JPH0426113B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0426113B2
JPH0426113B2 JP58070861A JP7086183A JPH0426113B2 JP H0426113 B2 JPH0426113 B2 JP H0426113B2 JP 58070861 A JP58070861 A JP 58070861A JP 7086183 A JP7086183 A JP 7086183A JP H0426113 B2 JPH0426113 B2 JP H0426113B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
sleeve
photoconductive surface
housing
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58070861A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58192063A (ja
Inventor
Ei Ratsukusu Richaado
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPS58192063A publication Critical patent/JPS58192063A/ja
Publication of JPH0426113B2 publication Critical patent/JPH0426113B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般に電子写真式複写機に関し、特
に、光導電性表面上に記録された潜像を着色粒子
により、現像する装置に関する。
代表的な電子写真式複写機では、光導電性部材
は、表面を感光性にするように、ほぼ一様な電位
に帯電される。光導電性表面の帯電部分は、複写
される原稿の光像に露出される。これにより、原
稿に含まれる情報領域に対応して、光導電性部材
上に静電潜像が記録される。静電潜像が光導電性
表面上に記録された後、潜像は、現像剤混合物を
潜像に接触させることにより現像される。これに
より、光導電性表面上にパウダ像が形成され、パ
ウダ像は続いてコピーシートに転写される。最後
にパウダ像は加熱されて、コピーシート像形状で
永久定着される。
電子写真式複写機で頻繁に用いられる一般の型
の現像剤混合物は、キヤリア粒子を含み、キヤリ
ア粒子にはトナー粒子が摩擦電気的に付着してい
る。この2成分混合物が、光導電性表面と接触さ
せられる。トナー粒子は、キヤリア粒子から潜像
へ吸引される。使用中、トナー粒子は現像剤から
消費され、周期的に現像剤に補給されなければな
らない。トナー粒子が補給されるとき、新しく補
給されたトナー粒子は残留キヤリア粒子と混合さ
れなければならない。従来、トナー粒子とキヤリ
ア粒子の混合、及び現像剤の潜像への搬送はすべ
て、現像装置内に配置された別個の要素により遂
行されていた。このうえ、現像剤、あるいはトナ
ー粒子の、溜めの様々な部分への搬送は、やはり
別個の素子により遂行されてきた。コンパクトな
現像装置では、電子写真式複写機の大きさを縮小
するために、これらの様々な機能を結びつけるこ
とが非常に望ましい。したがつて、現像剤を搬送
して潜像に接触させ、それと同時に軸方向に現像
剤を搬送して、未使用の現像剤が続いて混合さ
れ、新しいトナー粒子との再使用のために戻され
るようにすることは都合がよい。上記のすべてを
遂行できる複合装置はきわめてコンパクトで、現
像ユニツトの大きさをかなり縮小するであろう。
これは、小さな卓上型複写機で使用される最適の
現像装置となる。
様々な技術が、現像剤を搬送するために考案さ
れた。下記の開示が関連する。
米国特許第2786439号明細書 米国特許第2846333号明細書 米国特許第3015305号明明細書 米国特許第3631838号明細書 米国特許第4067296号明細書 英国特許第1285804号明細書 上記開示の関連部分が以下に簡単に要約され
る。
米国特許第2786439号明細書は、下部に磁極部
材を含むブラシ支持構造体の記述で、この磁極部
材には、部材にらせん状に巻きつけられロツドの
本体より大きな直径を持つ部分がある。磁極部材
が回転すると、上方の磁極部材からたれ下がつた
ブラシの波状運動が作り出される。
米国特許第2846333号明細書は、シヤフトに一
定角度で固定された複数の隔置された円板を開示
している。円板は、磁石に接近隣接し、現像剤を
収容する樋を通過する。磁石と円板の縁の間には
大きな磁束密度が存在する。円板が回転すると、
円板は現像剤を吸引し、円板は傾けられるので、
現像剤を、潜像の記録された板を横切つて押し出
す。
米国特許第3015305号明細書は、シヤフトにあ
る角度で固定された複数の円板の記述である。円
板はシリンダ内部、磁石の非常に近くに回転可能
に取りつけられ、磁石とともに磁気回路を作る。
円板が回転すると、現像剤はシリンダの上を移動
する。円板は、シヤフトに対して鋭角に傾けられ
るので、円板の縁から発する力線が、潜像の記録
された板を横切つて延びる現像剤ブラシを作る。
米国特許第3631838号明細書は、シヤフトに取
りつけられた、斜めに切られた複数の磁気シリン
ダを持つ磁気ローラの開示であり、各々の磁気シ
リンダはスペーサ・リングにより互いに分離され
ている。磁気ローラは、非磁性シリンダに覆われ
ている。一連の磁気ブラシがシリンダ上に斜めに
形成される。磁気ローラが回転すると、磁気ブラ
シの耳が全体として軸方向に往復運動し、感光性
紙面の全表面を一様に覆つて、紙面上に記録され
た潜像を一様に現像する。
米国特許第4067296号明細書は、磁気シリンダ
のまわりに回転可能に取りつけられた非磁性シリ
ンダの記述である。らせん状に伸びたみぞが、磁
気シリンダの両端領域に形成される。これによつ
て、現像剤が、シリンダの両端から内向きに、シ
リンダの中央領域に向かつて移動することが保証
される。
英国特許第1285804号明細書は、シリンダのま
わりにらせん状に巻きつく、複数の、隔置された
平行な帯、あるいはストリツプを持つ、磁気シリ
ンダ開示である。帯は、交互にS.Nの極が変わる
磁極を作る。
本発明の目的は、電子写真式複写機の現像装置
を小型にして、複写機全体を小型にすることを目
的とする。
本発明によれば、トナー粒子とこれに摩擦電気
的に付着したキヤリア粒子から成る現像剤混合物
を、光導電性表面上に記録された静電潜像に近接
した地点へ搬送し、トトナー粒子の一部が静電潜
像に吸引されて光導電性表面上にトナーパウダー
像を作るようになつた、電子写真式複写機の現装
置が提供され、本発明による現像装置は、回転可
能に取付けられた細長いスリーブ及びハウジング
を含みスリーブの一端に近接して現像剤供給源か
らの現像剤を受取る現像剤受取り領域が設けら
れ、スリーブの他端に近接してスリーブから現像
剤を放出する現像剤放出領域が設けられ、ハウジ
ングの一部の内面がスリーブの一部に隣接して、
スリーブに隣接するハウジング内面部分には、ス
リーブの長手方向軸を横切るように延びる複数の
溝が形成された現像剤搬送手段と、現像剤放出領
域に現像剤を貯蔵する手段と、現像剤を現像剤搬
送手段に吸引させ、該搬送手段がその現像剤を光
導電性表面に隣接する部分でスリーブの外周面に
沿つて周回させ、光導電性表面から離れた部分で
前記溝を通してスリーブの長手方向軸に平行な方
向に現像剤放出領域から現像剤受取り領域へ進め
る、現像剤吸引手段と、前記現像剤受取り領域か
ら前記現像剤放出領域にスリーブの内側を通して
現像剤を返送する返送手段とから成ることを特徴
とする。
本発明は以下に好ましい実施例と関連して記述
されるが、本発明をその実施例に限定する意図は
ないことが理解されるであろう。逆に、特許請求
の範囲に定義された本発明の精神と範囲に含まれ
るであろうあらゆる別法、変更、同等物を包含す
ることを意図している。
本発明の特徴の一般的理解のために、図が参照
される。図では、同じ参照番号が全体を通じて同
じ素子を示すように用いられている。第1図は、
本発明の特徴を組み込む、実施例となる電子写真
式複写機の様々な要素を概略的に示す。下記の議
論から、本発明の装置が、様々な機械での使用に
も同じく適し、本願がここに示された特別の実施
例に必ずしも限定されないことが明らかになるで
あろう。
電子写真式複写の技術はよく知られているの
で、第1図の複写機に用いられた様々な処理ステ
ーシヨンは、下に概略的に示され、その作動は第
1図を参照しながら簡単に記述される。
第1図を参照すると、電子写真式複写機はベル
ト10を使用し、ベルト10は、導電性基層14
に付着した光導電性表面12を持つ。好ましく
は、光導電性表面12はセレン合金からなる。導
電性基層14は好ましくは、電気的に接地された
アルミニウム合金からなる。ベルト10は矢印1
6の方向に移動し、光導電性表面12の部分を
徐々に、ベルトの移動路に沿つて配置された様々
な処理ステーシヨンを通つて引き続き前進させ
る。ベルト10は、剥離ローラ18、テンシヨン
ローラ20、駆動ローラ22のまわりに掛け渡さ
れる。駆動ローラ22は回転可能に、ベルト10
と係合して取りつけられている。モータ24がロ
ーラ22を回転させ、ベルト10を矢印16の方
向に前進させる。ローラ22は、ベルト駆動のよ
うな適当な手段で、モータ24に連結されてい
る。ベルト10は1対のばね(図示せず)により
テンシヨンで維持されており、ばねはテンシヨン
ローラ20をベルト10に対して、所望のばね力
で弾性的に押しつけている。剥離ローラ18とテ
ンシヨンローラ20はともに、自由回転できるよ
うに取りつけられている。
初めに、ベルト10の部分は帯電ステーシヨン
Aを通る。帯電ステーシヨンAでは、一般的に参
照番号26で示されたコロナ発生装置が、光導電
性表面12を、相等高い、ほぼ一様な電位に帯電
させる。高電圧電源28がコロナ発生装置26に
連結している。高電圧電源28の付勢により、コ
ロナ発生手段装置26は、ベルト10の光導電性
表面を帯電させる。
ベルト10の光導電性表面が帯電された後、ベ
ルト10の帯電部分は露光ステーシヨンBを通つ
て進む。露光ステーシヨンBでは、原稿30が透
明なプラテン32の上に表を下にして置かれる。
ランプ34が光線を、原稿30上に照射する。光
線は原稿30で反射し、レンズ36を通過して光
像を作る。レンズ36は光像を、光導電性表面1
2の帯電部分に合焦し、その上の電荷を選択的に
消散させる。これにより、原稿30に含まれる情
報領域に対応した静電潜像が、光導電性表面12
上に記録される。
静電潜像が光導電性表面12上に記録された
後、ベルト10は潜像を現像ステーシヨンCへ進
める。現像ステーシヨンCでは、一般的に参照番
号38で示された磁気ブラシ現像装置が、現像剤
を前進させて潜像に接触させる。現像装置38
は、キヤリア粒子とトナー粒子から成る現像剤の
ブラシを作り、ブラシはそこから外向きに広が
り、ベルト10の光導電性表面12上に記録され
た潜像に近接、接触する。潜像は、キヤリア粒子
からトナー粒子を吸引し、トナーパウダー像を作
る。現像装置38の詳細な構造は、以下の、第2
図から第4図を参照して記述される。静電潜像が
現像された後、ベルト10はトナーパウダー像を
転写ステーシヨンDへ進める。
受像シート40は、シート送り装置42によつ
て転写ステーシヨンDへ進められる。好ましく
は、シート送り装置42は、スタツク46の最上
シートと接触する送りロール44を含む。送りロ
ール44は回転して、最上シートをスタツク46
からシユート48へ進める。シユート48は、進
行する受像シートを導いてベルト10の光導電性
表面12に調時したシーケンスで接触させ、光導
電性表面上に現像されたトナーパウダー像が、進
行する受像シート40と、転写ステーシヨンDで
接触するようにする。
転写ステーシヨンDには、イオンをシート40
の裏面に放射するコロナ発生装置50がある。こ
れにより、トナーパウダー像は光導電性表面12
からシート40へ吸引される。転写後、シート4
0は、矢印52の方向に移動し続けコンベア(図
示せず)に達し、コンベアシート40を定着ステ
ーシヨンEへ前進させる。
定着ステーシヨンEは、一般的に参照番号54
で示された定着器組立体を含み、定着器組立体は
転写されたパウダー像をシート40に永久定着す
る。好ましくは、定着器組立体54は加熱された
定着器ローラ56とバツクアツプローラ58とか
ら成る。シート40は定着器ローラ56とバツク
アツプローラ58の間を通り、この時トナーパウ
ダー像は定着器ローラ56に接触している。この
ようにして、トナーパウダー像はシート40に永
久定着される。定着後、シユート60はシート4
0を受取りトレー62へ進め、続いて作動員によ
つて複写機から取り除かれる。
受像シートがベルト10の光導電性表面12か
ら分離された後、光導電性表面122に付着した
残留粒子は、清掃ステーシヨンFで除去される。
清掃ステーシヨンFには、光導電性表面12に接
触した、回転可能に取りつけられた繊維ブラシ6
4がある。光導電性表面12と接触するブラシ6
4の回転によつて、粒子は光導電性表面12から
除去される。清掃に続いて、電荷消散ランプ(図
示せず)が光導電性表面12に光を照射し、そこ
に残つた残留静電荷を、次に続く像サイクルのた
めの帯電に先立つて消散させる。
以上の記述は、本発明の特徴を組みこんだ電子
写真式複写機の一般的作動を説明するのに、本発
明のために充分なものであると信じてる。
次に第2図を参照すると、現像装置38がより
詳細に示されている。図示されたように、現像装
置38はハウジング66を含み、ハウジングは、
現像剤を内部に貯蔵する室68を形成する。室6
8は、ハウジング66の一方の端に位置する。ハ
ウジング66はその一部に、ら旋状のみぞ70の
一部を持ち、らせん状のみぞは、現像ローラ72
に隣接し、光導電性表面12から離れて位置して
いる。好ましくはみぞ70は、ら旋状に作られて
いる。みぞ70は、ら旋の一部から作られている
ものとして記述されているが、みぞ70は、現像
ローラ72の縦軸に対して傾斜した複数の、等間
隔に隔置されたみぞでもよい。好ましくは、各み
ぞは、現像ローラ72の縦軸に対して鋭角を形成
する。現像ローラ72はハウジング66の中に置
かれ、現像剤をベルト10の光導電性表面12に
接触させるように搬送する。現像ローラ72は、
管状スリーブ76と、その内部に取りつけられ
た、細長い円筒型の磁石74を含む。磁石74は
動かないように取付けられ、管状スリーブ76は
回転可能に取り付けられている。管状スリーブ7
6が回転すると、現像剤は前進して、潜像と接触
する。好ましくは、管状スリーブ76の外周表面
は粗面で、ぎざぎざあるいはローレツト面になつ
ている。このようにして現像剤は、光導電性表面
12に隣接する部分ではスリーブ76の回転に伴
つて外周面に沿つて周回し、光導電性表面上に記
録された静電潜像に、トナー粒子の一部が静電潜
像に吸引されて光導電性表面上にトナーパウダー
像を作る。現像剤がスリーブ76の回転によつて
光導電性表面12から離れると、ハウジング66
の内面に形成されたみぞ70の影響下に入り、ス
リーブ76の回転に伴つて、スリーブの長手方向
軸に平行な方向であつて貯蔵室68から矢印78
の向きに進められる。すなわち、現像剤は、光導
電性表面12に隣接した部分では、スリーブ76
の表面に沿つて周回する通路を通り、光導電性表
面12から離れた部分では、多数のみぞ70に分
流してスリーブ76の長手方向軸に平行な貯蔵室
68から矢印78の向きに通路に沿つて徐々に進
められる。多数みぞ70は、光導電性表面12に
隣接した部分からの層状の現像剤を多数の分流に
形成しみぞ70を通過するとまた現像剤を層状に
形成させ層状態と分流状態とを繰り返させるの
で、トナー粒子とキヤリア粒子との撹拌を生じさ
せ、現像剤の混合を促進する。本実施例において
は、磁石74は、磁極が表面に存するバリウムフ
エライト材からなる。管状スリーブ76は好まし
くは、アルミニウムから成り、外周表面は粗面で
ぎざぎざあるいはローレツト面となつている。
参照番号80で一般的に示されるオーガが、磁
石74の内部に配置される。オーガ80は、磁石
74の中央に位置する開口内に配置されたチユー
ブ82を含む。チヤーブ82は、磁石74の一端
から他端に、縦方向に伸びている。チユーブ82
は、一方の端部に配置された、現像剤をそこで受
け取るための開口すなわち穴84を持ち、反対側
の端部に、現像剤をそこから放出するための他の
開口86を持つ。ら旋部材90は、縦方向に、シ
ヤフト88のまわりに伸びている。好ましくは、
ら旋部材90は、コイルばねである。モータ10
8がシヤフト88を回転させる。シヤフト88が
回転すると、ら旋部材90がそれとともに回転し
て、現像剤を矢印92の方向に前進させる。この
ようにして、現像剤は開口84で受け取られ、オ
ーガ80によつて矢印92の方向に開口86まで
進められる。その後現像剤は室68に放出され、
スリーブ76によつて搬送され、潜像と接触して
回転し、矢印78の方向に軸方向移動させられ
る。このようにして現像剤は、現像ローラ38の
縦軸に平行な通路のまわりを連続的に循環する。
パドルホイール94が、モータ106によつ
て、スリーブ76と一致して回転する。パドルホ
イール94は、ハウジング66の室68内に伸び
て置かれ、現像剤を連続的に混合する。このよう
にして、トナー粒子の摩擦電気的性質が、所望の
帯電レベルに維持される。パドルホイール94の
詳細な構造は、以下に第4図を参照しながら記述
される。
引き続き第2図を参照すると、一般的に参照番
号96で示されたピツクアツプホイールが、受け
取り口84に配置され、モータ106によつてス
リーブ76と一致して回転される。ピツクアツプ
ホイール96は、矢印78の方向に並進させられ
た未使用の現像剤を受け取る。現像剤は、重力の
影響によつてオーガ80の内部に落下し、引き続
き再循環される。ピツクアツプホイール96の詳
細な構造は、以下に第3図を参照しながら記述さ
れる。
スリーブ76、ピツクアツプホイール96、パ
ドルホイール94はすべて、共通のシヤフトに取
りつけられ、モータ106によつてお互いが一致
して回転させられる。オーガ80はモータ108
により駆動される。好ましくは、オーガ80は、
スリーブ76、パドルホイール94、ピツクアツ
プホイール96よりは高い角速度で回転する。モ
ータ106と108のかわりに、共通のモータ
が、適当な駆動装置とともに用いられてもよい。
この型の装置がきわめてコンパククトで、現像装
置に要求される場所を最小にしていることは明ら
かである。
次に第3図を参照すると、ピツクアツプホイー
ル96の詳細な構造が示されている。そこに図示
されたように、ピツクアツプホイール96は、ハ
ブ98を含み、そこから複数の弧状の羽根100
が外向きに伸びている。ピツクアツプホイール9
6が回転すると、羽根が現像剤をピツクアツプ
し、この現像剤は重力の影響により内向きに開口
84内に落ちて、引き続きオーガ80により再循
環される。
第4図を参照すると、パドルホイール94がよ
り詳細に示されている。そこに示されたように、
パドルホイール94はハブ102を含み、複数の
ほぼ等間隔に隔置された羽根94がそこから外向
きに伸びる。パドルホイール94が回転すると、
羽根104がハウジング66の室68内に配置さ
れた現像剤をかき混ぜ、混合する。
要約すれば、現像剤は、光導電性表面から遠い
側の部分では、放出領域から受取り領域へスリー
ブの長手方向軸に沿つて進められつつ、光導電性
表面に隣接した部分ではスリーブの外周面に沿つ
て周回させられて、光導電性表面にトナーパウダ
ー像を形成し、未使用の現像剤は更に受取り領域
から放出領域に返送されて、再使用できる。従つ
て、ほぼスリーブとハウジングの外形形状に定ま
る、きわめて小型の且つ現像剤を有効に使用する
現像装置が提供される。なお、好ましい態様で
は、現像ハウジングの室内に置かれた現像剤を混
合するために配置されたパドルホイールと、現像
剤を搬送して潜像と接触させるように作られたス
リーブは、一致して回転するように共通のシヤフ
トに取りつけられている。さらに、未使用の現像
剤を続いて再循環させるためにオーガへ移動する
ように取りつけられたピツクアツプホイールは、
やはりこのシヤフトに取りつけられている。この
ようにして、要求されるスペースを最小にするコ
ンパクトな現像装置が達成される。
したがつて、本発明に従つて、前述された目的
と利点を完全に満足した現像装置が提供されたこ
とは明らかである。本発明はその特別な実施例と
関連して記述されたが、多くの別法、変更、変化
が当業者にとつて明白なことは明らかである。し
たがつて、特許請求の範囲の精神と広い範囲に含
まれるすべての別法、変更、変化を包含すること
を意図している。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の特徴を組み込んだ、電子写
真式複写機の1実施例を示す概略平面図であり、
第2図は、第1図の複写機に用いられる現像装置
を示す平面図であり、第3図は第2図の現像装置
で用いられる、ピツクアツプホイールの平面図で
あ、第4図は、第2図の現像装置で用いられるパ
ドルホイールを示す平面図である。 A……帯電ステーシヨン、B……露光ステーシ
ヨン、C……現像ステーシヨン、D……転写ステ
ーシヨン、E……定着ステーシヨン、F……清掃
ステーシヨン、10……ベルト、12……光導電
性表面、14……導電性基層、18……剥離ロー
ラ、20……テンシヨンローラ、22……駆動ロ
ーラ、24……モータ、28……高電圧電源、3
0……原稿、32……プラテン、34……レン
ズ、36……レンズ、38……磁気ブラシ現像装
置、40……受像シート、42……シート送り装
置、44……送りロール、46……スタツク、4
8……シユート、50……コロナ発生装置、54
……定着器組立体、56……定着器ローラ、58
……バツクアツプローラ、60……シユート、6
2……受取りトレー、64……繊維状ブラシ、6
6……ハウジング、68……室、70……みぞ、
72……現像ローラ、74……磁石、76……管
状スリーブ、80……オーガ、82……チユー
ブ、84……開口、86……開口、88……シヤ
フト、90……ら旋部材、94……パドルホイー
ル、96……ピツクアツプホイール、98……ハ
ブ、100……羽根、102……ハブ、104…
…羽根、106……モータ、108……モータ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 トナー粒子とこれに摩擦電気的に付着したキ
    ヤリア粒子から成る現像剤混合物を、光導電性表
    面上に記録された静電潜像に近接した地点へ搬送
    し、トナー粒子の一部が静電潜像に吸引されて光
    導電性表面上にトナーパウダー像を作るようにな
    つた、電子写真式複写機の現像装置において、 回転可能に取付けられた細長いスリーブとハウ
    ジングとを含み、スリーブの一端に近接して現像
    剤供給源からの現像剤を受取る現像剤受取り領域
    が設けられ、スリーブの他端に近接してスリーブ
    から現像剤を放出する現像剤放出領域が設けら
    れ、前記ハウジングの一部の内面がスリーブの一
    部に隣接して、スリーブに隣接するハウジング内
    面部分には、スリーブの長手方向軸を横切るよう
    に延びる複数の溝が形成された現像剤搬送手段
    と、 前記現像剤放出領域に現像剤を貯蔵する手段
    と、 現像剤を前記現像剤搬送手段に吸引させ、該搬
    送手段がその現像剤を前記光導電性表面に隣接す
    る部分ではスリーブの外周面に沿つて周回させ、
    前記光導電性表面から離れた部分では前記溝を通
    してスリーブの長手方向軸に平行に前記放出領域
    から前記受取り領域に進める、現像剤吸引手段
    と、 前記現像剤受取り領域から前記現像剤放出領域
    に前記スリーブの内側を通して現像剤を返送する
    返送手段とから成る ことを特徴とする現像装置。 2 放出領域に配置され、現像剤搬送手段から放
    出される現像剤を貯蔵手段内の現像剤に混合させ
    る手段を含む特許請求の範囲第1項記載の現像装
    置。 3 受取り領域に配置され、再循環させるように
    現像剤を搬送手段から返送手段へ移送する手段を
    含む特許請求の範囲第2項記載の現像装置。 4 返送手段が、スリーブの内部に固定され且つ
    受取り領域には現像剤を放出する開口を、放出領
    域には現像剤を受取る開口を有する細長いチユー
    ブと、このチユーブ内に回転可能に取付けられ、
    現像剤を前記放出領域から前記受取り領域へ移送
    する細長い螺旋状部材とを含む特許請求の範囲第
    3項記載の現像装置。 5 混合手段が回転可能に取付けられたパドルホ
    イールを含む特許請求の範囲第4項記載の現像装
    置。 6 移送手段が、複数の、外向きに伸びる隔置さ
    れた弧状の羽根を持つ、回転可能に取付けられた
    ハブを含む特許請求の範囲第5項記載の現像装
    置。 7 吸引手段が、スリーブ内に配置された細長い
    磁気シリンダを含み、この磁気シリンダの外周面
    は上記スリーブから隔たつており、該磁気シリン
    ダは長手方向に伸びる開口を有し、この開口内に
    チユーブが取付けられていて、磁気シリンダは実
    質上静止している特許請求の範囲第6項記載の現
    像装置。 8 ハウジング内の溝が螺旋状の通路部分を作つ
    ている特許請求の範囲第3項記載の現像装置。 9 ハウジング内の溝が、現像剤の流れを隣接す
    る溝との間で分離して現像剤の混合を促進してい
    る、特許請求の範囲第3項記載の複写機。
JP58070861A 1982-04-28 1983-04-21 電子写真式複写機におけるコンパクトな現像装置 Granted JPS58192063A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/372,503 US4443102A (en) 1982-04-28 1982-04-28 Compact development system
US372503 1989-06-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58192063A JPS58192063A (ja) 1983-11-09
JPH0426113B2 true JPH0426113B2 (ja) 1992-05-06

Family

ID=23468407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58070861A Granted JPS58192063A (ja) 1982-04-28 1983-04-21 電子写真式複写機におけるコンパクトな現像装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4443102A (ja)
JP (1) JPS58192063A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60241256A (ja) * 1984-05-16 1985-11-30 Hitachi Ltd 半導体装置およびその製造方法
US4784081A (en) * 1986-01-17 1988-11-15 Siemens Aktiengesellschaft Mixing device for cross-blending of developer mix in developing stations of electrophotographic printer devices

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5044837A (ja) * 1973-08-23 1975-04-22

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2786439A (en) * 1953-06-30 1957-03-26 Rca Corp Electrophotographic developing apparatus
US2846333A (en) * 1955-11-01 1958-08-05 Haloid Xerox Inc Method of developing electrostatic images
US3015305A (en) * 1958-05-23 1962-01-02 Xerox Corp Development of electrostatic images
US3557751A (en) * 1967-05-20 1971-01-26 Minolta Camera Kk Device for dry development in electrophotography
DE1962106A1 (de) * 1969-12-11 1971-06-16 Deutsche Edelstahlwerke Ag Drehbare Walze zum Auftrag eines Entwicklungspulvers auf ein vorbeigefuehrtes elektrostatisch geladenes Papier,Folie od.dgl.
JPS5625672B2 (ja) * 1973-05-14 1981-06-13
US4067295A (en) * 1975-03-07 1978-01-10 Xerox Corporation Magnetic microfield donor system
NL7509870A (nl) * 1975-08-20 1977-02-22 Oce Van Der Grinten Nv Magneetrol.
US4101211A (en) * 1976-07-12 1978-07-18 Eastman Kodak Company Magnetic curtain seal for development apparatus
US4173405A (en) * 1977-10-31 1979-11-06 Eastman Kodak Company Developer distribution apparatus
US4163614A (en) * 1977-12-12 1979-08-07 Xerox Corporation Closed loop particle dispenser
US4274362A (en) * 1979-12-05 1981-06-23 Pitney Bowes, Inc. Magnetic brush mixing augers

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5044837A (ja) * 1973-08-23 1975-04-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58192063A (ja) 1983-11-09
US4443102A (en) 1984-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4980724A (en) Developer material crossmixing apparatus
CA1176693A (en) Electrophotographic printing machine
JPH03113474A (ja) 電子写真式複写機
US4320958A (en) Combined processing unit
US4996565A (en) Developer material mixing apparatus
US5510881A (en) Positive push development auger
EP0024822B1 (en) Apparatus for developing electrostatic latent images
JPH0658570B2 (ja) 改良型現像装置を備えた電子写真式複写機
US4139296A (en) Cross mixer
JPH0451029B2 (ja)
JP2518869B2 (ja) 現像装置
US4080054A (en) Device for replenishing toner particles
US4330193A (en) Development system
US4442789A (en) Particle moving and dispensing system
US4558659A (en) Particle dispensing system
JPH0426113B2 (ja)
JPH04225380A (ja) 電子写真印刷機
JPS6359145B2 (ja)
JPH0154708B2 (ja)
US4926790A (en) Auger unit
US5359399A (en) Hybrid scavengeless developer unit having a magnetic transport roller
US4448512A (en) Light means for exposing and light means for discharging in a electrophotographic printing machine
US4433904A (en) Electrophotographic copying machine
JPH0226231B2 (ja)
US4397546A (en) Particle dispensing system