305B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1991-05-23 KR KR1019910008326A patent/KR930010635B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1991-07-16 GB GB9116139A patent/GB2252790B/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108425580A (zh) * | 2017-02-13 | 2018-08-21 | 福特全球技术公司 | 旋转铰链总成 |
CN108425580B (zh) * | 2017-02-13 | 2021-09-10 | 福特全球技术公司 | 旋转铰链总成 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2567305B2 (ja) | 1996-12-25 |
GB2252790B (en) | 1994-06-15 |
KR930010635B1 (ko) | 1993-11-02 |
GB2252790A (en) | 1992-08-19 |
KR920016689A (ko) | 1992-09-25 |
GB9116139D0 (en) | 1991-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4794654B2 (ja) | ロータリーダンパ及びそれを具備する自動車部品並びに回転動作補助機構 | |
JPH0446470Y2 (ja) | ||
JPH074134A (ja) | ドアクローザ | |
AU2018286978B2 (en) | Pivot door hinge | |
KR102642803B1 (ko) | 회전 댐퍼 및 시트 장치 | |
SE534511C2 (sv) | Dämpare med inställbar dämparkarakteristik | |
JP4382334B2 (ja) | ロータリーダンパ及びそれを具備する自動車部品並びに回転動作補助機構 | |
JPH04261986A (ja) | ドアクローザーにおけるバックチェック兼閉扉遅延装置 | |
US2019527A (en) | Balanced door | |
US4100646A (en) | Self-closing hinge | |
US2127327A (en) | Automatic door check construction | |
US6904642B2 (en) | Closing device for gates and doors | |
US20230304345A1 (en) | Systems and devices for motion control | |
JPH0684705B2 (ja) | ドアクローザー | |
US2948915A (en) | Hydraulic hold open mechanism for hinged members | |
JP3339802B2 (ja) | 高粘性流体を用いたダンパーにおける衝撃外力緩和装置 | |
US3421545A (en) | Free delivery and variably restricted return valve | |
US5564467A (en) | Poppet check valve | |
GB2245026A (en) | Door closer | |
KR20040025290A (ko) | 유압식 경첩 | |
US578084A (en) | John fannon lash | |
US3433253A (en) | Free delivery controlled return valve | |
KR200296662Y1 (ko) | 자동 문닫음 장치 | |
KR200298397Y1 (ko) | 자동 문닫음 장치 | |
KR20230111721A (ko) | 댐핑 조절 볼트의 이탈 방지가 가능한 플로어 힌지장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003 Year of fee payment: 12 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |